• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






日テレ名物番組スペシャル放送決定✨

🔻5月放送概要

・24日「マジカル頭脳パワー!!2025」「THE 夜もヒッパレ」
・25日「特上!天声慎吾」
・26日「欽ちゃん&香取慎吾の全日本仮装大賞」「異人たちとの夏」
・27日「特報!歌の大辞テン2025」




  


この記事への反応


   
よみうりテレビ製作でしたが、
どっちの料理ショーもあれば良かったですね


異人たちとの夏だけわからない、けど楽しみ

懐かしすぎる
が、今の子に刺さるか
マジカルバナナ再燃なるか

  
リブート路線すこ

『歌の大辞テン』は、新MCを据えてるし、
好評だったらレギュラー復活もありそうな番組。
他番組にはない、テロップのルビも復活するかな?


板東さんは難しかったのだろうが、
『マジカル頭脳パワー!!』として正式に特番が組まれる日が来るとはうれしい!
92〜95年の頃の要素が濃かったらいいなぁ😂


それでマジカルミステリー劇場の復活はまだですか?



ここまで復活させるなら
「クイズ世界はショーバイショーバイ」
も復活させて欲しいわ



B0F6CZ4RNN【PS5】Ghost of Yōtei( ゴースト・オブ・ヨウテイ )【早期購入特典】・ゲーム内アイテム 面頬 ・篤と羊蹄六人衆のアバターセット(全7種)(封入)

発売日:2025-10-02T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F489G4QFアオアシ(39) (ビッグコミックス)

発売日:2025-04-30T00:00:00.000Z
メーカー:小林有吾(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DFH5KT54HUNDRED LINE -最終防衛学園- 【メーカー早期購入特典】 小高和剛監修オリジナル書き下ろし小説 付

発売日:2025-04-24T00:00:01Z
メーカー:アニプレックス
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F5WZDQD9【任天堂ライセンス商品】USBカメラ パックンフラワー for Nintendo Switch™ 2【Switch2専用】

発売日:2025-06-05T00:00:01Z
メーカー:ホリ
Amazon.co.jp で詳細を見る




コメント(194件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:01▼返信
はちま起稿に害をなす凶悪な7人の荒らし悪鬼豪傑衆
      「はちま七害英雄2025」
①プリン🍮(コイキング・政権交代) ②クソ記事連発
③🏃 ④殴る蹴るの暴行を加えわいせつ行為がしたいな
⑤快便💩 ⑥コイツ早く死なねぇかな😁
⑦韓国人(中国人)に生まれたかった
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:01▼返信
👁👁
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:02▼返信
墮胎王と同じグループにいた香取慎吾
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:02▼返信
ネタ切れリマスター祭り
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:02▼返信
🐷お👴ちゃんも歓喜
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:03▼返信
天声慎吾マジカw
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:03▼返信
テレビはほぼ年配の人しか観てないからいいんじゃない?
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:04▼返信
結局年寄りとともに沈んでいくしかないのよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:04▼返信
>>2
オビトの奴
俺をこんなかたちで復帰させよって👁️👁️
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:04▼返信

夜もヒッパレって今見るとトークのノリが寒いよ

11.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:04▼返信
ゴミ
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:04▼返信
>>3
露出王も忘れないで
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:05▼返信
テレビなんてジジイババアしか見ねぇよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:05▼返信
マジで💩ドウデモイイ話
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:05▼返信
過去の番組をなぜ今の出演者でやらないかと思っていたので当然の結果 むしろ遅すぎる
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:05▼返信
バイトがジジイすぎる件
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:06▼返信
板東英二年齢が年齢だから施設入ったみたいだしMC誰やるんだろうな
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:06▼返信
>>16
お前いくつなんだよ糞ガキ
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:07▼返信
>>17
あの茹で卵野郎は蒸発したよ😂
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:08▼返信
もう食材が高騰し過ぎてアイアンシェフの番組出来ねえな
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:08▼返信
スーパージョッキーを是非に
あれは日曜日の明日から学校っていう雰囲気を和らげてくれた思い出の番組なのです
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:09▼返信
HEY♪HEY♪テレビがよみがえるMovement♪
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:09▼返信
テレビ見る層ってジジババばかりだからな
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:09▼返信
ゴールデンタイムでも普通に2、30代以下置いてけぼりみたいな企画の番組よくやってるからな
ガチで高齢者以外の視聴者離れが深刻なんだろう
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:10▼返信
>>21
よう😁
クソジジイ😂
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:10▼返信
夜もヒッパレて当時から無理やりはしゃいでる感キツかったわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:10▼返信
今の時代何やれば視聴者にウケるかもう分からんから
とりあえず一回昔の番組やってみて反応みて決めようという観測球やろな
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:11▼返信
知ってるつもりもやろや
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:11▼返信
スクエニかよ。過去の遺産の切り売りモードに入ったなwww
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:11▼返信
一周まわってやることが無い><
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:11▼返信
これで喜ぶのは老害だけ
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:12▼返信
>>1
5月7日の週刊文春「国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾」
永野芽郁&田中圭の続報ではないかと話題に

今日じゃん😩
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:12▼返信
ワールドレコーズも頼む
ドリフト駐車は見てて興奮した
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:12▼返信
>>26
じゃあ視るなゴミカス 
シコって寝ろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:12▼返信
今の時代こそ子供の教育に良いもんを放送するべきなんだよなあ
ネットがゴミと化してるんだからさ、そこで差を付けないと
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:13▼返信
板東英二の逆転ホームランあるで
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:13▼返信
広告見せるなら金持ってて人口が多い年代になるのは当然
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:13▼返信
歌の大辞テンと夜もヒッパレは誰もが知る大衆歌があってこそ成り立つ番組だから、
好みが細分化されて局所的に売れる曲しかなくなった今の時代には無理やろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:13▼返信
昭和~平成初期は今より娯楽が少なかったからテレビが強かっただけで
当時と同じことしてもテレビは衰退する一方やで
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:13▼返信
>>31
あんたのように普段からテレビ見ないアピールしてるようなのには関係ない話なのでは?
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:13▼返信
元気が出るテレビは?
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:14▼返信
>>32


     永野自殺しないかなぁ😂

43.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:14▼返信
ショーバイショーバイはもう司会者出演者が全員死んじゃってるから無理っしょ
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:14▼返信
>>32
フジテレビとTBSは性加害発覚
日テレは「セクシー田中さん」原作者自殺と募金詐欺

テレビ業界終わりすぎ😅
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:14▼返信
はちまの視聴者層はこの世代か
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:15▼返信
原作者が自殺に追い込まれたセクシー田中さんは?
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:15▼返信
※25
その番組を知ってるお前もクソジジイだけどな
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:16▼返信
※35
まんが日本昔話を復活させてほしいわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:16▼返信
韓国アイドルだらけの歌番組になってこんなんならリバイバルしなくて良かったって炎上しそうw
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:17▼返信
マジで家にテレビ無いから今テレビ見てる人って何の番組見てるの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:17▼返信
ジジイが見てた奴じゃんw
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:18▼返信
>>50
テレビあっても食事の時にニュースくらいしか見ない
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:18▼返信
ここぞとばかりの日テレの攻勢すごいな
なおフジテレビ()
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:18▼返信
>>48
良いと思うよ
ハウス名作劇場やらも
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:18▼返信
>>46
原作者の意向ガン無視の改変は糞だけどそれを理由に自殺するのもアホだなとしか
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:19▼返信
>>54
そっちはリマスターしての再放送でいいと思う
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:20▼返信
新しいものを考える力が無い
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:20▼返信
>>44
一番大きな事件抜けてるだろ
TBSとオウムの
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:21▼返信
夜もヒッパレはどうせ見てるのジジババなのに当時の歌手使わないで
韓流かぶれの若者を出して変な空気でおわるんでしょ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:23▼返信
今の若い奴らコンテンツ作れねーのかよ
文句だけは一丁前だな
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:24▼返信
いらね
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:25▼返信
もうね、老人のためにテレビ作るしかないんですよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:26▼返信
ぶっちゃけもうテレビに興味ないんだよな・・・
ダウンタウンいないし
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:27▼返信



  お前ら老害ゴミジジイ共には最高のご褒美だな😂


65.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:27▼返信
>>60
そうは言っても今は表現規制とキチガイクレーマーに屈したせいで自由に作れない環境になってるからな
その点ではかわいそうだと思う
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:27▼返信
テレビは客層を維持するための努力を怠ってきた
若者がテレビ離れしたのはテレビ局が傲慢だから
見せてやってるという意識しかない、見ていただいてるという姿勢を忘れずにテレビを作れない業界は廃れ消える
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:28▼返信
※53
攻勢?
俺には逆に見えるんだが・・
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:28▼返信
でも確かにTV史を遡ると今でも絶対面白い番組とか終わらせる必要がない番組って結構あるんだろうな
ハンマープライスとかまた見てみたいな
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:28▼返信
週間ストーリーランドも復活してほしかった。
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:28▼返信
週刊ストーリーランドやろう
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:28▼返信
知らん
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:28▼返信
>>69
占いババアシリーズすき
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:29▼返信
10〜15分番組放送して3分間のCMの繰り返し
テレビ見たらいまこんなことになってた 
youtubeのCMはクソ長いとおもっていても40秒くらいだぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:29▼返信
そういやいつの間にかフジテレビって許されたよな
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:29▼返信
テレビは昔が面白かった。
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:30▼返信


      過去の娯楽にしかすがれない

  お前らゴミジジイ共はまだ見ぬ新たなる娯楽を

   認めることもできない悲しきゴミジジイ😁
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:30▼返信
そこまで地力のない中堅お笑い芸人使って糞みたいなつまらん企画をスタッフの笑い声入れて何とか盛り上がった風にするみたいな番組を粗製濫造するしかないレベルが今やしええんちゃう
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:30▼返信
※66
ていうよりテレビをつまらなくしたのは視聴者だよ
インターネッツ時代になって個人の負の声がデカくなりすぎた
その結果コンプラコンプラで何も出来なくなった
芸能界、芸能人に一般常識とか求めた結果だよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:31▼返信
特ホウ王国が復活したらテレビ見るわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:31▼返信
>>76
逆に聞きたいけど今のTVそんな面白いか?
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:32▼返信
テレビってyoutubeならショート動画レベルの内容で1時間尺使う業界だろ
まあよくもまあここまで薄く伸ばせるもんだよ金箔かってね
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:33▼返信
しょうもな
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:33▼返信
フジテレビはA女E女を放送してから沈んで頂けたらと
催眠術で女がアンアン言わせてた放送回は今でも覚えてる
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:33▼返信
>>78
そいつらが「視聴者」かどうかも怪しいけどな
大半はエアプの任天堂信者のネガキャンみたいなもんだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:35▼返信
>>69
あれ隠れた名作だよな
Youtubeで知ったけどなかなか良かった
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:35▼返信
>>80
横だが面白い
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:36▼返信
再放送じゃなくて新作だと
一回きりとはいえ天声慎吾復活したの3人にとって嬉しいだろうな
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:37▼返信
>>42
メリーもジャニーズも逝って香取慎吾復活‼️
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:38▼返信
異人たちとの夏って奴だけ見たことも聞いたこともないんだが何これ?
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:39▼返信
>>41
元気を出してる出演者がいないかも
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:39▼返信
終わっとるなw
新しいものを提供して行ってこそのエンタメ、娯楽なのに
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:40▼返信
大人でもアニメ見る人が増えた今なら週刊ストーリーランドがもっと流行るんじゃないかな
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:42▼返信
>>56
新規ではデジタル彩色しかやらないのでそれは正解
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:42▼返信
新作より再放送して欲しい
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:42▼返信
>>31
外に出てくるなよ公害
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:42▼返信
アニメ、一部のドラマ、水ダウ
見てるのこれだけ
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:42▼返信
>>90
高田純次のようなテンションを出せる芸人がいないなら無理だな
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:42▼返信
>>1
横取り40萬…(´・ω・`)
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:43▼返信
>>8
若いやつは人口も少ないから碌な企画アイディア出せる人材も少ないし、テレビ自体あまり見ないからね。
年寄りが築いた物に乗っかり、年寄りを相手にゆっくり沈んでいくしかない
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:44▼返信
敬老会向けばっかやん、地上波は完全に若者向けは諦めたな
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:45▼返信
THE夜もヒッパレは芸能人がカラオケやってるだけだよね(´・ω・`)
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:45▼返信
>>39
すでに衰退していっている中でのもがきやから関係ないぞ
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:45▼返信
所さん出てないマジカル頭脳パワーだったら嫌だな
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:46▼返信
中高年から上な層向けばかりだが、最近の中高年ってそれこそ若いころからガラケーでiモードや
pcでインターネットを普通に使ってた世代だからスマホでyoutube見るのも普通なんだよね

まあ昔の看板使ってやる程度ならオモシロ切り抜きを見るくらいで態々地上波では見ない
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:47▼返信
>>48
週刊ストーリーランドもお願い
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:47▼返信
誰が見んの?
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:48▼返信
>>59
どっにしろ受け入れられないやろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:48▼返信
フードファイトの続きも復活させて
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:49▼返信
>>64
お前みたいな公害は消えてくれないかな
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:49▼返信
欽ちゃん死にそうじゃん逸見さん死んでるけど
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:50▼返信
>>69
週刊ストーリーランド見たい欲を銭天堂で抑えてるわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:51▼返信
ウイークエンダーは復活しないかな
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:52▼返信
40代以上に媚びる番組作りは正解
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:52▼返信
今復活したって今の芸人でやると別番組なんだよな
スノーマンがフレンドパーク乗っ取ってやってたが
最悪だった…
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:53▼返信
>>103
板東英二も
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:54▼返信
>>62
スポンサーCM見て金落とすのは誰かって考えるとそうなりがちよね
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:54▼返信
>>81
金箔じゃなくてオブラートだったら賞賛してた
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:55▼返信
マジカルバナナ♪
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:55▼返信
>>91
古いものでもそれを知らない人にとっては新しいものだぞ
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:56▼返信
>>91
温故知新って言葉を知らんのか?
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:56▼返信
>>31
異人たちとの夏みて泣かないなら精神に問題がある
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:57▼返信
>>115
今の板東はいないほうがいいやろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:57▼返信
>>106
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:57▼返信
伊東家の食卓がないのでやり直し
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:58▼返信
ウリナリは?
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:58▼返信
>>118
バナナといったら長い
長いといったら○んぽ
ち○ぽといったら臭い
臭いといったらバナナ
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:58▼返信
>>114
見てないけどそれは制作側の演者選択がゴミだと思う
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 10:59▼返信
よくみたら金チャンは大阪万博コラボじゃん
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 11:01▼返信
>>124
今でも手で空き缶を小さく潰す裏技にはお世話になってます。
でも、スマホぽちぽちすれば膨大な情報が手に入る時代だから需要なさそう。
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 11:02▼返信
キンキン出てないとヤーヤーなの
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 11:02▼返信
名前だけ同じでバカな芸人とゴリ押ししたい俳優並べて劣化爆死するだけだろアホくさ
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 11:02▼返信
企画力が無いんだな〜 
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 11:04▼返信
>>1
どれもいらないでしょ
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 11:04▼返信
>>129
でもそういうのって自分からわざわざ調べないよね
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 11:04▼返信
爆死だろうなぁ
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 11:04▼返信
オールドメディアの過去の栄光まつり
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 11:06▼返信
いうてもうテレビないんですけどね
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 11:07▼返信
温故知新 古い事から学び新しい事を生み出すこと
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 11:07▼返信
まず再放送すべきじゃねえの?


ジジイババアどもが何にキャッキャしてるか、まずそこを見せねえと


いきなり見せられても分からんのんちゃう
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 11:15▼返信
金持ってるジジババ世代に媚びる現代社会の縮図
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 11:17▼返信
復活ったって仕組みは同じでも今の芸人やタレントで埋め尽くされてんだろ
当時の映像そのまま再放送した方が視聴率とれるんじゃないの
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 11:19▼返信
テレビ(笑)
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 11:20▼返信
仮装大賞はちょいちょいやってるしマジカルは何度か復活させようとしてコケとるやん
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 11:27▼返信
再放送した方が視聴率取れると思う
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 11:42▼返信
どれももこれも老人しか喜ばないやんけ
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 11:43▼返信
タレント集めてしゃべらせるだけの手抜き長時間番組かな
年寄りからもつまらない言われてる
スポンサーにしか向いてない商売なんだと改めて実感する
電波使用料を利益の三割くらいにしてほしい
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 11:48▼返信
まぁ完成されたフォーマットを利用しないのもアレだしな
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 11:53▼返信
もう昔のものに頼るしかないほど今のテレビに力ないんやな
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 11:55▼返信
仮装大賞・・?
いや無理だろ近年の萩本欽一はもう無理とにかく高齢で呂律が回らないし介助無しでは歩行も困難になってるぞ
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 11:55▼返信
そら今の若者は「TVなんていらない」言うてるしそもそもの視聴者数も少ないし
僕らお金なんか稼がなくてもスマホと通信料が払えるだけの稼ぎがあればもうそれで満足だからスポンサーに金なんか落としません
って状況なんだから当然の流れじゃね
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 11:56▼返信
過去の栄光にすがってるね〜
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 11:57▼返信
欽ちゃんって死にそうじゃん
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 12:00▼返信
人殺しの社員と、人殺しの社員を守る社長がいる人殺し局
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 12:05▼返信
失楽園のドラマこっそりビデオテープに録画してTHE夜も楽園ってラベル貼ってカモフラージュしてた謙ちゃん元気かな
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 12:09▼返信
生でだららいかせて
の方が良かった、とんねるず
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 12:19▼返信
もちろん所さんが挑戦者側で出てくれるんだよな?
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 12:32▼返信
元SMAPなんて出すな
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 12:39▼返信
いやいやいや、そんな古臭いもん復活させられても
なんで新しい発想をしないかな
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 12:41▼返信
萩本欽一83歳ですよ
歩くだけで大変なのに
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 12:45▼返信
ウルトラクイズは?
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 12:50▼返信
リサーチ200Xと
週刊ストーリーランド も宜しくお願い致します
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 12:55▼返信
11PMは?
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 13:03▼返信
懐かしいね。俺は「うたばん」がもっかい見たいなぁ
なんて思ってたけど

とんでもないことになってて笑うしかねえ
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 13:07▼返信
ワンピース考察界隈を馬鹿にするワードとして
マジカルバナナが多様されてるからこの機に
今一度マジカルバナナを広めて欲しいw
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 13:10▼返信
>>79
今思うとヤラセしかなかったよな
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 13:15▼返信
仮装大賞毎年やってるじゃん
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 14:00▼返信
※159
なーに野沢雅子は88で元気いっぱいだし問題ないやろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 14:18▼返信
スーパーJOCKYと元気が出るテレビは?
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 14:19▼返信
>>168
追記 上島いないからJOCKYは無理か
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 14:54▼返信
遂に昔の人気番組に頼り出したか
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 14:57▼返信
>>10
ただの芸能人カラオケ大会なのになんであんな人気あったんやろな
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 15:10▼返信
発明将軍ダウンタウンも復活させろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 15:12▼返信
昭和ガイジしか喜ばん
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 15:17▼返信
「夜もヒッパレ」は当時CDが売れまくって音楽業界が景気良かったから成り立ってた番組だろ。
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 15:29▼返信
天声慎吾以外はいらんな
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 15:48▼返信
ヒッパレは赤坂とヒデちゃんと安室が司会でゲストはもちろんSPEEDだよな
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 16:02▼返信
夜もヒッパレってしょうもないタレントがカラオケするやつだろ?
一番いらん番組だな
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 16:34▼返信
>>170
いよいよ末期症状出てきた感あるよな
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 16:44▼返信
昔のコンテンツ頼みかよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 17:31▼返信
今やテレビ局は無能集団なのがよくわかる
全部人気なくなって終わった番組
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 18:18▼返信
頭痛とはきけとめて
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 18:19▼返信
まいぽ荒らしてない
呼んでない
声変えてる
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 18:20▼返信
何に怒ってるかわからないのになんで苦しめるの?
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 18:21▼返信
あなたたちって後見人の立場でしょ
後見人に聞いたらいいでしょ
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 18:34▼返信
>>123
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:51▼返信
マジカル頭脳パワーはミステリー劇場があった最初期の頃は見てたけど、"パーティーゲーム"化した中期以降は全く見なくなった。巷では"パーティーゲーム"化以降の方が人気あったみたいだけど。
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:54▼返信
※18
子どもはジジイ世代のコンテンツ知ってるわけないだろ
頭赤ちゃんか?
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:55▼返信
>>50
別にテレビなくてもTVerやビリで見れる
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:32▼返信
スタジオの顔面3秒フラッシュだらけになりそうだな、新ドラ番宣の為のテレビになってるし
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:38▼返信
>>79
ナニコレ珍百計にはない面白さがありますよね
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:56▼返信
ワイは200xが見たかった
みんな加工ができるようになってから心霊オカルト番組が一層されて、心霊系はちょいちょい特番あるのにオカルト系は全然やらないのなぁぜなぁぜ
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:57▼返信
ちまきちゃん、50才ぐらい?
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:58▼返信
ベビーブーム世代を狙わないと稼げないんだな
若い世代はやっぱりストリーミングに流れてるのかな
時代の必然とは言え悲しいなぁ
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 00:00▼返信
欽ちゃん83歳だけど大丈夫だろか

直近のコメント数ランキング

traq