• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより






















ちなみに実際にプレイすると、
そのようなキャラは登場していない
広告がヤバすぎるだけの模様








広告アウト過ぎるだろ!!!



B0D7GQRT8Rスーパー マリオパーティ ジャンボリー - Switch

発売日:2024-10-17T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0F5VW8JZ3転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます(19) (マガジンポケットコミックス)

発売日:2025-05-09T00:00:00.000Z
メーカー:石沢庸介(著), 謙虚なサークル(著), メル。(その他)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0F5W4MN991日外出録ハンチョウ(20) (ヤングマガジンコミックス)

発売日:2025-05-07T00:00:00.000Z
メーカー:上原求(著), 新井和也(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0F62FQNTV魔導具師ダリヤはうつむかない ~Dahliya Wilts No More~ 8巻 魔導具師ダリヤはうつむかない~Dahliya Wilts No More~ (ブレイドコミックス)

発売日:2025-05-10T00:00:00.000Z
メーカー:住川惠(著), 甘岸久弥(著), 景(著), 駒田ハチ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る






コメント(115件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 11:21▼返信
は?絵柄に著作権無いんだが?学習AIだから違法でもなんでもないんだが?
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 11:22▼返信
>>1
任天堂法務部の出番だな
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 11:22▼返信
YouTubeの広告無法地帯すぎるだろ
怪しい日本語ばかり流れる変なゲーム多すぎる
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 11:23▼返信
ネズミの国には手を出さない辺りがチキン
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 11:24▼返信
そのアウト過ぎるゲームを遊んでみたって動画で再生稼いでる奴は何なんだよw
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 11:24▼返信
戦開系RPGってなんだよこええ😰
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 11:25▼返信
分かりやすいAIだな、指を仕損じたままだから修正もきちんとしていなさそうだし
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 11:26▼返信
調べたら中国企業って出て来たけど
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 11:26▼返信
令和の『銀河任侠伝』やぞ
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 11:26▼返信
面白ければええよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 11:26▼返信
>>8
懲りねえなシナカス
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 11:27▼返信
AI=盗用ツール、のイメージが広がったのはこういう使い方をする人たちのせいだよね
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 11:28▼返信
広告ヤバいだけで中身は普通なのかよガッカリだわ

14.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 11:29▼返信
まぁこうやって話題にしてくれるからな。
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 11:30▼返信
ソシャゲだったら何してもいいという風潮
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 11:31▼返信
20人中1人でもプレイしたら元取れる計算で作ってるんかな
発達障害てそんなに少なくないらしいし
即撤退も計算のもとに開発されてるんやろうなー
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 11:31▼返信
>>13
アプリ系広告によくある、実際のゲーム内容と全く違うゲームが表示される詐欺広告か
最近は本編には登場しないミニゲームを実際にプレイできる広告まであるし
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 11:32▼返信
こんなのでサービス開始2023年からまだ生き残っているのが驚きだよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 11:33▼返信
中国のメーカーとか他社の製品データぶっこ抜いてほぼそのまま出せばOKみたいなところばっかだからな
奪われた方が悪いという思想
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 11:33▼返信
ポケットペアの新作かな?
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 11:33▼返信
こういうのを著作権の侵害って言うんどすえw
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 11:34▼返信
ここも鬼滅の刃の画像勝手に使いながらよくいえるな
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 11:34▼返信
コロナ中国人駆除お願いします
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 11:35▼返信
Googleが何も対処しないのは疑問
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 11:36▼返信
結局こうやって話題になって需要があるからパクり作品が後を絶えないんだよね
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 11:36▼返信
エステルドットコムさんが著作権云々言える立場に無いよね…
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 11:36▼返信
もしかして著作権で訴えるのって俺らが思ってる以上に難しい?
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 11:36▼返信
なんでこんなのに課金するの?
そっちの方が問題
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 11:36▼返信
>>20
パルワとこれが同列に見える任天堂信者って本当に頭に障害を持ってるんじゃないの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 11:36▼返信
>>22
著作権侵害しまくりのアフィブログと著作権リテラシー皆無のアフィ住人がAIとか同人とか批判していたら完全にギャグだからな
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 11:36▼返信
全方位から訴えられろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 11:37▼返信
ジャンプオールスターの新作来たのか
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 11:38▼返信
広告業はちょっと怒られた方がいいわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 11:38▼返信
さっきHDドラクエ3風の広告出てたわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 11:38▼返信
>>27
訴える意味があるか?ってとこからスタートだからね
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 11:39▼返信
任天堂しぐさすんな
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 11:39▼返信
無法を許す日本の法律が悪い
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 11:39▼返信
暮らしの質を評価する「人間開発指数」、韓国は世界20位…日本23位
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 11:40▼返信
>>29
引きこもり病気ニート自宅警備ご苦労さん
40.プリン投稿日:2025年05月14日 11:40▼返信
はにゃ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 11:40▼返信
>>1
AIもクソもガッツリキャラ名書いてるやんww
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 11:40▼返信
>>30
エステリーゼ・シデス・ヒュラッセイン(😛)
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 11:41▼返信
>>38
またわけのわからん指標持ちだしてんな
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 11:42▼返信
>>39
反論されたらネトウヨって喚くサヨクみたいでかっこいい~w
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 11:43▼返信
>>38
レ◯プすると質が上がるのかな?
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 11:43▼返信
バリバリ大作戦とか言うくにおくんのパクリみたいなゲームの広告が腹立つ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 11:43▼返信
中国に言っても無駄ならGoogle訴えろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 11:44▼返信
おめえも勝手にサムネイルに無断転載しまくってるだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 11:44▼返信
広告だけがアウトなんか
よくある詐欺広告やね
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 11:46▼返信
2年間ずっと放置してる集英社は仕事してるのか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 11:46▼返信
真のFGO
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 11:46▼返信
>>45
よくわからんけど満足感が上がって生活のクオリティが増すんだろ知らんけど
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 11:47▼返信
また中国産
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 11:47▼返信
>>18
セルランみたら集計不能の月もあるな
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 11:47▼返信
神の契約に人間が口出すべきじゃない
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 11:48▼返信
どうせこのゴミはノーダメやし広告出してるところが訴えられればええのに
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 11:48▼返信
Google審査基準ガバガバすぎんか
闇バイト御用達アプリもいまだに配信してるし信用問題とか考えているのか疑いたくなる
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 11:49▼返信
京都の893堂もこのレベルでパクられてから訴訟を起こせばいいものを
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 11:53▼返信
>>58
パクリにレベルなんてねぇよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 11:55▼返信
情報収集用詐欺アプリの詐欺広告
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 11:55▼返信
集英社GO
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 11:55▼返信
>>59
え?
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 12:04▼返信
尚はちま
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 12:04▼返信
チ〇ンかチュンか
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 12:04▼返信
広告に貢献!
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 12:04▼返信
どうせ中国か東南アジアの業者が作ってるアプリだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 12:05▼返信
💩ドウデモイイ
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 12:06▼返信
>>2
サードのタイトルで他社ハードの映像を自社ハードの映像として使わせてる任天堂は同じ穴の狢www
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 12:14▼返信
>>68
けどゲーム業界的には面白ければ正義なんだろうしセーフでしょ
知らんけど
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 12:18▼返信
にごw
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 12:20▼返信
ちょっと前にもフリーレン(コラボとかではない)の奴とかあったね
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 12:22▼返信
これらの漫画キャラをAIにぶち込んで作ったイラストって感じだな
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 12:23▼返信
>>59
ユーザーが勝手にイチャモン付けてるレベルと明らかにトレスしてるんじゃ全然話が違うんですが…
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 12:24▼返信
また中国か?
中国はもう人類にとって汚物や
こんなんが日本には既に88万人もいるとかヤベーよな
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 12:31▼返信
>>39
こんなとこでも無職🐷が♥ポチポチしとるんかw
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 12:31▼返信
きのこ王国は絶好調だしドット勇者も元気に配信中
何がまずい?言ってみろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 12:31▼返信
こういうのがいるからAIは規制すべきって主張が強くなるねん
とっとと法整備して悪質なものは徹底的に殺せよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 12:37▼返信
ご安心下さい。全部中国のゲームです
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 12:44▼返信
こうやって記事にされてる時点で広告作ったとこの勝ちだろw
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 12:46▼返信
>>20
流石にこれでパルワ引き合いに出す奴はいるわけ無いか…とか思って見たら
目ン玉か脳味噌腐ってない?
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 12:47▼返信
レムにもラムにもできないからネムにするの草
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 12:49▼返信
XもRMTのアカウント売買サイトの広告だらけ、成人向け漫画の広告だらけで終わってるし
DMMポイントアプリとかマガポケ、ジャンプラなど漫画系アプリの動画広告も偽ブランド品、闇バイト(副業案内)、AIを使用したひろゆきやホリエモンを騙る詐欺投資、明治薬品のような虚偽の医学説明で不安私煽る広告、偽の白髪染やダイエット製品、シミ取りなど詐欺製品の広告だらけ
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 12:49▼返信
パクリがバレて光の速さでサ終した下朝鮮の「鬼殺の剣」を思い出した
ほんとロクな事しねーよな特定アジアってのは
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 12:53▼返信
>>79
未だにバイラル広告の効果とか信じてる低能かよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 13:03▼返信
本作ただの紙芝居で笑う
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 13:06▼返信
未だに著作権をわかってない中国人らしい卑しさ
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 13:13▼返信
こんなの実際はゲームでさえなくてスマホの情報抜き取るだけだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 13:22▼返信
結局AIが悪い事ばかりに使われているのがな
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 13:24▼返信
パチワールド大好き犯罪者集団オタク、歓喜の小躍りwwwww
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 13:26▼返信
いつまで経ってもサービス開始てケンちゃんラーメンかよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 13:27▼返信
絵、キャラ、名前に著作権なんてねえしな
グッズはアウトだけど
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 13:28▼返信
>>1
他社作品キャラが入手できるように思わせる広告出しといて実際には登場しないってのは学習AIうんぬん以前に詐欺やんけ
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 13:38▼返信
これ訴えて勝ったところで賠償より儲けの方が上だからノーダメージだったりするんだよな
前出たポケモンのパクリゲーもそうだった
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 13:40▼返信
>>86
日本生まれの中国人が母親が買った服(有名メーカーのパクリ)見て笑ってるの見てドン引きしたっての見たな
あっちはパクってもネタみたいな感覚だから罪犯してるって気にならんらしい
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:22▼返信
【警鐘】「声優や俳優の声をAIに学習させ無断利用」経産省が違反行為を例示
本人の承諾を得ずにAIに学習させた声で持ち歌でない曲を歌わせて動画サイトに投稿する行為や、AI音声を使った目覚まし時計の製造、販売など、不正競争防止法違反の恐れが生じる事例を示した。
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:29▼返信
>>93
売り上げはパクリとは関係ないからなぁ
面白いゲームは売れる
面白くないゲームは売れない
このスマホゲーは面白くないから売れてない模様
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:33▼返信
あまりにも堂々としてると燃えにくいのかなw
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:48▼返信
たまたまキャラと名前が似てるだけだろ
まったく難癖つけて任天堂かよ
99.投稿日:2025年05月14日 15:14▼返信
このコメントは削除されました。
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 15:22▼返信
いつも絵柄に著作権は無いだの、似てても問題ないと言ってるAI派がこれ見てアウト言ってるのはどういう了見なん?w
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 15:27▼返信
まーた生成AIが迷惑かけてんのか
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 16:03▼返信
>>78
原神みたいなのはあくまで上澄であって
どうしようもない中華ゲーも普通にあるしな
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 16:20▼返信
なんつうかその・・今の世の中をトキワ荘の寺田さんが存命だったら漫画をこんなにしてしまったのは自分の責任だ!とか
勝手に思い詰めて自殺されてしまうんじゃなかろうか・・ホントひどい
104.投稿日:2025年05月14日 16:22▼返信
このコメントは削除されました。
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 17:03▼返信
>>104
そして賠償金どんどん払ってくれてええで!!
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 18:18▼返信
中国は世界の敵
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 19:07▼返信
え……AIは合法だから……
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 19:54▼返信
ほんとAI使う奴らってクズしかいないなw
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 19:56▼返信
※1
似せてんのは絵柄じゃなくてキャラなのに何言ってんだ?
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 20:05▼返信
どうせ中華だろ
訴えても無駄
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 20:06▼返信
※100
どういう了見も何も、キャラデザには絵柄と違って著作権があるんだから、その部分が似てたら問題に決まってんじゃん
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 20:38▼返信
何の契約もして無さそう
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 22:10▼返信
AIゴミが普段からやってるヤツじゃねーかw
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 23:54▼返信
スーパーパクリゲー、爆誕。WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW




115.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 00:48▼返信
これが普通にストアにならんでるのが一番やばいだろ

直近のコメント数ランキング

traq