ハードオフで衝動買いしたやつ。さて何に使うものでしょう? pic.twitter.com/ftGlDprQyK
— た ぬ (@thumb_tani) May 10, 2025
ハードオフで衝動買いしたやつ。さて何に使うものでしょう?
正解はハサミでした!なお、切れ味と使いやすさは考えないものとします。 https://t.co/RaV1ur5Y0I pic.twitter.com/xjmdH9Fda2
— た ぬ (@thumb_tani) May 11, 2025
正解はハサミでした!なお、切れ味と使いやすさは考えないものとします。
ちなみに価格は1000円でした。調べても出てこないし製造元とかを示す刻印みたいなのも無いので正体はよく分かりません…。
— た ぬ (@thumb_tani) May 11, 2025
18世紀のペルシャのハサミ…? pic.twitter.com/9968SOXwbZ
— みろ Mirokan (@mirokan) May 11, 2025
この記事への反応
・牛乳パック切りやすそう(꜆ ˙-˙ )꜆🥛
・似たようなやつが実家にあったな...
海外の観光地で買ったやつっぽい
・自立しておいておけるのは案外便利かも…
・鳥さんみたいでかわいい
・なにこれ!欲しい!!
・なにこれぇー!!!!
おもしろい
・子供の頃にこれ見つけてたら親に全力でねだってただろうな…
・こういうの好きです😊
・節子!それニンニク潰すやつちゃう!ハサミや!
・ブラッドボーンの変形武器みたいで滅茶苦茶カッコイイ...!!
欲しい!
コメント(
)直近のコメント数ランキング
最近のメイドインジャパンアイテムは
実用性に全振りだったりコストカットに全振りだったりして
ちっとも愛がないよ
アドブロックしないとこのサイトみにくスギィwwww
今日クソ記事祭りやね
いつまで古臭い理念で語ってんだよ
道具への愛だけで生活なんかして行けないだろう、馬鹿かよ
コストカットはともかく実用性を追求したもののほうが愛用されて大切にされるんだよ
品質を下げて買い換えの頻度を多くしないと作る側は何も売れなくなるし生活出来ないんだよ
翼竜ケツアルカトル
BBSで観た
お前はやしろあずきの仲間らしく、三角コーン型のハサミでも作ってろクソバイト🥴
また紙切りかあクソがああああああああああ
あれ蛇やで
爬虫類だからゲームとかで竜カテゴリによく入れられちゃうだけで。
ケツアル(羽毛)コアトル(蛇)や
惜しい
恐竜の仲間にそういう名前のがいるのよ
蛇の神様の名前なのは知ってるけど
検索したら確かに似てるな
「恐竜」って付けないと出てこないから、これは知ってなきゃ検索できんな
レトロアンティークみたいなもんなん?
気持ち悪いツッコミだね!きみ友達いないでしょ?
少年のような、SUGEEEEと無邪気に興奮していた頃のような感覚を覚える
これはいいものだ