Xより
ゲームしてたら、神の契約ってヤバいゲームの公告出てきたw
— ダイエッター (@yukiyukiyukke) May 11, 2025
キャラ名w
Googleのプレイストア見たら2023年から配信してるのに、
サービス開始ってずっと言い続けてるっぽいし草
AIにイラスト改変してもらってるのかな pic.twitter.com/SQMdvRelDI
神の契約異世界伝説無職で転生召喚RPG冒険育成放置バトルって作品の広告 完全にぱくりですね
— ハクカイ@固定拡散お願いいたします! (@hakubakaito4) May 4, 2025
遊☆戯☆王とBLEACHです
ひどいわ pic.twitter.com/paYRPBwY4q
『神の契約 異世界伝説』とかいうゲーム、これはだめだろ…。酷い。ルフィまるで関係ないし剣を持つな、剣を。こんな詐欺パクリ広告やらかすゲームは通報。わかっててやる人にも責任あると思うよ。 pic.twitter.com/T5aRqtVbtm
— ポポロン (@poporon2134) May 1, 2025
広告で神の契約っていうゲーム出てきたんだけどBLEACHとのコラボかと思って見てたら“一”護じゃなくて“二”護だった。他のキャラも名前をもじっただけでまんまパクリじゃん。カードも遊戯王のパクリだよね? pic.twitter.com/bFCn15SCm6
— ユエ (@tengjinggu66361) May 7, 2025
どこからどう見てもゾロな広告あったけどこれ怒られないんか?wwえぇ?? pic.twitter.com/pC6ZugMZ7x
— 吹雪 ᗢᕡᓗ (@snowmgmg4721) April 28, 2025
神の契約とか言うヤバいゲームの広告出たw
— ミュール@藤原定子 (@Mule_t13) April 15, 2025
全部パクリキャラやんwよくこんなん出したなw
色んなとこの法務部にケンカ売ってて草 pic.twitter.com/XzK5Ayi5qU
神の契約ってゲームの広告🫠
— 行方 不明 (@ws638809) May 3, 2025
もう訴えられてしまえ🫠
でもごめん🫠
シルバーは少し笑った🫠 pic.twitter.com/rZacEuLetU
神の契約「広告」これの凄い所
— 椿桜🌸 (@Tsubaki41930) April 12, 2025
ナルトとコラボしてないという… pic.twitter.com/da6syddHST
神の契約異世界伝説無職で転生召喚RPG冒険育成放置バトルって作品の広告 完全にぱくりですね
— ハクカイ@固定拡散お願いいたします! (@hakubakaito4) May 4, 2025
遊☆戯☆王とBLEACHです
ひどいわ pic.twitter.com/paYRPBwY4q
神の契約とか言うアプリ、これええんか?パクリにも程があるわ笑
— ヤマト (@9Kvc1) May 6, 2025
名前ももじっててゾロがソロとかね pic.twitter.com/8vCE3mYh6v
ちなみに実際にプレイすると、
そのようなキャラは登場していない
広告がヤバすぎるだけの模様
スーパー マリオパーティ ジャンボリー - Switch
発売日:2024-10-17T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます(19) (マガジンポケットコミックス)
発売日:2025-05-09T00:00:00.000Z
メーカー:石沢庸介(著), 謙虚なサークル(著), メル。(その他)
Amazon.co.jp で詳細を見る
1日外出録ハンチョウ(20) (ヤングマガジンコミックス)
発売日:2025-05-07T00:00:00.000Z
メーカー:上原求(著), 新井和也(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
魔導具師ダリヤはうつむかない ~Dahliya Wilts No More~ 8巻 魔導具師ダリヤはうつむかない~Dahliya Wilts No More~ (ブレイドコミックス)
発売日:2025-05-10T00:00:00.000Z
メーカー:住川惠(著), 甘岸久弥(著), 景(著), 駒田ハチ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


任天堂法務部の出番だな
怪しい日本語ばかり流れる変なゲーム多すぎる
懲りねえなシナカス
発達障害てそんなに少なくないらしいし
即撤退も計算のもとに開発されてるんやろうなー
アプリ系広告によくある、実際のゲーム内容と全く違うゲームが表示される詐欺広告か
最近は本編には登場しないミニゲームを実際にプレイできる広告まであるし
奪われた方が悪いという思想
そっちの方が問題
パルワとこれが同列に見える任天堂信者って本当に頭に障害を持ってるんじゃないの?
著作権侵害しまくりのアフィブログと著作権リテラシー皆無のアフィ住人がAIとか同人とか批判していたら完全にギャグだからな
訴える意味があるか?ってとこからスタートだからね
引きこもり病気ニート自宅警備ご苦労さん
AIもクソもガッツリキャラ名書いてるやんww
エステリーゼ・シデス・ヒュラッセイン(😛)
またわけのわからん指標持ちだしてんな
反論されたらネトウヨって喚くサヨクみたいでかっこいい~w
レ◯プすると質が上がるのかな?
よくある詐欺広告やね
よくわからんけど満足感が上がって生活のクオリティが増すんだろ知らんけど
セルランみたら集計不能の月もあるな
闇バイト御用達アプリもいまだに配信してるし信用問題とか考えているのか疑いたくなる
パクリにレベルなんてねぇよ
え?
サードのタイトルで他社ハードの映像を自社ハードの映像として使わせてる任天堂は同じ穴の狢www
けどゲーム業界的には面白ければ正義なんだろうしセーフでしょ
知らんけど
ユーザーが勝手にイチャモン付けてるレベルと明らかにトレスしてるんじゃ全然話が違うんですが…
中国はもう人類にとって汚物や
こんなんが日本には既に88万人もいるとかヤベーよな
こんなとこでも無職🐷が♥ポチポチしとるんかw
何がまずい?言ってみろ
とっとと法整備して悪質なものは徹底的に殺せよ
流石にこれでパルワ引き合いに出す奴はいるわけ無いか…とか思って見たら
目ン玉か脳味噌腐ってない?
DMMポイントアプリとかマガポケ、ジャンプラなど漫画系アプリの動画広告も偽ブランド品、闇バイト(副業案内)、AIを使用したひろゆきやホリエモンを騙る詐欺投資、明治薬品のような虚偽の医学説明で不安私煽る広告、偽の白髪染やダイエット製品、シミ取りなど詐欺製品の広告だらけ
ほんとロクな事しねーよな特定アジアってのは
未だにバイラル広告の効果とか信じてる低能かよ
グッズはアウトだけど
他社作品キャラが入手できるように思わせる広告出しといて実際には登場しないってのは学習AIうんぬん以前に詐欺やんけ
前出たポケモンのパクリゲーもそうだった
日本生まれの中国人が母親が買った服(有名メーカーのパクリ)見て笑ってるの見てドン引きしたっての見たな
あっちはパクってもネタみたいな感覚だから罪犯してるって気にならんらしい
本人の承諾を得ずにAIに学習させた声で持ち歌でない曲を歌わせて動画サイトに投稿する行為や、AI音声を使った目覚まし時計の製造、販売など、不正競争防止法違反の恐れが生じる事例を示した。
売り上げはパクリとは関係ないからなぁ
面白いゲームは売れる
面白くないゲームは売れない
このスマホゲーは面白くないから売れてない模様
まったく難癖つけて任天堂かよ
原神みたいなのはあくまで上澄であって
どうしようもない中華ゲーも普通にあるしな
勝手に思い詰めて自殺されてしまうんじゃなかろうか・・ホントひどい
そして賠償金どんどん払ってくれてええで!!
似せてんのは絵柄じゃなくてキャラなのに何言ってんだ?
訴えても無駄
どういう了見も何も、キャラデザには絵柄と違って著作権があるんだから、その部分が似てたら問題に決まってんじゃん