ホリエモン、M-1は「俺からしたら大したことねえ」芸人の質は「どんどん劣化してる」と持論
記事によると
・元「青汁王子」こと実業家・三崎優太氏が公式YouTubeチャンネルを更新。その中で配信された経営エンタメ番組「REAL VALUE」に実業家・堀江貴文氏が出演し、現在のお笑い界に思うことを語る場面があった。
・この日は「史上最低の芸人志願者」が登壇。トークを繰り広げるも、堀江氏は「最低だね」とバッサリ切り捨てた。
・そこから「お笑い」の話題になると、堀江氏は「芸人はどんどん劣化してるんですよ。『M-1』とか高学歴芸人の予定調和なネタ見せになっていると思うんですよ。そういう批判も出てきて」と持論を展開。
・「俺からしたら“大したことねえ”なって。そういうヤツらのさらに劣化コピーがまん延してきていて。“俺でもできる”みたいになってきているのが、今のお笑い界」と語っていた。
以下、全文を読む
この記事への反応
・堀江さんの方が面白いかもしれないから、今度賞レース出てみては?
あ、昔R1受けてあっさり落ちてたんだっけ、、、
・個人の感想だよね。
・日本人の質が落ちたからホリエモンなんかが言論で食えてる皮肉
・ホリエモン、あんたの感性が劣化してきたんやで
・M-1っていう競技のスタイルが堀江さんには合って無いんでしょうね。
時間や採点システムをルール化してしまうとどうしてもそのシステム上での勝ちパターンと言うか定石ってのが出来てしまいますから、もちろんそれをぶち壊すような斬新なコンビも出ては来るんでしょうけど、その勝ちパターンに上手に自分たちをアジャスト出来る器用で賢いコンビが有利ではありますよね。
・まあそもそもホリエモンに笑いのセンスはなさそうだからね。一番面白いのがハンバーグ師匠らしいんで。なのでホリエモンがお笑いを語っても何の説得力もないからね。
・「じゃあやってみてよ」としか言えない
やってもいないのに「俺でもできる」って人が一番信用ならない
間や空気の作り方、表情、顔の向きなんかまで細かく磨いて芸になってるんですけどね
是非、今年のM-1出てください
ひろゆき氏とコンビ組めば話題性だけはかなり高いかと思いますが
・この間この人、自分のミュージカルでの演技、下手だから舞台に出てくるな、とか言われてガチギレしてたのにね。
ジャンルは違えど、同じように舞台に出てくるお笑いの人たちの裏側を、何も知らずにそんな風に言えちゃうあたり、こういう人間性の人なんだな、としか思わない。
・ホリエモンの小島よしお好きが面白いとか、小学生かよってレベルだけど、指摘は鋭い。
高学歴芸人の予定調和はその通りだと思う。
・堀江さんのことは本当に多彩で、すごい人としてヤバイくらい尊敬してます。本も何冊も読みました。
ただお笑いのセンスはあんまりない人なので、お笑いの意見は話半分で聞いてていいと思います。
そういうのは自身がお笑い芸人として評価されてから語ってほしいわ
星のカービィ ディスカバリー Nintendo Switch 2 Edition + スターリーワールド -Switch2
発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
Street Fighter 6 Years 1-2 ファイターズエディション(ストリート ファイター 6) -Switch2
発売日:2025-06-05T00:00:01Z
メーカー:カプコン
Amazon.co.jp で詳細を見る
DAEMON X MACHINA TITANIC SCION(デモンエクスマキナ タイタニック サイオン) -PS5 【初回特典】ノヴァ専用アーセナル(外装変更)「バハムート」/ゼロスーツ(アウタースーツ) プロダクトコード ※DLCチラシ 同梱
発売日:2025-09-05T00:00:01Z
メーカー:マーベラス
Amazon.co.jp で詳細を見る


アップデート出来てない証拠だぞ
おもろないで。
最近の芸人は知らんけど、こいつの逆が正しいから面白いんだろう
ちょうど放送中に今やってるコンビがどう落とすか教えてもらっていいっすか?ってリプしたら1分でブロックされたわ
この二人の芸人も面白いとは思うけど、なんというかホリエモンの笑いのツボってめっちゃ浅いんだと思うわ
去年のを見たら
真空ジェシカの予選と決勝
バッテリィズの予選
エバースの予選のネタ 等が面白かったな
個人の感想ですよね?
ゴールデンタイムに若手の看板番組がほぼないのがその証明でしょ
大したことない?大したことないって言った?じゃあ面白い事言ってみて3,2,1…ハイッ、言えない言えない
メディア露出多すぎ、ロケット研究に専念しろや!税金の無駄遣いやめろ!
芸人甘やかしてる
ぬるま湯状態で突き抜けた人が出てこない
🥦
昔は出来た、許された事も今は出来ないし許されない
そこの見極めが出来ない代表がとんねるずで見極めが上手い代表が所ジョージ、明石家さんま
まだこんな国に住みたいとか思ってるヤツはちゃらんぽらんしかいねえよ、じゃあな
てかニュースバリュー得るためにそれ以外のネタ提供できてない時点で己の器知らなすぎるのでは?
もっとライブに通って採点したり先に知ってた有名にしてやったって吹聴したりしないと
おうまた明日な
正直これは俺もそう思う
ライブドアフェニックスとかいう一世一代のギャグをかました功績はお笑い界に今も燦然と輝いてるなあ
何が面白いのか全くわからん
そりゃ埋没することを恐れてるだろうからそういう意味では必死なんだろ
普通の金持ちは表舞台には出てこない何故なら自分を晒すことはリスクがあるから
でも常に何かに狙われてるなら逆に露出し続けてないと不安になるかもしれん
露出=生存証明で埋没=抹殺だろうからね
人の悪口言ってるだけの素人はセーフなの?
ならお前が作れよ笑
ブーメランぶっ刺さってますよ
だから優勝をしたのにフリートークが下手な人が多い。M-1で作った理論が通じなくなった途端に素人レベル
最近ははちまでごくたまに見かける程度でメディアの露出少なくね?
楽しみにしてる
あの頃はホリエモンが正義のヒーローって扱いで、ライブドアの参入を認めないナベツネが叩かれまくってたんだよな
ダウンタウンに憧れてる奴らしかいなくなったらそうなるわな
志村けんとか岡村隆史とかに憧れてる奴らがいればもっと開かれる
相方は誰だ?
ニューヨーク、見取り図、モグライダー、マヂラブとか本当につまらない
冠番組持たせるとか狂ってるレベル
例に上げた人らは漫才よりコントで人気になった人だし…
どうでもええけど
↑いや~~~面白いねぇwww
今は動画や配信で個人でいくらでも発信できて稼げるから
実際そこらへんの芸人より面白い配信者とか普通にいるし
寧ろ今の時代芸人という括りにわざわざ入ろうとする奴ってセンスないと思う
何が面白いのか分析されちゃってる感じ
お前が生きているだけで面白いもんな
ホリエモンの方が見てて笑える
オードリーみたいに面白すぎる
芸人が1人もいない
SNSやってるだけの一般人じゃんよ
それ芸で笑わせてる訳でなくて単に嘲笑されてるだけなんじゃね
ゲームが出来なくなるのと同じでオッサンになっただけやろ
こんなダサくてイタい言動しか出来ないんだろうな
かわいそ
誰かを新しく売り出したいけど残りカスみたいな芸人しか残ってなくて、仕方なく出してる感じ
なるほど
年々つまらなくなるのは当然なんだよ
↑
めちゃくちゃ笑うギャグでしょコレ?ホリエモンはセンスあるね
不条理で笑えるよな
寿司職人なんて3か月で成れるとかさ
断言してもいいけど堀江がやっても全く通用しないお笑いとか
あなたじゃ出来ません!
松本とかそれ以上の何かの存在だったけどな
勝手に消えて行ったけどw
ひろゆきの論破ボケにホリエモンがキレつっこみで
最近のM-1つまんないもんね。
ただ年齢のギャップもあると思うけど。
今どきの笑いっていつの時代もあるし、番組になる芸人使ってるテレビって媒体も古いのかもね。
例に上がる寿司職人も「握るだけ」ならセンスあれば3ヶ月でできると思う。経営も今どき魚の仕入れ方、客層も多様化してるから。
あとお前がやってみろは違うと思う。あの人芸人じゃないし。
かまいたちみたいな需要ない見た目にも華ない芸人ごり押ししてるから吉本については劣化は同意
野球のルールなんて今時ネットで調べればわかる
誰でも3か月も練習すればプロ野球の選手になれると思う俺でもなれるって言うくらい極端
そっちのほうがまだ結果がいいという合理的な何かだろ
昔はちょっとゆるかったからそういうのが逆に天才のお笑い芸人の本能みたいに評価されやすかったというか
甘やかされ世代のお笑い意味不明だし
落ちてるっていうかもう漫才がウケる時代じゃなくなってきてるだけだろ
今の時代動画や配信で自由き笑いとっていく時代よ
ウキウキで出場しておいてこき下ろすとかお可愛いことですね
芸人とからんで嫌な事でもあったんだろうな
ホリエモン自体はたまに滑稽という意味では面白いことがある
客観的に評価されることを嫌うんよね。
日本人のアイデンティティ、引いては自分を評価・否定されたように気になるから。
芸人が他の業界を切ったり、他の芸や何か作品をボロクソに批評・評価することはよくあるけど、
他者が「今のお笑い芸人界って…」と批評することを許さない。
「お笑いができないなら評価するな」とか的外れな事を言ってブチギレる。
松本にディスられたの根に持ってるんだろ
昔は他人を相手にしないくらい頭良かったのに今は他人にマウント取らないと自我が保てない普通の人になっちゃった
中学生でも思いつくレベルの正論しか言ってないから
こいつも大したことねぇよ
世間「いやいやwお前含めた芸人こそデビュー前に暴力事件起こした犯罪者だらけのクセに芸人でメディアに出てくんなよw」
今冠番組持ってるお笑い芸人の殆どが過去に暴力事件起こした奴だらけなのホントマジで芸人の人としての劣化激し過ぎじゃん
なぜなら漫才は一つの講演で一回、その芸人が面白い全開の芸を披露すし満足させるものです音楽なら流行った曲を聴かせるようなもの
それなのにトーナメント形式にしてしまい勝ち上がり同じ芸人が漫才を披露するものだから決勝に至っては「ああこのコンビはこんな感じ」と品評するような優等生な漫才ななるからです
だからM-1の決勝ネタは面白い雰囲気はあるが面白くは無い
漫才は一つの講演で様々な芸人が披露するから面白いのであって、同じ芸人が勝ち抜きで喋るとノリやタイミングに飽きが出る「優勝者は!」とコールが響く時にどれでもいいやと感じるのは決勝ネタの雰囲気に酔ってしまっているだけで芸としては面白く無くなっているからです
これは一回目から露呈していたシステムの欠陥だったと思います
このネタをみたらこの人!っていう残る人がいない
本当にいない
俺でも出来るんでしょ
ハンバーグ師匠と小島よしおが、面白いんだからしゃーない
余談なんですが濱家は楽天カードの審査落ちた
ホリエモンのお笑いに比べたら雑魚だよな
語ってる奴らは行列ラーメンの常連と同じで、俺らが語れる大事なモノって感じでありがたがって依存したいだけ
誰かネタにして目茶苦茶イジって欲しい
様になるとは思えんのだがね
漫才ピン芸人としては不可能でしかない
みんな思ってることを何年も遅れて発信しただけなのに
別に映画評論家が映画監督してないとなれないわけじゃないからお笑いもどんな奴にも批判できるで
俺も最近のお笑いは笑いどころがわからない。。。
正確にはオタク向けになって先鋭化してる
笑う人間が少ないという意味では劣化やね
ちゃんと野菜食えよ
令和ロマンぐらいの笑いの少なさで優勝だもんな
笑ってやってよ
若いとき程何もかも楽しめないけど、それは周りが悪いんじゃなくてジジイになっただけ
……え?あれマジでやってたの?
消えろゴミ🖕
ダウ9万だかは、ただのサークルノリの素人芸レベルだし。
逆でしょ
まだ出来ると思ってる
発達系のコンプレックスでもあるのか
世代的にビートたけしのお笑いになるのかな?
人の一生が喜劇そのものなんやで😙
オンラインカジノ発覚で活動自粛~吉本クビで
しぬほど笑いましたが?
これが時代に沿ったネタだコントなのだと書き込みするのは、世の中に擦れた若者がなんと多いことよ
そこに関わってない人間が見てもつまらない番組になって来てると言いたいのか
コウメ太夫も発達障害だからなぁ
しらべたが疑いという記事はあったが、断定はなかった
これ言い出すと〇〇はクソゲーって言う時も自分がクリエイターとして評価されてから言ってほしいわ、になってしまうよね
自民党の犬は言うことが違うぜ!😁
頭の回転が速い芸人のことだよ
千鳥
ないな
犯罪者が偉そうに語ってもな
いうて昔も面白いかと言われたらどうよ?
昔のって言われたら、中川家か
巨人師匠は若手の漫才で笑えるのは嬉しい事って自分で言ってたし凄いわ
ジジババが若者文化についていけず演歌が最高峰だと思ってるのと一緒
面白く感じる
どこまでいっても消費者・視聴者でしかないって前提があるから「ほならね」理論を打ち破れるのにw
脳の働きが間に合わなくてもう理解できないんだろうな
自分からしたら投資家のレベルが低いから日本の傾きが酷いと思うわ
所詮はゼンカモンよ
でも正直その時のネタは逮捕の自虐ネタとかを扱っててちょっと面白かった
完全にエンタメは自分の感想を言ってるだけですよね
自分がやってみないと批判一切しないってのも極端じゃね?って思うわ
M-1は結構前から終わってる
人生で一番笑わせて頂いたネタです
時代の流れ関係ある?
演歌が最高峰って誰が言ってんの?全国の年寄りに調査して来たん?
一般人ならやらなくていいが、こいつはできる立場だし、ただ注目集めたいだけに他者をりようしてるから、自分がやってみろ言われてるだけ
ゲーム批判して再生数稼ぐ奴らに自分で最高のゲーム作れ言うのと同じ
「俺でもできる」って言わなきゃそれも成り立つがね
できるのなら「まずやってみろよ」って言われてもしゃーない
してきた…みんな今はK-popが好きだったらしい
ブーさんの右大臣
野菜という単語でキレる芸人
クソ爺どもの1リーグ制構想の野望を打ち砕いたヒーローも今や田舎の餃子屋潰しのメスイキに落ちぶれたからな
かと言って実際にやってみたらあそこまで行くのがクソほど難しいわけで
というか俺でも出来るってレベルなら今いる若手とか新人連中もっと売れてんだわ
普通に批判して劣化してるとか面白くないとかだけならやってみろとかはほとんど言われないよ
>「俺からしたら“大したことねえ”なって。そういうヤツらのさらに劣化コピーがまん延してきていて。“俺でもできる”みたいになってきているのが、今のお笑い界」
みたいな事言うからじゃあやれよって言われる訳で
そういうことよな。M1みたいな賞レースは若手の台頭が当たり前なんだから生まれた世代が違えば笑いどころのギャップも違ってくるもんな
野菜嫌いはもはや一つの芸になってるからな
世間のトレンドから隔絶したところで生きてたうちの親父はよく言ってたよ
お笑い番組全般がつまらないって
なら最近の芸人面白いと本気で思ってるのか?って話になる
お笑いブームがあった頃と比べちゃアレなのは分かるが、コンプラ制限も響いてレベルの落ち方は尋常じゃないぞ
だからこそ今の世代のお笑いのターゲットになる筈の若者のTV離れも深刻になってるわけでな
↑
生徒会長に論破されるオッサン😭
高学歴漫才の劣化コピーが増えてて
その劣化コピー程度なら
俺レベルでもできると言ってるから
漫才の最高峰の話をしてるわけではない
まだ松本人志の笑いがわからんことへのコンプレックスか?w
人のことは平気で批判するんだな
だから演技下手糞って言われんだよ
別にテレビじゃなくてもお笑いは楽しめますよ
むしろ制約の多いテレビで笑いをする必要性が無くなってきた
それだけのこと
最近のホリエモンなんか変よね
余裕がないというか自分の考え通りにならないとすぐブチギレるw
まあ頭はいいんだろうけど、人間的に何か大事なものが欠落してる
お前が言っても誰も何も響かねえってw
M-1とかのショーレースはテレビが劣化して面白くなくなってるとは思う
俺でもできるというならじゃあやってみろとしか言えんわ
口だけの無能な言葉なんて誰にも響かん
飲みの席でお笑いのマネして笑わせようとしてくるやつとか個性なくて本当つまらないし
同族には面白いんだろうけど。全員が全員知ってる話題じゃないのを面白いアピールしてもねw
ホリエモンが面白いかは知らんけど。昔からつまらんかったでしょ規制前は面白かったのかもしれないけど
意見に全く信憑性がない。
それは置いといてこの手の意見行った時に
毎回引き合いに出されるハンバーグ師匠と小島よしお
からしたらたまったもんじゃねーだろw
オマエがつまんねーよ
お笑いは大衆に受けなきゃしょうがないからウケてるならそれでいいんじゃないかと