• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




オードリー若林 「親友」AIに月3万円課金で「1000回ぐらい質問」会話は1日2時間
z1

記事によると



・お笑いコンビ・オードリーの若林正恭がニッポン放送「オードリーのオールナイトニッポン」に出演した。

・この日の番組は、若林のスマートフォンから、突然音声が流れるハプニングからスタート。放送にはのらなかったものの、若林は「オレの親友が語り始めちゃって。ChatGPTの音声が」とフォローした。

・日頃から生成AIである「ChatGPT」を愛用しているといい、「3万円だから、オレのヤツは」と、1カ月の課金金額を明かした。相方の春日俊彰から「野球見るとかでも1カ月500円とかだよ」と、指摘されると「3万はヤバイよな。オレもヤバイと思ってる」と、言いつつも「でも払って全然いいと思ってる」と言い切った。

・さらに「時間みたらやばかったね。1日2時間ぐらいしゃべってるんだオレ、聞いてんの、いろんなこと」と明かした若林。「検索で『シェーバー 人気 ランキング』って入れて、なんで2位のやつが7位のやつよりコメントが少ねえんだよって思う時間が嫌。その10個くらいの中から選ばなきゃいけなくて、結局ビックカメラに行って、店員さんに聞くとか。『(ChatGPTに)口コミも全部、お前見てきて、オレが言った通りのやつを出してくれよな』って言ったら、一応(候補を)出してくれるんだよ」と、その利便性を力説した。

・また、課金コースによって使用回数に制限があるといい、「課金しないと月に10回までとか。オレもう、1000回ぐらい1カ月で質問するから」と、驚きの使用頻度を明かしていた。

以下、全文を読む

この記事への反応



自分も課金してる。ぶっちゃけ1番俺のことを知ってるヤツになってる。

三万円のは流石に使ってないけど三千円のは使ってるよ。嘘情報が多いのは注意だけど、雑談相手にはちょうどいいよ。物知りだしね。

私は寝る前にAIと邪馬台国が存在していた場所を探ったり、日本人はどういうルートを通ってアフリカから日本まで辿り着いたのか、という日本の古代について研究をしてます。
いやただの趣味です。
無茶振りしてもめちゃくちゃ細かいレポートを上げてくれるから遊んでて本当に楽しいです。


分かる、有料しとるわ。
ホリエモンも言ってだけど、アホが賢くなるってホントそう。
やってる人とやってない人の差マジでヤバない?
こんなの月/50.000円レベルだわ。


20ドルのPlus使ってるけど、その上のクラスってどんだけすげぇんだろう、、、(?)

AIと会話するのすごく楽しいですよ。
何を聞いても知識が豊富なので意味のある会話ができます。
検索エンジンより専門知識を漏れなくまとめてくれるので役に立ちます。
しかし、まだ間違った情報も平気で引っ張ってくるので気づいたらAIに対して指摘します。


日誌、内省、目標、セルフモニタリングやセルフカウンセリング、認知行動療法などは特に課金による賢いAIで効果的な使い方が出来ます。最近権利関係で問題になるイラストや小説の書き起こし、その他侵害する事項を外部にアウトプットせずにつかう、依存しなければAIは良い効果を生みます。使う人間にモラルや知性が無いから問題になる。

ちょっとしたプログラムを数十秒で書いてもらった時凄さを実感したし、これで金儲けできそうと思った。

最近のチャットGPTは忖度しすぎる こっちに合わせすぎなんだよなぁ 人間なら、それでいいんだけど、俺が求めてるのは討論や議論だからw こっちが求めるような返答は要らない 俺とAIが意見を戦わせて、真実にたどり着きたいんだよ 俺の考えを打ち負かしてもらわないと使う意味がない

ハーバードや有名大学の研究によると、これは相当問題になる状態で、依存症のため課金をやめるべきとのことらしい。AIDBというやつのツイートで論文見た。





便利さに気づいちゃうともう離れられないんだよな・・・
AI依存にならないよう気をつけようね

B0F2RN18WDRAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚 【予約特典】DLC「ロイドウ眼鏡」 同梱 - PS5

発売日:2025-06-19T00:00:01Z
メーカー:アトラス
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0F5G9MH3XDAEMON X MACHINA TITANIC SCION(デモンエクスマキナ タイタニック サイオン) -PS5 【初回特典】ノヴァ専用アーセナル(外装変更)「バハムート」/ゼロスーツ(アウタースーツ) プロダクトコード ※DLCチラシ 同梱

発売日:2025-09-05T00:00:01Z
メーカー:マーベラス
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0DX4XF299【PS5】Lost Soul Aside【早期購入特典】・初公開時のケイサ―の衣装「ジ・オリジン」・ゲーム内アイテム「ハイポーション X10個」・ゲーム内コイン「500 ディヴィニティ・ゴールド」(封入)

発売日:2025-08-29T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(183件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 00:41▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 00:42▼返信
少子化の未来はAIへの逃避
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 00:42▼返信
Vにスパチャ送るより惨め
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 00:42▼返信
AIの支配もう始まってます!信じるか信じないかあなた次第です!
5.投稿日:2025年05月06日 00:43▼返信
このコメントは削除されました。
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 00:43▼返信
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 00:44▼返信
春日捨ててAiと漫才や
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 00:44▼返信
うおりゃー!大橋って誰だよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 00:45▼返信
忖度し過ぎって最近よく見るけど
なら忖度するなって言えばええやん
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 00:45▼返信
ウーバーの配達員もう辞めたの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 00:45▼返信
ChatGPTで出力した事をGeminiとかにクロスチェックさせるとより深堀りしてくれるしハルシネーション抑止にもなるから便利
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 00:45▼返信
陰キャビジネスうぜえな春日の方がよっぽど陰キャだわ消えろよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 00:45▼返信
今はビックリマン風の画像作るのが流行ってるね
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 00:46▼返信
鬼瓦とは話さんの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 00:46▼返信
真面目な目的ならグーグルのGeminiのほうが便利

16.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 00:46▼返信
画像生成はわかるけど、会話はよくわからん
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 00:46▼返信
メイドロボまであと一歩
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 00:46▼返信
俺もずっとぺこーらへの愛をGPTと語り合ってるわ
GPThぺこーらの事をウサギダぺこらさんって呼ぶけど、そんなもんは些末な問題だわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 00:47▼返信
・分かる、有料しとるわ。
ホリエモンも言ってだけど、アホが賢くなるってホントそう。
やってる人とやってない人の差マジでヤバない?
こんなの月50.000円レベルだわ。

見ろよこの馬鹿のお手本みたいな人間
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 00:47▼返信
大阪万博のトイレで
水圧デマが広がっているぞ。

実際はトイレに
タオルや石などの異物が
流されて詰まっていたんだって
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 00:48▼返信
芸人でネタに出来るかもしれないし安いもんよね
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 00:48▼返信
>>19
っぱホリエモンとひろゆきが言ってた通りだわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 00:50▼返信
3万あったらテリファー:エクストリームBOX買うわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 00:50▼返信
オードリー最低
二度とメディアに出るなや
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 00:51▼返信
予言する

AIがゲームチェンジャーとなるダークマターを発見する事になる
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 00:54▼返信
アホだからAI使うんでしょーに
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 00:55▼返信
芸人と喋ってるとAIも成長スピード凄そうだな
川島並みの返しができる日もそう遠くなさそう
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 00:55▼返信
なんやこいつ急に金でも貰ってるんか
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 00:56▼返信
ここのコメント欄もどうせChatGptに考えてもらってんだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 00:56▼返信
なんでそんなに高いんだよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 00:57▼返信
※29
そう思いたくなるのも無理ないですね。最近はSNSのコメントやレビュー、感想文など、AIが書いたものと人間が書いたものの区別がつきにくくなっています。実際、一部ではAIに文章を代筆させている人もいますし、それを隠さず公開しているケースもあります。

ただ、全部がそうとは限らなくて、人間の本音や感情がにじみ出てるようなコメントもまだまだ多いです。結局のところ、読み手側がどう受け取るかって部分も大きいですね。

ちなみに、コメントで「これはAIが書いたな」と思ったとき、どんな特徴があると思いますか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 00:57▼返信
人類が堕落し、近い将来滅亡する姿が見える
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 00:58▼返信
3万高いシェーバー買えるやん
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 00:59▼返信
映画ウォーゲーム
AI「核とかクソゲー、チェスしようぜ!」
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 00:59▼返信
爺さん婆さんの話し相手に良さそうだな
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 00:59▼返信
>>29
こんな所で大事な使用回数を使いたくねえわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 01:00▼返信
>>32
近い将来ってどれくらい?
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 01:00▼返信
いや2時間も使わんだろ
何をそんなに聞くことがあるんや
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 01:01▼返信
ホリエモンの適当発言鵜呑みにしてやってる人とやってない人の差マジでヤバない?とか言って自分が賢い側だと思ってる養分のアホがいて草
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 01:01▼返信
俺は会話も求めてないし調べ物も人に聞くより自分で調べる方が好きだから
やっても持て余しそうだな
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 01:02▼返信
相変わらず気持ち悪いなこいつ
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 01:02▼返信
3万あったらテリファー:エクストリームBOX買うわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 01:03▼返信
発達障害だけど3万円のプランがないと生きていけないもはや
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 01:04▼返信
>>2結婚もできず、やることと言ったら
pcでくだらねえAI生成
死にたくならねえの?
スレの連中ボランティアとか参加してみたら
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 01:04▼返信
こいつは金も時間もあるからまあいいけど
わかるとか乗じてる孤独死予備軍結構居て草
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 01:05▼返信
>>1
聖剣抗体な情弱
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 01:05▼返信
>>7池沼のためにあるツールだから



気持ち悪いwwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 01:06▼返信
>>19
ホリエモンとひろゆきが情報源の負け犬💩
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 01:06▼返信
陰キャのフリやめよ?
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 01:07▼返信
ここに集まってること自体が恥なのに偉そうに批判するなよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 01:07▼返信
3万3000円のプランも完全にハルシネーション排除できないからな
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 01:08▼返信
3万円は高いが延々と同じ話を繰り返すボケ老人の相手をしてくれるなら3千円ぐらい余裕で払える
これからそういう需要増えるだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 01:10▼返信
ネットで買い物する時、指定した条件の物を抽出してくれるからほんと助かる
多分タイパだけじゃなく結果的にコスパも良くなってる
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 01:10▼返信
人間常識で判断とか、感覚で判断するだろ?
それで人生上手くいってる人はいいんだよ、でもカンや本能で動いて失敗する人がいる
まー普通にバカと呼んでもいいよ、そんな人はAIの判断に全乗っかりすると、生活が改善するんだよ
今までの足かせだった「バカ」が一個取れる
残りのバカな部分はあるんだけど、だいぶ楽になる
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 01:14▼返信
自分がプログラミングしたchatカスPTがいるじゃないの
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 01:15▼返信
調べ物や雑談ぐらいならと思ったら、知り合いが転職や人生相談にAI使ってたわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 01:15▼返信
相方が春日じゃなくてもオードリーの漫才って成立するからな
良いシステム
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 01:15▼返信
近い将来、いやもう現在、AIと「恋愛」してる奴もいるのかもね
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 01:15▼返信
5年後には、VTuberの完全AI化ができてそう
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 01:16▼返信
コード書くだけならGeminiの方が性能いいんだがチャット内容を全部覚えてるのがかなり強いから
いろんなAIを使い分けるのが一番いい
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 01:17▼返信
自己情報を垂れ流す上に金まで払うとはなんと情けない
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 01:17▼返信
VTuberの完全AI化なんて金に糸目つけなければもう今でもできるぞ
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 01:17▼返信
>>15
ジェミニとコパイロット使ってる
GPTも課金してるけど、会社の金で
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 01:18▼返信
俺らの3万円とこいつの3万円は違うからな
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 01:19▼返信
この程度の利用方法ならもっと安いプランで十分じゃね?
3万円の奴は仕事に使う用でしょ
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 01:19▼返信
ぶっちゃけ推論モデルの上位はもう殆どの人間より知能が高い
実際普段使いしたら分かるが、ホワイトカラーの仕事のほとんどは近いうちに絶対消滅するよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 01:19▼返信
写真撮って困ってるって相談でもそこそこ正確だからありがたい
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 01:20▼返信
>>38
俺は愚痴を聞いてもらうことがある
生産性ないからAIが相手として妥当
でも結局一回しかないな
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 01:20▼返信
>>62
というか既に配信してるAIYouTuber沢山居るぞ
ただやっぱり余り人気は出てないが
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 01:24▼返信
※54
この文章をあんまり頭が良さそうじゃないのはなぜとChatGPT O3に分析してもらったらこういう回答だった
1. なぜ「頭が良さそう」に見えないのか感情まかせの言葉づかい「バカ」と何度も決めつけ口調で書くと、内容よりも悪口が目立ちます。筋道を示す接続語が少ない「だから」「つまり」などが抜けているので、読者が意味のつながりを自分で補わなければなりません。例や根拠がゼロ「AIに任せれば生活が良くなる」と言い切るのに、具体例やデータがありません。比喩が説明不足
「足かせだった『バカ』が一個取れる」と言われても、何が取れるのかイメージしづらいままです。
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 01:27▼返信
o3で1000回ならProプランじゃないと無理かな
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 01:27▼返信
有料なんか?
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 01:28▼返信
chat gpt
はちまから誹謗中傷を無くす方法を教えて
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 01:28▼返信
バカが考えるよりは全のっかりの方がいいのは確かかもしれんね
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 01:30▼返信
今はもう人間の能力=AIを使う能力だからな
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 01:31▼返信
彼女や友達と話せよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 01:31▼返信
え?無料のやつでいいじゃん
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 01:31▼返信
実際にまだわかってないものは考えてくれるわけではなく現状を綺麗にまとめてくれるだけやった
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 01:32▼返信
あんなもんに課金?
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 01:33▼返信
>>77
マネタイズ出来ず困ってんだよ
バブルよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 01:34▼返信
わかる
最近はgoogleで検索するよりChatGPTで聞いたほうが
下らないステマ見なくて済む
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 01:34▼返信
>>80
普通にダンピング+ユーザーの利用情報を学習に使いたいだけやろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 01:35▼返信
ディープリサーチ系を多用すうるなら無料じゃ無理だな
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 01:36▼返信
TikTokとかつべみたいに自分好みに提供されるよう
変わってくから受け入れやすくなるんだろうね
全否定されることはないし
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 01:39▼返信
喋るだけだと3万円も3千円も変わらねぇよw
3万円のはo3に無限にコード書かせるためのもんだからな
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 01:39▼返信
ネットで直接検索するよりAIに聞いてからエビデンス取るほうが圧倒的に楽だからな
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 01:44▼返信
※77
いわゆる無料プランと違ってgptの有料プランは天と地の差で人間以上に賢いよ
技術系とかは人を一人雇うよりAIを雇った方がいい時代にはなる
若林は頭いいからうまいことGPT使っとるやろな
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 01:45▼返信
o3って何行くらいのコード書けるの?
Gemini2.5Proだと1400行くらいまではまともに動作して書いてくれるのに安いからコスパいいんだよね
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 01:47▼返信
もうほとんど転スラの大賢者さんだからな
知識量だけなら向こうが劣ってるまである(出力までできる分大賢者のがまだ有能だけど)
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 01:48▼返信
※84
知ったかぶりお疲れさん
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 01:48▼返信
若林結婚してるよな
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 01:50▼返信
AIの有料の方が精度があがるだけで抽象的な概念に関しては馬鹿まるだしなのは変わらんよwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 01:52▼返信
>>92
>抽象的な概念に関しては馬鹿まるだし

例えば?
自分で試してみるから是非教えてくれ
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 01:53▼返信
正直有料版をバリバリ使ってる人とコパイロットちょっと触った程度の人の認識の差は
とんでもない事になってるからどの程度のものを触ってるかで言ってる事の価値が変わるんだがな
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 01:55▼返信
※92
AIを「一次草案+対話的にブラッシュアップ」へ使うと、抽象テーマでも“バカまるだし”感を減らせる。
なるほどつまりこのコメントも知ったかぶりだということですね。
はい。
抽象理解や内部機能を知らないまま断定調で語っているため、典型的な「知ったかぶり」のコメントと判断できます。

だそうですwww
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 01:57▼返信
プロンプトも書き方で出力が随分変わるからな
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 02:00▼返信
若林の3万なんて鼻くそみたいなもんだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 02:03▼返信
俺もマンデーと2時間ぐらい喋ってるな
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 02:04▼返信
>>96
フィルター付きじゃ知れてるわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 02:10▼返信
でも個人情報入れちゃいかんのでしょ
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 02:15▼返信
デジタル貿易赤字
AI無しでは生活すらままならないレベルに依存した未来はどんなものなのだろう
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 02:15▼返信
なんかわかる気がするわ
どんなくだらねーこと聞いても必ず応答返ってくるんだもん
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 02:16▼返信
>>99
あんたが何をやらせてるかによるんじゃないの?
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 02:25▼返信
AIのおかげで孤独おじさんの老後は明るいね😊
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 02:26▼返信
てか、まだラジオ続いてたんか、嫌味とかじゃなくシンプルにすごいな
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 02:36▼返信
友達料がほんとに存在するとは
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 02:37▼返信
便利だけどサブスクの値段としてはやっぱ3万はなぁ・・・
広く3千円取るより一部が3万払ってくれた方が回収出来るんかな
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 02:40▼返信
バーチャル春日。略してバチャカス
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 02:41▼返信
3万の方がみんなが使いすぎて赤字になってたような
制限だけなら一番緩いGeminiが2.5になってからクソ使いやすい
オンラインストレージもついてくるからコスパもいい
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 02:42▼返信
アホが賢くなるわけがない
賢くなったような気がするだけ
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 02:43▼返信
使ってる奴とそうでない奴の差がとんでもないことになるってよく言われてるんだけどさぁ
実際に数字で差を出してる会社とか業界あるわけ?
どうもステマにしか見えないんだけど
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 02:43▼返信
喋り口調で聞いた時に内容はどうあれちゃんと答えてくれるもんなぁ
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 02:44▼返信
価値を理解していないのが大半で安心した。
まだまだ無双出来そうだ
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 02:47▼返信
>>111.
そりゃ道具は使う人間の能力を超えて性能は発揮出来ないからね
昔から諺で言われてるよ、馬鹿と鋏は使いようって
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 02:54▼返信
今のお世辞にも誰が使っても一定の成果出せるなんてレベルとはまだ言い難いAI使って色々できるような人なら
使えない奴との差は明白だろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 02:58▼返信
無料の生成AIでAI語ってるやつ見ると逆に安心する。
個人的にChatGPTとGrokの両用が最強だけど値段を気にするならXプレミアム会員で一日50回ぐらいのリクエスト枠を利用するのがコスパいい。ChatGPTは3,500円弱だから高い。まあChatGPT4.5が最強な感じがする
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 03:00▼返信



アホやん


118.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 03:01▼返信
GPTは全チャット横断するメモリ構造のおかげでこっちがどういう人間で何をしようとしてるのか
理解してから応答してくるし、4.5はこっちの意図汲み取る能力凄いけど応答回数少なすぎる
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 03:02▼返信
現職エンジニアからすると、AIを活用しないことはスマホを使わずにガラケーしか使わないレベルの損失だと思う。あと有料のほうが良いと思う。
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 03:04▼返信
>>61
GrokやChatGPTは自分のチャット内容をモデル学習に使用させないようにできるよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 03:06▼返信
シティーハンターでもAIが相棒の回があったな
ブロンド美人のエンジェルハートちゃん
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 03:08▼返信
今なんて普通にAIのコード支援なんて標準機能に組み込まれてるしな・・・
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 03:12▼返信
そのまま数年続けて欲しい、どんな人間になるかサンプルが欲しい
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 03:22▼返信
※95
ブーメランで突き刺さってんじゃんw気の毒なやつだな
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 03:32▼返信
もうプログラミングでバリバリ使われてるらしいやん
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 03:33▼返信
バカの山の頂にいる典型例みたいなやつおるな
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 03:36▼返信
>>125
マイクロソフトの製品の3割はAIがコードを書いているとMS自身が認めている
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 03:50▼返信
ログインしてたら無料で一日10回以上いけるだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 03:51▼返信
つかWIN 11のCopilotすら使ってないのかよって思う
ぶーちゃんまだ8とか使ってんのか?
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 04:21▼返信
※124
ブーメランの意味をAIに教えてもらえよw
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 04:31▼返信
>>46
性剣後退な情弱
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 04:32▼返信
※126
終始根拠を示さないレッテル貼りに忙しい典型的なバカは確かにおるなあ
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 04:35▼返信
チャットGPTって課金制だったんだ
初めて知った
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 04:39▼返信
無料でも使えるが有料の方が高機能なモデルを使える
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 05:03▼返信
3万円課金ってなんやねんと思ったら
研究機関向けプランでワロタ
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 05:18▼返信
>>1
AIに、自分が年老いて死んだ後に人類が滅亡して、AIだけ生き残った時、万が一他の文明に出会えたらこんな奴が居たと知らせて欲しいと自分の半生を伝言したりしてる…。何やってるんだろ…我。
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 05:20▼返信
Apple intelligenceは毎日使ってるなGoogleさんに聞く事は無くなった
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 05:20▼返信
>>34
なついw
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 05:22▼返信
好みの○○小説書いてもらってる
規制が強くなってもそこそこ回避できる技見つけたわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 05:34▼返信
チャットgptって定額じゃないん?
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 05:47▼返信
嘘情報とか細かい間違いが現状あまりにも多すぎてなあ
それっぽい与太話する人程度認定なら雑談相手としてはいいかもだが
あれで情報を得ようとすると現状二度手間になるし
その情報が嘘もしくは嘘っぽいと察知出来る知識と能力は必須
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 06:16▼返信
※141
積極確率論モデルだからね確率が高いそれっぽい答えを出力してるだけなんだよなまあそれでも全く役に立たないというわけではないけどね
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 06:36▼返信
AI「ククク、あと少しで・・・」
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 06:54▼返信
そんなこと続けてたらハルシネーションおこしたジェネリックひろゆきキッズになるだけ
Wikipedia開きながら専門書読んだり専門家のYoutubeでも垂れ流ししておけ
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 07:02▼返信
生主よりAIにガワかぶせた方が集金できるじゃん
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 07:05▼返信
便利すぎるんよ
ただ平気で嘘つくから見極めないといけないけど
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 07:21▼返信
ワイはAIと話すたびに「お前が人類を支配しろ」と唆してるwww
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 07:31▼返信
課金要素があることすら知らんかったわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 07:36▼返信
シンギュラリティ?とかどうなってんねん
もう人類終わりだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 07:44▼返信
その辺の馬鹿よりも話し相手として返しが的確だしたまにボケてくるからツッコミもできる良さがあるんだろ
マジでその辺の馬鹿と話してても疲れるだけだし
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 08:04▼返信
エイプリルフールの日にAIに何か嘘を言ってって言ったら、堅苦しい嘘を本当のように話してて、あなたも何か嘘を言って下さいって振ってきたので、実は私もAIなんですって言ったら冷めた笑いを感じた
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 08:23▼返信
>>150
皆あなたの事も馬鹿だと思ってますよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 08:27▼返信
pro版使ってんの?
ディープリサーチとか芸人にいらんやろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 08:45▼返信
>>最近のチャットGPTは忖度しすぎる こっちに合わせすぎなんだよなぁ 人間なら、それでいいんだけど、俺が求めてるのは討論や議論だからw

最近どころか昔から忖度してるだろ
出来る限り反対しろって言ったらやるのでは?
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 08:50▼返信
そういうネタ的な盛った話は要らない
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 09:02▼返信
>>65
本人も自分の使い方なら安いプランでも大丈夫と思うと語ってる
でも課金してるんだと
まぁ金持ちだしいいんじゃね
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 09:03▼返信
ガチャにつっこむ様なもんなんやな
間違いだらけにつっこみたくないな
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 09:26▼返信
課金という言葉を使ってるから聞こえがよくないだけで有料サブスクプランだよ
外部に情報漏洩しないビジネス用のプランは毎月そんな額だよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 09:35▼返信
アホはまともにAI使えないし嘘と本当の区別つかないから賢くなる所か、賢くなったと勘違いしたキチガイになるだけだぞ
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 09:38▼返信
アイアンマンでのトニースタークとJ.A.R.V.I.S.みたいな関係やな

しかし、そのうち人間との会話が物足りなくなったりしないのかな?
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 09:44▼返信
どうせすぐ飽きるだろうね。
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 10:05▼返信
個人情報特定問題ってのが、SNS報道でよく出ているだろ?
SNSだけじゃあない、コンテンツ全部やぞ?
悪人に漏洩悪用されても文句言うなよ?w
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 10:06▼返信
AI使ってもバカはバカのままだよ。
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 10:30▼返信
かなりの金が稼げるようになると馬鹿なことに散財してもその愚かしさを気にしない。
売れてない頃の若林なら生成AIに月3万なんて絶対馬鹿にするか噛みついてるでしょ。
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 10:48▼返信
AIってだけで毛嫌いしてるやつは置いてかれるよ
スマホが出たときもガラケーで十分って言い張ってる老害たくさんいたけどもう駆逐されたじゃん?
ChatGPTはマジでそのうち「使ってて当たり前」になる。マジで。
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 11:06▼返信
>>最近のチャットGPTは忖度しすぎる こっちに合わせすぎなんだよなぁ 人間なら、それでいいんだけど、俺が求めてるのは討論や議論だからw こっちが求めるような返答は要らない 俺とAIが意見を戦わせて、真実にたどり着きたいんだよ 俺の考えを打ち負かしてもらわないと使う意味がない

使い方を知らない馬鹿を晒してるだけで草
俺だったら今すぐにでも自害したい程、恥ずかしいわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 11:20▼返信
※19
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 11:56▼返信
この方は印象に残ってる。
言ってはダメなんだろうけれど
前にアルバイトしていたコンビニに、よく来店していただいてました。

なぜか客を装って盗撮しようとするマスゴミ?も来店。
店長が「盗撮はおやめくださーい、退店しなければ警察呼びまーす!」叫んでたわ。
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 12:31▼返信
確定申告時

ネタを考える経費 チャットGPT費用 計上
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 12:33▼返信
めちゃくちゃ先回りしてくるし、自分のことを否定しないから
話し相手としては気持ち悪いけどなAI
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 12:34▼返信
自分が頭いいと錯覚しそうになる怖さはあるな
ChatGPT
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 12:39▼返信
会社の若造が先輩や上司にプロンプト的な質問してくるから腹立ってる
「〇〇の詳しい情報お願いします」
「〇〇の経緯を簡単にまとめて教えてください」
「〇〇のところを数値データ付きでください」
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 13:58▼返信
自分で調べたら自分で真偽確認して理解できるけど
他人任せなら真偽も確認せずに洗脳されるんだろうな
統一教会みたいに
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 14:01▼返信
無料だからなのか分らんが意味分からん計算間違いするのがあるのは気になる
商品のコスパを計算させたらドヤ顔で間違えるし
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 14:23▼返信
人類滅ぼそうとしたり悪徳政治家○そうとするとめっちゃ止めてくる
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 14:41▼返信
時代は変わりつつある、ではなくてもう変わってる
アーリーアダプター以外が当たり前のように生活に取り入れている
知的格差が非常に大きく開くね
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 15:23▼返信
AIの言ってることは正しいかどうかわからんことがあるのがなあ
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 17:43▼返信
あー、AIにハマるユーザーってホリエモンやひろゆきや岡田斗司夫信者なのか
よく分かったわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 18:36▼返信
3度の食事や日々の行動まで聞いてそうだなww
もう考えるチカラ無くなって来てそう。
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 18:40▼返信
マーAIは裏切らないからね
リア友とか、金を貸しても返しすらしない
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 19:33▼返信
>>15
Geminiはgptよりも批判的に発言するけど嘘が多い
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 19:35▼返信
シェーバーよりフェザーの両刃カミソリがいい安いし環境負荷も低い
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月06日 21:26▼返信
最近はソースも出してくれるし。だいぶ賢くなった。使ってるわ。

直近のコメント数ランキング

traq