「農家は安い金額で出しているので、なぜあんな値段になるのか不思議」コメ17週連続値上がりに…農家困惑「うちは30キロ9000円とかで出している…」 複雑な思いの中、田植えへ
記事によると
・備蓄米が放出されてもコメの値上がりが止まりません。
しかし一方で、生産者が出荷販売している価格とは差がありすぎると困惑する農家もいます。
コメが去年の倍以上の値段となるなか今年も田植えのシーズンを迎えました。農家は今、何を思うのでしょうか。
・農林水産省が7日発表した、全国のスーパーで販売されたコメの5キロあたりの最新の平均価格は4233円。前の週より12円も上がり、これでなんと17週連続の値上がりとなってしまいました。
・鳥取県南部町のコメ農家も、5月半ばの田植えを前に、耕うん作業を行っていました。
・一方で、続くコメ価格の高騰には、複雑な思いを抱えています。いま店頭で売られているコメの価格について尋ねると…
合同会社清水川 庄倉三保子さん「気になってみるんですけど、(30キロ)2万4000円くらいするでしょ?本当にびっくりですけど、そんだけの値段には上げられないです。いろいろな法人で違ってくると思うけど、うちは30キロ9000円とか9500円で出しているんです」
・庄倉さんのコメは個人向けの予約販売が中心です。現在店頭で販売されている価格に比べ、自身の出荷価格はかなり安く、この大きな差には驚きを隠せないと話します。
・合同会社清水川 庄倉三保子さん「農家は安い金額で出しているので、なぜあんな値段になるのか不思議なんですけど、年間にそんな途中で上げられませんので…びっくりするような金額です」
・予約販売は、今年も8月ごろから受け付けを始める予定です。コメ作りに必要な原材料費などについても高騰が続いているため、今後の市場価格にかかわらず、今年の販売価格については、少しだけ上げさせてほしいと庄倉さんは考えています。
・合同会社清水川 庄倉三保子さん「少しだけ値上げはさせてもらえたらと思いますけど、お客さんに無理は言えないので、ほんのわずかだけ上げさせてもらえたらと思っています」
以下、全文を読む
この記事への反応
・JA「儲かってたまりませんわぁ」
・JA以外の米販売ルート作れや
・だから、自分で高く売る方法を考えろ
どんな仕事も経営努力が必要
なんで農家ほそれしない?
補助金やら貰って楽していたからだろ?
・JAに重機借りてるから逆らえない
肥料も勧めてくる
農家だってJA通したくないんだわ
直に小売りに売った方がどちらもWin-Win
・そりゃあ流通させるための様々なコストや人件費と言う概念を理解してないからだよ。
・米のディスカウント店作れば儲かるな
ヤマダ電気みたいな
農家から直接仕入れて売る方式
・自分で売ればいいじゃん?意味不明
・農家が自分で売るにも、収穫後に全量が売れるわけじゃない。
そうすると、米の冷蔵設備と電気代かかるよな。
そもそも、肥料や種もみや苗の入手だってJA無しで全部自前なんて、専業や農業法人でなければ、ほぼ皆無じゃね~の?
・JAに農家の子供が就職しているわけだが
・高いのもあるけど品薄なのがキツいわ
農家に金あんま行ってないのはホントどこ流れてるのやら
Identity V (アイデンティティV) 第五人格 7周年限定オフラインパック 特別版 トゥルース&リーズニング 勝負師の独演 前売り 期間限定販売
発売日:
メーカー:IDENTiTyV
Amazon.co.jp で詳細を見る
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) HG 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ゲルググ スガイ機(GQ) 1/144スケール 色分け済みプラモデル
発売日:2025-05-03T00:00:01Z
メーカー:BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
Amazon.co.jp で詳細を見る
薬屋のひとりごと 16 (ヒーロー文庫)
発売日:2025-05-30T00:00:01Z
メーカー:日向夏(著), しのとうこ(イラスト)
Amazon.co.jp で詳細を見る
【PS5】ELDEN RING NIGHTREIGN 【数量限定特典】ジェスチャー「雨よ!」同梱
発売日:2025-05-30T00:00:01Z
メーカー:フロム・ソフトウェア
Amazon.co.jp で詳細を見る


犯人わかってるんだからすぐどうにかできるだろ
安全基準とかで単独で売るのはダメとかあるんか?
いい加減にしろよ
この先も農家に金が行く事は無いよ
借金がどうとかじゃなく馬鹿が供給能力破壊するから起こる
どうして店頭であんな値段になるんだろ
実際は流通がコメの流通を遅らせてるだけ
江戸時代の米問屋とやってることが一緒www
どう考えても他の中間業者が値段吊り上げてるのに
お前みたいな差別主義者の発言は無意味やぞ
関税ゼロ関税ゼロ
JAの日頃の行い
さっさと輸入しろって
農家じゃなくて中抜き中間業者が叩かれてるんだろ(´·ω·`)
なら、高く買い取ってくれる業者に売ればいいじゃん
生産者として取引相手を探す努力くらいはするべきだろ
この値上げ分が『癒着しているどこかの企業』の懐に言っていたら絶許やろ
一言いっていい?農家が儲かるなら日本人全員農家になってますよw
トラクター400万円、田植え機400万円、コンバイン400万円
米を刈り取って乾燥させる機械500万円
君もやりなよ、儲かるんでしょ?
必ず自民以外に投票するように
このまま自民が与党だと地獄の社会になるよ
自民党 「 日本国民を苦しめ搾り取った税金で中国人を幸せにする 留学生に月14万
チンクのドレイになりたい奴だけ売国自民にいれなさい
努力した結果、高値の買い取り業者へ売ってコメが高くなったよ!
米だけは関税で日本独占
その結果が価格3倍
あほくさ
中国人、仙台市内?の日本工場で弁当に毒物混入か?
中国猿チンクは自国民すら何十万も平気で殺す人種 こども殺し不細工クズ民族
それを南京事件とかいって日本軍のせいにした
今もウイグルの少女をレイポしたり妊婦をコロしてる中国猿は子供を平気で殺す
農家が直売してんならともかく、出したら終わりの立場で文句言うのはズレてるわ
それ中間コスト・輸送費・保管・包装・店頭マージン全部ガン無視した話だろ
9000円で出した米が2.4万になるのは普通にある
カ
テ
ョ 4
ン
世界最小のチソコ(笑)
文句あるなら自分で市場作って売れよって話
農家が価格決めたきゃ直販しかないだろ
うちも農家、相手も農家でおのおのの生産品譲り合ってるけど
うちは玄米30kg8500円で譲って貰ってるわ
好きなだけ値上げしてくれ
スーパー「5kgで4000円!」←これ“末端価格”な?
その間にどんだけ工程と人が挟まってると思ってんのw
JAが吊り上げてるんなら、何年も何十年も前から高騰してないとおかしいだろ
去年から急にの説明がつかない
農家に営業までやらせんのかよブラックだな
それ問屋にタマゴ売った養鶏場が、コンビニの卵サンド見て文句言ってるのと一緒やろw
ワイ「じゃあ直売すれば?」
米農家「それは無理です…」←???
高く買い取りしてくれた優良業者だよ!
コメ農家にとってね
JAが全部面倒見てくれて当たり前と思ってるタイプw
いい加減日本国民苦しめるのやめて自害しろよ
恥を知れ
JAは慈善団体じゃねーんだわ。利ザヤなかったら誰が保管と流通やんだよ
そんで米を安定供給するためにあるのが農水省と外郭団体だろ
何にもしてこなかったか失敗しただけだよ
シネヨ煽りカス
JA「それ流通・人件費・保管・包装・在庫リスク込みなんすけど…」
農家「(聞いてない)」
↑このやり取り、毎年してない?
JA無能だから解体でよくね?
主な中間業者は有名なアレです
もうわかりますね?
外食産業は割安の輸入米に切り替え始めたし、これが日常の食品に
広がるのも時間の問題でしょ
ただでさえ老化激しいコメ農業はこれがとどめとなってほぼ絶滅だろうね
その後、国産米は高級料理店でしたり顔の富裕層が嗜む高級和牛みたいな扱いになるだろうよ
米の専門家www
誰だよwwwwww
ヤミ米は法律で禁止されてるからなんですけど?w
バカ発見、勝手に売れないんだよ日本の法律で
補助金いくら出てるのか金額知らない無知って
かわいそうな頭してるよなw
人災を無理やり地球規模の問題に置き換えて責任回避しようとするのが
日本の腐敗しお上らしいよな
職員全員死ね
バカ発見w
それ「無登録で流通に乗せる」ヤミ米の話な?
農家が自分の作った米を直売するのは合法だぞ?ちゃんと届け出してればな。
むしろ庄倉さんみたいに「予約販売してる」農家がその典型。知識浅すぎw
あと冷蔵保存できる倉庫の確保と維持な他にも運送会社との長期大量契約と簡単じゃねーよな
追放ざまあのなろう大好きだろ?
「農家は売れない!JA通すしかない!」って何年前の話してんのw
もう米の流通規制はとっくに緩和されてて、農家の個人販売もOKなのよ?
そりゃ無許可で横流しすればヤミ米になるけど、正規に販売する方法はあるっつーの。
ヤミ米ガー!って言ってる時点で農政30年くらい止まってそうで草
いまどきは農家がオンラインで販売したり、ふるさと納税出したり、全然普通にあるからw
誰が勝手に売れないとか言ってんの?ソース昭和か?
諸悪の根源はJA。
日本でも有数の米屋と大学教授
✅「ヤミ米=違法な無届け流通」=NG
✅「農家が自分の米を届け出の上で売る」=合法
というだけの話です
今回に関してははっきり能力が無いのがわかったのはあるな
これでも上は備蓄米を放出したのが間違いだった!とか無能ムーブ始めるのかもしれんが
米農家も来年からはもうちょっと利益出ると思うぞ
JAなんて赤字やってる地域も多々あるからな
高い高い文句いいながら買い続けてる個人はアホだと思う
ヤミ米って昭和の初期で時間が止まってるのだ
直売は可能、流通それも大量のが禁止
まぁそもそも大量流通なんて農家にゃ出来んけどな
無知にもほどがあるなお前
JA的な誰かが・・・
じゃあ君たち農家すればいいじゃん儲かるんでしょ?w
なんで農家しないでネットから外に出ないの?w
儲かるんでしょ?農家しなよw
本物の馬鹿なのか?
問屋が釣り上げてるからに決まってんだろ
いつの時代だよw
農家が個人売しようと至って合法、ネットで普通に米農家が売ってるだろ
主食や代表的な国の食料について
販売価格や調理方法を法律で規定してる
政府の買取価格も市場販売額より高い
ついに主食すら一般庶民の手に届かなくなったか
悪夢の民主党とかよく言うわ。内政も経済も外国も無能ゆえにぐだった民主と違って
故意にやってるから余計に始末に置けない
自公は滅ぼすべきだな
吊り上がりは自然に発生して
そこから下がらないように操作してるだけだろ
そんな訳ないやろ
スーパーが直売しろ
バカばっかり増やされてもそれはそれで困るんだよなあ
これを1ヶ月おきに耕す
肥料だけでマイナスなんだがうち、じいさんが肥料は絶やしちゃいけないっていうからやってるがどうやって儲けるのマジで
それおおっぴらにやるとJAからハブられる上に
苗を売ってもらえなく成るから農家詰むよ
政府ってアホか、それとも分かっててグルになってんのか
生産者は売る相手を選ぶ権利があるじゃねーか
脳死でJAに売ってるくせに営業やらせるのはブラックとか生産業舐めてる
お前らのせいでクソ政府が関税設定して、日本国民が苦しんでるんだよね
恥の心があるなら早く自サ,ツ.してくれよ
頼みます
だから農協の機嫌とらないといけない
経済の基本
ヒカルが言ってただろ?送料入れたら元より高くなりましたってさ
君はバカだな
ネットで売ってるのが本当に米農家だと思ってるのか
農家だと言い張ってるのばっかりだよ
君みたいな情弱達は見た文字を全て本物だと思い込む
JA傘下ではない農家は現状嬉しい悲鳴出して国民のヘイト買ってる
浮かれてイキってヘイト買ってる時点で馬鹿丸出しだけどね
さて、本当の悪人はどこでしょうなぁw
アメリカがアメリカの米を買えと言ってきたこのタイミングで米の価格が高騰
長年の事実上の減反政策
果たして偶然でしょうかね
さらに転売卸業者はJAよりも高く買ってるから秋になっても安くならねえわ
イシバカも高値のほうがデフレ解消になるって規制強化もしねえし終わってるわカルト自民
この国の政府の米の管理システムに問題が有る
農水大臣はそこを見直すつもりすらまだ無い
仕事を増やしたくないんだろうな
JA潰そう
リスクは農家に被せてるくせにwwwwJAはどの政治家も開けられないブラックボックスだよ。
JAこそが巨大ディープステート。JAの借金なんてどうやって作り出されたんだろうねwww
その闇がもうすぐ明らかになるかもねw
余って売れない時代は自己責任で好き勝手にやれっての推進してきて
買い占められて足りなくなったら手綱放してるから制御できませんて感じだろ
本来政府がやらなきゃならないことと逆なんだよ
不況に増税したり政府だけが得したいっていう意味不明なことやってるし
儲けるのは民間プレイヤーの仕事で審判である政府各省庁は適切な運営をするために調整したり準備したりするのが仕事なのに根本的に政治家や官僚が勘違いしてる
ヒカルの米販売ルートあるやん
JA経由より高くなるけどな、農家にはJAより多くの金が入るんじゃないか?
本当は直接販売の方が農家も客もWINWINやから直接買い付けに行けよ
そしたらもっと高くなってお前ら転売屋は大喜びってか?
売れないぞどうせ
無能コメ農家はやく絶滅してくれ
農家が全然儲かってないのに「今までの米が安すぎた、農業存続のために我慢を」とか言われても全然納得できない
真面目に仕事するのが馬鹿らしいぞ、農家が儲かるんだよ
前触れもなく急にこうなっただろ、そういう事
黄禍論など有色人種を増やしたくないからかアメリカはいつも貿易で農業を攻撃する
本当に腐ってるんだよ残念なことだけどね
学校じゃそうは教えてないだけ
じゃあサラリーマンなら儲かってるのに会社が給料上げないってぼやいたら文句いうなら独立して仕事しろって返すのか?
そもそも個人農家が効率的に経営する為にできた仕組みだろJAって
じいちゃんがお金出して田植え機440万円で買いました…
ちなみに前のは2年で壊れました…
1年に1回しか使わなくて動かさないのですぐ壊れるw
日本人ならそんなこと絶対に思わない。工作員が。因果応報はおまえらに絶対に来る。
日本の流通で中間業者抜いたら君の手元へはもう米は回ってこないよ
整備しろよ・・・
そうとしても農家に還元されてないわけでな
利益吸い上げてる部分は潰すか外すかすべきよね
個別に対応するコストと時間は膨大になるし手数料かからないだけじゃ割に合わない
特に米農家は他の作物より規模が大きいところが多いから、まさにタイムイズマネーよ
根本的な原因はJAではないのにJAを悪にしたがる人間がいるのは何か理由があるとしか思えん
値上がったところで、上がった分
農家に行ってねえじゃねえかw
俺の横で寝てるぜ
流通コストに乗ってるなら横ばいになるはずでは??
ダメ
闇米扱いになるから法律違反になる
なお農家に値上がったぶんの金は行ってない模様。あのさぁ…
なんの能力もない奴が儲ける仕組み狂ってるわ
JA叩いてるだけだよ
アホなんだよw
農家の協同組合がJAだぞ…
一般常識もないのか?
JAすっ飛ばしてダイレクトに農家から買い上げて、この結果なんだよなぁ…
悪い意味で自由価格化してるんやで
いつまでも家単位でやる米農作ではないんだわ
JAが全部悪いとは言わんけど、競争が無いほど強いので健全な市場では無い
だから闇米に流す農家すら出てくる始末なんだわ
これが今の日本
多少厳しい農業改革しないと後継ぎどんどん減ってんだからまじで終わるだろな
そりゃ毎度そこに当ててたらそりゃ高騰緩和できませんわ
多分JAの米部門は決算出るならここも過去最高益だろうね。
保管・精米・パッケージ・流通を農家がやるとか過労死するだろうなあ
仮に物流問題をクリア出来ても商流の問題もあらるし
…公的組織が見事な「権力の濫用」で、転売ヤーやってるw
そりゃ高く売れなきゃJAすっ飛ばす意味ないからな
そもそもがトラクター買うのでさえ赤字だったのに、今以上に設備投資とかできるわけがないだろ
根本的な原因はJAなのにJAをかばうなんてJAの手先だとしか思えんのだが
EUと米国は農業所得を公的助成
――諸外国が採用している関税以外の農業保護策についてはどうですか。
2006年の時点では農業所得に対して公的助成が占める割合はスイスが「95%」、フランスが「90%」、イギリスが「95%」でした。それが2013年にスイスは「100%」、フランスは「95%」、イギリスは若干下がって「91%」になっています。それぞれ農業所得の9割以上が税金で賄われているのです。
イギリスやフランスの主食は小麦ですが、両国の小麦農家の平均経営面積は200ヘクタールで収穫量も多くなります。そうなると小麦の小売価格は安くなりますが、それでは農家は肥料や農薬代を十分に賄えません。そこで政府が補助金を支出し、農家は肥料や農薬の代金を払っても所得が手元に残る仕組みを機能させています。ヨーロッパの小麦農家は政府が投入した補助金でコストの持ち出し部分を補てんし、所得をきちんと得ながら国際競争力を高めているのです。
こいつらが利益を貪っている
農家のためにとか言い訳しながら備蓄米を堰き止めてるよな
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
↓
下がるどころか未だに上がり続ける
この意味わかりますか?
備蓄米は米農家から直接買ってるんやないんやで?
日本では野菜や果物の農家の所得に助成金が占める割合は、せいぜい「10%」くらいでしょう。フランスでは野菜や果物の農家所得の4割、5割が補助金です。しかし、2006年の時点で日本の農家所得に占める補助金の割合は平均「15.6%」でした。民主党政権が導入した「戸別所得補償制度」が入る前の話です。
その後、米価は下がり、相対的に日本の農家所得も減り、若干補助金の割合は増えました。しかし、2016年の時点でも「30%」そこそこ。ヨーロッパは90%以上ですし、米国は「40%」ですから、日本の農家所得に占める助成金の割合は先進国で断トツに低く、その構造は現在も変わっていないわけです。
米国は「40%」と申し上げましたが、かの国の仕組みは、市場価格の状況によって変わります。たとえば米国の農家が1俵(60キロ)4000円でコメを販売しているとして、生産に12000円のコストが必要としましょう。米国では、その生産コストを政府が自ら計算し、販売価格の差額の8000円を政府が補助金で全額負担しています。だから、米国の農家は政府が提示する生産コストを目安に、安心して作付け計画が立てられるのです。
犯人はヤス
米は食べるが安くしろ。
米は仕入れ価格から何%までしか上乗せしたらダメとか決めるだけでいい
しかし、日本は米国の様な仕組みを持とうというそぶりさえ見せず、国会では議論すらしていません。日本の政治家には、欧米のような農業保護のための補助金制度ができたら「困る」という人が多いようです。自国農業保護のために本質的に必要な補助金制度については常にあやふやにしておいて、いざ生産者が窮したら自分が出て行って、「緊急対策費をとってやったぞ」と訴えて票につなげたいということでしょうか。この繰り返しですから、日本の農家が日常的に安心して作物づくりに励めるはずがないのです。
農林中金の借金とJAの赤字とやらは第一次産業に関わりがないものだろ。なんに使ったんだ?言えないよな。
それが流通してないってもう犯人わかってんだろ
やはりれいわが政権を担うべき
JAの値段みてそれより高い値段で買っていく業者が居るからな。
自由な市場の競争に任せるとそうなるんじゃない
高く売れることもあればもちろん安くなるリスクもある
市場の開放や規制緩和って基本的に競争によって価格を下げるために行われるんで、まあこれまで下がってたのが
何らかの寡占やボトルネックが出来上がって流通の面から市場外で調整されるレベルになって来てるのかもね
単純に量の不足だけとは思えないから
米国の差額補填の仕組みについても輸出補助金にあたるからやめるようにWTOの裁定が下りましたが、かの国も言うことを聞こうとしません。かたや日本の輸出補助金はゼロです。実はWTO合意をまっすぐに受け止め、深刻に解釈し過ぎ、過剰なまでに農業保護予算の削減を徹底してきた日本は哀れな「世界一の優等生」です。欧米各国は、国にとって必要な制度は死守しています。
ちなみにカナダ、EU、米国の乳製品への関税は数百パーセントです。子どもの命に関わる一番の食材である牛乳・乳製品の供給を「外国に依存することなどまかりならん」というのが彼らの考えで、それは「電気やガスの供給と同じように公共事業の一翼を担う分野だ」と言い切ります。
おまけにカナダでは「酪農家の再生産に必要な生産コストに見合う価格」を政府が決めています。その価格に基づき、独占禁止法適応除外の強力な生産者組織である「指定団体」が、メーカーへの納品価格を通告できる仕組みが機能しているのです。だから、原乳が過剰生産になったときには、政府が最低限の価格を守るために無制限に乳製品を買い上げます。それはEUも米国も同じで、同様の仕組みをやめてしまったのは日本だけです。
知ってるんだなぁコレが。デデデでたぁ!決めつけ刑事w
これでも「日本の農業は世界一過保護」と言えますか。前回は「日本の関税率は高い」という主張の “ごまかし” についてお話しました。そんな言葉を巧妙に操り、日本の第一次産業を衰退に追いやり、食料安全保障を求める私たちの権利をないがしろにする政官財の動きを今後も注視し、安直かつ性急な自由貿易の推進に「NO!」を言い続ける必要があるとは思いませんか。
それでも上がるのは元の買い付けと出荷量だろ その最大の元締めはやっぱりJAなんだわ 木っ端三下小売りなんかより古米さえ9割り押さえたJAだよ
不作凶作も数年は無くて日本ブランドで海外輸出までしててJA擁護米してるアホは黙れ
馬鹿げてたけど農協以外売るところがなかったから売ってたけど
オマエガシヌとお前の親もヨロコブ
ソレが既に農家と漁師やってるんだなぁ…来週ランクル300納車や。
そりゃ農家さんが安く卸しててるからだろ。農家さんに金が行くなら全然構わんのよ。JAに入った金で東南アジア少女売〇ツアーって今現在でもやってんの?何年も前から有名だもんな。
無知の恥
誰の仕業でこうなってるか丸わかりだろ
庶民と農民が苦しんで、米問屋と幕府が私腹を肥やした。
これも全く同じ構造。
むしろJAが安く買いたたいてたから今まで米が安かったってくらい
米の専門家!スパイダーマ!!
よもぎうめぇ!
通報しました。
JAが搾取してるわけじゃないだろ
ジジババがネットに疎いのもあるからだろうな。JAに入らないと村八分ってやつだし。
そいやデジタル庁が高齢者向けにITを教える事業するって言ってたがいまだに何もなしだもんな。言いだしたのはデマ太郎だし、教える人はボランティア募集するとか自分らは高給取りなのにふざけた事業だとは思ったが。
かまたまうどんうめぇ
ヒカルというネットビジネスの王の話なんて信じるほうが・・
そういう仕組みに農水省とJAがしたせいなんだけどな
しねぇよクソニート
米だけ都合よく自分で売るなんて理由にはいけない
あんな詐欺師の言うこと信じてるのかよ
やっぱりあほなんだなお前
JAを潰さないとどうもならん
リスクまで読んだ。、
許してる政府と国民は結局イカれてる
日本人はなんも行動しないからさっさと滅んだほうがいい
米が値上がったのは悪質な中抜き業者が跋扈しまくったせいだぞ
儲かる事業ならもっと参入者が増えて供給が増える
現実知らない無知は黙っといた方がいいぞ
若手農家は自前販路築くのが当たり前でありJA一択と思ってる方が古い
休日出勤か?
だから中抜き業者を潰さないと世の中の転売ヤーも駆逐出来ない訳
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
JAから直接スーパーや米屋に米を届くようにしろよ
EUと まで読んだ。
悪質業者が元凶なら、悪質業者ってのはJAの事だな
仮に全て自分達で出来たとしても農薬肥料機械等々コストがバカ上がりしてるから損益分岐考えたら、そんな才覚あって初期投資出来る人もしくは土地持ってる人がそんな儲け少なくて面倒な事するくらいなら土地売るか別に資金回すと思えない?
アホとしか
JAの倍価格よりマシ。
そして寝てるのはワイや。
農業の一番人口が多い層、高齢者がネットを使えない、情報はテレビだけだからJAは高齢者を騙せてるけどもうそろそろ騙せなくなるからね。その前に種子法案通したんだろうけどそんなので押さえられなくなる時代になるぞ
そもそもがトラクター買うのでさえ赤字だったのに、今以上に設備投資とかできるわけがない
アニメがヒットすると賃上げ要求して来るけど、爆死するとダンマリなんやわ。
そこの卸に元JAが出向してるんですよね、まあ良くもあるし悪くもある
品質管理は信頼できるけど価格競争には不向き、高コスト体質は否めないね
つい先月は高値で卸さないとやっていけないと言ってだろコイツラ
JAが儲かっているメインはその肥料、農薬だろ。農薬に関しては海外で禁止されているものをバカスカ売りつける。これが本来は違法なんだよ。日本人根絶やしにしたい勢力じゃなかったらなんだ?
それが今や3:7くらいなんじゃないか?
横だが、第一次、二次産業を蔑ろにしてきた日本だぜ。3次産業の横暴には反吐が出る。
流通と価格の管理はおろか原因すら分かってない(フリなんだろうが)
他の農作物ならまだしも主食でこれだからな
ワイ農家やが、一言が長い。
米買わなくなって小麦食うなら思惑通りにやられてんじゃんw
高値で卸さないとやっていけないけど別に高値で卸せていないのでは?
米農家って持ち家かつ家族経営、高齢化で半分ボランティアみたいになってるからな(儲けと生活費がトントンレベル)
どれくらい消えていってるか、どれだけ転作してるか知ってるか?
この状態でよく『日本の農家を守る!』とか言えてるな。農家こそが食い物になってんじゃん
米国っつーだけあってアメリカ米うめぇ!
やめたれ
そんな教養を求めても無駄や
とにかく誰かが叩きたいだけのやつなんだから
主食をコオロギにしたいからですね、わかります
粗利ガッポガッポでやめられんだろう
なんか上場企業が先日爆裂決算出して株価が連続ストップ高なってるとこあった
解決する方法はただ一つ、日本共産党に投票することだ
それでええ正解や。農家ワイ、マーケットのターゲットが変わったんだわ。無理に食わんでええ。
若いの多いぞ、儲かる作物だけ
近所とか仕事辞めて習いに来てる人とかいるんよ
まあ何回も言うけど儲かるやつだけね
おう、ありがとな。頑張るぜ。日本より海外の方が高く売れる。
JAに卸してるような高齢農家はババ引いてるね
農家ワイ、海外米で食うのでええと思うよ。海外さんが高く買ってくれるから、助かってるよ。兼業の漁師の仕事の方が儲かってるけど。
無理に食わんでもいいが、コメが日本人の体質に一番あってる。本当に農家さんならコメがどれだけ大事わかってるだろうに、食い扶持に関して口出しは酷だろうから何も言えないが。農家さんが儲かるならそれでいいよ。
農家ワイ、継いだ時に考え方をアップデートしたわ。
農家としては委託販売分は歩合だから高値売りの方がお得。
でも、実際にはJAは元値に近い値段で売ってるだけ。
あと、JA共済とかで融資にも携わっているから農家としてはJA潰れる方が面倒
農家ワイ、経営努力は必要。ただ、儲けに繋がる取引先と商売するだけ。
下手に保管庫に入れられる量以上を出しても痛むだけだからや。
もうね、時代は変わるんよ。JAが潰れたら他大企業が参入するだけ。実際今、じわじわ来てるだろ?
ワイも一緒に頭下げたる
とっくにそういった声は掛かってる訳だし、農家としてもその方が利益出るし。
媚中岸田はそれらの利権を守る為に黙認を決め、黙認してくれるならとJAは米価の釣り上げを仕掛けた。農林中金の補填が必要だったから。
どんどん価格が釣り上がるのでライスセンターの職員など個人レベルでの横流しも起こり始めて歯止めが効かなくなった。
今更備蓄米を、しかも買い戻しが確定している備蓄米を放出した所で価格が下がるはずもない。そもそも下げる気もない。
下がると思ってるのはアホの石破だけ。だから下がるまで備蓄米放出を続けるなどと頓珍漢な事を平気でほざける。
知らんけど
おう!見ない間に太った?
JAの牙城が崩れることはないと思うで。だって農業関連儲からんもん。
そして、儲かるようにするなら「JAの方がマシだった」ってレベルで農作物が高騰する。
JAすら共済とかバンクの金融業務でなんとかしてる感じだし。
スーパーだとそんなに高いんだ
楽でいいよなー
しねーよ
JAは貯金保険で食ってて農業部門の
経済事業は赤字だよ
自分で10kgだの30kgだの郵送するとクソ高いからなぁ
それ込みでいくらでも売ってるか知らんけど
けど今から作っても遅いだろうな🧑🌾
農作物に関してはむしろ、JAは安く買って安く売るだけで、農家の集積倉庫兼配送代行でしかない
お前ら農家が自分達の取り分少ないんだから値段高騰状態の今で丁度いいみたいに散々こんなに高くなってるって話信用せず値段も見ずにくだらないカスみたいなプライドで言い張り続けたから良いように中抜き業者に利用されてこんなアホみたいな状況になってる
責任取れよお前らの事業だろ
ポッケないないワロ
JASRACみたいだなぁw
そもそもそれだけの販売先を見つけてこれる & 定期的に配送できる。っていう
営業力とマンパワーがあるのは相当やり手の農家さんだと思う
↑これが答えだろ
農家儲からなくなって破産廃業、米生産量激減、希少価値上昇、値段上昇
一部はもう直売したりJA通さず独自に問屋に卸してるよ
その結果、価格統制が効かなくなってるという皮肉w
問屋がパニック買いしとるからな
そして問屋が焦って買い貯めた米がはけるまで安くならないが、今年ももしかしてってなって
文字通りの青田買いしてるんですでに永久コンボ状態や
やってることが完全にヤクザ
知能低いなあ
運送費で爆上がりするだけだぞ
特に遠いところほど高くなる
インバウンド客が食いまくってるから無理やろなあ
じゃあ適正価格じゃん、ハイロンパ
売り切れるということはまだ安すぎるんだよ
5kg6000まで調整していけ
無能な国が全然制御できてねえんだよ
まるでJAは燃料いらないみたいだな
どこで値段が跳ね上がって誰が儲けてるのか何て調査できるのにわざとしてないわけだから
おなじ長期国債買い過ぎで潰れた長銀の二の舞いにならないようにコメを利用して穴埋めしてるんだよ
しかもトップは知らねと無責任にも辞めて逃げちゃったしwマジでクソ官僚は何の役にもたたない所か害にしかならない日本一のポンコツ人間だよ。何がエリートだよ馬鹿しかいねーじゃん
もう販売契約終わってるから倉庫にあるのはJAのじゃないで
余ってんだよ
それ何十年前の話なんだい?
いつの時代の話してるの?
すまんな。背に腹はかえられないんや。
絶対供給止めるわけにはいかないからね
ここまで急に価格高騰するのは特別な理由があるはずだよ
農家だけど今の値でも安いよ
やっていけない
中國が有事に備えて買い占めてるという噂があるね
だからと言って褒められる経費削減してるか言えば疑問、上層部がうまい汁吸ってシワ寄せは現場と利用者
JAも大概やけど、スーパーとか外食の契約買付もかなりエゲツないからあまり売りたく無いんや。
横から入った取引先は仁義も何も無いから、儲からなかったらポイだし。
卸業者が価格吊り上げでもしない限り上がるはずがないんだよなぁ
マジ、キツイよな。
わかりみやで。
滅茶苦茶安いからな。
出荷はせずに値上げ待ちの状態
値上げ分は全部JAが持って行ってるよ
今年のボーナス商戦は米、米、米。酷暑で収穫量が減らないように、天に祈るしかない
まあ、田んぼと畑を継いだ当初はキツかったが、その時には日本人◯んでくれとは思わなかったぜ。なんとか成り上がった今は日本人に感謝や。高くなったのは勘弁な。
他の食品でもメーカーの卸価格は希望小売価格の3~4割だから1500円が市場で4000円なら普通だよ
普通に収入は増えてるぞ
ただ値上がり以上に生産コストが高くなってるし大抵の農家は去年の2〜3割の値上がり分の恩恵しかまだ受けてない
備蓄米倉庫から移動されきってないし
もうジジババいねーぞ。趣味でやってる以外は。
303が正しい。
JAが値段上げた分は追加精算で還元される
絵師混ぜててウケる。でも、同意。
おのれジェットアローン!🤨💨
諦めろ
どこまで本当かは知らんが、そんなめんどくさい契約すんの?2重で振り込み作業とか経理発狂やろ
実際、備蓄米もココで止められてるし。精米作業とかかもしれませんけども。
JAの支払いは概算金、本精算、追加精算がある
備蓄米も出していない、倉庫から移動していない
1日に一度だけ1000tを精米してるだけだ、数時間で終わってしまう仕事で
莫大な収益を上げられる、その金はJA幹部と農水省幹部への懐へ消える
農家には一切還元されない、なぜならその米は数年前に安い値段で納品させた米だから
夏までにもう一度備蓄米放出と言う名目で、一度落札されたはずの米をもう一度出す
安い米で何度も儲かる美味しいお仕事だよ、解体した方が良い
ほんと恥知らずな根性してる連中がいるよな
世間知らず
??「フハハハ、倉庫に保管して、所有権を書き換えただけで、数十億の儲けが!しかも出荷しなけりゃ更に値が釣り上がるw 笑いが止まらんわ!!」
消費量落ちてんだから当たり前だろ
客が払う金額の数分の1しか実作業者には入っこない
農家と直接契約して仲介販売すりゃええ
60kgあたりの買取価格が16000円 → 23000円になりましたよね?
”まだ儲かる水準ではない”と言うなら分からんでもないけど
中間業者だけが儲けてるみたいな言い方はどうかと思うぞ?
JAは委託販売だからJAが上げたら追加で支払う必要あんだけど
もうやめてるぞ
それに今後は輸出名目で増産して平時は輸出、緊急時は国内向けに回せるようにするぞ
お前キニ速にもいたろ
そこから更に39000円で全部買い取るって業者も出てきたみたいで余程儲かるんだなと
高いコメ買ってるやつ
普通に考えて政府と密着してるJA以外あり得ねえよ
JAの営農部門って赤字だぞ
米にしてもどこか中抜きしてるだけの話
急に値段変えられても買うしかないっていう
電気とかインフラ関係もそう
>2024.07.12
>ついに「農協崩壊」がはじまった…農林中金「1兆5000億円の巨大赤字」報道が示す"JAと農業"の歪んだ関係
>農協マネーを外国債投資で溶かした根本原因
そのうち備蓄米まで5キロ4000円台とかにならんだろうな…?
昔はどの農家にも精米機あったよね。コイン精米機もあるし。
そもそもの元凶は政府とJA農にあるんだよな。元凶が元凶に備蓄米下ろすとかどんなコントなんだ。
米の相場を上げましょうとか言いながら農家には利益を出さないって893そのものじゃんね。
JAと農林中金は別会社だぞ
世論操作しようとしてる中抜き業者の仕業か???
どの仕事でもそんなもんやろ
生産者より販売や物流とかしてる人の方が手取りいいのは常識だよ
外国産のトラクターなら乗り回してるぞ。これも高級外車か?
今までもずっとJAが独占して販売してたのになんで今年いきなり倍の値段になったと思う?本当にJAのせいならもっと昔から高額で売ってたと思わない?
何年かごとに1000万近い農業機械導入して不作の年は借金とか利益出るんか?
どう考えても卸が儲けてるに決まってるのにJA悪者にしようとしてるのは業者の書き込みなのかな?
悪質の転売ヤーといっしょだな
国が対策しなかったツケ
政府はその対策で減反政策してたよ。だってグルだもん(笑)
安いな。ウチはゆめぴりか玄米30キロ11000円だわ。それでもこのご時世助かる。
JAも農家だよ。だからやたら噛みついてくる農家や適正価格だって声だかに叫ぶんだよ。
言うなれば会費だけ高くて還元少なくて皆の集めた金や行政から受けた金を一部の身内だけ儲けるような皆が考えた最低最悪の自治会みたいなもん。
だから地域によって糞以下のとことまだましな所とあるね……まあ大体全部糞だけど
こないだ新聞の見開き広告で米安くないですかって消費者煽ってたのは全農じゃなかったのか。
それで言うなら価格カルテルしてるの全農って話だと思うんだけど
梨農家だった祖父は最後までJAに恨み節を切々と語っていたよ。それでも流通通さないと
弱小農家は何にも出来ないのが現状だよ。今はネットがあるから多少はマシなのかな。
JAは買取価格も販売価格も公表してるで
JAの販売価格から卸売りや小売が販売する時は10000近く値上がりしてる
落札したちょっとしか流通に乗せてないんやろ。JAにはパッケとか卸先とか関係ないんだから
どんどん出して市場にダブつかせないといけないんじゃないの?
政府も卸の価格規制しないといかんけどさ、関係者ほぼほぼ無能の集まりだろ
放出した備蓄米は生産量からしたらたったの20万トンでも流通の20万トンてとんでもない数やで
直売に対応出来る農家なら良いけど、そういう農家だけではないから無理。
JAがそういう零細農家の代わりに倉庫や輸送、営業販売までしてるから、委託する農家も多い
どこかに中抜き強欲マンいるんだろうな
米国米8割のブレンドしか残ってねえ
農家と小売店を繋ぐ流通を刷新するしかないんだろう
流石田舎って感じだよな
あんなにムキになって農水省の非を認めないのは減反政策で高値誘導してきて巨万の富を懐にしてきた自民党の責任を追求されると困るのさ
ブランド米なんて無い
あるのは認証された早場米だけなんだ・・認証システムこそコメを無駄に高くした原因だよ
売値だけ釣り上げりゃいいってもんじゃないんだよ
当たり前過ぎて言うのもはばかられるけど
初心会もマリオ像とか凄かったもんな
今も省庁や市政、電通と癒着してよりデッカくやってるけど
世代交代に成功してる農業地帯でJAとか名乗ったらたたき殺される勢いやで実際
あいつら893やからね
おねがい
たすけて
言うまでもない
893組織ですから
簡単な事や
少し前にこれが適正価格だとか言っていたが農家に還元されてないのに適正価格とは??
一体どこが儲けているのか米は地域ごとに販売してるから輸送コストで大幅に上がるはずはない
米みたいな重量物は個別配送だと送料でめちゃ高くなる
利益出来るようするならブランド化だがそれをやりだすと一般人が買えない値段になる
イオンの閉店した店舗に何でトラックが出入りしてるんだよ
村八分界隈だから大変なんだろな
米騒動から何も学んでない
こいつらを守る価値なんてないだろ
さっさと関税ゼロにして大規模農家以外滅ぼせ