• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




宇多田ヒカル、新曲歌詞で「夫婦別姓」めぐりSNSで賛否多様

1746181451161


記事によると



宇多田ヒカルが5月2日に配信リリースした新曲「Mine or Yours」の歌詞に「夫婦別姓」に言及する一節があり、SNS上で話題となっている

歌詞には歌詞では「どの道を選ぼうと 選ばなかった道を失う寂しさとセット 令和何年になったらこの国で 夫婦別姓OKされるんだろう」との一節もある

港区議の斎木陽平氏や共産党の吉良佳子参院議員などが、SNSでこの歌詞を引用し、支持を表明した

夫婦別姓の実現を訴える団体「あすには」の代表も、宇多田の言及を歓迎するコメントを投稿した

・SNSでは「意外」「アーティストがこういう問題に触れるのはすごい」などの驚きや称賛の声が見られた

・一方で、「政治的すぎて怖い」「自分とは考えが違うので残念」といった否定的な意見もあがった

以下、全文を読む















この記事への反応



共同親権も入れて欲しいな

私は現状夫婦別姓論者では無いですが、このような自己表現は大いに歓迎。
というか日本のアーティストは恋愛ばかり歌いすぎてそちらの方がうんざりです。


夫婦別姓だと日本の家に嫁ぐって意味がなくなり

韓国みたいになっちゃうよな


選択的夫婦別姓には賛成だし宇多田ヒカルは『traveling』のころから大好きなんだけど、正直ここまで的を絞ったテーマには触れてほしくなかった気持ちはあるなあ。
賛成派にも反対派にも愛されるアーティストであってほしい。


歌ってる本人は特に何も考えてなさそう。話題になるかーぐらいなもんでしょ

個人的には「選択制」派なのだけど、「別姓」となるとスタンスは違うんだろうか。

宇多田ヒカルさんの新曲『Mine or Yours』すごい好きな曲だった。
「令和何年になったらこの国で夫婦別姓OKされるんだろう」
この部分、特にすごいな。普遍的な曲が多い中、歌詞に元号が入ってるのも結構斬新だなって思った。


いま聴いてる。ゆるいながらも、色んな取り方ができそうな面白い曲

立憲民主は宇多田ヒカルを選挙で擁立すれば良い。一撃で過半数とれる。

宇多田ヒカルの新曲の歌詞ちょっと引いた…日本のためには夫婦別姓はNOだよ

本人は深く考えてないのかもしれないけど、これを錦の御旗のごとく利用する人が出てくるのがアレだわね…

宇多田ヒカルのは単純な夫婦別姓というより同性婚がらみやろう
最近めちゃグレタみたいになってきたな


本人にそこまでの意図がなくても
政治利用された時点でなぁ…









坂本龍一みたいになったりして



B0F6VTD1TBSAKAMOTO DAYS 22 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-06-04T00:00:00.000Z
メーカー:鈴木祐斗(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F6WRLKS2あかね噺 17 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-06-04T00:00:00.000Z
メーカー:末永裕樹(著), 馬上鷹将(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F6WZBHG5ふつうの軽音部 7 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-06-04T00:00:00.000Z
メーカー:クワハリ(著), 出内テツオ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F6VYJDBZカモのネギには毒がある 加茂教授の人間経済学講義 11 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-06-18T00:00:00.000Z
メーカー:甲斐谷忍(著), 夏原武(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(601件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:00▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:01▼返信
これからはヒカルの時代
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:01▼返信
そっちに進むのか
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:01▼返信
歌に政治主張しだしたら終わり
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:01▼返信
倉木麻衣の名前を出すのはタブー
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:02▼返信

 キ
  は
   バカ
     しか
       いない
          wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww弱おじさんw
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:02▼返信
シャニソンが20万近いbotアカウントでランキング水増しバレた話出た?
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:02▼返信
別姓が良いという固定概念古くない?
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:02▼返信
※6
やはり任天堂を買う者たちは天才だ!
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:02▼返信
>>1
令和何年になったらしなちょんが国に帰るんだろう
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:02▼返信
芸名、PN、HNなど匿名で仕事が普通にできる社会なのに
別姓にこだわる理由ってマジでなんなん?って思うけどな
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:03▼返信
トラーブルもーとトラーブル
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:03▼返信
夫婦別姓って具体的に何があかんの?
日本の宗教的なアレなのか
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:03▼返信
任天堂の為にゴキと戦いましょう!
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:03▼返信
産まれた子を外国に引き取らせるための悪法でしょ
どうりで不自然なまでにコイツageがウザかったわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:03▼返信
本人とっくの昔に〇んでるんだろ
ネームバリューあるから〇てる事にしてるだけで、都合が悪くなったら何かしら理由付けて表舞台から消えるよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:04▼返信
性別にもなんか言ってたろこいつ 薬でもやりだしたか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:04▼返信
>>3
芸人も漫画家も歌うたいも落ちぶれると左傾化
いつものことよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:04▼返信
>>13
脱税
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:05▼返信
まだ居たのこのオワコン
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:05▼返信
スポーツもそうだけど、こういうので政治利用しないでほしいね
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:05▼返信
オタク発狂wwwwwwwwwwwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:05▼返信
>>13
夫婦別姓で生きている仮想敵国との差別化なんで
進める奴らが揃いも揃って売国奴の国賊なことからお察し
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:05▼返信
夫婦別姓のデメリットとして、

法律婚でなくても事実婚扱いになること、
相続権がないこと、
税金の優遇措置が受けられないこと、
親子関係の証明が難しくなったりします。
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:06▼返信
>>11
脱税
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:06▼返信
思想いれたら、それに反する人達は離れていく
まあ、やりたいようにやれるだけの金あるからなんでもいいんやろ
坂本龍一とかも電気無駄遣いしながら原発反対とかしとるし
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:06▼返信
別姓ってなんか家族感なくなって嫌だな。
子供も面倒くさいだろうし。
結婚を期に自分達で考えるってのはどうだろうか。
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:06▼返信
令和何年になったら自民独裁政権が終わるの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:07▼返信
個人的にはエンタメでそういう政治や思想みたいなのやめてほしいわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:07▼返信
勝手にニューヨークで暮らせ。
すぐ離婚するんだから関係無いだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:08▼返信
苗字変わると生活が不便になってるから夫婦別姓導入は確実
2、30年後に令和レトロみたいな感じで夫婦別姓についての歌あったと
テレビとかで取り上げられるんだろうなw
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:08▼返信
戸籍制度をいじるのがめんどくさいんだろ
みずほ銀行のATM並みにぐちゃぐちゃになってるだろうからな
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:08▼返信
面倒臭い奴らに担ぎ上げられたり逆に目の敵にされたりするから音楽には政治思想を混ぜないで欲しかったわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:08▼返信
あーあ、そっち行っちゃったか👋
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:08▼返信
事実婚でよくない???🤔
「虎に翼」の寅子は苗字変えたくないから事実婚を選択したで?
相手の遺産が入らない問題に関してはイケメン夫に遺産相続の遺言書を書いてもらって解決したはず
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:09▼返信
どうせ結婚もできないクソオス共がイライラしてて笑う。😂
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:09▼返信
令和何年になったら後進国日本は韓国🇰🇷に勝てるの?😭😭😭
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:09▼返信
令和何年になったら~で共同親権とか憲法改正とか色々入れこめるね
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:09▼返信
他人の足を引っ張るのが大好きな民族やからな
自分に関係なければとりあえず反対されるで
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:09▼返信
夫婦別姓なんかどうでもいい
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:09▼返信
そういう政治思想を歌いたいなら一般向けじゃなく立憲共産れいわみたいな集会で歌えばいい
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:10▼返信
よくもまあ人の親でありながら
これから産まれてくる他所の子を地獄に叩き落すような因習に染めようとするわ
これからは悪魔田ヒカルとでも名乗れクズ
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:10▼返信
韓国人は通名で幾らでも姓を変えられるのに、一方ジャップは🤣🤣🤣
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:10▼返信
夫婦別姓にしたら子供どうするの?って意見あるけど
現状は夫婦別姓にするために籍入れずに事実婚にしてるので
籍入れてない分もっとひどい状態なんだけどね
そういうの解消するためにも夫婦別姓認めた方がいいと思うけど
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:10▼返信
>>39
それお前だけなんで一緒にしないでもらっていいっすかw
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:10▼返信
>>14
そういや任天堂のCMに出てたな
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:10▼返信
戸籍制度も廃止しろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:10▼返信
恥ずかしくて人前で歌えない
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:10▼返信
どうせフェミ婆は結婚しないんだから反応すんなよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:11▼返信
外国人不起訴とかが多い中でこれやられたら不安しかねーわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:11▼返信
※35
苗字を維持するために事実婚という多大なデメリットをおわないといけないの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:11▼返信
別に別姓がいい人は別姓でもいいんじゃねとは思うけど
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:12▼返信
「嫁ぎ先の姓は名乗りたく無いけど遺産は欲しい」って素直な歌詞にすれば良いよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:12▼返信
夫婦を別姓にしたところで子供が出来たら「どちらかを」選ばなきゃいけない時点で意味ないだろって思う
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:12▼返信
目覚めちゃった
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:12▼返信
現実は反対が少数派だけどな
自民党の一部とかここのコメント欄とかが反対してるだけ
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:13▼返信
宇多田て本名?苗字変わるのか嫌なら だんなが宇多田になればいいだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:13▼返信
ゴミみたいな政治思想を歌詞にねじ込むなよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:13▼返信
子供をどっちの名前にすんの、で殴り合いの喧嘩起きそうで草
日本もミドルネーム制にするか
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:13▼返信
海外進出して大失敗で外国人から見向きもされなかったのによく日本下げ出来るな
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:13▼返信
落ち目はパヨるの法則
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:13▼返信
なお子供は大半が嫌がってる
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:14▼返信
夫婦別姓って必要か?
こんな事に国会で時間かけるだけ時間の無駄。こんなのにすでに何億円も無駄にしてる
なんでごく一部の少数の為に大多数が被害受ける事しないといけないんだ?
立憲あたりが必死に持ち込もうとしてる辺り、外国人には有益で自民と同じく日本破壊の為に利用されるだろう
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:14▼返信
>>13
むしろ現状の何があかんの?って話だわ
何のメリットもないのに社会負担だけが増大する政策が「正しい事」とされてるのが違和感半端ない
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:14▼返信
そのうちスピにも目覚めるぞw
これから更年期でさらに加速する
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:14▼返信
※53
嫁ぐって女性限定の動詞だよな?
なんで女性限定の話にしてる?
宇多田ヒカルは女性だけど女性限定の問題じゃないが
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:14▼返信
>>45
論文に出てる事実なんでw
あ レッテル貼りお疲れ様っすw
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:14▼返信
そんなに別姓が良いなら
同性婚するなり
資産を残したいなら養子にすりゃいいじゃん
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:14▼返信
悪用されそうなのは目に見えてるのに、何でそんなに夫婦別姓を推し進めるのか
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:14▼返信
あーあ 芸術系ってヤバい方行く人多いよな
発信力あるから自分の創作物に乗っけちゃうし
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:14▼返信
こんな歌詞入れないと話題にならない歌手になったの悲しいわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:14▼返信
>>44
「別姓にしたい私のわがまま」を盾にされてもね
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:15▼返信
日本の伝統文化の滅亡を企てる歌手を起用するパヨクコンテンツのエヴァンゲリオンやキングダムハーツは不買する
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:15▼返信
>>44
そのひどい状態を受け入れてまで別姓にしてる理由はなんぞ。
こっちの家族ではこういう理由があるけど致し方なく、だけど悪用ケースとして別姓を利用してるからどうしようかって考えを詰めていかなきゃならんと思うけど
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:15▼返信
ほとんどの人は関係ないのにわざわざ反対するやつってまさに人の足を引っ張るやつだよね
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:16▼返信
曲の歌詞なんて気になった事なかったわ
雰囲気よかったらええで
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:16▼返信
韓国人になれよ
通名なら姓でも名前でもいくらでも偽り放題だぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:16▼返信
>>56
賛成派はさらに少ないがな
(自分は別に別姓にしないけど)自由にしたら?が大多数
現実見れるようになれよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:17▼返信
宇多田もあっち系かよ
聞くの辞めるわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:17▼返信
宇多田ヒカルお前もか
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:17▼返信
知名度を利用して世論操作したいなら政治家になりなさい
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:17▼返信
あっ…
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:18▼返信
>>73
ぶーちゃん嘘だろ・・・?

任天堂、「クラブニンテンドー」
宇多田ヒカルさんとテトリス対戦!!キャンペーンを実施
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:18▼返信
通名とか旧姓でいいだろって言ってる人いるけど
いくら法改正しようとそれって日本でしか通用しないから
海外活動とか海外でのキャリアとかに全然対応できないってこと
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:18▼返信
またマイノリティか
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:18▼返信
>>75
関係ない大勢を巻き込むから嫌われるんだよね
そもそも関係ないの根拠がわからないけど
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:19▼返信
>>56
そら出来るんならやれた方がいいって考えてる人は多い
現状ある脱税とかの問題を話した上で賛成反対を問うとガラッと変わるんじゃないの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:19▼返信
>>75
一番反対してる自民党の事?
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:19▼返信
>>66
男性の気持ちを歌った歌じゃ無いからだよ、あとそこは婿入りでも何でも良いんだよ好きに置き換えてね
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:19▼返信
>>67
あの実験結果を足の引っ張り合いだと思ってるのはバカだけだろw
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:19▼返信
一体何でそんなに別にしたがるの?
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:19▼返信
※78
「自由にしたら?」は賛成だろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:20▼返信
>>78
反対派は賛成派よりさらに少ないがなw
妄想語ってないで内閣府の調査くらい見れるようになれよw
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:20▼返信
>>84
自分で答え言ってるやん

>いくら法改正しようとそれって日本でしか通用しないから

別姓も法改正でやるんで無意味ですね
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:20▼返信
夫婦別姓とか家族になる気あんの?
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:20▼返信
文句があるなら海外に行けって何度言えばわかるん

だーひょ〜〜〜ん
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:20▼返信
夫婦別姓を掲げるやつの目的がわからん
なんか不都合なことあるならそれを解決できるようにしようやっていうと
そうじゃないんだって怒るんよな
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:21▼返信
そっちの方へ行ってしまったのだな
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:21▼返信
※88
もちろん自民党もやばいやつらだよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:21▼返信
結局悪い事したいんだろ?なあ
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:21▼返信
>>37
あー、お前んとこの犬鍋のクォリティは世界一だもんな
未来永劫勝てないわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:21▼返信
結婚する予定がある人だけで話し合ってくれーーっ!
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:22▼返信
>>11
お互い姓譲らんやつら同士で結婚したいのも意味分からん
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:22▼返信
結婚する予定がある人だけで話し合ってくれーーっ!
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:22▼返信
※94
どういうこと?
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:22▼返信
ラサール石井が考えそうな歌詞
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:22▼返信
>>93
あっ(理解できなかったんがこいつ)
ごめんね
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:23▼返信
考え自体は別にいいと思うんだけどさ
既存システム改修の為に必要な税金を考えると、もっと優先すべき事があるんじゃないのかとも思うわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:23▼返信
オワコン女
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:23▼返信
>>90
ゲーム理論において
自己の利益より他者の損失を優先してるんだから
足の引っ張りあいだろw
それ以外のなんなんだよ?
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:23▼返信
まあマイナンバーがいきわたって戸籍制度がリニューアルされるまでだから令和中には難しいんでは?
アメリカ在住国籍持ちで結婚離婚してきた人がなんでこんなこと歌ってるのかよくわからんが
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:23▼返信
・どの道を選ぼうと 選ばなかった道を失う寂しさとセット

この歌自体がそうな様にそう言う悲喜交交を歌うから歌手って成り立つのになそれとも自分の思う通りの世の中にしたいから歌ってんの?
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:23▼返信
汚染されてるな
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:24▼返信
キムチくっさ
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:24▼返信
>>104
税金投じられる問題なんだから選挙権あるやつはしっかりと考えた方がいいぞ
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:24▼返信
あんたらが褒め称えてる中国韓国式の強制的夫婦別姓ならいいよ
なんで選択式とか甘えてるの?
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:24▼返信
若い男に逃げられて完全におかしくなってんなあ
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:24▼返信
きっしょ
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:24▼返信
夫婦別姓だと、子供は強制的にどちらかの姓を選ばされるから俺は夫婦別姓に反対
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:25▼返信
>>98
やっぱり量子物理学どうこうもスピなんじゃないか
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:25▼返信
>>107
現実を直視できなかったかな?w
違うならデータ出せって
賛成派より反対派が多いんだろ??
122.法律家は日本人を騙している投稿日:2025年05月02日 20:26▼返信
家族は大事。いっそのこと国民全員がDNA検査して100代前までの家系図作って、困ったときは政府に頼らず一族で助け合うようにしたほうがいいかもな。

123.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:26▼返信
ロックみたいなもんやろ
反体制すればウケるからがロックの始まりや
まあ別姓云々で税金やら給料あがることないから、今の世代しんでからすきにやってくれ
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:26▼返信
よく絵関係だとデザイナーとアーティストの違いみたいに言われることあるけど

歌作る人間ってこういうところほんとアーティストって感じよな
誰かの要望や受け手の事なんて考えない自己表現が全てっていう
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:26▼返信
夫婦別姓ね
好きな相手と同じ性なら喜んで受け入れるけど離婚するような奴には分からんわな🤣
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:26▼返信
日本棄てたくせに
宇多田ヒカル最低
二度と日本に戻るなや
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:26▼返信
松本人志みたいに
20代のアイドルを金で買おうとか言っていた奴が
急に人権に目覚めたとか言ってもね
誰が信用するんだよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:26▼返信
この人ロンドンに住んでるから
この国=イギリスなんだよね
で、イギリスは夫婦別姓自由だから
頭のおかしいこと言ってるんだよね
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:27▼返信
こんな左翼ソングを垂れ流すソニー最低
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:27▼返信
姓ってのは家族を表すものであって個を表すものじゃないんだから
時代における人々の感覚で変えていいもんでもないと思うんだがな
海外ではーとか言われてもここは日本だし知らんがなっていう
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:27▼返信
隣国が他国に攻め込んでたり、対中とかトランプ関税とか米問題とか税とか
内外で問題が山積してるのに喫緊の問題点が「夫婦別姓」とかすごいな
でそれを解決するとどんな事になるんだ? ほとんどの人に関係ないものを優先する必要はあるのかい?
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:27▼返信
きっついなぁオバサン
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:28▼返信
>>97
夫婦別姓が一番都合良いから他の案は拒否するんやろ
まあこれ支持する奴にまともな奴はおらん
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:28▼返信
作詞の時、そこまで考えてないと思うよ
行き当たりばったりの衝動さがヒカルの未熟さであり魅力だからね
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:28▼返信
こういうのってあんまり直接的な言葉だとおもんない奴が作った替え歌みたいで嫌なんよな
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:28▼返信
夫婦別姓はやく導入しろっていうやつは
女性差別ど真ん中の中韓の強制的夫婦別姓を例にだして日本が遅れてるとかよいうから呆れる
お前ら中身なんもわかってないだろと
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:29▼返信
ポジションを表明するだけで承認欲求を満たせるコンテンツに手を出してしまったか
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:29▼返信
まずは保守wとか今だに名乗ってる自民党が今年の参議院選挙で自公過半数確定してるから次の衆議院選挙で下野してからじゃないと無理そうだよね!
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:29▼返信
※64
大昔はユーザー登録が必要なのは銀行や免許とかのわずかだったのが
今はとんでもない数いろんな企業へ登録してて結婚や離婚で苗字が変わるたびに
手続きが必要になってとんでもない負担がかかるようになった
同性だと子供にも影響でることある
親が離婚して苗字が変わった時に子供の苗字も変わるリスクある
未だに不便な同性使ってるの日本ぐらい
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:29▼返信
この問題の本質って男の夫婦別姓に反対は封殺されるけど
女はどっちの意見もいけるって不平等さにあるな
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:29▼返信
>>128
海外住みで母国批判って事は、ひろゆき化してんのか
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:29▼返信
ざいちょん「また俺たちの正体が馬鹿ジャップのおかげで分かりづらくなったな」
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:29▼返信
日本から出てけ
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:29▼返信
>夫婦別姓だと日本の家に嫁ぐって意味がなくなり

韓国みたいになっちゃうよな

韓国って日本以上に嫁が嫁ぐ文化だろ
そもそもの話もう嫁ぐってのが時代遅れやん
こいつ昭和脳か?
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:30▼返信
じゃ、アメリカに引き籠ってれば? 日本来なくていいぞ宇多田ヒカル
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:30▼返信
※131
自民党以外のほとんどは賛成で自民党も反対は一部の力持った老人ばかり
国民も積極的に反対してるのなんてごく一部
全然争点になるようなことじゃなく本来ならぱぱっと変えて終わり
自民のせいでこんな重要争点みたいになってる
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:31▼返信
やっぱ芸能人は気が狂ってんなぁ
まともに生きてないとこうなるんやろなぁ
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:31▼返信
でもまあそんなの夫婦の自由でいいと思うけどな
他者が口出すべきじゃない
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:31▼返信
※17
ヒント海外在住
今海外ではリベラル層への風当たりは強くなってる特にアメリカは州別でごたごたしてるよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:31▼返信
そもそも夫婦別姓って何がそんなに大事なん?
現状を変えるほど大事なもんなんか?
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:31▼返信
>>145
フランスだけどな
帰ってこなくていいは同意
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:31▼返信
馬鹿そっ閉じパヨ速報

立憲民主党の支持母体自治労 総額「2億円」自治労鳥取県本部に「裏口座」発覚 10年以上前から存在か

共産党関連組織 税務署のハンコを偽造、給与明細を二重発行して源泉徴収票も捏造か
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:32▼返信
どんな歌詞だよ馬鹿みてぇだなw
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:32▼返信
>>150
中国人のアイデンティティだぞ
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:32▼返信
※150
一部の困ってる人助けようって話だよ
これに反対してる人は少数派だから助けなくていいって言ってる
少数派だから見捨てるってなら障害者も見捨てるんかよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:32▼返信
>>94
パスポートをご存知でないw
経団連もトラブルが起きてるって報告してる以上
旧名だと問題が起こってるんだよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:32▼返信
なんで夫婦別姓だと反日的扱いになるの?
個人の自由が増えるだけだろ
反対してる奴って夫婦別姓になったら生活に何か悪影響でもあるのか?
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:32▼返信
別姓になんかに使う税金があるなら他に使うべき
別姓賛成の奴等が反対派の10倍税金払うならやってもいい
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:33▼返信
日本に住んでないんだから関係ねーだろ
アーティストって、タトゥーや大●とかも平気でやったり許容するから考え方がヤバイんだよな
自分が影響力あるの自覚しろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:33▼返信
別姓って子供のこと考えてないクズか馬鹿しか主張してないよね
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:33▼返信
>>110
最終的なゲームへの参加率、日本以外68%、日本80%

足の引っ張り合いじゃなくて草
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:33▼返信
※150
同性の何が大事なん?
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:33▼返信
>>1
この歌詞だと「令和の間は夫婦別姓NG」のままって捉えられるんだけど、別姓推しの人達はそれでええんか?
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:34▼返信
「自由にさせてくれ」じゃだめなん?
反対派もいる中で別姓が絶対正義だと思って歌詞書いてんのか?w
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:34▼返信
そもそも別姓反対してた自民党も壺カルトとズブズブしてたからで保守とか嘘ばっかりだったわけだしね。
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:34▼返信
アメリカで売れなくなったら日本がぁしだすのウケる
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:34▼返信
>>52
じゃあ結婚しなくていいんじゃね?とは思うけど
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:34▼返信
いやジャッ国の頭の固さや息苦しさ歌ってる歌なんやろ?何が悪いのかw ほんとそういうとこやぞw
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:34▼返信
外国人犯罪者に悪用されるからダメ
そんな事より前に通名禁止にしろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:35▼返信
>>6
ソニーはこのパヨソングのリリースを止めることもなくファーストテイクで歌わせる...
本当に気持ち悪い反日企業だなソニーは...
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:35▼返信
こういう意識高い主張してると思い込んでる連中が自分に酔ってる様が本当に気持ちが悪いから、
昭和25年くらいにさっさと夫婦別姓も同性婚も可能にしておけば良かったのに
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:35▼返信
仮に別姓だとしても戸籍から全て追跡出来るようにするんだろ?
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:35▼返信
坂本龍一の何が問題なんや?それほど行き過ぎた主張はしとらんやんけ
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:35▼返信
※167
結婚しないとものすごいデメリットだけど
税金とか社会保障とか相続とか色々
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:36▼返信
>>168
自由な国で好きに暮らしとけよバーカ
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:36▼返信
>>154
ガラパゴスジャパンだけ夫婦同姓だからな
国際社会で生きる上で共通的な価値観は大事なんだけど
まあ難しいかな?
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:36▼返信
まー女性側からしたらほとんどの人が苗字が旦那よ苗字に乗っ取られるわけだからたまらんわなw
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:36▼返信
科学スピになってるとか宇多田叩きを始めたんか?
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:36▼返信
>>162
同性であることを捨てたいがためっていう施策じゃないだろコレ?
その聞き方は違和感があるし質問で返すなよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:36▼返信
次は
いつになったらこの国はTAI麻合法になるんだはー
だなw
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:37▼返信
別に結婚しないで事実婚してりゃいいでしょ誰も強制してないよw
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:37▼返信
※175
これから夫婦別姓認められるのはほぼ確実だけど
逆にそうなったらお前は日本から出て強制夫婦同姓の国に移住するの?
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:37▼返信
磯野サザエにしたいサザエさんの回作るか
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:37▼返信
>>176
チャイナ唯一の国際的な共通の価値観が”夫婦別姓”ってマ?!ww
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:37▼返信
そっち方面に染まってきたって事はそういう事なんやな
変な主張や左翼寄り、右翼寄りな作風捻じ込んできた=才能枯渇と思考回路の老化と左(or右)翼化
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:38▼返信
なんだろう
夫婦別姓とかどうでもいいんだけど、変な奴らに好き放題されたくないから反対だわ
そもそも現状で何がそんなに不利益になるのかよく分からんし、無理に社会を変えられると不利益被るから無理だわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:38▼返信
>>174
お馬鹿さんはそこまで想像つくわけないでしょw
ただなんとなくで反対してるんだよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:38▼返信
これ以前にもっと最重要事項腐るほどあんのに何やってんの
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:38▼返信
分断工作
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:39▼返信
日本が嫌いなんだろ
芸能人は日本社会に寄生しているだけのニートの同類だから
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:40▼返信
>>156
具体的にどんな?名前変えればいいだけですよね。
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:40▼返信
>>186
無知ゆえな恐怖し、なんとなく反対する

日本に民主主義が無理な理由が詰まってるな
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:40▼返信
芸能人って落ち目になると左翼に傾倒するんだよな
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:40▼返信
どう考えても数年以内には夫婦別姓認められるけどな
自民ぐらいしか反対してない上に自民内でも割れてて
その自民が次の選挙から大敗する
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:40▼返信
これじゃ俺が作ったような歌詞じゃねえかよw
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:40▼返信
>>185
仕事なくなってきたり才能枯れてきたりするとすぐ右左の強い思想を吐くようになるのなんなんだろうな
まぁアーティスト界隈で右はあんまいないけど
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:40▼返信
>>13
結婚するときに通名が隠せる
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:41▼返信
夫婦関係うまくいってないのか
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:41▼返信
>>95
ないから結婚しなくていいでしょ。結婚しないと子供産めないわけでもないし。結局扶養控除っていうか金が欲しいだけ。
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:41▼返信
だめなやつ。
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:42▼返信
宇多田ヒカル腐ってんなー
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:42▼返信
※191
名前(姓)が変わるからトラブルになるんだけど
なのに名前変えろとは
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:42▼返信
>>184
ガラパゴスジャパンの住民だから
他の国の状況わかんないもんなw
君の世界には日本と中国しかなさそうw
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:43▼返信
好きな人と同じ姓になりたいけど

なんでこいつは自分が正しい前提で文句言ってんだ・・・気持ち悪い
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:43▼返信
金持ちのリベラルごっこ程醜悪なものはない
本当に醜い人間やわ
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:43▼返信
>>194
無理
自民党もだし不甲斐ない野党連中見てても
戸籍制度ぶっ壊してまで今までの身元の保証が完全にできるシステムを作れるとは到底思えない
年号が変わるレベルまで話さなきゃならんレベルじゃね?
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:43▼返信
夫婦別姓に特に賛成でも反対でもないのだが
ここまで反対する理由が理解できん。
調べても戸籍破壊とかもはや陰謀論みたいな理由ばかりだし。
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:44▼返信
くだらねー
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:44▼返信
俺は夫婦別姓は良いと思う派だけど

政治からめてる歌手は同意しようがしまいが、右翼だろうが左翼だろうが全員嫌い
めんどくさいことになるから
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:44▼返信
>>202
具体的に
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:44▼返信
>>209
理屈じゃなくて思想や正義感で主張してるの多いからな
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:45▼返信
>>157
逆に問うけど夫婦が同姓だと生活に何か悪影響でもあるのか?
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:45▼返信
ヒカルきも
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:45▼返信
>>192
その無知な人たちにメリットとデメリットをしっかり説明して対策も提示する
それで味方に引き込めばいいじゃん?無知と切り捨てるよりよっぽど有益だと思うけど
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:45▼返信
※206
戸籍制度壊れるとか言う人まだいたんだ
ここまでそれ言う人いなかったら流石にそんな意味不明なこと言う人はいなくなったんだなと思ってたら
具体的に戸籍制度が壊れるとは具体どういうことか説明してみて?
まあこれ聞いても誰一人説明できなかったけどね
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:45▼返信
その前に日本という国がウイグルみたいに消えそうだけどね
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:46▼返信
別姓って姓持つ意味なくね
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:47▼返信
>>192
民主主義ガーって言ってるのに
共産主義みたいなこと言ってて草
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:47▼返信
>>166
アメリカでは最初から売れてない。
3Uの時代からずっと売れてない。
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:47▼返信
結婚はする癖に苗字は変えたくないwwwww
子供の姓は当人に丸投げwwwww
いつの間にこんなろくでなし民族になったんだジャップwwwwwwwwwwww
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:47▼返信
>>191
自分で調べられないお花畑さんだから教えて上げるけど
結婚の度名字を変えると不都合だから会社で旧名を使って過ごしてる人がかなりいる
旧名はパスポート表記と違うから入国審査時にトラブルになる
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:47▼返信
>>59
入籍時に譲り合えん奴らがすんなり決めれる訳無いよな
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:48▼返信
>>174
それ全部結局金じゃん。
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:48▼返信
>>215
じゃあ身元の保証が完全に出来るシステムの案を出してみろよ
具体的にな
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:48▼返信
この歌詞を利用する人がでないといいね
しかしはよ夫婦別姓できるようにしてくれ
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:48▼返信
※223
ものすごい損する人達がいるのにそれを助けずに反対するほどの理由って?
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:49▼返信
>>182
そんな世界線はないよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:49▼返信
>>226
どれくらいいるの?
データで頼むな
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:49▼返信
姓名は、天皇から賜わるものだから
 
左翼はこれをぶっ壊したいんだな。
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:50▼返信
いわゆる「御家」てやつやからな日本の悪しきシステムなくなったほうがどう考えてもいいけど長くやってきたものやからまあ反発はすごいわなw 歴史見たら御家のくだらなさはわかるだろうにw
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:50▼返信
>>218
共産主義の定義すら知らなそうなやつが噛み付いてきてて草
何が共産主義みたいなんだい?w
いってみてよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:51▼返信
この女キモ
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:51▼返信
※224
やっぱり戸籍が壊れることがどういうことなのか答えられないんだね

その質問の意図も意味もわからない
身元の保証とは?夫婦別姓と何の関係が?戸籍と何の関係が?

234.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:52▼返信
夫婦別姓は金持ちにはありがたいからねw
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:52▼返信
>>214
それはそう
まあ大体今の時点で反対してるやつは論理だ話しても聞かないけどな
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:52▼返信
うわ・・・
そういう系か
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:53▼返信
>>226
ものすごい損(面倒くさいだけ)
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:53▼返信
ゴキブリ残念Switch2で完全版🤣WWW


悲報 GTA6 26年5月26日発売に
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:53▼返信
残念だわ
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:53▼返信
※228
事実婚してる人のうち夫婦別姓が認められたら籍入れる人の数が推定約58.7万人
そもそも諦めた人とか仕方なく同姓にした人とかもいるだろうからそれより多い
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:53▼返信
>>235
そういう態度を指摘されてるんだろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:53▼返信
普通にキモイ
詩的に書いてるならともかくまんま思想でキモイ
音楽は反体制が本来の形!とか言うやつがでてきてキモイまでがセット
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:54▼返信
>>215
そんなに煩雑化するならいっそ戸籍制度を無くせって言ってんの賛成派なのにw
無くなれば家系を追えなくなるし扶養とかの制度を維持したり証明するための個人情報もここに含まれてるんだぞ
無くせとか言ってる奴はこれの代替システムを作ればいいと言ってるんだろうけど
それが数年レベルで収まらんと言ってる。システム化から超めんどくさいことがはっきりとわかる

244.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:54▼返信
夫婦別姓は別に反対じゃないけど
そこまで別姓になりたい人の気持ちは分からない
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:54▼返信
宇多田ヒカルの国籍ってどこ?  というかこの人は歌以外バカなのに
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:55▼返信
戸籍破壊のクソ左翼線脳受けちゃぅってw

そうしたければ海外に行ってソコの国民になって日本国籍廃止すればエエやん

むしろクソ左翼なんて日本国籍剥奪してやれば喜ぶんじゃねーのwww強制的にそうしてやれよwww
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:55▼返信
>>245
だから染まるんやろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:56▼返信
>>1
今この時に社会的コスト掛けてまでやる必要あるか?
夫婦別姓になれば物価高も落ち着いて賃金も上がるならいいけどよ
まあ金持って奴からしたら関係ねえよな
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:56▼返信
※246
戸籍破壊ってどういうこと?
どのように破壊されるの?
どういう仕組みで破壊されるの?
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:56▼返信
おまい日本にいないんだから関係無いだろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:56▼返信
日本に住んでないやつがなんで口出すんだよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:57▼返信
>>251
ひろゆき…
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:57▼返信
>>233
そいつ君が反応してる奴とは別の奴だから横やり入れるけど
事実婚だと困ることがあると言ってる奴の通りで相続に必要な情報とか、年金の受け取りで紐づけれられるのも戸籍見られてんぞ
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:57▼返信
クソ左翼議員も議員剥奪のみならず日本国籍剥奪でエエわ

なんで税金で雇う必要あるんだよw存在自体が国の義務違反だろ
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:57▼返信
>>230
具体的に何が悪なのか言ってみなよ。御家制度は中国にもあるし貴族制度がある欧州にもあるもんだよボケ。
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:58▼返信
何でたいした問題になってない法律を変えたがんだよ?
絶対悪い方向にしかいかんだろ
というかそういう法律のある国の国籍になればいいだろ
この類の連中って滅茶苦茶鬱陶しい
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:58▼返信
【疑問7】選択的夫婦別姓制度が導入されると、戸籍制度が崩壊しませんか。

<答え> 選択的夫婦別姓制度は、戸籍制度の存在を前提としていますので、戸籍制度は崩壊しません。
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:58▼返信
夫婦別姓って子どもにメリットある?ww
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:59▼返信
此奴も別姓信者か?別姓が望みなら結婚すんな…別姓が望みなら外国行けよ、過去の栄光に何時までも、しがみついてる出涸らし女
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 20:59▼返信
ピーク過ぎたアーティストの左傾化ってどういう仕組みなんだろうな
衰えを直視できなくて社会に八つ当たりとかそういう感じなのかね
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:00▼返信
>>244
それはしらんけど
なんども離婚再婚繰り返していい年になった人にはいい選択肢なんじゃないの?
結婚した人は分かるけど手続きかなり大変だからね
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:00▼返信
ここでも他のとこでも戸籍破壊がどういうことかって何回聞いてもガチで1回もまともな答え返ってこないんだよ
つまりみんな誰かが戸籍破壊されるって言ってたから戸籍破壊されるって言ってるだけ
わけもわからず言ってるだけ
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:00▼返信
>>240
だから何だよ
日本の総人口何人だと思ってんだよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:02▼返信
なにをどう考えてもいいけどさ
歌に思想入れだしたらそういう歌手だって認識になるよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:02▼返信
政治思想ソングで草
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:02▼返信
夫婦別姓にしたとして子供にどっち名乗らせるんだろうか?
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:02▼返信
※263
何人いるか聞かれたから答えたんだけど
だから何だよとは何だよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:02▼返信
>>231
「他人が無知」これだけで共産主義臭いんだよww
自分で言っといて気付いてないのかよ
思想が共産主義の奴が自然発生してて草
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:03▼返信
>>245
二重国籍
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:03▼返信
君がいるだけで~側にいるだけで~
でも夫婦同姓は嫌だ~



所詮、上っ面だけの心地いい言葉、カッコイイと思われたい言葉を並べてるだけのJPアーティストって感じ
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:04▼返信
犯罪の温床になるし戸籍国籍扶養いろいろ見直すか廃止することになる
国としては増税だし中国人優遇できるしありがたく進めるだろ
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:05▼返信
>>258
ないしイジメの対象だろうけど、左翼にはそんなの関係ねー
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:05▼返信
コストかけなければなんでも良いよ
コストが1円でもかかるならやめたほうがいい
多少のめんどくささは我慢しなきゃ税金足りないぜ
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:06▼返信
>>266
ミドルネーム採用で
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:06▼返信
>>256
ある程度問題になってるから
提言されてるんだよw
経団連にな
まあ君には関係ないから反対してるんだろうけど
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:07▼返信
>>263
でw夫婦別姓入れたら何人不幸になると見積もりが取れてるんですか?
教えてくださいよw
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:08▼返信
>>272
言うほどクラスメイトの両親の姓を気にするシーンあるか?
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:08▼返信
直接的すぎてさすがにダサくないか
映画監督の伝えたいメッセージをそのまま役者のセリフにして言わせちゃうみたいなダサさ
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:09▼返信
なんで日本に住んでないやつがそんなこと言ってのか
めんどくさい人だなあ
離婚もしてるし問題のある人なんだろ
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:09▼返信
関係ないなら中立でいいのに
なんで反対するんだろう
ほんと日本人って足引っ張るのすぎだよね
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:09▼返信
パヨク連中に持ち上げられてて草
そのうち「いつになったら黒人女性が天皇になるんだろう」とか言い出しそう
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:10▼返信
>>273
現状の離婚、再婚の度にかかる膨大な変更手続きがある現状より、社会全体のコストは減るんざゃないか?
まあ社会保険料と比べたら誤差みたいな額だけど
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:10▼返信
頭悪いわー
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:11▼返信
左翼活動家になる宣言だろ
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:11▼返信
>>262
お前どんだけ別姓の事記事にしてるまとめサイト巡回してんだよw
暇なの?w
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:11▼返信
結婚して離婚して再婚してってなったらいちいち苗字変わったら大変
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:12▼返信
ネトウヨ発狂w
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:13▼返信
>>229
強制同姓のほうがその文化を破壊してるんですが

このまま年月が過ぎていけばみんな佐藤さんになるね?
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:13▼返信
そして炎上芸へ・・・
晩年は毛嫌いしてたはずの母親以下の惨めな生活送りそうだな
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:14▼返信
>>268
共産主義わかんなかったかーw
衆愚政治の見本ありがとうね
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:16▼返信
>>1
>1選択的夫婦別姓の国→アメリカ、イギリス、ドイツなど。
>2夫婦別姓が原則の国→カナダ、韓国、中国など。
>3夫婦同姓が義務の国→日本だけ。
>NHK。法務省の2010年19か国対象の調査。
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:16▼返信
まあすぐ離婚するやつには別姓は重要だなーw
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:16▼返信
こいつもきゃりーぱよぱよと同じか
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:16▼返信
夫婦別姓は経団連も要求していますが、自民党は統一教会を取りました。
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:16▼返信
>>287
つまり別姓はパヨク歓喜の話って事?
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:16▼返信
曲に政治色入れ始めたら終わり
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:18▼返信
何で日本にこだわるんだろう?
アメリカで売れてないの?
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:18▼返信
言葉そのまま使うのはナンセンス
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:19▼返信
>>277
あるよ。
子供と姓が違っても怪しまれなくなるという事は誘拐にも使えるし、今気にしなくても気にするようになるよ。
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:20▼返信
何でこの人こんなに祭り上げられてるのか謎
陰気なアニソンばっかなのに
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:20▼返信
好きに歌ったらええわ
元々宇多田は初期のしか聞いてないし
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:20▼返信
>>285
脳内ソースだから真に受けちゃだめだぞw
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:20▼返信
>>262
例えば今までは佐藤家だったけど、そこに佐藤さんと鈴木さんがいたらそこは何家にするの?
あと名字の継続とか言ってるけど、二人以上産んで双方に違う名字をつけなければなくなるのは同じだよね
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:21▼返信
>>273
コストは今の倍です。当たり前だろ。
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:21▼返信
>>297
うん
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:22▼返信
>>300
帰国子女だから
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:22▼返信
デメリットだらけのクソ制度すすめようとするカスってこと?
オワコン甚だしいな
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:23▼返信
>>10
ここまでしないともう売れないんやな…
昔はすごかったんだよこの人
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:24▼返信
>>8
そもそもこの人は一人で生きていける資産持ちの視点で夫婦独立を語ってるからタチが悪い
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:24▼返信
>>5
倉木麻衣可愛かったしな
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:24▼返信
・夫婦別姓だと日本の家に嫁ぐって意味がなくなり韓国みたいになっちゃうよな

でたでた日本の歴史を知らないバカ
こいつらの言う日本の伝統ってなぜかいつも直近100年で作られた文化なんだよな笑
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:25▼返信
>>304
ねえねえ
なんで倍になるの?
どんな計算したか教えてよw
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:25▼返信
さすが離婚2回してる人やな
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:25▼返信
>>262
今まで証明できたモンが無くなるっていうのが戸籍破壊っていうことだからな
相続の証明はどうするのか。定まらない性があって結婚歴隠ぺいとか重婚の防止はどうするのか。
で、これどうやって防ぐのかを「代わりの制度を作る」とかめっちゃ煙に巻くような言葉しか賛成者から聞いたことないんだがどう考えてる?
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:25▼返信
推測だが余計に手間がかかる、見落としてや戸籍で管理、追いにくくなり年金ちゃんと収めたか社会保険料、税金逃れの恐れや、出自を隠したい不正したい等海外勢の要請思惑か? 
結婚し扶養、苗字を変えずに恩恵を受けるための(あるいは別れたのに戸籍では同じ)で不正、母子家庭と噓ついて保護受ける(こっそり夫と生活)などか
事実婚(カップル状態)でよくねえか
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:27▼返信
>>315
よくねえから提言されてるんだよ
お花畑には想像できないだろうが
社会は結婚を前提に設計されてるんだから

通名もトラブルあるからな
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:28▼返信
別姓にしたい人は出来るようになれば良いと思うけど、そんなに別姓にしたい理由がわからなくて不思議。
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:29▼返信
結婚離婚再婚てなるといちいち苗字変わったら大変か。
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:29▼返信
海外見習えって言ってるけど、そっちはそっちで個人の証明がクソ面倒なんじゃなかったか?
家族カードとかあるんだっけ
市役所での手続きで身分証明証ひとつで済むような今のシステムって相当安定してるのにな
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:29▼返信
>>317
これなんだよな
逆に別姓にするメリットって何?
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:29▼返信
もっと気づけば夫婦別姓のことを歌ってたんだなってわかるようなセンスある歌詞がいいけどね。ストレートすぎてバカが書いた歌詞みたいで宇多田っぽくない。
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:30▼返信
そんなん急ぐ必要ないだろ
今はとにかく経済だよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:32▼返信
SNSでジェンダーどうこう言ってるだけなら気にならないけどこういう政治思想を直接歌詞に入れてくるのは引くわ
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:32▼返信
いや、庵野のせいだろう。4年前これの原因だアホか
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:33▼返信
>>320
托卵しやすい
離婚が他者にバレにくい
他人のフリがしやすい
迷子センターに子供を棄てやすい
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:35▼返信
日本に住んでないのに何日本の事に口出してんだろ
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:35▼返信
>>314
日本語読むの苦手かな?
【疑問7】選択的夫婦別姓制度が導入されると、戸籍制度が崩壊しませんか。

<答え> 選択的夫婦別姓制度は、戸籍制度の存在を前提としていますので、戸籍制度は崩壊しません。
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:36▼返信
売れなくなってきたから狂ってきた
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:36▼返信
※256
問題になってるから法改正するんだよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:37▼返信
国際秩序がドンドンおかしくなってる時に能天気にマジでどうでも良い事に政治家が取り組みまくってるの何かの政治工作でもされてんのかね
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:37▼返信
これは、過去の天才の晩年汚しパターンちゃうか
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:37▼返信
子供の性が云々っていう感情的な面の問題は置いておくとして、
今の戸籍制度に別姓をどうやって結びつけるのかが全然進まんから
この問題って賛成反対っていうより慎重かそうでないかになると思うわ
だから賛成としてカウントするパターンが多い
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:38▼返信
>>320
弁護士会「キャリアの断続を防ぎやすく、仕事の評価、実績を維持しやすい」
自分で調べられないリテラシーの人なんだね!
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:38▼返信
>>330
減税は神に逆らってもやらねぇ!
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:39▼返信
夫が妻の姓にしてくれないって理由で、夫婦が別の姓にする理由がないんだよな
戸籍以外では別姓で生活出来るのに戸籍にこだわる理由を頑なに教えてくれないから、本心は別にあるんだろうなって思う
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:40▼返信
アホになってる
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:40▼返信
※179
いいわけいらないから答えろよ
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:41▼返信
>>13
日本の左翼が推しているモノは全て日本人に不利になるものだ
日本人を不利にして外国人を有利にするのが左翼の目的だから左翼に賛同するのは絶対ダメ
自分が損するぞ
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:42▼返信
母も精神おかしくしてしまったしな。そういう年頃になってきた感
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:42▼返信
極一部でしか問題になっていない事を全体に適用して法改正したら、めっちゃでかい歪みが出るに決まってるやん
弊害の方が圧倒的に大きいだろ
子供の姓を決める問題や偽造結婚が判別し辛くなって日本に外国人が入植しやすくなる件の方が余程問題だと思うが
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:44▼返信
>>56
圧倒的に別姓反対派しかいないぞ
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:44▼返信
俺は別に婿になっても良い派だから正直どうでもいい
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:44▼返信
>>327
マイナンバーカードは強制ではありません(保険証廃止で事実上の強制)
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:45▼返信
底辺ネトウヨのたまり場であるここは、まあこうなるわな。
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:45▼返信
もう皆さんご存知だが中国化政策だろ
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:47▼返信
>>341
妄想話すなよw
弁護士会「官⺠の各種世論調査においても、選択的夫婦別姓制度の導⼊に賛同する意⾒が⾼い割合を占め、反対の意⾒の割合を上回っています」
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:47▼返信
LGBTや同性婚を叫んでた連中がそれらをほっぽり出して別姓を叫んでるよな
本当はそれはどうでもいいんやろ
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:48▼返信
※341
世論調査では別姓賛成派が多いから
こういう民度の低い場所だとアスペが逆張りして別姓叩きやってるだけw
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:48▼返信
>>257
甘い言葉で始めた年金制度が崩壊してるよ
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:49▼返信
>>348
お、少数派差別の全体主義か?
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:50▼返信
>>348
質問の視点を変えたらが賛成派激減
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:51▼返信
※337
追ってみたら質問を質問で返してる側がキレ散らかしてんのバケモン過ぎる
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:52▼返信
>>343
夫婦同姓廃止されるんですかw
風刺が的外れですよw
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:53▼返信
>>327
戸籍破壊がどういうことかって聞かれたから破壊されたらどうなるのかを答えただけやん....
日本語云々はそっくりそのまま返しますねー
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:53▼返信
夫を自分の籍にいれりゃいいじゃん
長男でもなければ反対されんだろ
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:55▼返信
>>353
政治家の言葉を鵜呑みにする君への風刺なんだけど…
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:55▼返信
>>333
作家や芸能人がペンネームや芸名で活動してるように普通の会社でも登録した名前で活動できるようにしたらいいだけじゃね
ウチの会社は結婚してる女性は全員旧姓で働いてるよ
客先常駐の人も旧姓
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:55▼返信
結婚しないで事実婚でいいじゃん
それなら別姓のまま
結婚なんて制度自体が時代遅れ
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:56▼返信
>>300
欧米ではーって左巻きの連中大好きやん
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:57▼返信
クソリベラルホカポンタスが
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:57▼返信
>>274
父と母の苗字のどっちをファミリーネームにしてどっちをミドルネームにするのかを選ぶ時点で意味なくない?
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:58▼返信
>>333
仕事で旧姓使えばええだけやん
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:59▼返信
答弁で「戸籍制度は守られます!」って言ってるけど何をもって大丈夫なのかがはっきりと話されてないんよな
氏にふたつの性が登記されることになって、それで子供の性はどう記録されるのかがよう分らん
家族一体感とかそういうのは反対派の俺でもよく分からんからいいとして、
そういう子供から戸籍を追うときに親世代の離婚歴確認とかのロジックが想像つかんから、本当に話したんか?って...
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 21:59▼返信
>>357
弁護士会「いいえ、通称では限界があり解決できません」
公的機関では通称に限界があるんだよ
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 22:00▼返信
賛成派が、別姓にしたら結婚する人が増えるとかしょうもない妄想してたけど
アメリカだろうが中国だろうが少子化やぞ
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 22:02▼返信
>>260
アーティストって基本逆張りで頭角現すものだから成功後もそのキャラ維持する為にわざわざ不満とか葛藤とかのネタ探してる生き物だぞ
まあ実際社会的に認められちゃったら後は平凡なことしか言えなくなるからそうなってしまう理屈は分かるけど
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 22:03▼返信
>>4
政治主張は前からしてるよ。「あなた」の歌詞見てこいよ。子育てしてる時は右翼もアクティビストの声も聴きたくないって歌ってる。
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 22:04▼返信
>>359
フランスだと結婚しないで事実婚のまま子供作って生活してるらしいぞ
欧米ガーっていうならフランスにならってそうすればいい
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 22:05▼返信
スパイ防止法や土地買えないようにするとか、日本を守る法律が先だね
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 22:06▼返信
まぁ、2度も離婚してる人からしたらなんで夫と同じ姓にせなあかんの?と言う感覚なんじゃない
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 22:06▼返信
>>29
歌がエンタメてようわからんな。演歌誕生のころから日本でも歌に政治的主張をのっけることは普通にやってきたぞ?
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 22:06▼返信
>>357
弁護士会「いいえ、通称では限界があり解決できません」
公的機関では通称に限界があるんだよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 22:07▼返信
>>362
弁護士会「いいえ、通称では限界があり解決できません
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 22:09▼返信
まんさんの鑑
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 22:09▼返信
>>167
苗字一緒にするために結婚すんの?なにそれ、そんな理由初めて聞いた。苗字が統一されるのはただの結婚の副産物で、目的じゃないだろ。
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 22:09▼返信
>>365
日本語も少子化だぞ
0か1かでしか考えられない頭の人かな?w
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 22:10▼返信
>>363
お前は弁護士より戸籍に詳しいんか?
夫婦別姓は戸籍を前提に作られてるって100回は言われてるが
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 22:10▼返信
そんなことは💩どうでもええわ。
それより今やるべきもっと大事なことがあるやろ。
ま、立憲もどう頑張ったって次議席減らすの確定やけどなw
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 22:10▼返信
>>58
政治思想を歌にねじ込むのは演歌誕生から続く日本の文化やぞ?
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 22:11▼返信
>>290
お前が知ってるとしたら共産主義の理念ぐらいだろうなw
現実の共産主義の支配層が莫大な財産保有してることすら知らないバカには難しい話だったなw
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 22:11▼返信
女だからって刑が軽くなるのもおかしいよなwww令和何年になったら男と同じ刑期になるんだろうwww
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 22:12▼返信
日本の戸籍は有能
夫婦別姓とかなんのためにやるんだよ
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 22:12▼返信
日本にいない人は黙っていてほしい
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 22:13▼返信
世界がやってるからって日本も合わせる必要はない
どうも日本人の一部に「世界は正しく日本は間違ってる」って思い込んでる人がいる
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 22:13▼返信
歌には、時事的な政治的な文言は入れてほしくなかったなってのが正直な感想。
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 22:14▼返信
戸籍っていう管理制度が崩壊するよなあw
出生から死亡までの履歴を隠したいスパイは大喜びだろ
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 22:15▼返信
>>372
そこを変えたらいいんじゃないかという話なんだけどね
「活動すればいい」じゃなくて「活動できるようにしたらいい」
現状は行政や企業の裁量に委ねられてるけど、それを法的に認めるよう変えたらいい
現状も企業によっては別姓を認めてるという前例もある
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 22:16▼返信
>>377
100回は単に誇張表現してるだけだと思うけど、
仮に本当に100回も言ってるなら「できます!」しか言えない空っぽのでまかせで信用されてないだけやね...
当然弁護士よりは詳しかないけど虎の威を借るなんとやらなお前よりかは考えてると思ってるよw
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 22:16▼返信
>>380
この話と何の関係があるんだよそれw
あ 金持ちに君が搾取されてますってSoS?
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 22:16▼返信
単純にだけど娯楽芸能から思想誘導していくのって末恐ろしいよな
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 22:18▼返信
※371※379

興味があるんで具体的な例教えて!
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 22:19▼返信
別姓によって手続きが楽になることを望んでるなら、
別姓に拘らず手続する側のシステムが楽になった方が影響少なくないか、マイナンバーとかで
賛成派の根底もそこ簡略になることなんだし
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 22:19▼返信
>>380
>>>268
>共産主義わかんなかったかーw
>衆愚政治の見本ありがとうね

自分が言ってたこと忘れてるバカ
しかも意味不明な妄想始めてるしw
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 22:19▼返信
>>389
>>>268
>共産主義わかんなかったかーw
>衆愚政治の見本ありがとうね

自分が言ってたこと忘れてるバカ
しかも意味不明な妄想始めてるしw
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 22:19▼返信
>>387
パスポートとか海外が絡むから国内だけじゃ難しいんだって
自分たちには関係なくても海外に口座持つ人とか親戚いる人とかいるんだから
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 22:21▼返信
まぁ間違いなく市役所とかの役員たちは面倒だと思ってるだろな
謄本に別姓載るわ、次の世代の子供だったらどっちの性を選択したかも履歴があるわで
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 22:22▼返信
こいつこの前海外のフェスにサプライズで出たけど歌下手すぎて外人ドン引きやったらしいな
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 22:23▼返信
30年くらい前に流行った人だよね?まだ生きてたんだな
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 22:23▼返信
>>388
引用元を示すのは議論の基本だけどちょっと難しいかw
論文とか見たことないんだろうねw
調べることすらせず、自分の意見の補強すらできない君よりは考えてるよ
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 22:24▼返信
海外に出て行った奴ほどいつまでもネチネチ日本に絡んで来るってのは本当やなホンマ
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 22:24▼返信
夫婦別姓はあくまで選択式で強制では無いんだから
別姓が嫌なら選択しなければいいだけ
なのに夫婦別姓反対派は自分らが嫌って理由だけで
夫婦別姓を望む人の権利を潰そうとするの?
意味が分からないよ
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 22:29▼返信
好きに名乗れよ

誰が気にすんだ

403.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 22:30▼返信
令和何年になったらスパイ防止法できるんだろう?
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 22:30▼返信
>>384
お前みたいな頭の悪いネトウヨは「日本が全て正しく中韓は全て間違ってる」て思い込んでいるよなw
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 22:30▼返信
自分は相手の姓に変える根性ないくせに夫婦別姓には反対なんだよ、日本の男は
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 22:31▼返信
>>401
親子別姓、兄弟別姓

絶対、子供の姓でもめるね
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 22:31▼返信
>>394
お前が意味不明に共産主義みたいって
自分が知りもしない単語使ってきたんだろw
何がどう共産主義に似てるんだか論理的に話してみろよw
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 22:32▼返信
>>404
大統領逮捕、無罪取り消しは正しい!
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 22:33▼返信
自身の曲のフレーズやメッセージ性について深く考えてないわけないだろw
「宇多田光のファンだけど自分の主義と離れてる」って現実のせいで目が曇りすぎw
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 22:34▼返信
>>395
なるほど、パスポートね
国内だけで考えてたわ
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 22:35▼返信
>>399
その引用元を乗せる基本ができてないっぽいんでまずそれ是正して実践してくれな
答弁だったら第何回の○○議会とかさ、情報あるでしょ
ググレカスは議論の余地が止まるし時間の無駄だからやめてくれよ?
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 22:36▼返信
夫婦別姓にするなら結婚しなきゃいいやん
頭おかしいのかね
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 22:37▼返信
選択式に文句言ってるゴミは社会に大したポジション築けてないくせになぜか現状維持バイアスにかかってる低脳
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 22:38▼返信
>>401
国民が別姓を選択できるために必要なシステムがどうのとか話すことがあるんだから
どういう影響が出るのかくらい慎重になるよ
そりゃ「作りました!終わり!」で済むならどんなにいいことか
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 22:38▼返信
>>406
別姓の国つて数多あるけど揉めてるかな?
揉めてないよね。
揉めるというなら根拠示してね。
もちろんできないよね。
雰囲気で反対してるだけのお前みたいな無能には一歩踏み込んだ具体的な話はできない。
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 22:40▼返信
>>414
もう選択式夫婦別姓の議論出てから10年以上経つけど、いまだに慎重に検討すべきとか言ってる時点で反対するために反対してるだけじゃん
まともな社会人の感覚ならとっくに時間切れなのに牛歩戦術してるだけ
れいわと大差ない無能がお前らの正体
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 22:41▼返信
普通に生活する範囲なら今の制度で十分別姓名乗れるじゃねーか
日本に居ねーくせに何言ってんだ髭麻呂

宇多田も結局あっちの世界の人か
聴くのやめるわ

あ、もともと聴いてなかった
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 22:41▼返信
※413
特亜らしい感情的な意見だな
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 22:42▼返信
>>415
例えばその国って年金とか相続とか扶養の概念ってある?
あるにしても大概は戸籍とは違う別のシステムでやってるんだろうけどどこの国か教えてくれ

この戸籍とは違う別のシステムってのが海外と比較できない理由だし、導入に踏み切らない理由でもあるんだけど
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 22:43▼返信
夫婦別姓は日本の戸籍制度を破壊して外国人優遇の国に変えるだけや
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 22:44▼返信
>>416
SNSの普及でやたら国民の中で議論されるようになった話題なのに
「俺は元から強く推進してた」雰囲気出してくるのは鼻で笑ったるでw
422.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 22:44▼返信
独身のジジババ共がコメ欄で夫婦別姓について議論してるシチュエーションに草生える
もうその制度に用事ないだろw
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 22:44▼返信
夫婦別姓名乗れるなら結婚する必要性が無いな
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 22:45▼返信
>>418
自分と異なる意見、気に食わない意見は全て特亜の意見と決めつける典型的なネトウヨさんw
425.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 22:45▼返信
>>418
反対する根拠示せてない奴らつて相手の国籍レッテル張るしかできねえよな
浅いし幼稚なんだよなお前みたいな奴
これまでの人生で何も成したことがないのがよくわかる
426.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 22:45▼返信
>>411
弁護士会の選択的夫婦別姓に関するQAで公開されてるぞ
ぐぐれば普通に出てくることを全文載せるのもだるいからな
それくらいのリテラシーは持たないと恥ずかしいぞ?
427.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 22:47▼返信
海外での活動だけすればいいじゃない
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 22:47▼返信
遺産と国籍が欲しいだけだもんな
429.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 22:47▼返信
>>419
戸籍ってまじで選択的夫婦別姓が入ってきても大した影響ないから
戸籍のデータセットって苗字で同一戸籍を判断してるわけじゃないのよ
俺役所の住民課で働いてたのよ
個人個人に〜戸籍っていう番号ふられてるから苗字にはまじで何の価値もない
家制度と現行の戸籍制度の違いとか考えたことないんだろうな
お前みたいな素人住民てほんと頭悪いよな
430.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 22:49▼返信
こういう芸能人のせいでどんどん世の中が腐っていくな
431.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 22:49▼返信
男性側の苗字名乗れや!女性が苗字変えるのは当たり前やろボケ!!!
という悪習が理由で結婚したがらない女性が多いのは事実だからはよ導入しろよとは思う
432.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 22:50▼返信
>>421
俺は別に強く望んでるわけでも何でもないニュートラルポジション
反対する側に論理的な正当性が1ミリたりとも無いから、馬鹿な奴らを虐めてるだけ
自分より格下丸出しのゴミ殴るのプチプチ潰すみたいで楽しいからな
433.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 22:50▼返信
>>407
お前の使ってる単語が共産主義者が大好きな単語なんだよw
自覚ねえのかよw
434.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 22:51▼返信
>>419
年金、相続、扶養って何の関係もないよ?
思いつきで大して調べもせず語るのはやめよ?
435.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 22:51▼返信
別にどっちでも良いけど

一番被害食らうのは子供だってのは覚えとけよ
436.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 22:51▼返信
なんで夫婦にこだわってんだろこの人
437.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 22:52▼返信
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
438.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 22:52▼返信
感性おかしいのはちまきちゃん
439.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 22:53▼返信
かんせいおかしいのはちまきちゃん
440.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 22:53▼返信
夫婦別姓に反対してる奴って単に日本の男尊女卑社会を護りたいだけなんだよなぁ
当然男女平等にも女性の社会進出にも反対
441.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 22:54▼返信
※435
どう被害食らうんだよwwww
442.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 22:54▼返信
国籍不正取得した外人が活動しやすくなるからね
443.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 22:55▼返信
別姓であれど別姓にする人は1%くらいだと思うしどうでもいい話だと思うけど
それが徐々に26%くらいまで膨れ上がると問題になるのか?
しかし1%のために99%(を自称代表する勢力)が躍起になって拒絶し叩くというのは歪だよね
444.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 22:55▼返信
宇多田さん興味無かったけど応援したくなってきた
445.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 22:56▼返信
>>435
被害ってなんでしゅか?
夫婦別姓の国は数多くあって、そこの子供達はその制度のせいで被害を感じてるかなぁ?
きっと生まれた時から当たり前の制度だから何も感じてないよね
日本もそうなるってだけ
馬鹿丸出しだから死のう?
446.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 22:57▼返信
>>436
既婚なら分かると思うけど、結婚って自分のパートナーを法的に保護、優遇できる制度だからだよ。もしかして結婚もしないで自分には関係無い制度に反対してるのかい?だとしたら、それは哀しいねぇ。
447.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 22:57▼返信
頭悪いのしか残ってないの草
448.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 22:57▼返信
70代以上を除いてどの年代でも選択的夫婦別姓の導入に賛成してるのが過半数という事実を知らないの面白すぎる
449.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 22:59▼返信
>>434
いや関係あるだろ
だってそのシステム成り立たせてんの戸籍だぞ
事実婚も交えて話されてるのもこれのせいだし
450.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 23:01▼返信
別姓より手取り増やしてくれよ
451.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 23:02▼返信
結婚という人が人を所有するかのごとき紐づけ制度に反対しろよ
452.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 23:04▼返信
クソださい歌詞だと思うよ
453.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 23:10▼返信
>>426
なんだ、そこらへんでQ7とか言ってたやつと同じか
俺が疑問に思ってることの回答かと思ったらそうじゃないじゃん
吟味することもできない仕事できない子だったね
454.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 23:12▼返信
たかたが明治以降の夫婦同性と日本らしさに何の関係があるのか。大した問題でもない、はやく別姓も選択できるようにしろ。同性にこだわる意味がわからない。夫婦同性でもDVも離婚もあるし、子供はいじめられてる。選択的別姓を導入したら、ディストピアになる明確な根拠も示せずに、思い込みと浅薄で知識とも言えないデマに踊らされるバカどもの人権こそ無意味。この問題で話し合いは不要。必要な人がいるなら導入する、それ以外は検討の余地もない。
455.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 23:14▼返信
もうオワコンおばさんやんけ
456.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 23:16▼返信
>>449
戸籍上は名字が変わろうと何の影響も無いんだけど?
山田太郎さん戸籍に松本花子さんが入ってくるだけの話で、戸籍は名字に紐つけてるわけじゃないんだわ。
戸籍上影響無いのに扶養や年金にどう影響すんのか具体的に説明してみな。
できんよね。ほんとなんも知らねえなお前。
反対するために反対してるのバレバレ。
457.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 23:17▼返信
選択的夫婦別姓反対論者雑魚すぎてほんと草
戸籍の実運用理解してる総務省とか市役所の職員たちはまじでお前らのこと鼻で笑ってるから
458.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 23:18▼返信
別姓=脱税っていってるバカ。別姓が選べる国は全て同じ水準で多くの脱税が起こっている「データ」をお持ちなんでしょうね。別姓と脱税を関連付ける「統計」でもありますか。笑わせる。

また、通称や芸名で事足りる、何が困るのか、って無知なだけ。そもそも興味ないから調べてもいないのに、困ることなんて無いはず、っていうただの思い込み。思考停止の典型だね。
459.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 23:19▼返信
こいつ、キモすぎる
460.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 23:19▼返信
>>453
違うが

話が成立しないおバカさんなのでここで終了です
461.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 23:24▼返信
実際何が起こるかわからんし現状維持でええよ
462.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 23:24▼返信
プロパガンダソングやめろ
歴史から学べ
463.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 23:25▼返信
もうヒット曲出せないからそっち側に媚び売り始めたか
464.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 23:27▼返信
戸籍制度上の問題なんてまじで一つもないのよ
現に自治体から夫婦別姓に関する意見書が平成26年から毎年上がってきているけど、賛成150件、国会議論を求めるものが170件、反対はたった6件
しかも令和以降の直近の動きだと反対意見書を出した自治体は皆無というね
465.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 23:29▼返信
ことごとく反対派が逃げていくの面白い
466.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 23:29▼返信
相変わらず変な歌しか書けなくなってるな
昔の曲書いてたの本当はこいつじゃなく別の人が書いてたんじゃないかってぐらいすげー変な歌しか書けなくなってんだよな
467.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 23:31▼返信
これってデメリットまで修正させる所まで踏み込んではくるだろうなと予想できる
468.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 23:32▼返信
どういう連中が夫婦別姓を求めてるかもう皆知ってるよ
469.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 23:32▼返信
>>456
戸籍の中身をどう扱ってるかは役員がよしなにやってくれてるんだろうけど
被扶養者とか年金の受給開始の手続きに謄本が必要だろ?
あるかないかで出来る出来ないが変わるんだから、じゃあ海外だと同管理してんのって聞いてるだけやん
すげぇ喧嘩腰だな
470.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 23:34▼返信
>>468
日本人の7割と保守政党であるはずの自民党議員の過半数が賛成してるな
ドンマイ
471.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 23:35▼返信
>>460
仕事できないなりに会話区切ってくれるの助かる~
472.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 23:36▼返信
めんどくせーから夫婦の苗字つなげようぜwww
473.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 23:37▼返信
>>469
役員てなに?そんな役職自治体にも国にも存在しないんだけど
そして手続きに謄本が必要なことがなんの関係あんの?別に戸籍謄本は選択的夫婦別姓があっても無くならないよ?
俺が書いてること理解できてないよね
お前みたいにコミュニケーションに3ステップくらいかけないと話進まないバカって不快極まりないから殴ってんのよ
474.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 23:42▼返信
>>433
民主主義に対するものは権威主義であって
権威主義と共産主義は親和性がいいだけなんだよね
だから君の揶揄は無知ゆえにズレてて、権威主義者と揶揄するほうが適してる
イデオロギーを揶揄するなら勉強になったかな?笑
ついでに衆愚政治への嘆きを共産主義と結びつけるのも論理が飛躍してるから
もうちょっと頑張ってね
475.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 23:49▼返信
>>473
海外が別姓にできる理由が根本的に管理システムが違うだろって話を無視して話逸らして
よくもまぁこんなイキり立つこと出来るわ
海外が別姓で揉めないのはそういう社会保障があるか無いかでもめるポイントも当然変わるわけで
じゃあ海外の社会保障はどんな種類があるのかって
476.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 23:51▼返信
東京都民だけど、選択的夫婦別姓は賛成
理由は主要な外国のほとんどがやってて、しかも解消不可能な重大な問題は起きてないっぽいから
(家族の証明に証明書の発行が必要になったりは解決できるなど)

日本は夫婦同姓を義務付ける世界で唯一の国で日本だけそこに拘る必要性を感じてない
477.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 23:52▼返信
ここで出てくるような話は語られ尽くして
内閣府、弁護士会で紹介されてる
それなのに反対派が穴だらけの論理で主張してるのが滑稽でしかない
論理的に導入のメリットが多いから多くの公的機関が導入に賛成しているというのにな
478.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月02日 23:54▼返信
自称元市役所くん、「なぜなら」を一切言えずに中身のない否定しかできない無知なのバレてますよ
479.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 00:01▼返信
>>475
論点ズレすぎだろ
日本では子供の姓で揉めるのでは?って意見に対して子供の姓という文脈なら海外でも揉めてないよね?と返した。
じゃあ次に海外と社会保障の仕組みが違うのでは?という全く別の論点を繰り出したお前に対しても、日本の法制上それは全く問題ないともレスをした。
ここでなぜ海外の社会保障の仕組みについて論じる必要があんの?知らんわそんなもん。
お前はすでに論破されてるんだから気づこう?
480.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 00:03▼返信
>>472
それが数世代続いたらとんでもないことになるな
481.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 00:03▼返信
>>478
479でレスしたからよく読もうね
海外の社会保障が何があるかなんて、日本国内の選択的夫婦別姓制度を論ずるにあたって一切なんの関係もない
なぜなら日本国内の法制的になんの問題もないから。
そもそもお前は元々子供の姓の問題がある!って主張だったわけで論点をすり替えてる。100歩譲って日本の社会保障制度上問題があるというなら、その具体的例を示してみろ。
オープンすぎて議論にすらなってない。お前のせいでな。
482.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 00:05▼返信
結婚してること黙ったままの詐欺不倫が増えそう
483.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 00:05▼返信
>>478
ちなみになぜならも書いてるよね。日本の戸籍は苗字に紐ついてはおらず、戸籍の構成人員にドリルダウン的にデータも紐ついてないからな。
きっとお前は無知でアホだから理解できずにこれも見えなかったことにするんだろうけど。
484.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 00:08▼返信
だったら別姓の国に移住すればいいじゃん
485.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 00:08▼返信
>>479
全っ然話通じてないのビックリ

>じゃあ次に海外と社会保障の仕組みが違うのでは?という全く別の論点を繰り出したお前に対しても、日本の法制上それは全く問題ないともレスをした。

だから日本の法制上問題ないのは戸籍制度を利用してない国でそういう社会保障がないからではないのか、って聞き返したのに知らんってんなら知らんで最初から終わらせてくれよ
制度自体に戸籍がいらんなら何も起こってないのは当然だろ
486.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 00:09▼返信
>>481
なんの問題もないって
言ってるだけでなにも根拠ないやん
487.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 00:09▼返信
反対してる奴って本質的にはなんか問題がありそうな気がする、具体的には言えないけど…みたいなのを繰り返してるだけなのがおもろい
具体的例を出して何が問題か主張してみろ
488.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 00:12▼返信
>>486
根拠を書いてるけどお前が理解できてないだけだぞ。
日本の戸籍は苗字によって構成人員を管理してるわけじゃないから別姓の人間が同一戸籍に入ってきても取扱の問題は発生しない。これ4回くらい書いてるぞ。
戸籍上の問題が発生しないのに、他にどんな問題がどうして発生するのか具体的に述べてみろ。
俺はありとあらゆる可能性を考慮した上で一切問題が無いと言ってる。反対したいなら具体的な根拠を述べろ。お前がな。
489.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 00:14▼返信
アメリカ行って大滑りした芸人
490.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 00:15▼返信
離婚後の手間とか考えたら選択できたほうが良いよな
491.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 00:15▼返信
>>485
まじで何言ってんの?
戸籍が存在している日本の法制上の問題があるか?という問いに対して、戸籍的にも問題無いと回答してるのに、なぜそこに海外の法制が関係してくると思ってんの?
俺別に海外の法制的に問題ないから日本でも問題ないなんて一言も言ってないよ?
話通じてるかな?
492.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 00:16▼返信
子供作る気ないなら別にいいと思うが
子供いると親と苗字バラバラだと何かと面倒くさくないか
493.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 00:16▼返信
>>485
まじで何言ってんの?
戸籍が存在している日本の法制上の問題があるか?という問いに対して、戸籍的にも問題無いと回答してるのに、なぜそこに海外の法制が関係してくると思ってんの?
俺別に海外の法制的に問題ないから日本でも問題ないなんて一言も言ってないよ?日本国内として問題ないから問題ないとしか言ってない。
話通じてるかな?
494.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 00:17▼返信
>>485
日本の法制上問題ないことと、海外では戸籍制度がないことが論理的につながってないよ。
わかるかな?
495.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 00:20▼返信
>>483
弁護士会のQAでも各人に氏名を記載するだけで足りて問題ないと結論でてるのにな
まあ理解できないだろうが
496.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 00:23▼返信
363のような反対の人に一次ソース出しても
読みに行く知能がないから意味ないんだよなあ
497.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 00:23▼返信
>>495
どういうQに対するどういうAの話をしてるのか具体的に書いてみろよ。別に検索可能なキーワードくれたら検索するからそれで構わんが。
それ読むだけだと俺に対するレスとして一切成立してないだろ。
498.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 00:26▼返信
>>497
いや、今までレスしてた相手だと思って読み違えたかも
これ戸籍に氏名を書くだけで情報として足りてるから、氏が違っても戸籍法上の問題発生しないって意味かな?
499.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 00:26▼返信
あー薄っぺらい理由で個人の自由を声高に叫ぶタイプか

めんっどくさ
500.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 00:28▼返信
>>499
離婚したら面倒くさいだろ
離婚率30%の日本では氏名の変更に苦しんでる人間がたくさんいる
501.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 00:28▼返信
歌に政治的な思想入れるなよ
一気に安っぽくなるぞ
502.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 00:31▼返信
>>500
ほら見ろうっすい

お前みたいな救いようのない低レベルのバカが喜んで食いつく話なのよ

その役立たずの脳でもせめてちゃんと調べてから喋れボケ
503.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 00:32▼返信
>>499
想像力の薄っぺらさが出てるぞ

現状実務で旧名が運用されていて、
入国審査、海外の口座で問題が起きてるのはわからないかな?
離婚、再婚を繰り返す人が増えてきていて、
その都度名字変更に伴う大きな社会コストが発生してるのもわからないのかな
504.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 00:34▼返信
※431
別姓になっても、強制で別姓になる訳じゃないから、話し合いは必要だよ
夫婦同性がいい男性はそのままだから、今話し合う事ができない女性の助けにはならないよ
505.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 00:35▼返信
別姓とかどうでも良すぎて草
そんなもんに使う時間があるなら財政と害国人問題どうにかしてほしいわ
506.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 00:36▼返信
>>502
なら濃い反対理由書いてみたら?
具体的かつ定量的に
俺は書けるよ。日本人の婚姻率を80%とした時、その30%が離婚をする。つまり姓のどちらかのうち24%が氏を変更する。これは人数に直すと6000万人に24%をかけた人数てま1440万人
その際の氏の変更に係る銀行や役所での手続きに一人当たり1.5時間程度所要するならば約2200万時間が無駄になっている。これは日本人の平均GDP時間掛け合わせると500億円とかそれくらいになる。たった一つの理由だけでもこれだけの機会損失発生してるな。
507.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 00:37▼返信
女目線だとまあ確かに変わる直後は面倒な部分多そうだけど
長い目で見たら一緒の方が楽じゃね?

結婚する時に別れる事前提で考えるのもおかしいやろ
508.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 00:38▼返信
韓国に行けよ
509.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 00:39▼返信
>>507
長い目で見てどう楽になるのかも分からんし、お前が考えるかどうかに関係なく客観的事実として30%離婚は発生してる
510.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 00:39▼返信
海外は知らんが少なくとも日本の場合
苗字で呼ばれる事の方が圧倒的に多いからなあ
511.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 00:40▼返信
>>498
その通り

詳細は弁護士会 夫婦別姓てぐぐればQAがpdf
で配れてるからQ10を見てくれ
512.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 00:42▼返信
>>509
離婚時以外のメリットは何?

ちなみに個人的に最大のデメリットは子供がいる場合かな
夫婦だけならまあ好きにしたらいいと思うけど
子供は両親と苗字別々だと結構デメリット大きいと思うわ
513.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 00:42▼返信
>>511
少し早く見つけてたがありがとう
そして申し訳ない
冷静に考えれば弁護士会が現行法制におもねるQA公開するの違和感あるわ
514.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 00:45▼返信
>506
全国民が入れ替わるのを85年として年6億程度か

とりあえず外国人のナマポ中止が先だな
515.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 00:46▼返信
>>512
婚姻時も楽じゃん
そして子供が別姓でなんのデメリットが生まれんの?夫婦別姓が制度化された国の中で別姓であるデメリットってどう生じるんだ?
他のレスにも書いたけど、氏を変更する際の社会全体のコストって人の一生くらいの時間軸で国全体で見れば数百億くらいには絶対になる
試算もしたから確認して欲しい
あなたが反対するメリットがそれを超えてるならいいけど、きっとそうじゃないよね?
516.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 00:48▼返信
>>514
お前個人の頭の中にしかない優先順位とか知らないし、同時に二つ以上の議論が同一国会で行えないという制約はないから、他の法改正があることが今これに取り組まないことの理由にはならない
517.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 00:50▼返信
離婚、再婚を繰り返す気満々だな
518.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 00:51▼返信
>>516
は?
制度変更に掛かる費用全部出してから言えよカス
519.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 00:51▼返信
>>517
それの何がダメなのかも分からんし、客観的事実として離婚と再婚は宇多田ヒカル以外も人生の選択として普通にやってること
520.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 00:51▼返信
そもそも夫婦別姓の議論が機会損失
521.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 00:51▼返信
>>513
弁護士会は強制同姓が憲法に反してるという立場だからなあ
あなたみたいに一次ソースまで見た上で議論できる人が増えることを願ってるよ
522.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 00:52▼返信
文化的なことなんだから嫌なら韓国に行けよ
523.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 00:53▼返信
現状で回してるんだから自己中なイデオロギー撒き散らすなよ
524.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 00:54▼返信
>>518
一つの法制変更に数百億もかからないよ?
国会運営費は年間1000億、審議される法案は100〜200件なので一法案あたり5〜10億円
余裕でペイできちゃうね
お疲れさんでーす!
525.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 00:54▼返信
※352
答えた上で聞いてんだよ
いいわけいいから答えろよ
526.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 00:54▼返信
日本は日本

韓国は韓国
527.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 00:55▼返信
>>523
お前も呼吸できてるから減税とかしなくていいよな?問題を解決してより良くすることを放棄して現状維持することが正義だもんな?
528.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 00:55▼返信
これ以上、韓国化させなくてもエエやろ
529.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 00:56▼返信
>>518
これはお前の負けだよ
黙ってブラウザ閉じることしかできんよなw
530.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 00:58▼返信
>527
当然
むしろシンプルだったバブル期の税制のままで良かった
531.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 00:59▼返信
>>529
負け惜しみ乙w

具体的に理由をどうぞ
532.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 01:00▼返信
少子化が狙いだからなぁ
533.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 01:00▼返信
変なおばさん
534.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 01:01▼返信
パヨが勝手に勝利宣言してて草
535.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 01:02▼返信
落ち目になるとすぐ政治に走るよな
536.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 01:03▼返信
嫌なら結婚しなきゃイイだけだろ
537.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 01:04▼返信
>>531
524に返信しないの?
制度変更にかかるコストが制度変更後のメリット上回るんでしょ?反論したら?
システム変更がー?
残念いらないんだなこれが。良くも悪くも戸籍はデータセットとしての整備が甘く、名前記入を氏名記入にするだけで済んでしまう
さあ反論どうぞ
538.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 01:04▼返信
名前変えるのがメンドクセェなら内縁の妻でエエやん
539.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 01:05▼返信
>>492
他人の家庭のことを心配する必要なくね
540.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 01:05▼返信
>>530
バブル期以前の方が現状維持できてるよ?米で納税してる方がさらに現状維持だよ?バブル期に戻すのは現状で回ってるのに変える行為だよ?
541.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 01:07▼返信
>>537
???
制度変更にはデメリットしか無いが?
542.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 01:09▼返信
>>541
506を読みましょう
543.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 01:10▼返信
>>540
改悪って認めてるやんw
544.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 01:11▼返信
>>542
それがメリットに見えるのはお前だけ
545.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 01:11▼返信
>>543
日本語理解するの苦手かな?
改悪か改良かなんて話はしてないんだけど
お前個人にとって都合のいい時期だけを切り取ってしまうことを指して現状維持とは言わないって指摘してんのよ
546.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 01:12▼返信
>>542
全国民が入れ替わるのを85年として年6億程度か

とりあえず外国人のナマポ中止が先だな
547.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 01:13▼返信
>>544
資本主義社会において経済効果出るのは客観的な説明として成り立つ根拠なんだけど
お前がこれ以上に客観的かつ多大なデメリットを提示できるなら今すぐやってみろ
548.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 01:13▼返信
>>545
???
都合がいい?

税制がシンプルで景気が良かった話な
549.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 01:14▼返信
>>546
壊れたレコード化するのまじ草
550.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 01:16▼返信
>>547
だから議論自体が機会損失だからw

無駄しか無いわ
551.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 01:16▼返信
>>549
反論できないんでちゅね~
552.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 01:16▼返信
>>548
うん、だからお前にとって都合がいいタイミングを切り取ってるだけだよねそれ?
それは「現状維持」という言葉の定義とは異なるよねって言ってんの。
もしもバブル期が良いか悪いかって話をしようとしてるなら論点ズレてるから。
そこまで露骨に論点ずらすような頭の悪さじゃないよな流石に?
553.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 01:17▼返信
だから嫌なら結婚しなきゃいいだけだろ

アホなイデオロギー押し付けんなカス
554.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 01:18▼返信
パスポートが不便だとか片腹痛い
555.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 01:18▼返信
>>550
機会損失ということは経済性が判断材料でいいんだよな
その議論にかかるコストと社会的コストを定量的に比べた際に経済性が高いのは改正時だと述べてる俺の方が正しいじゃん
言ってることわかるかな?
556.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 01:18▼返信
>>552
お前に都合が悪いのはよく分かったw
557.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 01:19▼返信
>>551
516ですでにしてるじゃん
鳥並みの記憶力で草
558.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 01:20▼返信
>>557
???
何の反論にもなってないぞw
559.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 01:21▼返信
>>556
反論できてないけど
まじでナチュラルに他人と会話できない奴なんだなお前
バブルが都合がいいか、悪いかなんて話はしてないよね
560.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 01:23▼返信
>>558
なってるよ
生活保護制度の改正に関する議論と夫婦別姓に関する議論は同一国会内で並行して行うことが可能だから、どちらを先にすべきかという二者択一の選択肢にはなってないよね
561.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 01:24▼返信
>>555
夫婦別姓が手間が減るってのもお前の妄想でしかないから
562.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 01:27▼返信
まあ、悪いとは思うけど夫婦別姓なんてどうでもいいと思ってる
混乱するだけだし
563.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 01:27▼返信
>>560
優先順位はつけようね
564.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 01:28▼返信
稼いでんだろうし、わざわざ嫌いな日本じゃなくてラテン系の国にでも帰化すりゃいいのにね
565.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 01:29▼返信
こんなんで少子化が進んだらそれこそ大損やんけ
566.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 01:30▼返信
ホンマ押し付けてないで韓国に行けよ
567.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 01:30▼返信
夫婦別姓の場合は子供のDNA鑑定による実子判定を強制とします!素晴らしい!
568.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 01:31▼返信
内縁の妻でも遺産もらえるしエエやろ
569.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 01:32▼返信
まあ日本の韓国化が目的だから工作員も必死だわな
570.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 01:34▼返信
夫婦別姓とかそもそも議論する意味すら無いわ
571.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 01:34▼返信
>>563
優先順位をつけるというのは全てをやろうとするとキャパシティを超えてしまって、より優先度の高いものを実行できなくなるなら行わなければならないものだけど、生活保護制度の議論と選択的夫婦別姓の議論はこの優先順位をつけるべき状況には当てはまらないからお前の言ってることはおかしいんだわ
最後までアホだったなお前
572.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 01:35▼返信
別に席なんて入れなくても良くね?ただの事務処理だし
多様性とか言いながらなんでそんな事に拘ってんだろうな
573.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 01:36▼返信
>>571
夫婦別姓とか無駄しか無いものは議論自体が無駄だよね
574.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 01:39▼返信
>>571
まあしなくていいことに優先順位なんて無いな
575.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 01:40▼返信
ナマポの中止は得しか無いな
576.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 01:41▼返信
>>572
ホンマにな

多様性を押し付けんなよw
577.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 01:42▼返信
騙されんなよ

日本を少子化させたいだけやで
安楽死計画や
578.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 01:43▼返信
日本を移民しやすい国にしようと必死ですな
579.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 01:44▼返信
結婚をなくせばいいじゃないか
580.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 01:49▼返信
>>561
妄想ではなく客観的事実として氏を変更するにあたっての手続きコストは発生するけど、ママに全部やってもらってるこどおじがそれ知らないのは無理はないよな
銀行、郵便、公的手続き、クレカ、スマホなど民間の契約、上げればキリがない
581.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 01:49▼返信
>>573
バカすぎて終わった話ループさせてんのおもろ
582.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 01:50▼返信
※392
マイナンバーで個人の識別できるけど、日本の公的機関の対応はスムーズにいくと思うけど
世界中の各コンテンツが日本独自のマイナンバー対応して
政府の鯖へアクセスできるようなシステム導入はコストとリスクの問題デカいよね
各コンテツ側の対応不要な夫婦別姓が現実的だと思う
583.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 01:53▼返信
宇多田ヒカルもパヨク一直線wwwwww小泉今日子と同じで人気なくなるとパヨクになって延命するキチガイ
584.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 01:55▼返信
坂本龍一は学生運動やってた頃からの反戦サヨクだから仕方ないが、ウタダさんは単に世間知らずで頭が悪い子なので
585.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 01:56▼返信
※583
大昔の2chのノリで芸能人への誹謗中傷とか許されない時代になってるぜ
586.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 02:08▼返信
>>371
CDやライブやグッズで金儲けしてるんだから立派なエンタメだね
主張したいだけならお金取らなくていいよね
587.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 02:11▼返信
>>53
向こうの親の介護もしたくないし親族の付き合いも嫌だとかね
588.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 02:19▼返信
推してる連中の声がデカい内は無理だな
なんせ胡散臭い輩ばかりだからな
こいつらが皆いなくなればむしろ夫婦別姓が通るだろうな
589.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 02:23▼返信
裁判起こしてテレビに顔出しして勝訴敗訴で号泣してる連中を見ると、夫婦別姓で騒いでる連中ってキチガイばっかなんだとよく分かるわ
590.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 02:30▼返信
あーあ やっちまったなあ・・・ 好きな曲もあったのに
あと宇多田さんはLGBTQのQ クイアを標榜しておられるんでしたっけ・・・
591.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 02:31▼返信
※588
サキシルのおっさんも別に別姓でもいいと思ってたけど
推してる連中が胡散臭いからやめた方がいいかもって考え変わったらしい
592.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 02:36▼返信
自分の姓を変えたくないなら男に「婿入り」して貰えばええだけやろ。
593.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 02:38▼返信
「夫婦別姓」にこだわるから進まんのやろ?
事務処理だの仕事の面で困るって事なら、書面に「旧姓」を使えるように法整備すれば全て解決!!!

は? 気持ち的にイヤ? じゃあ結婚すんなよ!!!!!
594.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 02:38▼返信
夫婦別姓とかいう一般市民にとっては死ぬほどどうでもいい問題 かねと時間が余っている人間以外議論してないよ
595.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 02:58▼返信
人気だけで政治家になれる国だから
出馬すればなれるかもな
596.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 03:25▼返信
親と違う名前になのは嫌だな
子供にも決定権があれば
597.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 03:32▼返信
おまえの地雷?
598.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 03:44▼返信
令和何年に倉木麻衣に謝るんだお前は
599.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 03:44▼返信
参議院で自民大惨敗→立憲と大連立→立憲が夫婦別姓を条件のOKを出す

はい、これで確定

ネトウヨざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
600.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 03:46▼返信
うちは毒親だったから
違う名前だったら
縁が切りやすいからありがたい
私を違う名前にしたでしょって言える
601.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月03日 03:50▼返信
私は安心が欲しかった
一生かかっても消えないじゃん

直近のコメント数ランキング

traq