• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ひろゆき氏、夫婦別姓にコメント「わけの分からないことを言って反対している人たちがいる」





記事によると



実業家・西村博之(ひろゆき)氏(48)が7日、ABEMA「Abema Prime(アベプラ)」に生出演、夫婦別姓について言及する場面があった。

・番組では立憲の衆院議員・黒岩宇洋氏と、維新の衆院議員・青柳仁士氏をゲストに招き、夫婦別姓について議論。そこで、ひろゆき氏は「夫婦別姓を進めたくない人たちって“戸籍制度を壊そうとしている”とか言うわけですよ。“そんなわけないよ”っていうのは、立憲も維新も明言をしてもらった方がいいと思う」と求めた。

・これを受け、黒岩氏は「明言しますけど、当然です。戸籍法は別氏になれば改正はしますが、細部をいじるだけなので。戸籍制度は全く変わりません」とコメント。青柳氏も「もちろん変わらないです。戸籍法を改正するだけですから。同一戸籍、同一氏っていうのはそのままです」と語っていた。

・そこから、ひろゆき氏は「わけの分からないことを言って反対している人たちがいるので、それをちゃんと個別に潰して回るっていうのをやらないと」と指摘。

「多くの人って夫婦別姓に興味ないんですね。それより物価高とかコメとかの問題の方が大事でしょって。なので、どうでもいい理由で反発している人たちに“デメリットはないですよ”って細やかにやらないと。なかなか過半数は取れないんじゃないかなって思っています」と語っていた。


以下、全文を読む

この記事への反応



全く興味ないし、子どもはどうすんの?とは思う。子どもの事なんか二の次かもな

わけの分からないことを言ってるのは、あなたであって、戸籍法をいじるのであれば、戸籍制度の改変になり、将来的に非常に面倒になることは必定。素人が簡単に言うことではない。

『選択的』なんだから、そうであるほうが仕事上でもプライベートでも助かるって思う人がそっちにしたら良いだけで、別に困らない・さまざまな改姓手続きが面倒じゃない・好きな人とは同じ姓になりたいetc...そういう人は従来通り『どちらかの姓に』を選べば良いだけじゃない?

わけの分からないことを言って賛成してるのもいるから
どっちもどっち


やはりひろゆきはアホだと再確認した。

いやいやいやいや
戸籍制度を廃止したい的な事言ってる連中らがその足掛かりとして夫婦の選択的別姓をって言ってんねん。左議員さんらがね


「多くの人って夫婦別姓に興味ないんですね」
その通りですね。
あと、井田氏や青野氏も戸籍廃止について言及しているので、その点をはっきりさせることは重要だと思います。


ひろゆに論破されてネトウヨ顔真っ赤www

ひろゆきが言うってことは止めたほうがいいんだな

どうでもいい。米をどうにかしろ



関連記事
ひろゆき「結婚自体にメリットはないが結婚はしたほうがいい」


まあほとんどの人は興味すら抱かないだろうけど、
そのせいで余計に胡散臭くなってるっつーか・・・



4074618761薬屋のひとりごと 16 (ヒーロー文庫)

発売日:2025-05-30T00:00:01Z
メーカー:日向夏(著), しのとうこ(イラスト)
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0F5PX9741一勝千金(5) (裏少年サンデーコミックス)

発売日:2025-05-12T00:00:00.000Z
メーカー:サンドロビッチ・ヤバ子(著), MAAM(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る



B0F6WZBHG5ふつうの軽音部 7 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-06-04T00:00:00.000Z
メーカー:クワハリ(著), 出内テツオ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F5B4GBHD秋東[Syuto] 金曜ロードショー ノンスケール 組み立て式プラキット

発売日:2025-07-31T00:00:01Z
メーカー:秋東
Amazon.co.jp で詳細を見る








コメント(580件)

1.プリン投稿日:2025年05月11日 19:01▼返信
しんできます
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:02▼返信
ひろゆきの反対が正解
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:02▼返信
>>1
これにはネトウヨもダンマリ🥴🇨🇳
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:04▼返信
日本人になりすましやすくなるからね
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:04▼返信
ひろゆきが言ってるようにほとんどの人は興味ないんよな
興味ない人に何か変えろというなら変えようとしている人がどういうメリットがあるか説得しないといけない
興味ないなら反対するなっていうのは無理
なにかを変えるにはリスクが当然ありえてそのリスク調べるほど興味ないのだから
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:05▼返信
>>3
夫婦別姓の真の目的は
帰化申請書に夫の氏を書かずに済むからである
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:05▼返信
ひろゆきが言うなら・・・
やっぱ反対だなw
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:05▼返信
別に夫婦別姓で戸籍制度が壊れるっつってんじゃねーんだよ
戸籍制度を破壊するための足がかりとして夫婦別姓を推進してんだろって話
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:05▼返信
後々揉めるだけ。
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:05▼返信
そうなんだよな
戸籍制度が壊れるとかいう意味不明な理由で反対してる人多い
しかも壊れるとはどういうことか説明することもできない
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:05▼返信
訳のわからん理由で賛成してるやつらの方が多いやん
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:05▼返信
実際やってみると子供なんて何の被害も受けないんだよなあ……
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:06▼返信
>>8
じゃあ戸籍制度になんの価値があんだよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:06▼返信
番組みてたけど
ひろゆきも夫婦別姓いきなり導入するよりも
夫婦別姓で解決したいことをICチップに旧姓を入れて実現すれば?って意見だったけどな
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:07▼返信
お前ら別姓する相手いなくね?
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:07▼返信
移民国家作るにはまず文化や保守を破壊してからじゃないと進まないからね
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:07▼返信
反対 理由は手間が増えるから 思想が自由ならこういう理由でもいいんでしょ アイデンティティーどうのこうのは役所を煩雑にしてまでやるほどの事とは思えない
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:07▼返信
99%の有権者が興味のないことを参院の争点する意味が分からん、死ね
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:07▼返信
細部をいじるのに全く変わらないってどういう事?
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:07▼返信
実際、反対してるやつらの言ってること意味不明だもんな
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:08▼返信
明治時代に始まって文化になったものを海外の真似して廃止する理由は?
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:08▼返信
ひろゆきが賛成してるなら俺は反対
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:08▼返信
普通に選ばしてあげればいいのにね
旧姓の通称使用を認めてる時点で反対派矛盾してるんだよな本筋としては
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:08▼返信
戸籍だの文化破壊だの陰謀論くせえなあ
選択制なんだから守りたいやつは守るだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:08▼返信
バカウヨ「中国人ガー!!中国人ガガー!!!」
一般人「中国名が日本人側の苗字に改姓できる夫婦同姓の方が中国人有利やろ」
バカウヨ「戸籍ガー!!ガガガー!!!」

マジで話が通じない
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:09▼返信
※14
それやるなら国連に働きかけて条約として制定して
世界標準にしてみたいな膨大な手間かかるけど
国内の法律変えるだけで済むやり方の方がいいと思うんだけど
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:09▼返信
訳のわからない理由でも個別に潰していかないといけないけど、訳のわからない理由で反対されてますって被害者ムーブだから夫婦別姓推進派はダメだって意味だよなぁ
これを賛成と取るのか
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:09▼返信
「旧姓も使えるようにすればー」
そこまでやるなら選択制にしたって良くね?なんなの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:09▼返信
誰も興味がないことを誰に頼まれて大騒ぎしてんだよ気味わりいな
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:09▼返信
abemaはこの幼稚なおっさん使いすぎできしょい
所詮はテレビの劣化版みたいな存在だからしかたないけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:09▼返信
強制的親子別姓には触れない推進派の方々(笑)
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:10▼返信
反対する理由は何もないが
これを選挙前に持ち出して争点にしようとする野党第一党は狂ってるだろ
この程度の事は政権取ってからサクッとやれば良いだけなんだよ
政権取れるような事を争点にしろよ
選択的夫婦別姓なんか泡沫政党が掲げるもんだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:10▼返信
>>17
オレも夫婦別姓そのものはどっちでも良いと思ってるが
今の自民党が夫婦別姓なんて制度作ろうものなら
夫婦別姓を管理する天下り団体を作り身内でお友達マネーをチューチューするに決まってるからな

安倍派の裏金カルト共がまだ権力持ってる今の自民党では絶対反対だわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:10▼返信
今まで通りあっさい知識で喋ってるだけやな
米山隆一さんなんか言ってやって下さいよ、って思ったらこの人は立憲だったわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:10▼返信
旧姓使用でも色々あるけど高市案で良いよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:11▼返信
多くの人が興味ないのなら
なぜ今やろうとするのかが不可解だわ
減税でも米とかの方が最善で取り組みべき問題だろ?
おかしいよなあ
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:11▼返信
帰化かどうか分からなくなるだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:11▼返信
官報で帰化人の過去を調べられなくなったらしいよ 
だから夫婦別姓になると、帰化人の過去は調べられなくなる
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:11▼返信
ここってなんかバイト雇ってるのかってくらい長文で賛成コメント反対派煽りコメントするよね
大体数の人間はどうでもいい案件だろうに
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:11▼返信
例えば、
100の家庭があったら

そのうちの10の家庭ぐらいはトラブルが起きるわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:11▼返信
>>31
現状は子供は選択することすらできずに勝手に片方の姓に決められてるわけだけど
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:11▼返信
>>5
まあ支持も得られないのに勝手に変えるわけにもいかないだろうしな民主主義として
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:11▼返信
※27
別姓にすると世界が壊れるっていうわけ分からない理由で反対しても
いちいちそれ潰していかないといけないの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:11▼返信
>>39
はい?
帰化した国会議員に乗っ取られるわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:12▼返信
なんで選択的夫婦別姓を推すんだろうな
中国韓国に倣えっていうなら強制的夫婦別姓だろ?
欧米は複合姓で名前の仕組みが違うし
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:12▼返信
>>32
自民党がさっさと通してりゃ参院選の争点なんかにならなかったんだよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:12▼返信
在日発狂
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:12▼返信
※32
争点化してるのは自民だと思うけどな
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:12▼返信
同性婚よりどうでもええ
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:12▼返信
各党で法案がまとめられてないのに今やる必要性無い
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:12▼返信
※25
同性が便利なら同性、別姓が便利なら別姓
結局外国人に悪用しやすくなるだけだね
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:12▼返信
>>44
こういう意味わからんコメントもやな
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:13▼返信
>>46
だから真剣に政権取れよ
政権取る気ないだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:13▼返信
賛成するメリットないし、こんな無駄なことで国会で時間つぶしして何億円損しているか
そういうのを考えろよ逆張り野郎が。政治には興味ないくせにしゃしゃり出てくんな
LGBTなんかもそうだけど、なんで実際は0.1%以下の超少数派のために何かしなきゃいけないんだ
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:13▼返信
>>41
精子か卵子に聞いてこいよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:13▼返信
夫婦でどっちの姓を選ぶか先送りしても確実に子供に負担を押し付ける事になるからな
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:13▼返信
夫婦別姓に興味ないのがマジョリティなんだから優先度クソ低い
58.投稿日:2025年05月11日 19:13▼返信
このコメントは削除されました。
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:13▼返信
>>48
自民党の誤魔化しに利用されてんだよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:13▼返信
背乗り促進法
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:14▼返信
世論は圧倒的賛成
国会でも野党はほとんど賛成で与党すら割れてるので議員数で見ると賛成が圧倒的
この状況でさっさと別姓法案通さない自民党がおかしい
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:14▼返信
ここら辺に関しては日本が同性愛とか人種差別とかで国際機関から批判食らいまくってて流石に何か進歩見せないといけないから
その中で一番実害のない選択的夫婦別姓を進めてるだけだからなあ
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:14▼返信
※40
家庭どころか役所じゃその倍近くトラブルが起きる
戸籍法を改正するって名言しているからな
人権とアイデンティティのより尊重と謡いつつ、仕事の手続きが面倒を建前に、自分達が過ごしやすい環境の為に法を改正するとか滅茶苦茶やで
で、言うセリフが「別に変えても、同一の人ならそのままだから何も困らないから、気にする方がおかしいですよねw」よ
将来の日本考えてる奴が口にする言葉じゃないよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:15▼返信
メルカリで、精子売れますか?、 戸籍売れますか?
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:15▼返信
>>45
押し方もなんか妙だしな
反対派が異常みたいなレッテル貼りの戦法もあんまり刺さってこないし
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:15▼返信
>>55
じゃあ子供うんぬん言いだすなよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:15▼返信
別姓なんていらないから戸籍をなくそう
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:15▼返信
法務省、今年4月から帰化申請が許可された時の官報掲載が90日間に限定 帰化した人物を遡って調べることが不可能に
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:15▼返信
フランス韓国中国で夫婦別姓やだとなったときに日本へ逃げてくればいいじゃない
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:15▼返信
メリットが特に無いので
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:15▼返信
>>44
夫婦同姓だと朴と山田が結婚したら山田夫妻が出来上がるが
夫婦別姓なら山田&朴夫婦に出来ちゃうからな

夫婦別姓が中国人韓国人に都合が良い制度ってのは誰でもわかることだな
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:15▼返信
>>63
過ごしやすい環境になるなら良いじゃないか
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:15▼返信
文句言ってる奴のほとんどが全く関係ないのにな
そもそも結婚すらしてないんだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:16▼返信
※45
じゃあ中韓関係ないんじゃ?
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:16▼返信
>>62
そんな感じなのか
トランプになったんだから落ち着けばいいのに
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:16▼返信
西洋で先行してたグローバル化の失敗見てるのに日本は今から始めようとしてるw
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:16▼返信
まろ;;
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:16▼返信
>>70
お前になくても他人にはあるんだよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:16▼返信
だいたいお前らの言うトラブルとやらが意味不明だし
揉めたら各々で勝手に解決すりゃ良いだけの話
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:17▼返信
※71
朴と山田が結婚して朴夫妻が出来上がることはいいの?
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:17▼返信
>>76
グローバル化を拒否した日本だけ衰退してんじゃん
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:17▼返信
>>80
そんなの個人の自由だろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:17▼返信
>>43
支持を得たいのに潰す手間を惜しむ理由が分からない
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:17▼返信
夫婦別姓だと、帰化人の過去が調べられなくなる
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:17▼返信
>>1

フランス逃亡おじさんはフランス人にフランスの制度の事でも煽ればいいのに、日本と日本人に依存しないと何も出来んのやね
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:18▼返信
オマエの方がわけわからんわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:18▼返信
>>71
そうなって日本人に何が困るんだよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:18▼返信
だいたい中韓どうのこうの言うなら
そもそも外国人との婚姻そのものを否定するべきだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:18▼返信
隣の夫婦が苗字違う、子供も違うとか面倒そうだし変えなくていいわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:18▼返信
ひろゆきには難しすぎたか
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:18▼返信
>>84
んな訳あるか、アホなんか
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:19▼返信
>>81
ただでさえ衰退してるのに今からグローバル化でますます日本人減りそうだなw
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:19▼返信
>>84
んな訳あるか、アホなんか
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:19▼返信
※87
え?
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:19▼返信
夫婦別姓には別に反対では無いけどメリットがわからん
職場での名前とかなら別に現行法でも旧姓でやってても問題ないし
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:19▼返信
似た名前の仕組みの中韓は強制的夫婦別姓で子供は父姓主義
欧米は複合姓
日本で急いで夫婦別姓を導入しようとするならどっちかを導入するしかないやん
新しいやり方を導入したいなら当然みえないリスクがあるから慎重にならざる得ない
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:19▼返信
>>66
今はみんな同じ何だから子供云々関係無いだろ
アホなのか??
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:19▼返信
まあこれはひろゆきがまともなこと言ってるね
戸籍制度は壊れないと言ってるのにとりあえず反対する奴。
9条信者に負けず劣らずの反対っぷりよ。
詳細を詰めて戸籍制度を含めて曖昧な伝統ではなく、
ちゃんと法制化することで運用しようって話なのにな
人の話を聞かない知能が低い奴が多すぎるんよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:19▼返信
>>92
それは日本人が雑魚なだけでは?
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:19▼返信
>>6
真の目的は偽装結婚で外人にビザ発給をし易くする為だと思うよ
姓が変わって戸籍に履歴残されるのは日本人側も不法入国したい側にも都合が悪いだろ?

結婚で姓が変わらなくて良いなら結婚・離婚繰り返しても処理の面倒臭さが全然違う
全部がとにかく外国人移民を増やして日本人を減らしたい勢力の思惑だと思ってる
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:19▼返信
>>85
こいつといいガクトといい日本から逃亡したやつに限ってご意見番みたいなことやってる
もう日本にいないんだからお前ら関係ないし、自分の今住んでる国の心配でもしてろや
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:20▼返信
小さく産んで大きく育てるやね
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:20▼返信
意味不明なゼロリスク信仰をやめろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:20▼返信
反対の奴は自分が婿養子になった時名前が変わるのを許せるのか?
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:20▼返信
※95
国内のことは日本だけでどうとでもできるけどね
入国やビザ関係のトラブルは日本がどれだけ通名を認めても解決できないんだよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:20▼返信
>>80
中国人が悪用するはずだガー!ってネトウヨの論点で言えば
日本人を名乗るに決まってるじゃんw
お前頭パヨクか?
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:21▼返信
どうでもいいのでコストかかるなら反対します
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:21▼返信
別姓にしたいって奴の顔が見えないから反対、どこにいんだよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:21▼返信
興味ない。ごちゃごちゃうるせぇ黙れや。
も立派な意見って認識も大切で無視しちゃいけない。
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:21▼返信
>>99
その雑魚が考えたのが選択的夫婦別姓なのでは?
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:21▼返信
帰化人発狂
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:22▼返信
親子別姓でしょ
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:22▼返信
スパイ促進法だからな
安全保障に関わってくるので全国民に関係大有りの話
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:22▼返信
反対してる奴はネトウヨ
賛成してる連中がこういう事言ってる時点でね
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:22▼返信
※106
じゃあ別姓認められるようになっても山田&朴夫婦って名乗るわけないじゃん
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:22▼返信
子供ができた時にどちらの性にするかで揉めたりする事になるだろ?普通の感覚では我が子の苗字が自分と違う場合の疎外感は半端ないと思うぞ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:22▼返信
>>96
事務的に外国人の名前扱っててもあまり便利とは思えないのが実感ではあるなあ
旧姓も面倒といえば面倒だけど
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:22▼返信
※72
別姓を推し進めてる奴だけが喜ぶ環境な
役所で働いている人等は困るし、企業どころか学校側も分けて対応しなきゃいけなくなる
マイナンバーにしても夫婦別姓にした場合、戸籍そのものが別の名前になるなら別記載を手続きも始めないといけない
自分達の事しか考えてないから、何でもホイホイそれが多様的でいい!とか思ってるんだよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:22▼返信
嫁の影響だかなんだか知らんけど
パヨ化してから頭おかしくなったよな、こいつ
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:22▼返信
犯罪者オタク、憧れでお気に入りの犯罪者にまで聞きたくないこと言われて無事発狂wwwwwwwwwww
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:22▼返信
訳わからない事言って反対してるやつは確かにいるけどお前らも大概訳わからない事言って擁護してるんだから目くそ鼻くそだぞ
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:22▼返信
ひろゆきが反対派を非難するということはそっちが正しいということや
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:22▼返信
>>116
その家で勝手に決めたら良いだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:23▼返信
海外で別姓のせいで家族の縁が崩れた例、ゼロ
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:23▼返信
まあ法律を変えたいと思ってるやつらが頑張ってメリット提示して説得しなよ
興味ないなら反対すんなって主張だと一生賛成してあげない
それに怒るなら諦めな そういうもんだよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:23▼返信
ずっとこれできて問題ないしこのままでいいだろ
それよりももっと有益なことを議論すべき
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:23▼返信
>>94
え?じゃなくて
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:23▼返信
わけわからんのはお前定期
家名を存続されるのはどの国おいても普通のことだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:23▼返信
普通の人達は同姓でなんの問題も無いのにわけの分からない連中が推し進めようとしてるんだよなぁ
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:23▼返信
中国では、結婚しても別々の姓を使うのが当たりまえとされています。

あ…
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:24▼返信
>>118
国民の利益は自分の利益だろ
対応したら良いだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:24▼返信
わけわからないことを言ってゴリ押ししてる人たちがいる
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:24▼返信
※105
海外逃亡するわけじゃないのに、余計に分けわからんだろ
そいつらの為に選択を入れろ!なんて通してたら、国内が滅茶苦茶になるわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:24▼返信
なんというか捕鯨分化を変えるみたいな感じ
夫婦同姓も文化だし別に変えなくて良いよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:24▼返信
>>116
今の制度で結婚する人がどちらの姓にするかで揉めたり片方が不満を抱えるのは良いの?
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:24▼返信
こいつ、帰化人じゃね?
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:24▼返信
>>10
外人が好き放題しゆすくなるね
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:25▼返信
旧姓を使えるようにして戸籍はそのまま
これが落とし所だろうな
結婚しても名前そのままの芸能人みたいに
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:25▼返信
どうでもいいことじゃん
減税とか少子化より優先して夫婦別姓に取り組みますって政党があったら
投票しないわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:25▼返信
×わけのわからないことを言っている 〇そもそもひろゆきに理解できる頭がない
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:25▼返信
少子化がさらに進む
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:25▼返信
御家制度を嫌うサヨクが御家制度の象徴である姓に固執する意味がわからん。彼らのロジックでいえば姓なんて無くしてしまえが正解なのに。
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:25▼返信
反対派にくだらないレッテル貼ることしかできてない時点で世間の理解なんて得られるわけないのよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:25▼返信
御家制度を嫌うサヨクが御家制度の象徴である姓に固執する意味がわからん。彼らのロジックでいえば姓なんて無くしてしまえが正解なのに。
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:25▼返信
やっぱり子供がどちらの名前になっているか
わからない状態になっているから
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:25▼返信
>>116
ミドルネーム方式で行きたい
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:26▼返信
でも夫婦別姓なら財産分与しなくてもよくなるんじゃね?
共有財産じゃないんだから
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:26▼返信
※131
いや利益にならないから言ってるんだろ
旧姓や通名でどこでもやっていけるってのに、わざわざ戸籍の名前まで変えて旧姓使いたいです。って変えて、国民にどんな利益があるんだよ
一度、別姓のメリットについて調べたほうがいいよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:26▼返信
ネトウヨが国家の危機みたいにいっているぞ
女性の権利拡大なんだけどw
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:26▼返信
お前ら本当にバカなんだなw理念法だった差別禁止法はどうなった?
いきなり戸籍ぶっ壊す訳ねーだろ、どんなことでも小さな綻びからデカい穴開けられてきたんだろうが
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:26▼返信
反対派は自分も相手の苗字に変更できる立派な人なんだよな、なあそうだろまさか自分はできないとか言わないよな
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:26▼返信
日本を崩壊させようとしてる
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:26▼返信
>>138
戸籍と旧姓が違うことで銀行とか市役所で混乱が起きたり対応の拒否が起こるのでは
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:26▼返信
選択的夫婦別姓まではやるべき。
家族の形だの戸籍の破壊だの言ってる奴はアホ。
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:27▼返信
明治時代まで名字も無かった人間が
ギャーギャー喚いてるのが一番笑えるわw
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:27▼返信
>>135
それくらいで揉めるなら結婚するなよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:27▼返信
>>148
個人の選択そのものが担保されてるのが利益だろ
同じ国民に選択の自由が与えられているのは全員の利益だわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:27▼返信
>>122
こなれた話題だと勝ち筋見込んで雑魚狩り出来たりするけど
一時期逆張りみたいになってたからなあ
少し込み入った話題で話題提供にはなっても議論や結論とは別ものというか
左の人ももう反応しないってことはどうでもいいポジションに入ってるんだろうけど
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:27▼返信
現状で何が困るんだよ?って聞かれても具体的な事例は挙げられないのに執拗に法整備が必要だ!!
ってこのご時勢にクソどうでもいい別姓法案ゴリ押しするのが異常なんだよ

減税とかスパイ防止法とか米価対策とか幾らでも議論すべき事があるの放り投げて誰も困ってない
強制的親子別姓法案の審議を!!って頭おかしいだろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:27▼返信
正直別姓だろうが同姓だろうがそこはどうでもいいわ
問題は女の精神的な自己満足というクソくだらない理由のために税金で議論して税金であらゆる様式書類や入力フォームの変更をする価値がないってことなんですわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:27▼返信
※138
旧姓を正式な方にしないと国際的には通用しないんだよ
正式名は旧姓にして仕事などでは旧姓使って
こどものこと考えて日常生活では通名である同姓を使う
これがいい落としどころ
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:28▼返信
韓国は夫婦別姓

あ…
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:28▼返信
反対派を論破できないから相手がおかしいんだって印象操作か
推進している人の意見のほうがおかしいしコロコロ理屈も変えるしで説得力が無い
さらにその先でやろうとしている戸籍制度の廃止もどの国も国民情報なんて管理しているし
戸籍制度をわざわざ廃止する理由こそない
他のことでもわけのわからない暴論繰り返しているしこの人どうしたの
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:28▼返信
真綿で首を絞められてる事にすぐ気づける人は賢い人
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:28▼返信
>>156
それは子供の苗字だって同じこと言えるだろ
そんなもんお前がその程度と思うかどうかでしかない
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:28▼返信
足掛かりに云々言ってる人はどう足掛かりにするのか書けばいいのに
そこが納得できるなら反対も増えるだろうに何故大事な部分を書かない
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:28▼返信
まず夫婦別姓が意味のないことなんですが?
他の国に戸籍制度なんてないですが?
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:28▼返信
>>148
公的な手続きは旧姓ではできないぞ
普通に不便だから選べるようにする、っていうのはデメリットがない
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:28▼返信
自分と反対の意見の相手を全部「わけがわからない」で理解をしようともしないの
ガキっぽくてひろゆきさんらしいですね
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:29▼返信
変えようとする方が頑張れよ
反対派と賛成派は同じ土俵じゃねーんだよ
興味ないなら反対すんなって説得に応じるわけねーだろw
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:29▼返信
※147
籍入れてる時点で無理
だから選択的別姓賛成派の言い分が理解できないわけ
結婚しているのにわざわざ別姓にするなら、内縁で済ませればおk
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:29▼返信
>>169
訳の分かる理由がないだろ
中韓どうのこうのが理由になんのか?
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:29▼返信
賛成派は賛成というか特にこだわりはなくどうでもいいわって思ってるだけだろう
俺も基本的にはそうだけど、反対の人はなんか弊害があるんだろうからやめといた方がいいかもね
思いつくのは郵便屋さんが大変そうとかくらいか
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:30▼返信
>>163
陰謀論並みにふわっとした事しか書いてないやん
そもそも廃止にはならないと明言してるけど何故廃止になると思ったの?
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:30▼返信
※1
大ネトウヨ民国人大歓喜
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:31▼返信
ぶっちゃけ、夫婦別姓なんてどうでもいい
全く困っていない
むしろ、やったら混乱するだけ
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:31▼返信
お互いに自分の姓を譲る気がないならそもそも結婚せんかったらええやん
子供生まれたら今度はどっちの姓を名乗らせるかでまた揉めるぞ
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:31▼返信
こどもだよね
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:31▼返信
子どもなんかは別にどっち名乗ってもいいようにして成人したらどちらか本人が選べでいいじゃん
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:31▼返信
>>123
子供の苗字について夫婦で揉めて決まらない場合も想定されるので、その時は家庭裁判所が子供の苗字を決める事になる
でも何の判断材料もない様な事を法の判断で決める事できるんだろうか
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:31▼返信
子供の姓について夫婦間で意見が別れたらどうやって決めるの?無くね?
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:31▼返信
※163
その先の戸籍制度の廃止とかいう妄想
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:32▼返信
9割以上はどうでもいいと思ってる
そしてそのどうでもいい人間ってのは体面的には「困ってる人がいるなら変えた方がいい」と言うが本音は「面倒だから変えなくていい」と思ってる
そこを賛成派は理解した方がいい。反対派煽りは味方につけなくてはいけない人たちも煽ってることと同義
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:32▼返信
別に選択制なんだからさっさと導入すりゃ良いのに。在日外国人がー、とか言ってる人いるけど、あの人達は今でも通名で好き放題してるんだから別姓になったって関係ないし。
別姓反対派は結婚する時自分が姓を変えりゃ良いだけ。夫婦で同じ苗字にしたいんだから、自分が相手に合わせりゃ問題なし。
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:32▼返信
ひろゆきがすすめることって基本的に自分本位だからね
普通に生きてたら気にならないのに有名人に唆されて大事にしてるの笑えるよな恩恵受けるのは影響力のある人間だけ
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:32▼返信
わけのわからないこといって論破した気になってるピュータン
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:33▼返信
>>181
結婚するときにどっちの姓にするか意見が割れたらどうやって決めるの?
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:33▼返信
何故夫婦についての別姓だけで子どもに関してはノータッチなんだ?
配偶者の姓を名乗りたくない人は両親どちらの姓も名乗りたくない子どもの気持ちも分かるはずでは
夫婦別姓という非伝統的かつ非効率的な制度を推し進めるわりに来たる家族の在り方について何のビジョンも無い
これは多様化でも公平性でもなくただの我儘だという証左
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:33▼返信
なんでお前んちの親名字違うの?

あいつんち普通じゃねーよな
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:33▼返信
>>177
婚姻時に子供の姓を決める案があったはず
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:33▼返信
経団連→広告代理店→芸能事務所
芸能人が突然一斉に夫婦別姓がー
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:33▼返信
反対派「戸籍制度が壊れる!」
賛成派「壊れるって具体的に?」
反対派「……」
反対派「戸籍制度が壊れる!」
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:33▼返信
※168
公的な手続きまでして結婚してそいつと添い遂げようってのに、わざわざその戸籍を別姓にしようとする心境の裏に何のメリットがあるんだよ
自分で言ってること分かってるのか?
嫁か婿が結婚する時になって「私は私の所の苗字を使いたい。あなたの所の苗字を貰ったところで仕事をするにも邪魔になるから、戸籍の名前自体も私の旧姓で行く。それでいいよね?」って言われてるようなもんだぞ
言われた本人からすれば、じゃ、何のために結婚するんだ?って話になるだろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:33▼返信
ひろき・・・
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:33▼返信
>>187
それを決めてから結婚するんじゃね?
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:33▼返信
デモ行進してる連中の多岐にわたる活動見てると本当に陰謀論だろうかとは思う
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:34▼返信
姓が変わるのがそんなに嫌だってんなら事実婚で籍を入れなきゃええねん
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:34▼返信
夫婦別姓っていきなり言われてお前らも「?」だっただろ?
それは当たり前の事で、これはお前ら日本人が困る問題ではないんだよ
じゃあ誰が困ってるのか、簡単だよな?今日本に大量移民で入って来てる夫婦別姓の国の民、チャイナだよw
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:34▼返信
子供の姓で揉めたらどうなるんや
結論出たんか
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:34▼返信
>>189
そういう差別自体させなくすることが大事だけど

例えば同和の親から生まれた子は差別されるから同和とは結婚するなって言い出したらあかんだろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:35▼返信
>>192
反対派は感情論のネトウヨ論だけなんだよな
俺みたいに「今の自民党に新しい制度を作る能力が備わってるとは思えない」という理由で反対してる奴を見た事ねーわ
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:35▼返信
>>195
じゃあ決めてから結婚したり決めてから出産すればいいじゃん
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:35▼返信
>>124
海外は離婚率や親から子への家庭内性暴力の割合が日本より高い
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:35▼返信
今の自民なら
「夫婦別姓の財源確保のために増税します」とか普通にやるぞ
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:36▼返信
>>188
子供の姓もちゃんと考慮されてるよ
ノータッチに見えちゃうのは何の議論も追ってない証拠
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:36▼返信
>>189
初めはそういうのもあるかもな嫌なら同姓を選択可能
んで何年か経過したら違和感なくなるだろうさ
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:37▼返信
>>204
ほな自民党以外の政権になればどんどん進めていいね
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:37▼返信
戸籍制度が壊れるって言うか、現行で何の問題もないのに余計な別姓対応しなきゃいけなくなったら
システム更改に数十億~数百億の費用が掛かるんだよ

クッソどうでもいい、パヨパヨ集団の自己顕示欲を満たす為だけに、アホみたいな手間と金が掛かるの
それらは全部税金で無駄遣い以外の何者でもないのよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:37▼返信
※199
たしか立件の案では、もめ事を無くすために、子供生む前に事前に決めよう!ってことで話はなっている
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:37▼返信
>>35
割と高市の旧姓を戸籍に記載するアイデアでここで上がってる問題解決するのでは
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:37▼返信
逆神がこう言ってるってことはそういう事か
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:38▼返信
だから戸籍制度ありきの改正だってもっとプッシュしたほうがいいよ
バカな議員がこれに乗じて戸籍無くせばいいんじゃね的なこと言ってたのが尾を引いてるんだよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:38▼返信
公的機関とかの大規模にシステム変えないといけない所もそうだけど、自治会みたいな小さい規模の所も面倒になりそうね
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:38▼返信
8日の記事を今ごろ?
まぁこんだけ伸びてるしここの住人には丁度良いか(笑)
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:38▼返信
日本の人口が1億人以上いてみな同じ考えだったらそれはそれで怖いし
そら反対してる人がいるのは当たり前
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:38▼返信
サムネ顔すっげぇムカつく
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:39▼返信
>>179
どっち名乗ってもいいようにって、ガキのうちはそれを決めるのが親やろ
それで親が揉めたときに家裁がどうやって判断すんねん
別姓夫婦の子どもは、幼稚園から高校まで、対外的に佐藤(鈴木)太郎くんとか名乗って生きるんか?w
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:39▼返信
>>210
右翼がバカなんだろうなって思うところが天皇制の旧宮家復活と旧姓使用案だわ
「人権」って考えが全く頭の中に存在してない
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:39▼返信
実際自分には関係しないしだから必死になってやりたがってる理由も全くわからんが
まあ当人だけの問題なら好きにすればいいよ
でも子供にどちらの姓を名乗るかを問わないといけないって事になんの抵抗も感じないの?って事だけは気になるが
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:39▼返信
>>217
本人が別にどっちでも名乗ってりゃいいじゃん
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:40▼返信
ここまで騒ぐってことは必ず裏がある
怪しいから変えなくていい。自分には関係ないし
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:40▼返信
>>213
これを機に現代的なデータベースに移行すれば長期的にプラスなんだよね
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:41▼返信
>>205
揉めたら家庭裁判所で決めろ、って案を出したらフルボッコで批判されまくったので結婚時に
どうするか決めておきましょうって妥協案になったんだっけ?

結婚しても相手の姓にしたくない奴らが子供の姓をどちらにするか、決められるもんなの?って
疑問だし子供産まれてから離婚して子供を別姓側の親が引取ったら子供は姓が変わるの?とか
ゴミクソみたいな問題が山の様に生まれるんだが
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:41▼返信
旧姓使用の拡大で全てが解決するのに、いつまでも馬鹿の一つ覚えみたく別姓にこだわるガイジ軍団
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:41▼返信
まぁ本来ネット言論人に求めるのはこういう事だよなと
ネット上に流布する一般的な説を皮肉を持って批判すると言う

報じられない真実だとか言ってネット民を扇動するような勢力が増えすぎた
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:41▼返信
賢い>>218が全ての問題を解決してくれます
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:41▼返信
>>219
婚姻時に決めれば子供に問う必要ないよ
今までとおんなじ
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:42▼返信
立憲のあの辻󠄀元清美がごり押ししてた夫婦別姓だろ?
在日五毛スパイ共必死だな?お前らの国は夫婦別姓だったもんな?
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:42▼返信
なんか号令かかってるよなこいつらの動き
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:43▼返信
同性がいい大人に育つ可能性のある子どもの人権蹂躙法
親ガチャ失敗でパヨフェミ親引いてしまった子どもがかわいそすぎる
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:43▼返信
>>218
皇族に人権なんて無いぞ?
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:43▼返信
ってことは反対が正しいのか
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:43▼返信
>>100
実際少し前までユシマさんの件で騒いでた連中やからね。難民やなくオーバーステイなのががバレてから手段変えたんやろな
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:43▼返信
>>201
一昔まえの異端連呼マンみたい
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:43▼返信
※229
全くおれもそう思う、メディア絡めてこういう事やり始めた時は絶対
日本にとってマジでどうでもいい上に不利益になる事しか議論されてない
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:43▼返信
>>224
それこそ通名に法的効力が発生するからスパイ天国よ?
戸籍は正しく別姓で記載させるようにしないとあかん
237.法律家は日本人を騙している投稿日:2025年05月11日 19:44▼返信
家族は大事。いっそのこと国民全員がDNA検査して100代前までの家系図作って、困ったときは政府に頼らず一族で助け合うようにしたほうがいいかもな。

238.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:44▼返信
別姓の家は氏が2つになるのか
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:44▼返信
>>229
宇多田ヒカルとか、もういかにもな芸能人使った世論誘導が露骨過ぎて気持ち悪い
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:45▼返信
>>231
お前らって本当に「システム」でしかもの考えられなくて
倫理とか善性とかそういう概念が頭の中にないよな

良いとか悪いとかじゃなくてルールに書いてあるかどうかしか気にしてない
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:45▼返信
順番も緊急性もスパイ防止法を優先したほうが日本人のためにはなる
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:45▼返信
>>229
戸籍制度の破壊だの、ネトウヨ側にめちゃくちゃ陰謀論者混じってるよね
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:45▼返信
※232
正しい以前に選択別姓進めてる人等の論理がそもそも破綻している
仕事するなら旧姓や通名でいいわけだし、海外どうこう言ってるやつは、じゃ今までの人はどうしてたんですか?って話になってくる
わざわざ戸籍弄ってまで名前を分ける必要性が全くない
賛成反対以前に、その事を執拗にいじくり回す理由がそもそもない
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:46▼返信
夫婦別姓賛成派って何が目的なの?
夫婦同姓の何がデメリットなの?
夫婦別姓がそんなに必要なら結婚しないで同居でいいだろ。子供ほしくなったら結婚・同姓にして子供作れ
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:46▼返信
そんなことないよ、って戸籍は廃止すべきと一緒になって進めてるのが実態なのにわけわからんこと言ってるなあ
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:46▼返信
>1選択的夫婦別姓の国→アメリカ、イギリス、ドイツなど。
>2夫婦別姓が原則の国→カナダ、韓国、中国など。
>3夫婦同姓が義務の国→日本だけ。
>NHK。法務省の2010年19か国対象の調査。
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:46▼返信
>>229
はっきり言えば「家父長制」ってやつに苦しめられてきた人の恨み辛みがこういう形で発露してるだけ
「古い家制度を守る」とか言ってること自体にヘイトが集まってる
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:47▼返信
わけの分からないことを言って反対している人たちがコメ欄に居る
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:47▼返信
ネトウヨとかいうガチガイジ陰謀論者さんしか反対してないwwww
自殺しろ
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:47▼返信
大半の無関係の実際にはどうでもいい人達が必死になって改正を擁護しているのが不気味すぎる
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:47▼返信
じゃあ子供の名前ははっきりしないでいいのね
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:48▼返信
何か「アサクリは史実をベースにしたファンタジー」と言うのがシリーズの伝統だとどれだけ説明しても、一切聞き入れなかった件を彷彿とさせるな

アンチポリコレと愛国の親和性を考えたら、結局の所同じ勢力が同じような事をやってるだけなのかもしれないけど
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:48▼返信
経団連も別姓に賛成。統一教会は別姓に反対
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:49▼返信
世論は7~8割ぐらい賛成
国会議員も6~7割ぐらい賛成
なんでこの状況で争点になってるのか意味が分からない
与野党で協力して別姓認める法案作って終わりだろ
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:49▼返信
>>237
それが時代に合ってない考え方なのよね。
毒親やモンペといった存在が明るみに出た今、家族が一概に安全な枠組みじゃなくなってきている。
家族からいかに逃げられるようにするか、がここ十年くらいの社会の課題よ
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:49▼返信
自民が最重要課題とか言ってたけどこんなもん以上にやるべきこと腐るほどあるやろ
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:50▼返信
>>220
意志能力とか行為能力の概念すら全否定しとるやんお前
法的に行為能力が認められてないから未成年や言うてんのに
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:50▼返信
さすが賠償金払わず海外逃亡してるだけあるわ
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:50▼返信
僕の名前は山田、林、太郎さん
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:51▼返信
>>244
こんなとこで聞かないでchatgptにでも質問してみろ
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:51▼返信
※247
ホリエモンがいい代表例だろう
実家の家業を継ぐのが嫌だから東京に出て、仕事もなく麻雀やっていて、たまたまプログラミングの仕事がうまくいって今の態勢が出来たから、家系なんて要らねー!とか言ってるコンプレックスの塊やで
そんな事言ってる奴は日本という国崩壊しても、海外で暮らせばいいじゃないですかねwって言ってるよな思想の連中だからな
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:51▼返信
また、炎上商法かよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:51▼返信
これは一体誰にどういうメリットがあって進めている話なのだ
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:52▼返信
夫婦別姓にしたいならそういう国を選択すればええやん
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:52▼返信
偽装結婚で配偶者ビザ取得する時の手間を無くしたいだけだろ

法案が通ったら偽装国際結婚が爆増するのは間違い無いと思うよ?

90代のジジイが20代の外人女性と結婚・即離婚、とかその逆もね
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:52▼返信
帰化人に触れない賛成派はよっぽど都合が悪いんだろうね
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:53▼返信
※254
それ通称使用と旧姓使用は認める。を夫婦別姓賛成派に含めてるからそう見えてるだけやで
本来は賛成3割ぐらいだよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:53▼返信
コイツいつも自分で無知な分野に首突っ込んで恥かいてんな
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:53▼返信
手間増やすなボケカスって皆思ってる
今はそんな瑣末な問題に議論や労力を割いていい時勢じゃない
優先度考えろという話
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:53▼返信
反対派の人格否定とかじゃなくて、それをするメリットを教えてほしい。
アイデンティティ云々だなんて役所を煩雑にしてまでする事とは思えない。
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:53▼返信
ぱーそ・なり・てぃ、くらいしす~鈴木紗理奈の曲だったかな?
ホリエモンもヒロユキ氏も頭痛くなる存在だよね
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:53▼返信
>>254
思ったより票にならんくらい皆関心がない
やっても得しないけど、変な炎上しても困るから
触らないほうがいい
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:54▼返信
夫婦別姓?1000年後に検討しとけw
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:54▼返信
※267
そんな細かいところ見てないよ
自分には関係ないから賛成が多数
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:55▼返信
賛成派は反対派のいってる反対理由は嘘だ!っていくら主張しても意味ないんよ
導入されることでどういうメリットがあるのか提示しろ
それで少数の喜ぶ人がいるんだって言われても
へー そうなんだ こだわりがあって大変な人だねで終わるんだよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:55▼返信
夫婦別姓賛成派って何が目的なの?

夫婦同姓の何がデメリットなの?

夫婦別姓がそんなに必要なら結婚しないで同居でいいだろ。子供ほしくなったら結婚・同姓にして子供作れ
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:55▼返信
1000年ごとはいかないまでも今年は無理やな
野党にも旧姓使用派がいる
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:55▼返信
※270
夫婦別姓の国である中国人様の移民をこれから大量に流し込む予定だから、それの為の土台づくり
ぶっちゃけこの問題に君達日本人が興味ないのが証明みたいなもんだが、コレは君達の為の改正じゃない
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:56▼返信
今国会では見送る方針って今日のニュースになってたぞ
パヨメディアしか見てない人は賛成多数ってことになってるみたいだが(笑)
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:56▼返信
わからない馬鹿おじがわざわざ入って来なくていい話ではある
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:56▼返信
※276
なんで調べないの?
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:57▼返信
>>281
横だが興味ないからでは?
変えようとしてるほうが努力しろよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:57▼返信
結婚予定が完全に無いから自分には無関係だけど反対だよ
賛成してる奴らを並べて見るだけで、あぁこの法案は絶対通しちゃダメなんだって本能的に判るw

LGBTQ法案と同レベルでヤバイ奴だと思うよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:57▼返信
ひろゆきも何かもらってんな
だってそんなめんどくさいことするわけない
今まで通りで何も不都合がないのに頑張って変える必要あるんですか?メリットを教えてください
もっと景気回復とかインフラ整備とは優先順位高いものありますよね?
って言うはず
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:57▼返信
日本としてのアイデンティティを破壊する最後の仕上げがこれだからな
なんでもかんでも欧米化にして日本人らしさを奪い取ることで順化させる流れの最後の段階なのよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:57▼返信
なあ、
なんだ誰も別姓やってる海外で子供の姓は
どうなってるか言わないの?
海外は別姓が常識だって言うなら、堂々と
子供の姓も海外に合わせますと言えよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:58▼返信
>>171
内縁関係だと相続が出来なくなる
配偶者控除も受けられなくなる
結婚して籍入れて別姓なら解決
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:58▼返信
>>281

いや、夫婦別姓賛成派に聞いてるんだがw 現行制度で問題ないとこっちは思ってるのだから調べる必要がない
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:58▼返信
※282
興味ないなら反対しなくてよくない?
よく分からないけど困ってる人がいるんだな
じゃあ賛成で
ってなるのが普通だと思うんだけど
「よく分からんから反対!困ってる人は困っとけ!」ってやばすぎ
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:59▼返信
※281
調べるだけ無駄やで
仕事が有利になる。手続きの面倒が省ける。結婚した際、特に女性の場合は自身のアイデンティティが保たれる。とかそれだけやぞ
嫁の名前を旧姓にしてアイデンティティが保たれるって、そりゃ実家に束縛されているだけで、既に自己としてのアイデンティティが崩壊している事に気付いてない
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:59▼返信
海外ではスパイを取り締まる法律は当たり前ですよ?
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:59▼返信
>>285
だったら経済も欧米に倣ってほしいわ
いつの間にか先進国のボトム層よ?
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:59▼返信
似た名前の仕組みの中韓は強制的夫婦別姓で子供の名前は父姓主義
これに倣えって言わない推進派
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:59▼返信
選べる選択肢が増えるのはいい事だ。
ただ、一緒に住んでて苗字が違うと郵便、宅配便、地域の行事で説明がめんどくさい事
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 19:59▼返信
>>282

そのとおり
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:00▼返信
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:00▼返信
※294
そんなもんイチイチ説明するかよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:01▼返信
>>289
普通の人は興味ないなら変えない リスクがないからな
変えることには何かしらのリスクは当然ありえる
変えたい人がそのリスクとメリットを提示して説得する
当たり前のこと
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:01▼返信
※287
だからそれは離婚する時に財産貰いたい時だろ
財産もいらない、貴方と一生添い遂げる、愛があれば十分だ!なら内縁でおkなんだよ
配偶者控除も受けたい、だから籍を入れる。でもあなたの苗字は嫌なの、だってお仕事に影響するんだもん!
選択的夫婦別姓を進める理由が分からない
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:01▼返信
ひろゆきが支持してるならやっちゃダメなやつだ
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:01▼返信
子供のこと考えてないとか戸籍制度が無くなるとか騒いでるばか多いよな
海外じゃ普通なのに
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:02▼返信
>>289
票になるくらいみんな興味ないけど、
反対する声は大きいからな
要は反対派と戦う価値はないというか、マジで関心がないから
真剣に反対派と戦うくらい関心のある、「反対じゃない」奴がほとんどいない
票になるなら意地でもやってる
自民とかいうやつらはな
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:02▼返信
>>289
システム改修とかで膨大な手間暇と税金を浪費してまで変更する必然性が無いんだよ
そんな事よりあちこちで破裂してる水道管やらインフラ整備しっかりしろよってみんな思ってる

よく判らんけど困ってる人なんて居ないのに無駄な事に税金浪費してんじゃねぇよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:02▼返信
左翼が推し進めるってことはどうせロクなもんじゃない
左翼の提案に乗ると馬鹿を見る
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:02▼返信
わけのわからんこと言って盲信してるのはひろゆき
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:02▼返信
日本でもそうだけど元々はどちらがってか誰がその集団の責任を負うのかを明確にするために姓があったのよ
だから婿入りすればそっちの姓になるし子供でも何かやらかした時に名乗ればすぐに誰に連絡すればいいかわかってたのよでも今ってその責任は半々か取れない場合は無しでもいいよって法が多くできたし責任を取らずに放棄しても誰もそこまでメンツを気にしない、恥とも思わないような価値観で育ってるからもう別姓でもいいってかわざわざ責任者をわかるようにしておく必要性が無くなってしまっただけ。○○の妻ですってのは結局は何か起きたらそいつが責任取るのでよろしくってことなのよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:03▼返信
戸籍制度は残すべきだし夫婦別姓になったところで戸籍制度無くさない事もできるのに何で反対派は煩いの?壺なの?
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:03▼返信
変えた後で不都合がでても戻そうとしたらすげえ時間かかったり戻せなかったりするじゃん
そんな後悔するくらいなら現状でいいやっていうのが普通

変えたいならメリットを示せ
消費税廃止するからその代わりに夫婦別姓しますっていえば通るんじゃない?
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:03▼返信
そもそも同姓の歴史たった100年くらいなのになwww
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:03▼返信
>>303
それ全部やれでしかなくね……?
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:03▼返信
夫婦別姓結婚がいい人間に聞く

同居がダメで「別姓でも結婚」する、その違いは何? 説明せよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:04▼返信
※283
LGBT法の時とも被るな、あの時も日本人の大半が興味が無くオカマなんか普通に世に浸透してた
そしてあの法案をゴリ押ししてたのもパヨク、別姓をゴリ押ししてるのもパヨク
なんか訳の分からないものをメディアぐるみでゴリ押ししてる時には必ずパヨクが居る
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:04▼返信
賛成の理由が「新しいから」とかいうフワッとしたもんですが
反対の理由は「離婚しやすくなる」「国際結婚の場合子供が攫われる」です
そんなにわからん?
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:04▼返信
困ってる人がいるからと言うけど、困っている人がいる事象なんてこれだけじゃないだろ
全部真っ平らにできないんだから、一定の困っている人や不便な人は出てくるわ
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:04▼返信
※298
困ってる人がいるのを知ってほうっておくのが普通の人なのか
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:04▼返信
>>299
夫と死別した時、内縁じゃ何も残せないじゃん
結婚して別姓だけで解決する話

しかも選択性だから嫌な奴はやらなくていい
反対派はもはや何に反対してるのか自分でも分からなくなってるだろ
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:04▼返信
これが通れば西洋人の望んだ日本にまた一歩近づくしもはや日本はアジア独自ではなくなってアジア地域にある国際色豊かな国()になるねそれが良いか悪いかは知らんけど
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:05▼返信
興味がないということは今までから変える必要性がないということでは
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:05▼返信
※301
海外は親父の名前を子に継承して無理矢理認知させている
だから、親父と同じ名前にJr付けて、認知する
戸籍制度は苗字だけ繋がりがあって、それでも子供としての認知は十分機能している
選択的夫婦別姓にしてもいけど、次から君の子供の名前は同じ苗字に名前+Jr付きやで
そうしなきゃ、世間に出た時に君は誰の子なのかも分からない、他人の垢から生まれた垢太郎になるよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:05▼返信
相変わらず詐欺師の定番「理解できん奴は馬鹿だ」というだけのやつ
『裸の王様』はまさにこれで騙されるわけでああ実に詐欺師としては楽
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:05▼返信
>>315
まじでいってんの?
困ってる人を全部助けて社会が成り立つとおもってんの?
このレベルの人と会話してたの?
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:05▼返信
左翼がどうのって言ってるけど
反対してるのは壺自民と保守党ぐらいで
他の右翼政党は別に反対していない事実
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:06▼返信
>>312
自民党に文句を言え
あれは自民が通そうとして、当時の維新と国民民主が
玉虫色の骨抜き文言ねじ込んで成立させたからな
ギリギリセーフのライン
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:06▼返信
同性婚と合わせ技で犯罪の温床になるだけ
やるなら結婚そのものを廃止しろよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:06▼返信
どうでもいいからわざわざ手間かけてかえなくていいよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:06▼返信
>>299
意味不明。別に相続も配偶者控除も受けて良いだろ。ダメとか自分ルールの精神論すぎる。
ネトウヨってやっぱおかしいな。
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:06▼返信
チャイナリスクが見えてないね
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:06▼返信
夫婦別姓やりたがってる奴らって、戸籍婚、戸籍名に死ぬほどこだわってる奴らよな
その価値観アップデートしたほうがええで?w
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:06▼返信
※316
いや、だから同一でいいやんって話になるだろ
自分が何言ってるか分かってないだろ
財産分ける目的で話しているなら、わざわざ別姓にする理由はよりないだろ
最初から何について話しているか分かっている?
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:07▼返信
※321
反対するなら調べてからだよ普通は
「困ってる人いるけど興味ないから反対で」
ってなるのはやべえやつだけ
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:07▼返信
夫婦別姓結婚がいい人間に再度w聞く

同居がダメで「別姓でも結婚」する、その違いは何? 説明せよ

ほら納得できる説明してみろよ?
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:07▼返信
海外の他の国は、選択的夫婦別姓に改善してきたんだよなあ。
ネトウヨはなぜか、文化とかスピリチュアルな理由で、改善を邪魔する。そりゃ衰退するわ。
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:07▼返信
戸籍制度なんて時代錯誤!!とか言いながら「旧姓を通称利用すればええやん?」って言われると
自分のアイデンティティを否定するのかー!?って思いっきり戸籍に縛られまくってるやんw

戸籍が無くてもいい無意味なもんなら、別に通名だろうがなんだろうがどうでもいいだろw
お前らが一番戸籍にこだわって縛られて文句言って暴れてるだけなんだよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:07▼返信
>>328
マジでこれ
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:07▼返信
>>322
自民は票にならんから反対してるだけだから
心情がない分もっと怖い
票につながるなら何でもやるからな
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:08▼返信
夫婦別姓推進派はこういうメリットがあるって提示を絶対したがらない
そのメリットならこういうやり方でも実現できるよねって返しを糞嫌がるから
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:08▼返信
選択できることで幅が広がるじゃんって短絡的なレベルで、「そりゃ出来たらいいよね」程度の認識の意見も
賛成としてカウントしてるからな
ぶっちゃけこの話を本気で考えてる奴はそんなにいない
だから議論も本腰入れてやってない
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:08▼返信
わけの分からないことを言って反対している人たちがたくさんいるな。ネトウヨアタオカ
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:09▼返信
>>336
メリットなんてすぐわかるじゃん。苗字が変わったら手続きが大変でしょ。
ネトウヨは、女性の苦しみに無頓着すぎ
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:10▼返信
>>330
反対するやつは「興味」があるやつだろ
本当に興味がないやつは「どうでもいい」から
賛成も反対もしない
その場のノリで賛成とか言うかもしれんが、
興味がないから反対派が暴れても別に止めない
心底どうでもいいから
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:10▼返信
もうつまんねぇし顔も汚くて見たくないからこいつ処刑してくれ俺が許す
今言った理由は訳わかりすぎるからいいだろ?
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:10▼返信
普通の感覚だと結婚に特別感が無くなるのが嫌なだけじゃないかね?
片方の親だけ別の姓だったら他人みたいで気持ち悪いとかその程度
しかも最近はすぐ離婚するし結婚していても子供がいても誰もヨシヨシしてくれない世の中になってるじゃん
結婚しない奴に関係ないが結婚してる人は主人公になったように特別感を感じたいんだよ
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:11▼返信
>>330
はじめにもどる
興味ないことには賛成しない リスクがない
反対するなら調べろというのは変えたいやつらのサボり
もっと努力しろ
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:11▼返信
>>338
コメントに押されて安価つけずに
一人でぶつくさ言い出すな
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:11▼返信
>>310
インフラ整備と夫婦別姓の優先度が同じだって思うのかお前は?

現状はインフラ整備とか重要案件を全部放り投げて、どうでもいい親子別姓法案を必死に審議しようと
してるのが国民から見て異常だろって話だよ
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:11▼返信
>>332
別にネトウヨの肩持つわけじゃないけど、
唯一の被爆国が核兵器を保持しないとか、男系の天皇を守るとか
歴史を崩したくないってのも理由の一つとして全然OKだと思うが
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:12▼返信
※338
そりゃそうやろ
仮に君が結婚して兄弟が生まれたら、兄が母親、弟が親父の名前を引き継ぐって言ったらどうする?
さらにその兄が結婚した際、嫁の名前は母親から来たもので、次に生まれてくる事もが、嫁の名前を引き継いだとしたらどうする?
爺さんであるお前の存在はどこにもないんやで。そんなにも残さなくてもいいと考えてるような奴が進めている政策だぞ
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:13▼返信
※343
夫婦別姓問題に関して言えば
興味ないから賛成が多い
それと積極的賛成と合わせて賛成多数
既に賛成多数なので興味ないから反対みたいなやつをわざわざ説得する必要はない
それよりちゃんと理由あって反対って言ってるやつと意見擦り合わせた方がいいな
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:13▼返信
ひろゆきは中立的な立場を守りつつも夫婦別姓推進派に牽制してるように見えるんやがこれの何が不満なんや
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:14▼返信
夫婦別姓結婚がいい人間に再度w聞く
同居がダメで「別姓でも結婚」する、その違いは何? 説明せよ

ほら納得できる説明してみろよ  →  7分待って誰も回答なし🤣

だ か ら、 バカしか賛成していないw 理由なんてないのだw 別姓したいら同居しとけw バカ
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:14▼返信
※346
核を保ったほうが国際情勢で有利
男系の天皇を維持するのも大変っていうならしぶしぶ受け入れてもいいが
多くの人は変化を望まないよな。日本はかろうじて平和だからこれが続くものだと思いたい
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:14▼返信
選択できる事は良い事だって本当に思うなら、自衛隊を即合憲化して有事に戦争出来る様にしろよw

個人のアイデンティティーなんかより遙かに国家侵略存亡の危機に軍が対処出来ない方が問題だろw
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:15▼返信
ひろゆきは別の形で夫婦別姓を求めてる人たちの問題解決したら?って意見だからな
これには賛成する人が多いと思う
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:15▼返信
夫婦別姓…わけのわからないことを言って急ごうとしてる人たちがいる
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:15▼返信
>>332
文化や家族観の破壊の側面もあるからね
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:15▼返信
夫婦別姓にこだわっとるのなんて少数派やろ
許可しておしまいとかじゃなくて法整備やら行政システムの改修やらえらい労力かかんねん
そんなことより他にやるべきことがいくらでもあんねん
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:15▼返信
ピュタンひろゆきが屑で賠償金踏み倒す蛆虫が偉そうにしてんじゃねーよカス
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:15▼返信
戸籍に氏が2つ入ることになるんだろうけど、これに優先というか、メインとサブみたいな扱いって生まれるの?
結婚と離婚繰り返してたらどうなるんだろうと思って
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:16▼返信
>>358
番組内でどちらかを選択することになるみたいなこといってたぞ
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:17▼返信
>>339
現実的に問題になる会社とか預金口座とかは、現状で既に旧姓のまま問題なく利用し続ける事が
出来るので誰も困ってないよ?
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:17▼返信
>>348
賛成が多いのに進まないのは、大多数が興味ないから
それが票に左右しないからだ
国民民主党も後退させたが、これは爆上がりした支持を失いたくないからだ
もし賛成が多いなら割合的にも賛成のまま押し通しても問題なかったはずだ
それができないのは「反対派」の方が声がでかくて、票に対する影響力が大きいからだ
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:18▼返信
何が何でも別姓でなきゃヤダって人が、戸籍を一にしたままで耐えられるとは思わんけどなぁ
結婚した後の「かすがい」としての機能は間違いなく弱体化するから、今以上にカジュアルな離婚が増えるよな
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:18▼返信
結論

別姓のままくっつきたいなら、同居w

家族になって子供を作りたいなら同姓

当   た   り   前🤣
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:19▼返信
結局夫婦別姓を入れたい人たちは何が問題で何を解決したいのか
ここをぼかすんだよ
それを解決するために土台からひっくりかえす大変な方法が本当に必要なのか?
もっと簡単にコスパよくできるんじゃないか?っていう意見は当然でるでしょ
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:19▼返信
※363
現実は別姓のまま同居して籍入れずに子供作る
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:19▼返信
※358
選択敵の場合、どちらかの苗字を選ばないといけない。
離婚は問題ないが、結婚が進むと跡が辿れなくなる
つまり、選択的別姓で進めた場合、自分達の子供は両親の苗字のどちらかを選ばせることになり、さらに孫の世代ではその子供たちの苗字or他人の苗字のどちらかを選ばせなきゃいけなくなる
自分達が爺さんの頃に、もし孫の苗字が嫁側の方を選んだとしたら、その爺さんの家系は死んだことになるからな
「なんでじいじはお父さんと名前が違うん?お父さんは本当にじいじの子供なん?なんでうちの苗字はそうなってるん?」って聞かれる未来がくる
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:20▼返信
>>356
消費税金下げたらレジが大変とかほざいてる
国会議員様が、まさかそんな複雑な改修要求
するわけないもんなw
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:20▼返信
反対するのは発想がリベラルで気色悪いからだよ
あと、こんなのを必死こいて推進してる奴って、気色悪いじゃん
必死すぎて得体の知れない気色悪さがある、だから反対
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:21▼返信
結局全員下の名前で呼ぶことに
なってる
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:21▼返信
配偶者ビザ目的の違法就労外人の偽装結婚を増やしたいんだよ
表面的な理由は全部後付けの綺麗事で、反対しづらいの適当にくっ付けてるだけだよ

偽装結婚のたび姓を変えるのは手続きが面倒で簡単に移民労働者を大量輸入したいのに邪魔なんだよ
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:22▼返信
>>365
親のエゴに振り回される子供が可哀想だわ
子供のために姓を変える覚悟もないなら
結婚なんてするな
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:22▼返信
夫婦別姓やりたがってる奴らこそが誰よりも戸籍にこだわってるアホやねんて

事実婚じゃなくて戸籍婚じゃなきゃイヤ
旧姓通称じゃなくて戸籍名じゃなきゃイヤ

そのくせに戸籍なくなってもいいとか言ってる堀江みたいなアホもおるし😅
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:22▼返信
考えなくてもわかる必要無し
議題に挙がることすらおこがましい
賛成してるのは半島系の屑だけ
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:22▼返信
要は事実婚の事例が別姓で解決できることになるんだけど、
相続権が発生するとなるとそれ狙いで籍を入れようとするやつ増えそうじゃね
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:23▼返信
※371
そのかわいそうな子供のために籍入れられるようにしたほうがいいと思わない?
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:24▼返信
>>375
親のエゴで入れないのを
俺等がどうこう言えるわけねえだろ
アホが
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:24▼返信
>>372
それな
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:24▼返信
※376
別姓認めたら救えるのに?
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:25▼返信
結論

夫婦別姓結婚賛成派 = 単なる「エゴイスト=バカ」の声がデカいだけ、という
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:25▼返信
半島系の人間が賛成してるなら反対が正解
簡単な問題
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:26▼返信
別姓に興味ない=現状の同性のままでいい
って人が大半なんでは?

別姓に興味ない=別姓に変更していいではないやろ
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:26▼返信
>>378
何で一部の人間のエゴのために制度変える必要があるの?大多数の人間ができてることができないないアホのことなど知ったことか


・・・・お前が次に何を言い出すか予想できるな
頭捻ってコメント書けよ?
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:28▼返信
そんなわけないよ←思考停止で草
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:28▼返信
反対する意味がないからな さっさと通して別の議論に移るべきなのに
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:28▼返信
※382
虐待受けてる子供だって救うだろ
知ったことかってなってないだろ
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:28▼返信
>>381
そうだよ
票につながると判断するなら自民はともかく
今多くの世代、とりわけ夫婦別姓の賛成が多いとされる若年層から支持率が爆増してる国民民主が
意見を後退させる理由がない
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:29▼返信
考えられるのはビザ目的でやたら日本人と結婚したがる怪しい奴が増えるって事かな
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:29▼返信
>>384
そんなことより通名制度を廃止した方が良い
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:29▼返信
興味がないけど、そんなに別姓がいいなら結婚制度やめたらいかがか?
家名を受け継ぐ気がないなら内縁の妻なり入り婿でいいんじゃないの
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:30▼返信
>>385

いや予想外に意味の分からんこといい出したぞ
どういうこと?どうやってそれと関連付けたらいいの?説明してw
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:30▼返信
夫婦別姓なんかやる必要無し、そんなことより通名制度廃止の方が大事
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:31▼返信
正直なところ夫婦別姓ってリベラルの旗印にしてるから入れたいだけでしょ?
ファッション感覚みたいなもんだろ?
導入して私達の意見通したという達成感のためだけにやってるんしょ?
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:31▼返信
名前変えたくないなら事実婚でええやん
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:31▼返信
夫婦別姓の真の目的は核家族と同様に親子の孤立化を目的としてるからね
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:33▼返信
※390
未成年は権利が制限されるかわりに社会全体から守られる権利を有する
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:33▼返信
通名制度廃止一択
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:33▼返信
つきあって結婚しようとしたら
○○さんでもあったって感じかな
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:34▼返信
そんなことより通名制度についてひろゆきに聞きたいわ
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:34▼返信
>>385
模範解答は多くの国でできていることができない
日本がクスってこと?・・・・だな
そしてそれに対する反論は、形成されている社会的なシステム、文化などの違いがある
そしてそれらを無視して海外に合わせるなら、子供の姓の決定は海外の手法を導入すればいい
それを誰も言い出せないのは、無視できないと賛成派も理解しているからだ
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:37▼返信
>>395
???
いやよくわからないな
それなら子供に不利益を与えているのに、エゴを通す
大人を罰する方向にするべきだな
結論出たなw
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:37▼返信
YouTube見れば夫婦別姓の何がヤバイのか説明してる人が幾らでもいるのに

それ見れば、賛成する理由がないとハッキリ分かるのに

ひろゆきって金でも貰ってるのか??
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:37▼返信
>>401
消せ消せ消せ
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:39▼返信
選択的夫婦別姓とか言う奴が居たら通名制度廃止と言えば良いwww
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:40▼返信
博之と堀江が言ってることと反対を逝けば国益には正解
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:41▼返信
※400
ちょっと考えてみたけどそれは不可能ではないか?
どういう条件で大人を罰するのか?シングルマザーシングルファザーとの違いは?
それに大人を罰したらその罰は明らかに子供に不利益になる
それを回避する方法は?
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:41▼返信
>>404
特に堀江は愉快犯だからな
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:42▼返信
通名制度廃止の反対意見が無いみたいだから一刻も早く廃止した方が良い
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:42▼返信
>>13
日本政府庇護下の国民把握と外国籍民との明確な分離だろ
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:44▼返信
反対派には別姓認める代わりに通名を使える範囲増やそうって主張してる人いるけど
それで喜ぶのって在.日朝.鮮.人では?
つまり反対派の一部は在.日朝.鮮.人なのでは?
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:44▼返信
>>405
虐待と同等に考えてるお前向けの解答だよ

虐待と同じ手法が取れない、取る必要がないということは、特に対応する必要はない些事ということだ
要は子供にピアノを習わせられないとかその程度の不利益か

そんなものに制度を合わせる必要はないな
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:44▼返信
別姓にしたほうが外国人犯罪者に有利なので別姓がいいと思います
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:46▼返信
※410
お前が子供がかわいそうって言ったからそれに合わせた回答なんだが
かわいそうって言っておきながら些事?
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:47▼返信
>>412
ピアノ習えなくても可哀想だろw
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:48▼返信
>>409
認める代わりにってそれ賛成派じゃねぇかw
つまり選択的夫婦別姓賛成派の人間が在.日ってことだな
反対派が在.日と勘違いさせるプロパガンダやめろ
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:48▼返信
※413
些事なら議題に載せるなよ
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:49▼返信
夫婦別姓分けの分からないことを言って賛成してる人が居る
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:49▼返信
>>415
つまりさじに合わせて制度変える必要はない

良かった
意見が合ったな
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:50▼返信
>同一戸籍、同一氏っていうのはそのままです
夫婦で氏変えたいって話じゃないの?同一氏のまま??
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:50▼返信
※417
お前が些事と思ってることで何個もレスさせられて
時間無駄にしたことに俺は怒っているよ
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:51▼返信
※409
日本でもジャーナリストや芸能人すら通名で仕事しているから、仕事する分は別にいいんやで
問題は戸籍まで色々弄られるようになったら終わりって話
中国人の夫が日本人の女と結婚して、苗字を嫁に変えて、尚且つ通名やられたら終わりや
で、選挙で受かって子供授かった後に、その子に嫁側の苗字と名前受け継がせれば、親父の全ては消えるからな
今は戸籍があるから二世代前でも親父の名前はその名前で載っている。在日二世代のwiki見れば分かるやろ
それが日本人側の苗字に変わってみなよ。本当に跡辿れなくなるから
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:51▼返信
夫婦別姓と通名制度廃止の議論は同時に進めるべきだろうけど通名制度廃止については一切議論しようとしないのなんでだ?
もしかしてなにか都合が悪い?
422.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:53▼返信
在日工作員くだらねぇw
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:53▼返信
>>419
実際一部の親のエゴで子供が可哀想なだけだしな
そしてその可哀想のレベルもお前のコメントから虐待レベルの対応は必要ないと
多くの人ができてることができない
可哀想のレベルも些事
そんな一部の人間に合わせて変える必要はない
意見が合って良かったw
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:54▼返信
制度変える必要ないし通名でいいじゃん
425.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:55▼返信
まあ大体女が言い始めたことは結果がろくなことになってないことばかりなので辞めたほうがいいと思う
あいつら扇動されやすすぎ
426.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:55▼返信
ちなみに日本の本当の伝統は夫婦別姓で、夫婦同姓は明治時代に欧米のマネで始めただけだぞ
427.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:57▼返信
※423
子供を些事レベルでなくかわいそうだと思ってる人向けの意見をお前に伝えただけあって
変える必要がないということではない
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:57▼返信
※426
単に女に姓がないだけだぞ 犬と同じで名前だけw
429.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:57▼返信
>>425
そもそも女のほうが改姓させられる事が多いから
差別っておかしいよな
法はどちらかの姓と言っているんだから、女が変えざるを得ないのは、君らの話し合いの結果だろ
そんなもんに不満言われても知るかよってな
430.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:58▼返信
>>420
横だが氷河期放置で起きた中間世代の少子化・空洞化で日本社会の移民混血化はもう避けられない
戸籍を辿る以前に誤魔化す意味も無くなるよ
この状況になるまで自民にやりたい放題やらせてきた君らが今更何を危惧してるのか全く分からん
431.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:58▼返信
>>426
今度はチャイコリアンのマネをするの?
432.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:59▼返信
>>427
おやおや?照れるなよw
433.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:59▼返信
ゲイやレズの結婚が合法化されるかもしれんのに、夫婦別生はあかんっていうのがおかしいんだよ。
先に男女やろ男女。
434.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 20:59▼返信
※421
通名は日本人でも仕事で使うから廃止できない
お前らコソコソ名前隠さずに仕事とかしろやー!って話だろうけど、それでオウムの事件の話をしてTVに本名ばらされて殺された人もいるからな
もちろん外国人が日本で活動しやすくするために通名使う場合もあるけど、選挙に出る以外には通名にしてもさほど問題は無いから通名廃止は議論しても仕方ない
さすがに選挙の候補で通名どうこうの話を始めるなら、それは当然廃止になる
435.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 21:00▼返信
>>433
その前に通名制度廃止
先に人と人やろ人と人
436.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 21:02▼返信
>>434
そうだなまずは選挙の通名廃止から始めよう
全てはそれからだ
437.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 21:03▼返信
※421
夫婦別姓認めた上で通名廃止したら子供が困る
反対派もよく言う親の姓違うから虐められるみたいなやつ
これに対応できなくなる
通名使えるなら学校向けには同姓で通せる
438.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 21:04▼返信
ひろゆきに論破されるバカウヨwww
439.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 21:04▼返信
>>437
夫婦別姓最低だな
440.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 21:05▼返信
>>433
それも許されないだろ
法曹が憲法に書いてる言葉を拡大解釈する
司法の暴走は政治で止めるべき
441.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 21:06▼返信
コイツなんの責任もないから好き勝手やりたい放題だな
442.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 21:06▼返信
仕組み的には旧姓残すだけのシステム改修なんだから便利になるはずなのに
443.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 21:07▼返信
この変人はあっち側の人間か
金もらってるぞ気をつけろ
444.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 21:07▼返信
高市「問題ありません」
パヨク「…」
445.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 21:09▼返信
もう姓も名も自由にしたら良いじゃないか
マイナンバーという固有IDがあるんでしょ
446.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 21:09▼返信
※430
何歳層の話をしているか分からんが、その好き勝手今しているのが氷河期を含めた50以上の人等だぞ
30~40は自分達の子供から孫にまで影響する事なんだから、選挙に行って今を変えるんだから、なにも好き勝手なんてしてないだろ
一番ひどい好き勝手は、以前の選挙で広島から岸田が出た時に、岸田には入れるな!とあれだけ言ってたのにも関わらず、「他に入れる場所がない!岸田しかいないんだ!」って言って投票して岸田を選んだ今の日本がこれやぞ
危惧すら何も思わない感覚の鈍った世代が岸田に入れたおかげで、今の石破政権万歳!の状態になってるんだからどうしようもないやろ
447.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 21:10▼返信
>>445
回答は差し控えさせていただきます。
448.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 21:10▼返信
子供はどっちを名乗るんだろうな。
選ばれなかった方は家庭の関心無くしそうだが。
449.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 21:10▼返信
>>438
パカヨクが嬉しそうでなによりw
450.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 21:11▼返信
そもそも相手の姓を名乗りたくないやつと結婚するって意味分からんしな
451.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 21:12▼返信
そもそも過半数の日本人は結婚しねえからどうでもいいンだわ
452.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 21:12▼返信
個人的には夫婦別姓を推し進めている人の方が怖いけどな。
なんか進め方が夫婦別姓をしない夫婦はおかしい!みたいなニュアンスが滲み出ているから。
夫婦別姓が通ったら確実と良いっていいレベルで夫婦別姓を選択しない夫婦を
頭おかしい人達扱いすると思うんだよなぁ…。そういう空気を作る動きをすると思う。
夫婦同姓も夫婦別姓も好きに選べるって話自体が詭弁に見える。
453.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 21:13▼返信
>>450
人は名前と結婚するわけじゃないんだよ、少子化推進派め
454.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 21:13▼返信
>>451
通名制度廃止の方が大事だな
455.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 21:13▼返信
※426
伝統で言うなら女は苗字ねえからな
456.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 21:14▼返信
>>452
大正解
457.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 21:15▼返信
消費税減らしたら社会保障おかしくなるからダメなんだわ
ってのと同じ理屈で反対してるって気付いてないんかな?
458.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 21:15▼返信
機械的に決まるのもそれはそれで悪くないのではと思ってみたり
459.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 21:15▼返信
>>457
とりあえず消費税廃止しないとな
460.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 21:16▼返信
>>457
??
アホってなんの関連性もない事柄を
安易に結びつけるよな
結びつけたいならその全く異なる事象のどこに
共通項が見いだせるか説明しろ
461.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 21:17▼返信
自動で決まってたものを手動にするとどうなる?
手間が増えるだけ
462.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 21:20▼返信
わけのわからないことをいつも言ってるのはオマエだろw
463.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 21:20▼返信
それあなたの感想ですよね?
464.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 21:26▼返信
在日隠しとか言ってる奴も出てきてもうアホかと。今だって隠れとるやん
465.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 21:26▼返信
ウタダに続いて日本に住んでねー金持ちが日本のことあーだこーだ言ってるわ

お前らただ目立ちたいだけだろ?日本に帰ってくるなよタラコ
466.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 21:33▼返信
「訳の判らないこと言ってごり押ししようとしてる人が居る」
こっちの方がしっくりくるんだよなあ
467.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 21:43▼返信
わけの分からないことを言ってるのは推進派だろ
立憲、維新、ひろゆきじゃまともな説明なんかできないだろうけど
468.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 21:44▼返信
>>464
機化隠しだけど?
469.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 21:44▼返信
>>468
やめたれw
470.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 21:48▼返信
>>466
これなんですよね
保守派に対して反論するなら、「なぜ別姓にしても戸籍制度が変わらないのか」のロジックを説明しないといけないのに
変わりません。なぜなら、変わらないからですと結論を言うだけ
471.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 21:57▼返信
墓の問題やろ、夫婦別姓の夫婦は墓のことを個々で処理してからでないと後々大変なことになりそう

夫婦別姓スタート後の第一世代は、その恩恵を存分に得るだけだろうが
第二世代、第三世代となったときに、面倒臭いことがどんどん増えるんだろうな
472.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 22:02▼返信
名字というかそれを守るべき格式のある家に産まれて良かったとは思うよ
別姓で良いと言う人は名字にそういった価値がないから棄てられるんだろうし
473.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 22:11▼返信
自分の子供には自分の名字引き継いでほしいと思わんか?そこでパートナーと揉めるくらいなら、はなから子ども作りません、結婚しませんてならんか?婚活サイトで子ども作る場合は自分の名字継がせる人としか結婚しませんとか書いたら結婚しにくくならんか?その辺りの少子化対策がされてるのか??
少子化加速させようとしてない??
皆興味ない=このままで問題ないって意味やろ??
474.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 22:15▼返信
>>473
むしろ苗字変更の面倒臭さを下げて結婚を促進させようって話よ
今の時代男女対等だからね

それと、自分の苗字を継いでほしいって、現制度でも片方は自分の苗字の子じゃなくなってるんだけど流石に昭和の価値観引きずりすぎじゃないか?
475.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 22:19▼返信
>>472
訳わからないこと言ってるやつの一人発見
夫婦同姓なら格式ある苗字を捨てる可能性があるのはわかるけど、選択的夫婦別姓なら捨てずに済むことになるだろ
マジでなんも考えず反対だけしてるんだろうな
476.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 22:20▼返信
>>472
はちまのコメ欄にいる時点で底辺の同類だよ、よろしくな!
477.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 22:21▼返信
>>470
意味不明な理屈で草
そもそも何が変わると言ってんの?
具体的に〜が変わるってのを言及されなきゃ否定のしようがないだろ
478.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 22:23▼返信
>>461
いや、自動では決まってなかっただろ
正気かお前www
入籍した時に夫婦のどちらかの氏にすることを選択してたんだから自動で変わってた訳ないじゃん
マジで反対してる奴らって訳わかんないこと言ってるなあ
479.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 22:25▼返信
>>468
別姓選択できるようになることでどうして帰化隠しになるんだ?
制度変更しても戸籍の異動はこれまでどおり戸籍謄本に記載されるんだけど
480.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 22:31▼返信
反日が推進してるから反対でいい
481.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 22:35▼返信
>>474
促進になるのか?
日本はずっとその価値観で来てたのに?
苗字変更が面倒くさくてみんな結婚しないの??そんな人いるの??
多くの人が興味ないって言ってるのに?
皆が是非やるべきだ!っていうなら促進すると思うけど、皆興味ないって言ってるんだよ??
その理論は理解できんな
482.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 22:38▼返信
このアホはさらにアホのパヨクに強いから支持してる、普通の有名人は鬱陶しいパヨクに絡まないしひろゆきの発信力は貴重
483.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 22:42▼返信
>>12
お前が子供だったの?
484.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 22:43▼返信
まぁどうなるかが皆分かってない
485.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 22:44▼返信
>>14
推進してる人達の勢力は管理反対派が多いからなあ
夫婦別姓賛成、マイナンバー反対がデフォだろ
486.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 22:47▼返信
>>20
賛成派こそ上っ面の夫婦別姓だけ求めて海外で前提となってる個人情報の完全管理を否定してるからな
487.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 22:53▼返信
>>473
別姓で少子化加速、さらに外国人入れる、外国人参政権導入、日本消える みたいな未来しか見えんのだが。別姓がなぜ日本のためになるのか、誰か教えてくれ。
488.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 22:56▼返信
カルト絡みで家族の在り方ガーとか言ってるわけでもないなら、その内しれっと認めそうだよな今の政府
489.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 22:58▼返信
目的は間違いなく戸籍の破壊ですよ

家族制を取ってる日本を次から次へとクソ左翼がどんどん破壊していってるのが現実その中の一つしかも最終段階がコレよ
490.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 22:58▼返信
戸籍が必要なのって、相続にまつわる法的な手続きぐらいしかないのよね。多分、そういう現実的な状況も分からず、イメージだけで騒いでるガキばっかりなんだろうな。
491.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 23:01▼返信
しなくていいことをする必要性がないって話だろ

そもそも日本の制度を変えようとする連中ってあっち系でしょ
492.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 23:01▼返信
ひろゆきの言うことにはなんの保証もない
493.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 23:02▼返信
分かりもしない大人の話に首突っ込んで何かやった気になるんだったら、勉強するなり、友達と遊ぶなりしたほうがいいよw
494.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 23:04▼返信
>>491
したいと思っている成人がいて、その人に選択の権利を与えるだけの話。お前が必要ないとか決める話じゃねーよ
495.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 23:05▼返信
子供はどうすんの?
496.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 23:10▼返信
>>495
家族で名乗る姓を選ばせればいいと思うけど、そんな深刻な話かよ
497.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 23:10▼返信
多くの人にとってどうでもいいし緊急性もないんだから予想される問題について暇なときに議論していけばいい
まず子供どうするのかの話が終わらないと実現は話にならないでしょ
498.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 23:11▼返信
>>495
結婚するとき、どうせ親の戸籍から抜けて分離するんやで
499.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 23:14▼返信
“家”に入る気がないなら結婚しなきゃいいだろ
500.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 23:23▼返信
子供の問題が解決できないのに、ゴリ押しすんじゃねーよ
別に発想自体は否定しないが、不完全なままとりあえずやってみよう、とはいかない
501.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 23:26▼返信
>>498
戸籍が別なのはいいけど、苗字はどちらにするの?
つーか、赤ちゃんに決めさせるの?親が強制的に子供の苗字をどちらかに決めるの?

というか戸籍が違うなら、扶養関係とか、どうやって証明するの?
戸籍に繋がりがなくても全然知らない人を扶養にしていいなら、オレ扶養家族増やしまくって税金納めないけど?
502.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 23:28▼返信
戸籍なんてなくしてしまえ!って言ってるインフルエンサー連中

ホリエモン ひろゆき 辛坊治郎
503.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 23:30▼返信
戸籍の次は子供ガーって他人の子供の心配とか余計な御世話だろ
504.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 23:30▼返信
移民の外人のための国にするんだから彼らの社会通念に合わせて別姓じゃないと困るって素直に言えばいいのに(´・ω・`)
505.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 23:32▼返信
ひろゆきはフェミと相性悪いけど 悪のグローバリストだから夫婦別姓に賛成
506.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 23:33▼返信
※490
相続めっちゃ重要やんけ バカなのか
507.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 23:34▼返信
戸籍制度がないと簡単に背乗りされちゃうからねぇ
508.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 23:35▼返信
わけのわからないことを言って進めようとしている人たちがいる
509.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 23:39▼返信
壺カルトとズブズブしてたから反対してただけなのに今だに保守wとか名乗ってるからね自民党のバカどもはw
510.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 23:41▼返信
>>477
日本語でおk
511.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 23:42▼返信
デメリットが多すぎる
国籍を変えることは許されてんだから、そういう国の人間になればいいんだよ
512.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 23:45▼返信
まぁ社会はみんなで迷惑をかけ合って助け合っていくものだし、別姓にしたい人がいるならマイナンバーカードと紐づける前提で法制化しちゃえば?と思うけどな

なんでそこまで夫婦別姓にこだわるのかは全然理解できないけど
513.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 23:50▼返信
どーでもいいことを無理やり変えようとしてるんやろ
514.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 23:51▼返信
>>501
そんなもん戸籍で決めてないし、どうせ個別の問題として、いろんなとこが対応せざるを得ない。君は戸籍上の親だけが子育てしてると思ってるの。法的な強制力ないから面倒見れる人が見てるんやで
515.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 23:53▼返信
>>506
別姓にしたら、相続辿れないと思ってるバカは黙ってろよ。俺が言いたいのは戸籍なんかそういった法的な手続きのためにしか使われて居ないので、日本の伝統なんかとは一切関係ないのが現実ってことだよ。もういい加減にしろよ
516.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 23:59▼返信
※515
伝統なんか一言も俺は行ってないじゃん
急に伝統とか言い出してどうしたの?
優れた社会システムをなくすなって言ってるのだよ
バカだから理解できない奴だな
517.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 00:02▼返信
>>516
もういいから、自分がどういう理由で反対してるか、自分の中で整理して、それが既に誰かに説明されてないか調べろ。それぐらいできるやろ。
518.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 00:02▼返信
>>501
逆に今戸籍が違う状態で扶養関係をどう証明してると思う?
全然知らない人を扶養して税金納めないって言うならやってみたらいいじゃん?どうぞどうぞ?やれるんだよね?
519.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 00:15▼返信
お気持ち的な要望が多くて、一般人から見ればそんなのあとでいいレベル。
家庭や職場の問題ならまずその中でどうにかせいよ
520.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 00:16▼返信
自由だとそれぞれの主張がぶつかって揉めるんだよな
521.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 00:18▼返信

中国人が帰化して日本人のフリをして官僚や政治家になってるけど
夫婦の名字が同じになる今の制度では帰化した事がバレ易くて夫婦別姓にしたらバレ難いとか
あるのかな~

522.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 00:18▼返信
※479
帰化情報の保全が90日になるんだよ
そして謄本照会の帰化情報の記載も同じさてなりすまし以外困る奴いるか?
外堀埋められてきてることにいい加減気づいた方がいいよ
523.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 00:21▼返信
どっちかって言うと別姓にしたい人達の方がわけのわからないこと言ってる感じ
実害なんて特にないのにお気持ちばかりやん
524.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 00:21▼返信
※521
検察や法務省なんかはなりますし多いんだってね
二世の受験資格緩めたせいですっかり浸食されてしまったらしいよ
そりゃ外国人犯罪は不起訴ばかりだよねぇ
525.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 00:26▼返信
夫婦別姓にして子供はどっちの姓を選ぶんだろう?
選ばれなかった方の親はどういう気持ちで子育てするんだろうね
526.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 00:32▼返信
中韓は強制的夫婦別姓で子供の名前は父姓主義
これを見習えと言わない推進派
そんなに他国の制度をマネたいならこれでいいだろ
527.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 00:33▼返信
※514
横からだけどそいつは「戸籍は別にいいけど」って分けて話してるのに理解できない馬鹿だな
528.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 00:35▼返信
※521
売国帰化人政治家どもはマジでそれ狙ってるよ
帰化を分からなくして完全な日本の乗っ取りを
石破政権はすでに帰化歴の官報を90日で削除して日本人にわからなくできるようにしたぜ
529.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 00:37▼返信
しかし今回は夫婦別姓見送りになるかもだけど
このままだと本気で別姓通るぞ
選挙で夫婦別姓に賛成しそうなメンツの候補がやたら多いし
530.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 00:39▼返信
>>525
子供は自分の姓を選べないよ
子供の法律行為を代理するのが親だから
子供の法律行為について親がいちいちどちらの姓を使うのか選ばなきゃならないし、それで別姓親どうしが揉めた場合には家庭裁判所が決めることになるけど、家裁がどういう判断基準で子供の姓を決めればいいのかについては全く触れようとしない
とにかく無責任なのが夫婦別姓推進派
531.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 00:43▼返信
※398
それより連邦捜査局のスパイなんですかと聞きたいわw
あとなんでキュレータ全員が捜査官だったんですかとね
532.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 00:56▼返信
井川意高さんがひろゆきは在日って言ってたよね
533.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 00:57▼返信
ひろゆきの祖国が夫婦別姓だからって日本に押し付けないでもらいたいわ

534.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:16▼返信
正直どうでもいい 物価高対策の方優先しろ
姓でメシは食えん
535.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:17▼返信
>>534
背乗り税金中抜きが減ればメシ食えるぞ
逆に増えればメシは食えなくなる
536.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:28▼返信
こんなどうでもいいことに、時間とパワーを使い、もし可決したら、改正のために巨額の費用が必要と考えると、反対派にもなる
537.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 01:34▼返信
ひろゆきもそうだが、宇多田ヒカルとか日本に住んでない人間が何言っても響かない
538.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:06▼返信
※464
隠れてないぞ、きちんと官報調べるなりすればそいつが帰化人か通名かまで解るようになってる
隠れてると思うのは君が調べることをしない愚民下民だからだ
しかしこれも改正されて帰化情報閲覧期限90日って期限が決まってしまった
それ以降は特殊な請求して受理されないと閲覧できないから隠し放題なのよ
539.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:15▼返信
※538
着々と乗っ取りが進んでるな

恐ろしすぎるわ
540.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:16▼返信
外人が簡単に日本国籍取得出来ないようにしてくれたら別に文句は言わないよ
541.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:23▼返信
帰化隠しってなんか余程都合が悪い以外やらなくね
ああ政治家かw
542.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:28▼返信
逆神だからこいつの反対が正解やな
543.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:35▼返信
ビザ緩和で中国人大量にやってくるからその下準備かな?
544.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:37▼返信
>多くの人って夫婦別姓に興味ないんですね。それより物価高とかコメとかの問題の方が大事でしょって

これが全てだろ
つまり当座国民が困っていない、要求もしていない、そこに手突っ込む必要はねえんだよ

545.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 02:57▼返信
ゴーチャイニーズゴー
546.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 03:05▼返信
夫婦別姓は大賛成だけど戸籍関連なら通名廃止も提案してほしい
547.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 03:27▼返信
反日追放
548.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 03:31▼返信
立憲が「我々は名前を変えたから増税してない」って炎上したけど
犯罪者が苗字変えて前科有耶無耶にして紛れるってこと一緒や
549.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 04:07▼返信
ひろゆきの言うことはかなり間違ってるから
戸籍制度がつぶれるってことだろ
550.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 04:21▼返信
どうでもいいことで必死なお前も病気だろ、頭の
夫婦別姓なんてどうでもいい
551.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 04:37▼返信
>>1
ひろゆきが賛成してるなら夫婦別姓は世紀の大改悪確定やん
552.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 04:40▼返信
単純に役所が面倒だからだろ
結婚時にミドルネーム導入して子供はミドルネームを姓にすればいいんだよ
553.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 04:45▼返信
「夫婦別姓なら籍に入れない」
でおk
554.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 05:51▼返信
ん?同一戸籍同一氏?
じゃあ結婚しても別姓やったら籍を変えるって事?
子供の籍は自由に選べんの?変えるたびに変更申請すんの?それとも固定なん?
555.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 05:51▼返信
前科一犯逮捕歴ありの辻元清美(在日)が賛成なんだから、それだけで反対だろうが!
556.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 06:16▼返信
国民の大半が興味ない、つまり必要と思ってない夫婦別姓を急いで進めようとしてること自体がわけわからない
夫婦別姓の家で育った子供が両親の苗字のどちらも嫌と言ったら家族別姓にすんのかね。やりそうだよね、子供がかわいそうとか子供の意思を尊重せよとか言ってさ。で、実際には子供は別にそんなこと言ってないのに勝手にそんな手続きするようになるよ。名ばかり家族。家族制度の破壊。家族はいわば国家の最小単位だからそこから壊したいってのが左の狙いよ
選択的なんだから問題ない、いやなら選択しなけりゃいいというなら甘いよ。制度として法整備されたら今度は「選択できるのにしないのは人権侵害」と言い出すぜ
557.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 06:21▼返信
誰が父親か分からん子供に自分の姓を与えてやる必要は無いだろ
558.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 06:36▼返信
>>6
法律って一旦決めたら、やっぱ失敗でした戻しますとはなかなかできないからな
日本て国は特にやらない、できない
だから反対だよ
559.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 06:44▼返信
子供は離婚を恐れているよ 当たり前じゃん
560.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 07:13▼返信
生まれた子供がどう名乗るか悩む点については触れない人の気持ち考えられない子無しの夫が好き勝手言ってるだけ。
561.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 07:48▼返信
夫婦別姓を急かしてる時点で答え合わせやんw
ネトウヨガーとりあえず言っておけばいいと思ってる在日帰化人さんw
日本の政治家は通名帰化人が多いからね、中韓人は帰化した情報消したいもんw
日本の中国化は進行中〜🚂
562.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 08:40▼返信
うん 大半の人は興味ないんだ 
「オレには関係ないけど 困ってる人がいるらしい」という理屈で法律変えるってのが気持ち悪くない?
563.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 08:42▼返信
周囲に流されて 自分の考えもなく扇動者を疑いもせず賛成するほうが正しいのか?
564.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 08:46▼返信
民法は日本人の分化や伝統習慣を後追いして明文化すりゃいいのよ
日本人の多くが別姓を使って結婚後の人生歩むようになったら それを法律に書き加えればいい
民法ってのは 法律によって人々を指導監督するものではないよ
話し合って決を採るものではない 自然成立するまでの時間が大切なんだ
565.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 08:55▼返信
戸籍云々より、子供の姓どうすんの、に明確な解決策を提示してほしい。
566.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 10:52▼返信
>>562
そうだな。一部の難病の人向けに法律変えるのもおかしいよな。お前は困ってないもん
567.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 13:24▼返信
優先順位の問題じゃないの
スパイ防止法のほうが先だろ
568.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 14:06▼返信
ひろゆきは戸籍管理の重要性が分からんかー
せめて総電子化までは待て
569.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 14:06▼返信
朝鮮ネットの犯罪番組だもの
570.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 15:03▼返信
そもそも同姓のデメリットって何?
お気持ち以外で
571.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 15:04▼返信
訳のわからんことをお互いに議論してるだけだろ?
ただ話題作ってインプレ稼ぎなり自分の凄さを知らしめたいだけにしか見えんのよ
どうしてもやりたいなら世界に公開せずにDMでやり合ってろw
572.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 15:14▼返信
理由の分からん外人が戸籍偽造して相続問題ややこしくする未来が見える
573.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 16:20▼返信
これに関しては推進派の努力がたりないとしか言えんな
結局なにが問題で何を解決したいのか
はっきり言え
574.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 17:22▼返信
反対に決まってるだろ。あほだろこいつ。
575.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 18:27▼返信
日本から逃げたお前が言うな
576.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 18:30▼返信
夫婦別姓を訴える人って個別の客商売したことないよな
それがどれだけの労力とコストアップに繋がるか
日本ってシステムが複雑・手続きが多いがそれがまた増えることになる
577.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 02:34▼返信
案件?
578.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月13日 03:35▼返信
さっさとこいつ刺し殺せよ
579.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 06:05▼返信
※578
タイーホ
580.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 06:10▼返信
※570
メリット・デメリットというのも無視はできないが、それ自体は前提条件ではない
強いて言えば強制よりは選択式のほうが良いよね。さらに運用に大きな問題がないことも証明済み

直近のコメント数ランキング

traq