わたしの父はよくわたしを連れて山に行ってたんだけど「もし殺したい人がいたら一緒に登山して、崖で下に落とせば絶対にバレないから。山は全てを赦してくれる」みたいなことをよく言ってて、変わった人だったな。思想と育児方法もちょっと変わってる人だったな。
— は * る (@PlasterStar999) May 11, 2025
わたしの父はよくわたしを連れて山に行ってたんだけど
「もし殺したい人がいたら一緒に登山して、
崖で下に落とせば絶対にバレないから。
山は全てを赦してくれる」
みたいなことをよく言ってて、変わった人だったな。
思想と育児方法もちょっと変わってる人だったな。
お父さんはいつも夢だか本当だかよくわからない話をしてたし、昔の話してたかと思ったら急にNOWの話したり、脳がフリーすぎて思考に取り止めのない人だった。わたしはそういうところが似てしまったんだなぁ。
— は * る (@PlasterStar999) May 11, 2025
ヤマノススメ (26) (アース・スター コミックス)
発売日:2025-06-12T00:00:01Z
メーカー:しろ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
ヤマノススメ 25【電子書店共通特典イラスト付】 (アース・スターコミックス)
発売日:2024-09-12T00:00:00.000Z
メーカー:しろ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
この記事への反応
・問題は殺したい程の人間を山登りに誘う事だと思うw
・でも一発勝負だからリスクもそれなりにあるよと
山は語りかけてきた。
・2chで読んだスレで
酒乱で暴力を振るう父に家族が4んでくれ…思ってた頃、
登山が趣味の父に誘われた
当時小学生だった書き込み主が
その父を崖に落として56したっての読んだことある
自力で下山して「父が崖に落ちた」って登山口の事務所の人に言って大騒ぎに
父は見つからずだった、という内容だった
・ワイ山やけどホンマこれ困る
骨は栄養にならんで残るし、
何ならミイラ化して5,300年後にようやく回収されたりもあるんやでたまらんわ
・その人が前日に「◯◯と山に行くんだ〜」って
周りに言ってたらすぐバレるからアウト
・それは
一緒に登山することで自然の中では
人間の悪意なんてちっぽけだなと気付き
殺意が浄化され自分の中に赦しが残るぐらい
登山は楽しいよという説を遠回しに教えていた可能性
ないか
・友達が旦那からDVを受けていた時に、
「ダムに行くことを趣味にしろ」と言いました。
お父さん、何教えてるの…
あと反応最後の友達の人が
気になるんやが…
あと反応最後の友達の人が
気になるんやが…
ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女 -Switch 【初回特典】 「駆け出し冒険者セット」(獲得経験値アップ効果のついたアクセサリー「チョウチョのチャーム」、「お役立ち消費アイテム9種」 ) 封入
発売日:2025-05-22T00:00:01Z
メーカー:レベルファイブ
Amazon.co.jp で詳細を見る
Clair Obscur: Expedition 33(クレールオブスキュール:エクスペディション33) - PS5
発売日:2025-04-24T00:00:01Z
メーカー:Kepler Interactive
Amazon.co.jp で詳細を見る
1日外出録ハンチョウ(20) (ヤングマガジンコミックス)
発売日:2025-05-07T00:00:00.000Z
メーカー:上原求(著), 新井和也(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
アオアシ(39) (ビッグコミックス)
発売日:2025-04-30T00:00:00.000Z
メーカー:小林有吾(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


相手が九死に一生を得て訴訟で揉めそう
弱男を山に連れて行け
どっかの漫画で読んだ松
デマを聞いた2人に1人はデマを正しい情報と信じた――。
総務省が行ったインターネット上の偽・誤情報の拡散に関する全国調査で、そんな結果がでた。
同省が全世代を対象にこうした実態調査をしたのは、委託調査をのぞき初めて。
岩場で崖っぷちじゃないと駄目だよな
そこへどうやって連れて行くか…
確かにw
体を押すと証拠になるかもしれないから、カバンを押すといいね。カバンなら触っていてもおかしくないだろう。
あったら事件化されてないと思うけど
登山仲間同士の諍いでもなければなかなか無理筋な気が
あいつみたいに岸に漂着する確率が高いから却下
たまに海・・・って言ってるじゃん
外国人観光客がどうして執拗に閉山中の富士山に登山したがるのか
山は知っているのだ
それに急に登山に呼び出して落下とか警察にとことん追求されて厳しいぞ
無差別に通りすがりの人やるならバレにくそうだが
野💩なら松
してる最中に敵に襲われるぞ
人の寄り付かない危険な場所に誘うこと自体高難易度
自分が人と違うと信じたい願望は遅くとも中学生までに卒業しなきゃただの可哀想な人になっちゃうよね
故意か事故かが判別されづらいからという話だろ
そうでなくとも同行の時点で事件性を疑われて大体が一発アウト
こんな妄想みたくうまくいく事は無い
嫌いな人を⚫︎したいのは山々だけど
そのあとは問題が山積みなんすわ
くだらない
相手も同じ事考えてるかもしれんのに
よく山に一緒に行けるね
殺すことより死体の始末の方が数百倍手間がかかるからな
というわけで嘘松
あれれ~おかしいぞぉ~?
あと、よっぽど良い立地探さんと死なないと思うぞ
条件に合う山を探す頃には、立派なアルピニストになってそう
コナンはあんまり山にいないイメージ
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
さとこちゃんに葉っぱにして貰えばいい。
唐突に登山なんぞ誘われたらこれ以上なく警戒する
で、「なんかコイツ、崖に来る度にやたら深さを確かめてんな・・・妙にオレより内側・背後に回りたがるし」・・・まぁ下手すると返り討ちだ
ていうかそんな不仲な相手との登山なんて断られるに決まっているし、
複数人で行って警戒を解かせるとなればそれはそれで難易度上がるし
チラと頭よぎったのよな.....
だいたいどの山でも危険なポイントはあるぞ
山で滑って落ちてったって言っとけば現場検証したところで本当かどうかなんて分かるはずもなく事故で終わる
人の出入りって意外に監視されてるから完全犯罪も地味に難しいぞ
どうやって立証するの
生存者の証言から詰めてく。
管理者「自宅でタヒね」
思い込みと差別と争いそれしか無い文系馬鹿
事故だから…全部事故だから
バレるとかじゃなくて事故なんだよ
確実に仕留められる場所を何か所か選出
この二点が重要
嫌がらせしてるひとたちにみんなはなしかけられてるのに
だから嫌いな奴一人殺したぐらいなんだ どうってことない
そしてそれが嘘だったらこいつの玄関が叩かれる展開になるんだよなあ
絶対バレるわ
スマホで誘ったことバレるし位置情報で当日の行動把握できる
滑落か突き落としかも調べればすぐわかる
下が樹や草で覆われてる場合は骨折かケガだけで済む
もしそうなったら警察に電話されて突き飛ばされましたで終わる
つまり、嘘松