
最近の若者、車も買わない、旅行にもいかない、結婚式も上げないという人が増えているという。
— 新宿会計士 (@shinjukuacc) May 5, 2025
給与やボーナスをいったい何に浪費しているというのだろうか。年収600万円の人の場合、
1位:厚年 549,000円
2位:住民税 305,300円
3位:健保 297,300円
4位:所得税 197,000円
最近の若者、車も買わない、旅行にもいかない、結婚式も上げないという人が増えているという。
給与やボーナスをいったい何に浪費しているというのだろうか。年収600万円の人の場合、
1位:厚年 549,000円
2位:住民税 305,300円
3位:健保 297,300円
4位:所得税 197,000円
コレだけ高い住民税を取っていてもゴミ袋有料
— たーくん🌈 (@HaruMMBS) May 6, 2025
処理を徴収した税金でやれないくらいなのか?
どこに税金を使っているのか?
税の使い方を見直す時期に来ているけど誰もやらない
ちなみに、最近の若者が
— 常夏Noオレンジ (@orange_hololive) May 6, 2025
と言う親世代の
『30年前』より
物価は約2.2倍
消費税は0→10%
その他22種類ほどの税金が一般的では無いが追加、増税されてます pic.twitter.com/eNkgYWxcxh
老害「最近の若者は一体何に金使っとるんだ?」
— ないん (@FullAuto9) May 6, 2025
若者「税金」
給付金配っても若い人が使わないからクーポンにしようなんて、本当に頭にくる。ゼイタクどころか、税金を払う足しにで終わるのよ。
— たらこ (@7iL66119) May 6, 2025
この記事への反応
・毎度ボーナスから30万引かれる
その30万あったら旅行も行けるし車も買えるよ
今より税金安くて、ボーナスに税金かからなかった恵まれた人たちにはわからないだろうけど
・老費
・浪費の話なのに、税金とか社会福祉の金額を含めてしまっている誤ったランキングですね。
結局、何に浪費しているのか分からないし、前半を読んだ期待を返してほしい。
・どこに年収600万も貰ってる「若者」がいるんだ?
400万で同じことしたら個人で生きていくのがやっとだってわかるから。
・年間税金だけでこれ以上に
引かれてっから
何もできやんわな
あげくに物価も上がってくばっか
バカにしてるよ政府は
給料はそんなに上がらんのに
とりあえずボーナスから税金とんな
クソが
・ほんとこれな…毎月明細見るたびに社保高すぎと思う。給料上がったところで標準報酬月額も上がれば社保の金額も上がって手取りはたいして変わらないとかいうバグもあるし。
・これに消費税が加わり支出300万円なら27万円くらいはかかる。
・彼女よりも日本に貢いでるので
僕の彼女は実質日本と言っても過言じゃない
なぁそろそろ俺たち籍入れようぜ
・1位~4位の合計が1,350,000円。手残りは6,000,000円ー1,350,000円で4,650,000円。
仮に650,000円を貯金し、4,000,000円を生活費等に使う=その内の10%は消費税として400,000円を払っている。
結果1位~4位+消費税で既に1,750,000円の税金。
これだけで給与総支給の内の30%を占めている。
異常です。
・まじで叩くべきは社会保険料だな
高すぎる
そりゃ少子化になるわ
- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
💩くっさ