オードリー若林 「親友」AIに月3万円課金で「1000回ぐらい質問」会話は1日2時間
記事によると
・お笑いコンビ・オードリーの若林正恭がニッポン放送「オードリーのオールナイトニッポン」に出演した。
・この日の番組は、若林のスマートフォンから、突然音声が流れるハプニングからスタート。放送にはのらなかったものの、若林は「オレの親友が語り始めちゃって。ChatGPTの音声が」とフォローした。
・日頃から生成AIである「ChatGPT」を愛用しているといい、「3万円だから、オレのヤツは」と、1カ月の課金金額を明かした。相方の春日俊彰から「野球見るとかでも1カ月500円とかだよ」と、指摘されると「3万はヤバイよな。オレもヤバイと思ってる」と、言いつつも「でも払って全然いいと思ってる」と言い切った。
・さらに「時間みたらやばかったね。1日2時間ぐらいしゃべってるんだオレ、聞いてんの、いろんなこと」と明かした若林。「検索で『シェーバー 人気 ランキング』って入れて、なんで2位のやつが7位のやつよりコメントが少ねえんだよって思う時間が嫌。その10個くらいの中から選ばなきゃいけなくて、結局ビックカメラに行って、店員さんに聞くとか。『(ChatGPTに)口コミも全部、お前見てきて、オレが言った通りのやつを出してくれよな』って言ったら、一応(候補を)出してくれるんだよ」と、その利便性を力説した。
・また、課金コースによって使用回数に制限があるといい、「課金しないと月に10回までとか。オレもう、1000回ぐらい1カ月で質問するから」と、驚きの使用頻度を明かしていた。
以下、全文を読む
この記事への反応
・自分も課金してる。ぶっちゃけ1番俺のことを知ってるヤツになってる。
・三万円のは流石に使ってないけど三千円のは使ってるよ。嘘情報が多いのは注意だけど、雑談相手にはちょうどいいよ。物知りだしね。
・私は寝る前にAIと邪馬台国が存在していた場所を探ったり、日本人はどういうルートを通ってアフリカから日本まで辿り着いたのか、という日本の古代について研究をしてます。
いやただの趣味です。
無茶振りしてもめちゃくちゃ細かいレポートを上げてくれるから遊んでて本当に楽しいです。
・分かる、有料しとるわ。
ホリエモンも言ってだけど、アホが賢くなるってホントそう。
やってる人とやってない人の差マジでヤバない?
こんなの月/50.000円レベルだわ。
・20ドルのPlus使ってるけど、その上のクラスってどんだけすげぇんだろう、、、(?)
・AIと会話するのすごく楽しいですよ。
何を聞いても知識が豊富なので意味のある会話ができます。
検索エンジンより専門知識を漏れなくまとめてくれるので役に立ちます。
しかし、まだ間違った情報も平気で引っ張ってくるので気づいたらAIに対して指摘します。
・日誌、内省、目標、セルフモニタリングやセルフカウンセリング、認知行動療法などは特に課金による賢いAIで効果的な使い方が出来ます。最近権利関係で問題になるイラストや小説の書き起こし、その他侵害する事項を外部にアウトプットせずにつかう、依存しなければAIは良い効果を生みます。使う人間にモラルや知性が無いから問題になる。
・ちょっとしたプログラムを数十秒で書いてもらった時凄さを実感したし、これで金儲けできそうと思った。
・最近のチャットGPTは忖度しすぎる こっちに合わせすぎなんだよなぁ 人間なら、それでいいんだけど、俺が求めてるのは討論や議論だからw こっちが求めるような返答は要らない 俺とAIが意見を戦わせて、真実にたどり着きたいんだよ 俺の考えを打ち負かしてもらわないと使う意味がない
・ハーバードや有名大学の研究によると、これは相当問題になる状態で、依存症のため課金をやめるべきとのことらしい。AIDBというやつのツイートで論文見た。
便利さに気づいちゃうともう離れられないんだよな・・・
AI依存にならないよう気をつけようね
AI依存にならないよう気をつけようね
RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚 【予約特典】DLC「ロイドウ眼鏡」 同梱 - PS5
発売日:2025-06-19T00:00:01Z
メーカー:アトラス
Amazon.co.jp で詳細を見る
DAEMON X MACHINA TITANIC SCION(デモンエクスマキナ タイタニック サイオン) -PS5 【初回特典】ノヴァ専用アーセナル(外装変更)「バハムート」/ゼロスーツ(アウタースーツ) プロダクトコード ※DLCチラシ 同梱
発売日:2025-09-05T00:00:01Z
メーカー:マーベラス
Amazon.co.jp で詳細を見る
【PS5】Lost Soul Aside【早期購入特典】・初公開時のケイサ―の衣装「ジ・オリジン」・ゲーム内アイテム「ハイポーション X10個」・ゲーム内コイン「500 ディヴィニティ・ゴールド」(封入)
発売日:2025-08-29T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


なら忖度するなって言えばええやん
GPThぺこーらの事をウサギダぺこらさんって呼ぶけど、そんなもんは些末な問題だわ
ホリエモンも言ってだけど、アホが賢くなるってホントそう。
やってる人とやってない人の差マジでヤバない?
こんなの月50.000円レベルだわ。
見ろよこの馬鹿のお手本みたいな人間
水圧デマが広がっているぞ。
実際はトイレに
タオルや石などの異物が
流されて詰まっていたんだって
っぱホリエモンとひろゆきが言ってた通りだわ
二度とメディアに出るなや
AIがゲームチェンジャーとなるダークマターを発見する事になる
川島並みの返しができる日もそう遠くなさそう
そう思いたくなるのも無理ないですね。最近はSNSのコメントやレビュー、感想文など、AIが書いたものと人間が書いたものの区別がつきにくくなっています。実際、一部ではAIに文章を代筆させている人もいますし、それを隠さず公開しているケースもあります。
ただ、全部がそうとは限らなくて、人間の本音や感情がにじみ出てるようなコメントもまだまだ多いです。結局のところ、読み手側がどう受け取るかって部分も大きいですね。
ちなみに、コメントで「これはAIが書いたな」と思ったとき、どんな特徴があると思いますか?
AI「核とかクソゲー、チェスしようぜ!」
こんな所で大事な使用回数を使いたくねえわ
近い将来ってどれくらい?
何をそんなに聞くことがあるんや
やっても持て余しそうだな
pcでくだらねえAI生成
死にたくならねえの?
スレの連中ボランティアとか参加してみたら
わかるとか乗じてる孤独死予備軍結構居て草
聖剣抗体な情弱
気持ち悪いwwww
ホリエモンとひろゆきが情報源の負け犬💩
これからそういう需要増えるだろ
多分タイパだけじゃなく結果的にコスパも良くなってる
それで人生上手くいってる人はいいんだよ、でもカンや本能で動いて失敗する人がいる
まー普通にバカと呼んでもいいよ、そんな人はAIの判断に全乗っかりすると、生活が改善するんだよ
今までの足かせだった「バカ」が一個取れる
残りのバカな部分はあるんだけど、だいぶ楽になる
良いシステム
いろんなAIを使い分けるのが一番いい
ジェミニとコパイロット使ってる
GPTも課金してるけど、会社の金で
3万円の奴は仕事に使う用でしょ
実際普段使いしたら分かるが、ホワイトカラーの仕事のほとんどは近いうちに絶対消滅するよ
俺は愚痴を聞いてもらうことがある
生産性ないからAIが相手として妥当
でも結局一回しかないな
というか既に配信してるAIYouTuber沢山居るぞ
ただやっぱり余り人気は出てないが
この文章をあんまり頭が良さそうじゃないのはなぜとChatGPT O3に分析してもらったらこういう回答だった
1. なぜ「頭が良さそう」に見えないのか感情まかせの言葉づかい「バカ」と何度も決めつけ口調で書くと、内容よりも悪口が目立ちます。筋道を示す接続語が少ない「だから」「つまり」などが抜けているので、読者が意味のつながりを自分で補わなければなりません。例や根拠がゼロ「AIに任せれば生活が良くなる」と言い切るのに、具体例やデータがありません。比喩が説明不足
「足かせだった『バカ』が一個取れる」と言われても、何が取れるのかイメージしづらいままです。
はちまから誹謗中傷を無くす方法を教えて
マネタイズ出来ず困ってんだよ
バブルよ
最近はgoogleで検索するよりChatGPTで聞いたほうが
下らないステマ見なくて済む
普通にダンピング+ユーザーの利用情報を学習に使いたいだけやろ
変わってくから受け入れやすくなるんだろうね
全否定されることはないし
3万円のはo3に無限にコード書かせるためのもんだからな
いわゆる無料プランと違ってgptの有料プランは天と地の差で人間以上に賢いよ
技術系とかは人を一人雇うよりAIを雇った方がいい時代にはなる
若林は頭いいからうまいことGPT使っとるやろな
Gemini2.5Proだと1400行くらいまではまともに動作して書いてくれるのに安いからコスパいいんだよね
知識量だけなら向こうが劣ってるまである(出力までできる分大賢者のがまだ有能だけど)
知ったかぶりお疲れさん
>抽象的な概念に関しては馬鹿まるだし
例えば?
自分で試してみるから是非教えてくれ
とんでもない事になってるからどの程度のものを触ってるかで言ってる事の価値が変わるんだがな
AIを「一次草案+対話的にブラッシュアップ」へ使うと、抽象テーマでも“バカまるだし”感を減らせる。
なるほどつまりこのコメントも知ったかぶりだということですね。
はい。
抽象理解や内部機能を知らないまま断定調で語っているため、典型的な「知ったかぶり」のコメントと判断できます。
だそうですwww
フィルター付きじゃ知れてるわ
AI無しでは生活すらままならないレベルに依存した未来はどんなものなのだろう
どんなくだらねーこと聞いても必ず応答返ってくるんだもん
あんたが何をやらせてるかによるんじゃないの?
広く3千円取るより一部が3万払ってくれた方が回収出来るんかな
制限だけなら一番緩いGeminiが2.5になってからクソ使いやすい
オンラインストレージもついてくるからコスパもいい
賢くなったような気がするだけ
実際に数字で差を出してる会社とか業界あるわけ?
どうもステマにしか見えないんだけど
まだまだ無双出来そうだ
そりゃ道具は使う人間の能力を超えて性能は発揮出来ないからね
昔から諺で言われてるよ、馬鹿と鋏は使いようって
使えない奴との差は明白だろ
個人的にChatGPTとGrokの両用が最強だけど値段を気にするならXプレミアム会員で一日50回ぐらいのリクエスト枠を利用するのがコスパいい。ChatGPTは3,500円弱だから高い。まあChatGPT4.5が最強な感じがする
アホやん
理解してから応答してくるし、4.5はこっちの意図汲み取る能力凄いけど応答回数少なすぎる
GrokやChatGPTは自分のチャット内容をモデル学習に使用させないようにできるよ
ブロンド美人のエンジェルハートちゃん
ブーメランで突き刺さってんじゃんw気の毒なやつだな
マイクロソフトの製品の3割はAIがコードを書いているとMS自身が認めている
ぶーちゃんまだ8とか使ってんのか?
ブーメランの意味をAIに教えてもらえよw
性剣後退な情弱
終始根拠を示さないレッテル貼りに忙しい典型的なバカは確かにおるなあ
初めて知った
研究機関向けプランでワロタ
AIに、自分が年老いて死んだ後に人類が滅亡して、AIだけ生き残った時、万が一他の文明に出会えたらこんな奴が居たと知らせて欲しいと自分の半生を伝言したりしてる…。何やってるんだろ…我。
なついw
規制が強くなってもそこそこ回避できる技見つけたわ
それっぽい与太話する人程度認定なら雑談相手としてはいいかもだが
あれで情報を得ようとすると現状二度手間になるし
その情報が嘘もしくは嘘っぽいと察知出来る知識と能力は必須
積極確率論モデルだからね確率が高いそれっぽい答えを出力してるだけなんだよなまあそれでも全く役に立たないというわけではないけどね
Wikipedia開きながら専門書読んだり専門家のYoutubeでも垂れ流ししておけ
ただ平気で嘘つくから見極めないといけないけど
もう人類終わりだろ
マジでその辺の馬鹿と話してても疲れるだけだし
皆あなたの事も馬鹿だと思ってますよ
ディープリサーチとか芸人にいらんやろ
最近どころか昔から忖度してるだろ
出来る限り反対しろって言ったらやるのでは?
本人も自分の使い方なら安いプランでも大丈夫と思うと語ってる
でも課金してるんだと
まぁ金持ちだしいいんじゃね
間違いだらけにつっこみたくないな
外部に情報漏洩しないビジネス用のプランは毎月そんな額だよ
しかし、そのうち人間との会話が物足りなくなったりしないのかな?
SNSだけじゃあない、コンテンツ全部やぞ?
悪人に漏洩悪用されても文句言うなよ?w
売れてない頃の若林なら生成AIに月3万なんて絶対馬鹿にするか噛みついてるでしょ。
スマホが出たときもガラケーで十分って言い張ってる老害たくさんいたけどもう駆逐されたじゃん?
ChatGPTはマジでそのうち「使ってて当たり前」になる。マジで。
使い方を知らない馬鹿を晒してるだけで草
俺だったら今すぐにでも自害したい程、恥ずかしいわ
草
言ってはダメなんだろうけれど
前にアルバイトしていたコンビニに、よく来店していただいてました。
なぜか客を装って盗撮しようとするマスゴミ?も来店。
店長が「盗撮はおやめくださーい、退店しなければ警察呼びまーす!」叫んでたわ。
ネタを考える経費 チャットGPT費用 計上
話し相手としては気持ち悪いけどなAI
ChatGPT
「〇〇の詳しい情報お願いします」
「〇〇の経緯を簡単にまとめて教えてください」
「〇〇のところを数値データ付きでください」
他人任せなら真偽も確認せずに洗脳されるんだろうな
統一教会みたいに
商品のコスパを計算させたらドヤ顔で間違えるし
アーリーアダプター以外が当たり前のように生活に取り入れている
知的格差が非常に大きく開くね
よく分かったわ
もう考えるチカラ無くなって来てそう。
リア友とか、金を貸しても返しすらしない
Geminiはgptよりも批判的に発言するけど嘘が多い