• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

本日発売の週刊少年サンデーから
藤田和日郎さんと島本和彦さんが
Wで新連載スタート!!




B0F6CKQJXH週刊少年サンデー 2025年23号(2025年5月7日発売) [雑誌]

発売日:2025-05-07T00:00:00.000Z
メーカー:週刊少年サンデー編集部(編集)
Amazon.co.jp で詳細を見る






yrtyuttyt


サンデーうぇぶりアプリ版では、
藤田和日郎先生の新連載『シルバーマウンテン』と
島本和彦先生の新連載『ヴァンパイドル滾』の
同時公開記念キャンペーンを実施中です!

「アオイホノオ」「うしおととら」など12作品対象で、期間限定無料話増量!

合計44巻無料で読めるこの機会をお見逃しなく!【5/20[火]まで】


trtutrre




  


この記事への反応


   
結局老人ホームに戻ったんかサンデーは
なんか改革するとか大々的に昔言ってたよな

CMwS3PoUwAAskNN


島本和彦、面白い、面白いんだが、
これどう展開しても一話がピークになりそうな気がするぜ!(出オチとも言う)


読み応えしかない。平田篤胤が漫画で描かれるの初めてみた
  
島本和彦だからアニメイトそのまんま使えるのね

ファンだけどこれでサンデーで週刊連載は厳しいのではないかな



お二人とも週刊連載やってけるのか
心配になる作画カロリーや!
面白かったから期待してるで!



B0F6CZ4RNN【PS5】Ghost of Yōtei( ゴースト・オブ・ヨウテイ )【早期購入特典】・ゲーム内アイテム 面頬 ・篤と羊蹄六人衆のアバターセット(全7種)(封入)

発売日:2025-10-02T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F489G4QFアオアシ(39) (ビッグコミックス)

発売日:2025-04-30T00:00:00.000Z
メーカー:小林有吾(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DFH5KT54HUNDRED LINE -最終防衛学園- 【メーカー早期購入特典】 小高和剛監修オリジナル書き下ろし小説 付

発売日:2025-04-24T00:00:01Z
メーカー:アニプレックス
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F5WZDQD9【任天堂ライセンス商品】USBカメラ パックンフラワー for Nintendo Switch™ 2【Switch2専用】

発売日:2025-06-05T00:00:01Z
メーカー:ホリ
Amazon.co.jp で詳細を見る




コメント(139件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 14:01▼返信
✋🏿💩🤚🏿
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 14:01▼返信
>>1バカ
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 14:03▼返信
若手がゴミ過ぎてこんなロートル引張って来なきゃいけないのか・・・
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 14:06▼返信
また世界中の子どもたちに愛と勇気を与えてあげる前提の話が始まったか…
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 14:07▼返信
そんな事よりはよバガボンド再開せえよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 14:08▼返信
フリーレンは…どこ…
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 14:08▼返信
どうでもいいけど大友の新作映画とAKIRAの新アニメ化どうなったん?
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 14:08▼返信
週刊漫画雑誌は老人作家ばかり
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 14:10▼返信
サンデーはストランドを大切に育ててくれよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 14:11▼返信
もうサンデーはコナンだけでいいんじゃね?
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 14:11▼返信
交互に連載で
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 14:14▼返信
誰?
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 14:15▼返信
武術の達人の強いジジイ好き
外見10歳だけど
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 14:15▼返信
小学館はつまんないからなぁマンガワンとかマジで読むものないよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 14:16▼返信
ほんとサンデーは同じ作家で延々と・・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 14:17▼返信
ワンピと魔男しかないジャンプ
大ヒット作が無いマガジン
頼みのコナンとフリーレンが全く掲載されないサンデー
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 14:18▼返信
※10
てかコナン頼りすぎて引き伸ばし引き伸ばしで俺が生きてる間に完結しなさそうだからはよ終わってほしい
映画が糞売れるまで原作終わらす気はないんだろうけど
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 14:18▼返信
神のみとケンイチを新人の為に打ち切りにした糞雑誌
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 14:19▼返信
サンデーはフリーレン長期休載なのが痛いな
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 14:19▼返信
江戸時代に出版されたなろうモノ(異世界転移モノ)が
令和にコミカライズされるとはw
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 14:19▼返信
映画『コナン』公開19日間で興収104億円突破 歴代最速…3作品連続で興収100億円の快挙!お祝いイラスト公開
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 14:19▼返信
劇団四季のゴースト&レディ始まるのになんで黒博物館も無料公開しないのか
と思ったら講談社か……
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 14:20▼返信
小学館はビッグコミックが好調だし良いんじゃね
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 14:21▼返信
航空大学校「筆記試験ナシの女子枠」設置に波紋広がる 「あらぬ性差別」につながらないのか?
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 14:22▼返信
 VTuberでアーティストのKizunaAIが7日、フランスで開催される「カンヌ国際映画祭」(13~24日)にバレエ作品「SWAN LAKE~starring KizunaAI~」で参加することを発表した
26.投稿日:2025年05月07日 14:25▼返信
このコメントは削除されました。
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 14:25▼返信
ブラウザ版ではやらないのか
専用アプリ入れるの嫌なんだよなあ
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 14:28▼返信
島本センセ週間連載やれる時間どこにあるんだろ?
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 14:30▼返信
島本は長期連載だと持たないんだよなあ
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 14:31▼返信
やっと若手大当たりが出たのに休載続きで大変やな
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 14:32▼返信
>>17
コナンでメシ食ってる人間が多くなりすぎてるからな。
子供向けになったのがでかいよな。
終わらせろって言うのアニオタくらいだし。
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 14:33▼返信
高橋留美子、荒川弘、荒木飛呂彦とかの新作も滑っているし
もうこいつらもう老害でしかねえだろ
新作を発掘しろよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 14:33▼返信
藤田和日郎@Ufujitakazuhiro
こ、これから「ヴァンパイドル滾」が、どう進むのか…………マジで、ぜんぜん、本当に………わかんねぇ………。
読めねえ。
ヤツの物語の作り方がまったくわからない……。
ものすごく新しい気がする……のに。
おれはこれは描けねえ………。
って、進んでくれないと困るんだけども。←( ´,_ゝ`)プッ
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 14:34▼返信
リアル吠えろペンw
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 14:35▼返信
ジャンプとかワンピースの次に連載長いのがロボコとかいう意味不明パロ漫画だし
新人漫画家が無能しかいねぇ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 14:39▼返信
結局老人介護に戻るんかい!!
だったらケンイチ返せよ!! 一新するってんだから打ち切りを飲んだのによぉおおおおお!!!
返せ!!!
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 14:41▼返信
看板作家が育たない現状しょうがないよ
他の雑誌も同じだと思うね
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 14:42▼返信
藤田のは一話はおもろかったね。けどこの人は一話が最高潮ってのが多いのでなぁ

39.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 14:45▼返信
島本和彦のつまんない上に絵がキモかった
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 14:48▼返信
ジェビロみたい濃ゆいキャラを一話から出されたら今のZ世代は吐血しちゃうだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 14:49▼返信
ここのキモオタには評判の悪いフリーデンは何だかんだで人気あるからな
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 14:51▼返信
時代とのズレが酷いな才能ある作家だと年取ってもこんな酷い事にはならないんだが
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 14:53▼返信
※36
いやめちゃくちゃわかるよ
編集部の意向を飲んで当時まだまだ油がのってたのに連載終了したんだよな…
ずーっと迷走してるなサンデーは
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 14:53▼返信
からサーはセシールvsドットーレがピーク
まあギイの最後で涙腺緩んだけど
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 14:54▼返信
パチでハマってからくりサーカス読んだけど他はこの何読んだらいいんや?
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 14:56▼返信
うしおととらって過大評価だよね
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 14:57▼返信
普通に若手(と言えるか分からない年齢の人もいるけど)作家も育ってきてるけどな
サンデー読んでたらベテラン頼みとか絶対出てこない言葉
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 15:00▼返信
>>47
と少ない読者の1人のキミは思ってるかもしれんが、
実際少なすぎてベテラン頼みの企画なのは明白やろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 15:00▼返信
スピリッツでやれ
少年誌で敬老会やるな
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 15:01▼返信
もう少年誌じゃないやろw
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 15:04▼返信
>>49
毎日新聞社が1947年から行っている読書世論調査の2019年結果
週刊少年マガジン、週刊少年サンデー、週刊モーニングも男性の30代~40代までが主な読者層である。
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 15:04▼返信
藤田作品ほど「アニメより原作の方が断然面白い」ってなるのもないよな、話を飛ばしすぎ。
あとからくりサーカスの鳴海と白銀の声優は逆にするべきだっただろ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 15:06▼返信
雷句に土下座して戻ってもらえよ
あちら側から拒否されそうではあるが
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 15:06▼返信
小学館が土下座して雷句誠にも戻ってもらえよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 15:08▼返信
2人ともくそ元気そうで草
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 15:08▼返信
誰やったっけw
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 15:11▼返信
雷句はもうぶっ壊れてるから無理
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 15:14▼返信
富士鷹ジュビロ好きw
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 15:14▼返信
俺は好きだけど少年漫画って少年のための漫画なんすよね?
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 15:15▼返信
>>46
むしろこれだけの一発屋でしょ
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 15:16▼返信
>>52
からくりとうしおのアニメは端折り過ぎて展開が早くなんか違和感が半端なかったなあ
もったいない
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 15:17▼返信
そもそもサンデーもだがジャンプも大概だよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 15:21▼返信
>>48
新連載攻勢って言葉分かるか? この後2作品若手が入ってくるんだが
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 15:24▼返信
>>46
これとからくりがピークだったんじゃないかと思ってる
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 15:27▼返信
逆境ナインってキャプテンで連載してた作品だけどサンデーうぇぶりで配信してんのか
まあキャプテンは休刊して久しいしねぇ
66.投稿日:2025年05月07日 15:28▼返信
このコメントは削除されました。
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 15:28▼返信
常に若返りをしてきたジャンプは今あの有り様や
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 15:30▼返信
島本和彦の漫画って勢いだけで面白いと感じた事一度もなかったな
藤田和日郎はうしとらは白面のあたりでだるくなってからくりはほぼ見た記憶ないな
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 15:30▼返信
>>27
ブラウザだとブラウザや端末複数使われると既読とかの管理ろくにできないから
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 15:31▼返信
どうせなら久米田もつれてこいよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 15:33▼返信
>>64
双亡亭は終盤面白かったしなんだかんだ枯れきってはいないと思う
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 15:34▼返信
>>36
ケンイチの作者普通に連載してるじゃん
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 15:35▼返信
>>70
久米田は今サンデーで連載してるじゃん
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 15:40▼返信
>>70
エアプや外野ほど声がデカいのはなんなんだろうなw
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 15:51▼返信
近所のコンビニではサンデーの入荷が5冊だけ!
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 15:52▼返信
昔からサンデーって大御所だらけだったな
高橋留美子やあだち充もそうやろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 15:53▼返信
富士鷹ジュビロは好き
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 16:00▼返信
藤田作品は長くて中弛みがあるけど回収が上手い
時代の流れでテンポが悪い作品は評価されにくくなってるけど
ちゃんと読んだら面白いと評価されると思うで
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 16:02▼返信
>>14
オリジナル作品は一時期マンガアプリの中で良い方だったんだけど
いつの間にかクソ微妙になってたな
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 16:03▼返信
>>47
尾守つみき、写らナイんです辺りは評判いいな
あとはうぇぶりからイサギを引き抜いてこれないものか
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 16:03▼返信
>>78
それってリアルタイムで連載追ってると微妙で、単行本とかでまとめて読むと面白いってやつだろ?
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 16:05▼返信
>>4
そんなこと本人は1ミリも言わせてないのにねw
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 16:11▼返信
>>52
封神演義…
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 16:17▼返信
>>41
休載長過ぎて流石にファンもキレ気味だけどな
某紙の書評委員が今年の三点に挙げていたように高齢の読者も多いんだからまじでそろそろ再開して欲しい
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 16:18▼返信
2人とも好きな作家だけどおじいちゃんなんよ
若返りをしたいとか編集部言ってなかったか
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 16:19▼返信
>>10
コナンだけよみとばしてる
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 16:20▼返信
島本、藤田、高橋、青山、満田
還暦漫画家がメインの週刊老人サンデー
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 16:20▼返信
>>53
だれ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 16:21▼返信
何で最近アニメで人気になった奴はすぐ富樫病に掛かって
長期休載するんやろ?エースのフリーレン無けりゃ客減るやろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 16:22▼返信
>>53
ああいった古臭く灰汁が強いやつは今は受けんやろ
キャラもギャグも熱血もサブいし
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 16:29▼返信
島本さんは炎の転校生ぐらいしか読んだ事無いな、内容覚えてないし
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 16:36▼返信
※81
そうなるかもな
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 16:37▼返信
>>81
ライブ感全振りで本誌追ってるときは面白かったけど単行本でまとめて読むと微妙よりよくない?
何の漫画とは言わんが
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 16:38▼返信
戻ったところで他が昔の面影すらないから雑誌は買わないな
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 16:40▼返信
ぶっちゃけコナン人気が謎やねんけど?なんで今更コナンがそんな人気になるんや?
メジャー、ガッシュ、からくりサーカス時代やとコナンなんてアニメではやってたけど大した人気じゃなかったろ
サンデーではいつまでやるんや?みたいな存在感やった
話題になるような作品じゃなかったしな
ここ数年でワンピに迫るような話題になってるけどそんなむっちゃおもろい漫画じゃないと思うけどな
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 17:05▼返信
風呂敷拡げるノウハウを知りたい作家は島本漫画絶対読んだ方が良いぞ
なお畳み方は自分で見つけろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 17:07▼返信
介護老人ホームかな
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 17:13▼返信
>>95
君は釣りが下手過ぎる
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 17:15▼返信
改革した結果、サンデーから出て行った作家が戻って来たんだろうに
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 17:16▼返信
>>83
あれはアニメは別作品だから・・・
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 17:19▼返信
誰?😰
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 17:20▼返信
ちょ、三巻切りした月光条例が出てる。時間の限り読まなきゃ
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 17:20▼返信
>>1
ლ(◉◞౪◟◉ )ლ
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 17:21▼返信
アストロも終わってワンピース以外なんもないジャンプとえらい違いやな
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 17:23▼返信
サンデーって面白い漫画あんまりないよなぁ
ジャンプマガジンは多いのに何故なんだろう
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 17:24▼返信
ジュピロはともかく、島本の連載の方は高確率で大コケする
炎のニンジャマンの二の舞だろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 17:32▼返信
>>105
今は知らんがうしおととらとかが連載してた頃のサンデーはクソ面白かったがな
2000年代以降に再評価されてアニメやドラマになりまくったくらい
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 17:39▼返信
うしとら24巻カバーの、修正液塗って自分をスリムに見せようとした写真でバカ笑いしたな 中坊のとき
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 17:41▼返信
新人育てる集英社と老人ホームの小学館
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 17:44▼返信
新人が育たないんでしょ
枠も空いてるんじゃないかな
テコ入れしないと廃刊の可能性も出てくるかもね
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 17:45▼返信
島本先生は相変わらずのノリだなあw
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 17:47▼返信
パチ.ンコに魂売った末路
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 17:52▼返信
※107
サンデーのうしとら時代はマガジン全盛期だったけど
今日から俺はやメジャーなんかが強かったな
ただサンデーを読んでるやつは少なかった
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 17:58▼返信
久米田康治も呼び戻せよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 18:00▼返信
新人育てろよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 18:09▼返信
面白いがヴァンパイアはなんで普通に存在してるんだよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 18:54▼返信
新人はなんかどっかで見た事あるようなものを滅茶苦茶自信満々に
僕の作品です!面して持ってくるから育てる以前の問題なんやろ。
2~3年前は誰も彼も進撃の巨人のパクリ漫画ばかり持ってきて辟易って言われてたし
アニメもまだ完結して一年半ぐらいしか経ってないしまだまだ多そうだ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 18:57▼返信
江戸時代に実在したと言われる仙境異聞の天狗小僧寅吉がベース?
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:00▼返信
※70
改蔵がOVAになったときにサンデーで絶望先生の漫画描いただろw
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:01▼返信
面白かったw
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:32▼返信
>>101
君は釣りが下手過ぎる
おっさん臭い顔文字は余計だったね
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:34▼返信
藤田の漫画がこの世で一番おもろい
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 19:35▼返信
面白いわけ、ねえだろw
こんなんで成功するならキングカズが日本代表のトップ飾っとるわ
無能が過去の栄光にすがる衰退消滅企業そのまんまのムーブやんけ
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:26▼返信
やたら攻撃的なファン抱えてる漫画家ってイメージ
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 20:35▼返信
市原が小学館辞めてからサンデーは定番の恋愛、学園、スポーツ物に該当しないジュブナイル物を増やしてる
その関係からか今回の件に限らず過去実力者(ウエキ、結界師、ケンイチなど)の起用が増えた

廻天のアルバスやシテの花みたいな新人らしからぬ作品も出てるけどね
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:05▼返信
市原某のこの1ページを読んで、サンデーを買うのをやめた。
それ以来一回も購入していない。
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 21:45▼返信
>>107
ジャンプもマガジンもサンデーもあの辺りが一番面白かったよ
つーか漫画界そのものが盛り上がってたな
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:21▼返信
月光条例以降ちょっと会わなくて読んでないからうしおととらやからくりサーカスみたいな漫画だったらいいな
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:22▼返信
>>107

再評価してあんなひどいアニメが作られたのかよ・・・
うしおととらはまだ脳内補完でたのしめたけどからくりは酷すぎた・・・
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:24▼返信
>>105

映画が連続で100億突破してる漫画とかやってなかったっけ
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 22:41▼返信
島本とかいうクソ滑り同人作家
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月07日 23:30▼返信
合計44巻無料
これ嬉しく無いんだよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 04:44▼返信
島本先生⋯サンデーでGガンダムやりましょう
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 10:04▼返信
読んだ。藤田←転生までがクドい。テンポの悪いドリフターズになりそう
島本←主人公が面白い(逆境ナイン音楽版)ので、絵がカッコよければ女子ウケするかもだが・・・
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 13:28▼返信
島本和彦はわざわざ編集部に持ち込みにいって若い編集者から駄目出しされまくって連載までこぎつけたんだぞ
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 13:30▼返信
>>105
今一番熱いのがサンデーで次点がチャンピオンだぞ
龍と苺、レッドブルー、写らないんです、ケンイチの作者、などなど一歩しかないマガジンや何もないジャンプと比べて盛りだくさんだぞ
チャピオンはタイカとゆうえんちが面白いし
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 16:09▼返信
サンデーつまんねーけど少年向けに描いてるだけマシ
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 19:05▼返信
本誌連載の炎のニンジャマンを差し置いて他誌連載の逆境ナインを入れるんかい!
化逆門が許されるならメガMEGAみーなも許されるんじゃ…
作者は島本ららら和彦だけどな
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月08日 19:46▼返信
>>136
少年ジャンプ、少年サンデー、少年マガジン、少年チャンピオンの順だな
なんだかんだ、少年ジャンプは面白いのが多い、サンデーは新人が育ってきているが休載が多い(コナン、あおざくら、フリーレン)マガジンは流行りの作品が多い(今は恋愛ものが多い)、少年チャンピオンはベテランが頑張ってるイメージ

直近のコメント数ランキング

traq