ガソリン暫定税率廃止で新潟県は123億円の減収に!?花角知事「とても飲み込める金額ではない。国で対応検討を」
記事によると
・ガソリン税などに上乗せされる暫定税率。この暫定税率が廃止された場合、新潟県では“123億円”の減収となることが政府の試算で明らかとなった。
・政府は、物価高対策として5月22日から1リットルあたり10円引き下げる補助制度を導入する予定だが、このガソリン税には、本来の税率に加え、暫定税率として“約25円”が上乗せされている。
・1974年当時に道路整備などの財源不足から始まったこの“暫定税率”は一時的な増税措置ではあったものの、50年以上にわたって維持されている。
・政府は4月26日、暫定税率が廃止された場合の地方財政への影響について試算を行い、新潟県では123億円の減収となることが明らかとなった。
・この政府の試算を受け、花角知事は30日に開かれた会見で「ガソリン価格が下げられることになれば、県民や生活者の負担軽減になり、そのこと自体は望ましい」と話した一方で。
花角知事:
これはとても飲み込める金額ではない。この税収の減収分をどういう形で埋め合わせていくのか、これは同時に国において検討し、考えていただきたい。
・地方財政への影響が大きいことから、花角知事は対応策を国で検討するよう訴えた。
以下、全文を読む
この記事への反応
・暫定なんだから廃止で飛ぶ分の補填なんてある訳ない。
諦めなさい。
・そもそも暫定なんだからいつか無くなると考えて行動するのが正しい行動であって無くなったら困ると言ってる時点で暫定になってないのよ。考え方が逆なのよ。
・存在していることがおかしい税金なのだからないことを前提に考えろよ。税収が減ることばかり騒いでいるが本当に一銭たりとも無駄金はないのか?そういうところを厳しく精査するような仕事をしろよ。
・少子化→大増税が待っている。
・暫定税率からの収入に頼ってきたのが悪い。「暫定」なのだから
いずれ廃止されるべきものを、こうして地方が駄々をこねるから
いつまでも何十年も存続し国民全体が疲弊しているのに、自分の県の
事しか考えてないですね。花角知事さん、アナタがとても飲み込めないと
おっしゃるのと同じように殆どの日本国民も存続は飲み込めてないのですよ!
それでも国が強行して存続させる以上、給油すれば必然的に支払わされてる。
他の都道府県も同じように反対しているのだと思いますが、収入が
増えない中で出ていく税金は非常に大きいのですよ!!
勝手な言い分を公にしないで欲しいです、気分悪い。
・暫定を当たり前のものと考えているからこそ出る発言。そういうものを頼りに予算組んでること自体甘いんだよ。無駄を抽出し、しがらみを断つこと、その気概があるか。
・効率化を徹底的にし、天下り全廃するなり、地方議員や地方事務公務員の給料削減なりでねん出すべき。 もともと暫定税率なんだし
・暫定の税なんだから、いつ廃止されてもおかしくない税。
そもそも地方はそれを恒久的に当てにしてはならない。
人口減少すると昔から言われていたのに現状を維持しようとする方がおかしい。
まず国会議員も地方議員も減らしなさい。
・暫定の言葉の意味を理解していない首長が多い。
・こっちは税金増額で「とても飲み込める金額ではない」のに
いったいこいつらは何を言ってるんだ
これまでが取りすぎてたんだよ・・・
【PS5】ヴァレット/VARLET 【メーカー特典あり】 【予約特典】スペシャルミニアルバムCD
発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:フリュー
Amazon.co.jp で詳細を見る
Street Fighter 6 Years 1-2 ファイターズエディション(ストリート ファイター 6) -Switch2
発売日:2025-06-05T00:00:01Z
メーカー:カプコン
Amazon.co.jp で詳細を見る
DAEMON X MACHINA TITANIC SCION(デモンエクスマキナ タイタニック サイオン) -PS5 【初回特典】ノヴァ専用アーセナル(外装変更)「バハムート」/ゼロスーツ(アウタースーツ) プロダクトコード ※DLCチラシ 同梱
発売日:2025-09-05T00:00:01Z
メーカー:マーベラス
Amazon.co.jp で詳細を見る


新潟にはふるさと納税しないぜ😁
立派な県庁舎が作れなくなるんですけど
20%までは確定路線だったが、始める前からもう足りなくなりそうだね
そうこうしてるうちに中国に侵略されるぞ
「そんなことしたら優秀な人材が来なくなる」って言うかもしれないけどさ、
優秀な人材は民間で利益上げてもらったほうがいいじゃんw
何かあったら国がなんとかしろばっか
米ため込んで出荷ストップしてそう
新潟だけ市民税住民税県民税アゲアゲすればー?
公務員なんて誰でもできるから氷河期にやらせとけばいいよ
わからないなら辞書引けばいいのに
辞書ひくこともできないのかな?
国民から51年も搾り取ってる
本来はない余剰金だけどね…
またはお前らの給与カットや
走行距離税取りまーす!
少しはその気持ちが理解できたか?
そこからだろ
国民が得するのが嫌なのおおおおお!!!!
こっちは何項目と税金取られて勝手に値上げされてんだぞ
国税だから使っているのは国であって地方じゃないぞ
自分の住んでる自治体の予算と税収一度見てこいよ。
基本的に一般財源と呼ばれる自前の財源では毎年必須の支出すら賄えてない赤字財政なんだわ。
散々陥没事故叩いてたけど、あんな人命にかかる老朽化したインフラに関しても自治体が行ってる。国民て自分たちが安全に飢えずに暮らせることが当たり前だと思い込んでるんだろうけど、それって当たり前じゃねえのよ。
だから予算配分ってのは、人的リソースの振り分けの為の仕組み
そのシステムの意味を無視して、財政均衡と言ってもバカでしかない
道具の使い方を間違ってる
じゃあお前が全部払ってくれ それで解決だ
無い袖は振れない
それじゃコンパクトシティ化を進めなきゃね
まさかとは思うけど国はやってるよな?
いまだに無駄な少子化対策なんかに金はかけてないよな?
じゃあ際限なく税金上げてけばええやん
着いて来れん連中はお得意の自己責任で
断言するけど、ありとあらゆる物価が上がってる今昨年度比で4%減らせって言われると本来必要な土木工事もままならないし、デジタルや教育への投資など将来必要な投資は一切できない。
域内の産業振興のための投資も削られることになるだろう。
これに反発してるのは自治体財政の知識がまるで無い素人の馬鹿ども。こういう奴らにハツゲンフする権利なんて与えるな。
正式な決定がなされるまで、仮の措置として、とりあえず定めること。
出典 デジタル大辞泉
で、昭和49年からかれこれ50年以上暫定が続いてる訳だが
新潟県知事はどうお考えで?
いや、あるだろ。
単に税負担率上がるだけでお前は自由に使える持ってんだろ金。
インフラやサービスがタダだと思ってんのか?使った分の金を払えという当たり前の話。
うだうだ言ってねえでさっさとなくせ!!
際限なく上げるなどという話ではなくお前が使ったサービス分の費用はきちんと負担しろっていう応益負担の話だぞ
頭大丈夫か?
いままでなにに使ってたんだよwwwww
じゃあ道路特定財源にしろよ、なにしれっと一般財源にしてんだ
根本的な見直しを先送りにしてきた結果をまた国民のせいにするのか?
それで暫定税率の恒久化や二重課税を正当化する理由にはならないんだよ
まずは支出見直しな?
コンパクトシティって言うのは簡単だけど、居住の自由がある中で域内の人間を一定の方向性を持って移動させるには莫大な初期投資が必要なんだが。その金がこの財政状況で捻出できると思うか?
この知事も馬鹿じゃないならはっきり言えよ
よく言われる「無駄を省く」は実効性は低い、誰かに無駄でも、誰かに必要だからだ
リフォームするときに、いつか使うかも知れないモノとか処分するだろ
住人の生活に合わせてシンプルにするだろ? それと一緒
アメリカのDOGEとは言わないまでも、「必要な物も捨てていく」作業が必要
反発されるけど、しょーがない
コンパクトシティって言うのは簡単だけど、居住の自由がある中で域内の人間を一定の方向性を持って移動させるには莫大な初期投資が必要なんだが。その金がこの財政状況で捻出できると思うか?
最近ほとんど大企業の還付金に使われてるってばれたやんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「暫定税率」はそもそもどういう立て付けの税なのか立ち返るべき
そういうのは全ての支出に一切無駄がなく絶対必要となって初めて主張できるんやぞ
アホか?これ自治体の話だぞ
道路にも県道、市町村道といろいろあってこれらは自治体の一般財源でも捻出してるものだろ。
特別予算てなんだよ。本当にアホだなお前。
国民が選挙に参加せず無関心だったせいや
政府や政治家の責任ではなく選んだ国民の責任
そう絶対に問題になるのが「住居の自由」
これは修正しないと先は無い
生活保護はとりあえず無くさないとな
最終的に「住居の自由」を持てるのは、高額納税者の特権になるだろう
奪ってる側の苦しい言い訳だわ。
暫定税率を見直しても他で税収を上げるしか無いパズルなのにそれになんの意味があるんだ?
断言するけど安定財源にしなければならないので所得税や住民税や保険料に課税されるだけだろ。
そして支出を見直すなんて無理なんだよ。
福祉や老朽インフラの補修点検なんて必須で毎年必要な支出なんだから。
これを見直すと言うのは誰かを殺す判断をしろってことだよ。
本人に税のこと考えるだけの知能ないんだから
まずそれやめろよ
それだけで解決
コンパクトシティにします!って言えば明日からコンパクトになると思ってる?
人口を受けるための居住区、インフラ、職業、街の開発費用これらを見通して10年20年かけて行うものだぞ。
稚拙なキーワードレベルの浅い言葉しか吐かない無能なんだから黙ってろ。
成果は政治家のもの
失策は国民のせい
都合がいいですなあ
負担しとるけどいくらあっても足りんのやろ?
お前みたいな知能の連中が舵取ってるならそらいくらあっても足りんわな
だからいくらでも上げたらええゆーとるやんけ
好きにしろや
税金の大半は還付金に使われてるってばれたのにまーだこんなこというんですね^^
その無駄な作業をやらせたのが民主党時代の事業仕分けだろ
全ての事業の無駄をなくすために精査するっていうのは簡単だけど、莫大な時間とコストと負荷がかかる割に大した成果は上がんねえんだよ
マジで素人丸出しだなお前
出来るように修正すべき
政治の主な仕事は、このAIのパラメータ設定、ゲームで言うところのバランス調整がメインになる
これも単に、人間の感情的納得からくる仕組みであって、本当は必要ない
感情的ってのは「人間が社会を管理している」と言う気休めの為だ
負担してる?
いや、現状できてないけど
毎年の税収と受けてる行政サービスに何十兆円の開きがあるか考えてるか?
財政赤字ってのは国民が受けてるサービス分の税金を納めてないって意味だぞ
フリーライダーの自覚すらないとかマジで終わってんな
具体的にどういうアルゴリズムのAIがどういう業務を代替するのか明確に答えてみろよ
俺はAI開発の事業ベンダーにいるから分かるけどめちゃめちゃミクロな、例えばダムの補修点検作業の中のさらに一部の業務を代替するだけでも開発コスト数億円かかる
政府の行う無数の業務でそれが可能になるという根拠と理屈を述べてみろよ
国が赤字なのは基本当たり前なんだよね…
国の通貨発行のプロセスにおいて、赤字を増やす事が通貨発行だから
黒字の国の方が少ない。黒字だから豊かな訳でも無い
そして今黒字に出来る国ってのは他国の赤字のおかげな訳で
赤字がー言うてるのが頭湧いてる
もうついていけない自治体は切り捨てる段階に入らないといけないんだよ
マクロ経済の大原則としてその通貨発行を行うにあたっては財市場との均衡が必要なわけだが、財市場の成長が鈍化してる今、通貨発行だけを行ってもGDPは伸びないんだが
新潟って政令市抱える自治体なわけだが?
切り捨てるとするなら全国の8割の自治体を切り捨てることになるな。
切り捨てられた住民は切り捨てられなかった都市に流入する訳だけど、現代の都市機能がそれに耐えられると思ってんのか?出生率0.9の東京への一極集中進ませるとかアホの極みすぎる。
同じFNN系列ソースで同じ記事を書くはちま
特別会計だった道路特定財源の一般財源化して地方にばらまき始めたのは麻生政権の自民党だからな
しっかりケツ持てって話
暫定税率の話やろ?
話題変えて何がしたいんや
レスバだけしたいのか?
また一個人がどれだけ払ってるかの話題でも全体の収支の話に持ってくあたり卑怯モンよな
俺の払った税金に対して俺にどんだけのサービスを提供してんだよ
無辜の市民フリーライダー扱いとか終わってんのはテメーだろうがよ
顔真っ赤長文必死ニキ
金融政策、異次元の量的金融緩和の失敗で証明されたよね
お金だけ増やしても駄目
消費を増やさなきゃ駄目だわな
使うお金、赤字を増やさなきゃだめよな
足りないって言うなら新しいビジネス見出して補うべきだし、それ自体もっと早くにするべき事だったろうよ
まともな反論できなくなった時点でお前の負けだし、定型文しか書けないあたりに知性の低さ感じる
底辺弱者の考えるぼくのかんがえた最強国家論恥ずかしすぎるから二度と書かない方がいいよ
残った金額でそろばん弾き直せ無能がよ
OBにも運営責任取ってもらえやり逃げは許さんぞ永遠にだ
支出が見直せないならもう税金を無限に取り続けるしかないね
国民の収入の9割くらいが税金になればお国も満足するかなぁ
それとももっとよこせと言うかなぁ
暫定税率をこの世から無くしても他の形で税負担させる終わらないパズルを解くだけなので、なんの意味もなく、法改正に費やす時間と金が無駄だろって話してんだわ。
無くせばおわりではなく、代替案を出さなければならない。「暫定」であることを解消すべきだというなら今の税額をきちんと法制下して税額変えずに暫定の文字を取るだけで済む。
全体の負担の話と言うが、お前は年収900万程度はあるんだよな?それ以下はフリーライダーになる訳だが。
自分たちが決める立場にいるのに身を切るわけ無いやん
まずは国民の医療費削減でしょ
そら90%取れば簡単に財源の問題だけは解決するだろうが、それをせずに実態経済とのバランスを取るのが財政という国家機能なんだろ。
税収で誰かが喜んでる訳じゃなく、福祉国家に暮らす以上は最低限負担すべきものを負担する義務を負うと言う当たり前の前提を今一度噛み締めろ。
「税金は元々国民のカネ=苦労のたまもの」 だ!
テメーら権力者のもんじゃねえ
年収の壁もテメーラがグヌグヌいったから
国民がわがままになって先人の富にあぐらをかき、子ども作らない、働かない、価値を出さない、イノベーション起こさない、稼げないせいで税負担が増えてるだけだろ。
計算機をいくら回しても出入のバランスが取れてないからどうしようもない。
お前の生活が苦しいのは誰かが計算を間違えたわけでも、誰かがお前の金を盗んだわけでもなく、お前の価値が低いからってだけ
嫌なら今すぐ国を出て行け
どうせ海外では生きられない無能なゴミムシが負うべき義務すら負わずに呼吸できてるだけでもありがたいと思え
足りなかったら真っ先に県民が困るところを削りそう
103万の時もそんな事言ってたし
って話してんだわ(キリッ
無限に税金上げるのと同程度の絵空事をそんなにカッコよく言われてもな、まぁそんな話してるのはお前だけなんだけど
そんでまた900万以下はフリーライダーみたいなトンデモ言い出す
だからいいってお前らの好きにせーって言っとるのに
年収900万以下は全員フリーライダーだしまとめて処刑してったらええやん、好景気目指して頑張れ
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
その価値が低い人たちを不要と切り捨てたからこうなったんでしょ・・・
上澄みの人間だけで国が回るなら苦労しない
無限に税金を上げるなんて話は1ミリもしてないけど?具体的にどこの部分ですか?無いよねそんな記述。税を上げるなどとは言っておらず、バランスさせなければならないと言う話しかしていない。
年収900万以下はフリーライダーと言うのは間違いでもなんでもなく、国民の受け取るサービスを人頭割すればそうなるんだわ。お前がいかに自分のフリーライダーぶりを定量的に認識してないかよく分かる。
・夜11時30分まで残業
・土曜日も終日出勤(で)る
前提でスケジュールを組んでたゴミ客を思い出した。
不要と切り捨てた過去など無いし、不要だと切り捨てたから税財源が枯渇したと言うものにも論理が5段階くらい飛躍していて全く結びついてないじゃん
もう少し論理的に物事を考えて言語化できるようになろうね
雇用、インフラ含めて税金が無きゃ立ち行かない
減税を求めると地方のそれでしか生きる術がない地域を切り捨てる事になるから減税はあり得ない
景気が良くなれば税収アップ?
少しマクロ経済かじってるだけでも支離滅裂なこと言ってんなあとわかる
なら法改正して暫定税率から恒久財源にするだけの話だろ
税と行政サービスのバランスという本質論から逸れて言葉遊びだけがしたいんならこれが答えになる
適切でないと言いたいなら暫定税分の収入相当の支出で適切でないものを列挙してみてくれ
ほら早く
個人の意見ではなく、法的にあるいはROI試算して不適切なものを定量的に示せよ
林先生が馬鹿を煽るためにキャチーな言葉を選んだ結果その話が広まったが
あれって30代で結婚していて持ち家を買い扶養家族にある程度の子供とそろそろ介護が必要になる親が居るみたいな家族モデルを想定してその上で育児、教育、医療、持ち家補助みたいな提供される公共サービスをしっかり利用した時の話だから大概の健康な社畜は独身はフリーライドしてないんよ
後日林先生も自分はそんな考えで発言してないって言ってるはずだから
レスバ負けたくないからってお前、支離滅裂すぎんよー
会話のキャッチボールをする気はなくて、ハナから相手を黙らすことしか考えてないから、そういうトンチンカンなことばっかり言うんだよな
電車通勤のホワイトカラーでもドライバー業のブルーカラーでも離島でも都心でも一律年収900万でなんでも解決!俺はフリーライダー!
だからもういいから好きにしろっていうのに、ずっと突っかかって暇なの?
金がない県をピンポイントで支援しないといけない理由がわからない
統廃合で故郷がなくなるとその地域の郷土、伝統文化が途絶える
管理されていない土地は外人が買い漁る可能性もある
平均的な日本人のライフサイクル全体で考えた時にそれだけの行政サービス負担が発生するタイミングはだいたい訪れるもんだし、実際に110兆円の支出を労働人口で人頭割した時にもニアリーな年収帯になる
算数レベルの計算で出せる事実なんだわ
減収分をどうにかするのは国ではなく県政の仕事だろ。どんだけ依存してたんだよ恥ずかしくないのか?
支離滅裂?具体的にどの部分だ?
支離滅裂なのは一切俺が口にしていない税金を無限にあげるという謎論理で話をしようとしてるお前だよな。
具体的にどの部分にその記述があったか?という問いにも実際にこたえられてないよな。
離島だろうがどんな仕事をしてようが、サービスに応じた負担をしていないのは事実であり、それはフリーライダーなのは間違い無いんだわ。
その状況で応益分の負担をせよと言われたらイヤイヤ言うようなやつはマジで足手纏いでしか無いんだよ。
頼むから道路使わないでくれ。
結局どこを削ったってレイヤーが異なるだけで困る県民がいることには変わりはないよ。
自分基準で必要か不要かなんて自分勝手でしかなく、民主主義から程遠い話だから。
それで民意問え
金食い虫を日本から追い出せばいいだけなのに
新潟県はこんなのを知事にしている
俺が際限なく税金上げたらええやんつーてるとこに突っかかって来たのお前やん、ちな※48な
ガソリン税も自動車税も他にもたんまり払ってんのに足りんつーから、じゃあ上げればいいじゃんつーと屁理屈こねたあと年収900万以下のお前は道路使うなって言う
年収でしか物事考えられん癖にエリート気取りは笑っちゃうんだけど
無駄使いやめりゃいいだけ
暫定税だから恒久的には取れないってわかりきっていただろうに長いこと続けてたからもう恒久的なものと見なして予算に入れ続けてた弊害なんだろうな
暫定ってなってるものはいつかは無くなるって前提で予算も帳簿も付けろよって思うが公務員ってのは図々しいからどうしてくれる!!!ってなるのか
あほらし減った分どうにかしてくれじゃなく無くなるんだからお財布にあった計画を立て直そうだろ?まったく
お前の主張は俺が際限なく上げるという話をしているとの指摘だったけど、「際限なくあげるとなどという話ではなく」「応益負担の話である」とレスをしてるわけだからその指摘は外れてるし、お前は自分が勝手に言ったことを忘れて俺が言ったと思い込んでるだけじゃん。
反論ありますか?
あと年収というか生み出した財はその人間の価値であり、その価値の中から税を払うことで日本で生きる権利を得てるんだわ。
その権利を平均より少ない支出で受け取ってる人間は紛れもなく劣っていて邪魔な存在だよ。
投票したバカの責任って事だな
やはり選挙は行かない方が良い
モデルに沿って理想的に公共サービスを受けていれば800万だ900万だの話で現実で国民の多数がモデルと乖離し始めてるのが問題なので支出割戻したって意味ないんだわ
さっきも言ったけど際限なく上げたら?ってレスにお前から突っかかってる以上それは通らんよ、全部屁理屈でしかない
応益負担とかもそう、重量税払ってんのに年収900万以下は道路使うなってんだろ?
もう言っちゃえよ、年収900万以下はタヒねって、お前の言う「税を払うことで日本で生きる権利を得る」って聞いたこともないし正直ワケわからんけどそういうことだろ
まぁ年収900は超えたことあるけど最近はサッパリだしお前の言う通りにすっか?
こんなとこでコメントしてないではよ出てけよ
乖離し始めていると言えばそれっぽく聞こえるが乖離はしてないよな現状
お前の主張ほどマクロトレンドとして劇的な変化は起きてないよな
独身だから税負担少なくていいかと言うとそんなことはなく、子供を社会に生み出すと言う義務を放棄して機会損失を生んでいる時点で社会への貢献度はとてつもないマイナス補正がつく
独身だろうがそいつの価値が受け取るサービスを超えてない事実は変わらない
意味不明なんだけど。
間違った解釈を垂れ流した人間にその解釈は間違いであると指摘しただけで、なぜ俺が間違った解釈を述べたことになるんだ?お前の言ってることおかしいよな。はいかいいえで答えろ。いいえの場合はなぜおかしくないか理由を述べろ。
聞いたことがあろうがなかろうが、実態として先進国では国として豊かになったからお情けと貧乏人が暴徒になると危険だからやむなく貧乏人が生かされてるだけ。不要で邪魔な人間であることは事実。できる限り早く死んで欲しいのが国としての本音に決まってんだろ。雑魚は一刻も早く自死して欲しいと俺も思うね。
補填なんかねーよガイジ
さっさと死ねw
意味不明はお前の方なんだよなぁ
はいとかいいえとかも、お前のバカなルールに付き合う必要も無いし
貧乏人を生かしてやってるみたいな認識のおこちゃまにこれ以上話すこともないな
乖離してるよ初婚率下がり続けて出生率も下がっているのに年寄り増え続けている時点で
しかもこのモデルで考えるとその位の稼ぎで税を納めなきゃ受益過多で相対的にそのモデルに当てはまらない人の負担が重くなってるって元々言及されてるんだ
受けているサービスが同等じゃない以上そのサービスを利用しない人は受益減、利用できる人は受益増って話題で資産された値なので子供を産んでないからマイナス補正って話も少なくともその当時の話では考慮されてなかった筈どこから出てきた話を混ぜている?
結論出さずに逃げてる上に反論すらできないのマジで雑魚すぎる
ここまで長々レスバしてきて都合が悪くなったらトーンダウンしてんのみっともなさすぎ
人生ずっとそんな感じなんだろうなあ
すぐ気に入らないことに噛み付く割に頭が悪いから自分の思い通りに着地させられない
お前は失敗作だよ
少しやりとりしただけの俺ですら分かる程度にお前は能力が低い
ちゃんとした用途なら地方の財源は今まで通りに中央から出るから心配すんなと
最初から盛り上がってんのお前だけだけど、好きにしろつーてんのに顔真っ赤にして訳分からんことばっか言って、俺だけに飽き足らず他でも突っかかって
重量税も知らんおこちゃまははよ寝ろ
かけられるコストが下がれば成果物が減るのなんて当たり前のことだしな
そんなに言うんなら公務員給与下げようや?
これ以上言うことないって逃げ方してんのに何言われたか気になって見に来てんのマジで惨めすぎるw
訳わかんないこと言ってんのはお前だったよな?その話はしっかり俺が指摘しきったが、反論できてないもんな。
そもそもお前が40の俺に勝手にレスを付けて来た挙句、間違った解釈を垂れ流して絡み続けてたんだけどな。
お前って自分がやったことと相手がやったこと混同する癖あるよな。処理能力低過ぎない?
で円安は円をたくさん印刷したことによる人災だろ
人災なら何とかできるだろう
とりあえず税金は永遠に足りないので上げ続けるしか無いということで
ゲータ・ニィガ王国の
知事は減税がお気に召さないらしいな。それを聞いた臣民がどう思うか想像できないのかな?
公務員給与が何の関係あんの?
税収比例してるものじゃなくて外部労働市場比例なんだけど
公務員給与下げて補填すればいいべ?
まあ役人たちは自分たちの職を守りたいのでそんなことは言わないし
国民は国におんぶ抱っこの甘ったれなのでそんな話を切り出さないから手詰まりだけどな
壊れたレコード化という名の論理放棄の敗北宣言ありがとう
知的弱者という名の社会悪を成敗できて気持ちよく寝れそう
もう一度言うね
公務員の給与と税収は全く無関係
ゆえに補填関係にもないからお前の言ってることは何の根拠もない
おつかれっした
応益負担とか言ってるけど運送がもたらす利益は国民全体が受益してるけどな
いいや関係あるよ
公務員給与も税金から出てるんだから
どっか足りないなら人件費から削ればいいべ?
仮に国会議員が全員年2000万もらってるとして全部で500人ほど居るヤツらの給料をゼロにしたとしても年間100億円
年間100兆円の国家予算に比べたら0.01%にすぎない
お前の意見は聞いてないし、結論として事実と異なってるから
客観的に公務員の給与を決めるのは地方公務員法と自治体の条例
それらにおいて一切税収との関係はない
お前の頭の中にしかない理想国家の妄想話をしてるんなら他所でやるといい
なんで国会議員だけに限定してんの?
公務員全体から5%削減すれば済む話しだぞ??
どこを削るかと言えば社会福祉だろう
福祉はどこまでもサービスを手厚くしてじゃぶじゃぶ無限に予算を消費していくからな
なあに民間のサービスを利用すれば良いのさ
政府の役人にやらせるより民間企業のほうがうまいこと資金運用してくれるさ
意見と事実を分けて話すくらいはできないと他人とまともに会話できてることにならないぞ
じゃあ法を変えないとなあ・・・
地方公務員なんて人出不足すぎて派遣使いまくってるのにな
そろそろ仕事が回らなくなると警告されてるレベル
こども家庭庁と男女共同参画局潰してええぞww
新潟県知事が気にしてるのは結局は選挙対策が優先で財源を誰が負担してるかなんて気にしてはいないのさ
都市部の労働者がどれだけ苦労してもオラたちには関係無い!いいからカネを寄越せ!それだけなんだよ
何で暫定税率の補填を公務員がしなきゃいけないの?理由は?
国民とか言う無能の担税力が低いせいなのになんでなんでぇ?
無能すぎるわ
こども家庭庁の予算7兆円を去年子どもを産んだ全世帯にそのまま渡すと1世帯当たり1000万円もらえるのは笑う
別に回らないなら回らないで良いって
とりま公務員全体の給与から10%削除の方向で頼むわ
今度からは変わってから「関係ある」って言うようにしようね
意見と事実分けてないのはバカ丸出しすぎるよ
無能が有能になるように祈っていても仕方がないので無能を前提にどうするか考えないと
わしよりボケてるんか?
公僕クンは
無能な国民の生贄になってくれやww
公務員憎しは流石に弱者が透けてるだろ
あんな年収低い奴らを攻撃しようなんて発想それ以下の弱者にしか無いだろ
老害は速やかに去るべし
いいや公僕にはもっと貧乏になってもらう
政府のサービスそのものを削ることで予算規模を減らしていかないとな
戦犯である無能から順番に死んでいくような設計にすればいいわけで福祉から削るのが妥当だろ
トリアージするなら無能国民からなんだよなあ
お前が何とかしろよ
そら政府に頼って何でもやらせてたら税金下がらんわと
世の中のほとんどは無能なのでトリアージなんて不可能
無能な国民が公務員給与削れって言ってんだから
無能な国民への奉仕者である公務員は黙って従って欲しい
オナシャス!!
たいていバカなアイデアが通ってしまうという構造的な欠陥
そもそもカネがなきゃ何もできんのだ
定められているんだから公共の利益の為に公務員給与削られても文句言うな
金融引き締め!
給料が増えないからな
ロボコップ!
日本の賃金水準が30年間変わっていないからな
経団連は今まで何やってたんだ?
無駄な省庁潰してクレメンス
経済なんてほっときゃ成長するだろみたいにいい加減に考えているからだろう
自分らの私腹を肥やす
恒久的に一般財源化するような政治を信頼することはできない
新潟県知事をはじめ政治家や官僚は国民を馬鹿だと思ってんだろうね
じゃあ優秀な人間は民間で働いてくれよ
政治家連中はきっちり上がっているから問題ないな!
県民の暮らしなんてどうでもいいんだろw
実際47都道府県辞めて東京都の中央集権化して本州の他県は全部潰していいと思う
北海道と本州と四国九州だけで置県制度改革した方がいいだろうよ
簡単な試算でいいから県民に示せよ
県民はそれでも公務員が困るだけで自分たちは困らないと思ってるんだからさ
住民税が上がるとかゴミ袋の値段が上がるとかあんだろ
裏金とかで税金を既得権益者の懐に入れるのをやめたらくっそ余るぞ。
恒久的に取るなら名前ぐらい変えないと
新潟県だけで123億円の消費を失ってるって話だけど
廃止したら123億円の消費が活性化するわけで
だよな
123億円を国民が自由に使えるってお話しだよな??
これいいな「新潟県だけの地方消費税」を知事に提案してみよう
公務員が大好きな税金だ、文句ないよな
消費の落ち込みなんてあるわけないんだろ、増税したら消費が増えるってお役所言ってるんだし
ワイもゴネたらどうにかなる権力者になりたいwww
もともと20%では足りてない
70%までいかないとプラスにはならん
今までが潤いすぎてただけ
所詮はド田舎に過ぎん
とっくに期限の切れた税を何時までもチューチューしてる方が異常。
ガソリン税=運搬費用の一部でもあるので、全国民にとっては減税される恩恵がある
そうするとどうなるか?
増税しかないんだよ
いまだ増大中
給料以外のお小遣いも貰いすぎだからな
公務員の給料1割減らしたら十分埋め合わせになると思うよ