• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより











電話番号から業者を特定し
レビューを見たところ酷評だらけだった模様









この記事への反応

投稿見た瞬間にあのカス会社やんと思い、電話番号を見て確信。案の定。株主にこういうことバレたら良いんやないんですかね。
この会社は適切に取り合おうとしても取り合う気がないし会話ができない。一瞬でも詰めればカスハラを盾にしてくるので絶対に契約しないことです。


うーむ…うちもインコが
柱をガジガジ
かじってるからやばい


ペット可物件にするとペットのつけた傷や臭いは借主負担だから、不動産管理会社の入れ知恵はありそう。経年劣化は加味されない。ホント気をつけた方がいいです。うちは2年で敷金全引きプラス55万!ドアの下に傷つけて交換で17万、リビングのフローリングに傷つけてクッション全張り替えで38万

自称プロたちのコメントが散見されるがはっきり言ってその知識披露はド素人の判断でしかない。
基本的にまず契約書(特に特約事項)を確認。

実際の部屋の確認

精算がある場合は内容に合理性があるか確認。(国交省ガイドラインも参考にする)


ヤバすぎ、不動産業界は詐欺多いからな

どこの地域も似たようなボッタクリあるみたい

賃貸契約を結ぶ時と退去するときに非営利の審査法人を介することを義務化して欲しい。
そういうビジネスというかインフラというかそういう何かを作って世の中の人の不安を少しでも解消したい。


ペット可1Kに5年住んでたけど飼い猫がおとなしすぎて敷金返ってきた




関連記事







管理会社は無知な人に適当に請求して、金が入ったらラッキーと思ってるようにしか見えない



B0D7GQRT8Rスーパー マリオパーティ ジャンボリー - Switch

発売日:2024-10-17T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0F5VW8JZ3転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます(19) (マガジンポケットコミックス)

発売日:2025-05-09T00:00:00.000Z
メーカー:石沢庸介(著), 謙虚なサークル(著), メル。(その他)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0F5W4MN991日外出録ハンチョウ(20) (ヤングマガジンコミックス)

発売日:2025-05-07T00:00:00.000Z
メーカー:上原求(著), 新井和也(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0F62FQNTV魔導具師ダリヤはうつむかない ~Dahliya Wilts No More~ 8巻 魔導具師ダリヤはうつむかない~Dahliya Wilts No More~ (ブレイドコミックス)

発売日:2025-05-10T00:00:00.000Z
メーカー:住川惠(著), 甘岸久弥(著), 景(著), 駒田ハチ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る






コメント(249件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 13:41▼返信
👁👁
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 13:42▼返信
ヤニカス定期
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 13:44▼返信
ヤツが退去してやってくる
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 13:45▼返信
>>1
🤱私女なんですけど!?
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 13:45▼返信
動物飼ってて口も悪いとか絶対こいつに原因あるだろうなとしか思えん
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 13:45▼返信
俺は更新で規約変更されて事務手数料取られたわ…
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 13:46▼返信
ボり過ぎで草
普通そこは払うかどうか悩む額で揺さぶるもんだろ
燃やして下さいって言ってんのか?どこだよここ
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 13:48▼返信
6年住んだらクロスは払わなくて良いよ
3年でも半額
そもそも
敷金払ってるやん
修繕費も家賃に入ってるだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 13:48▼返信
またまんさんか
と思ったけど不動産は詐欺だらけで信用はできない
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 13:48▼返信
何でこういうのって放置されてんの?
行政はガイドラインだけネットに上げて自分たちで何とかしてくださいとしか言わないの無責任過ぎると思うのだけど
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 13:50▼返信
修理はオーナーふたんやんけ
舐めてんか?
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 13:50▼返信
詐欺不動産管理会社
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 13:50▼返信
クリーニング代もボリ過ぎだしマジで不動産屋は昔っから何も反省せずに詐欺行為を平気でやってる
そのくせ業者に対しては偉そうな態度をとる
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 13:50▼返信
やっぱ子供部屋生活最強
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 13:50▼返信
馬鹿から搾取するための作戦だよ
新手の詐欺と変わらんな
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 13:51▼返信
不動産屋とかろくな人がいない
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 13:51▼返信
どこの不動産屋?
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 13:51▼返信
うるせえええええ
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 13:51▼返信
アンビションdxホールディングス
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 13:51▼返信
>>6
詐欺やん
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 13:52▼返信
>>19
マジかよ!?
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 13:53▼返信
>>19
口コミ星1でワロタ
恵比寿ガーデンプレイスタワーにある会社か?
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 13:53▼返信
確かにわいおっさんやけど、昔3LDKに住んでて
退去時の修繕費でかなーりふっかけられた時に怒鳴ったらなんかナシになったんだよなあ
女だから舐めてるって言うが、うん舐めてると思うよw
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 13:54▼返信
こいつ敷金と礼金を混同していない
敷金なんて住人の使いようでいくらでも吊り上がるぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 13:54▼返信
女にとって地獄だこの国
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 13:54▼返信
クロスは6年住めばクロスの残存価値1円だからクロスについては支払わなくていいんじゃなかった?
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 13:54▼返信
部屋の写真と明細見ないことにはなんとも
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 13:55▼返信
ヤニカスって毎年何万何十万とムダ金払ってさらに退去費も非喫煙者より何倍も取られるのかwwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 13:55▼返信
建具相当やらかしとんかな?
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 13:55▼返信
部屋の修繕費用はわかるけど退去者からクリーニング費用と鍵交換費用を取る所は確実にブラック賃貸企業
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 13:55▼返信
消費者庁に通報しろ!!
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 13:55▼返信
>>26
契約によるとしか
あれはあくまでガイドラインだからな
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 13:55▼返信
>>10
請求額100万超えようとも本当にその額が必要な場合もあるから
退去費用出したくないなら戸建てに住むべき
借りた時の状態で返すのが通常なのでクリーニング代くらいは敷金から引かれてもしゃーない
敷金礼金ない所は退去費用で取るから注意
34.投稿日:2025年05月14日 13:56▼返信
このコメントは削除されました。
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 13:56▼返信
アパマンも問題起こしてるしろくなとこないよな不動産屋は
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 13:56▼返信
擁護してほしけりゃ部屋の写真見せろや
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 13:57▼返信
犬小屋じゃしゃーない
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 13:57▼返信
うちも先月引っ越してまだ退去費用の請求がきてない
ハウスクリーニング代(最低)48000円でその他かかった費用は居住年数に応じて負担額が変わる契約
敷金を大幅に超える金額が請求されたら弁護士に相談してみようと思ってるわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 13:57▼返信
ペット可物件は普通とは違うのでおかしくない可能性もある契約書に書いてあったら終わり
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 13:57▼返信
口コミ見たら、サインしないで弁護士に相談しろってよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 13:57▼返信
女にとって地獄だこの国
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 13:57▼返信
>>19
社員の平均年収351万円
ぼったくりの割には、、?
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 13:58▼返信
この不動産かよ…
終わったわ…
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 13:58▼返信
マンション買おうと思った理由がこれ
更新料もアホくさくなった
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 13:58▼返信
退職代行みたいに代行サービスやったらすげえ需要ありそうやな
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 13:58▼返信
悔しかったら男に生まれればよかったじゃん😄
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 13:59▼返信
※45
それ行政書士ちゃうん?
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 13:59▼返信
>>38
俺もそうするわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 13:59▼返信
被害を受けたら女だからって事にしたい人種だから同情できない
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:00▼返信
>>30
クリーニング費用は契約に書いてるところ多いでしょ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:00▼返信
敷金礼金0は先ず地雷
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:00▼返信
>>42
社屋自体の家賃が高すぎて貸主の負担でかいんだな
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:00▼返信
>>51
え!?
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:00▼返信
別の不動産と仕事したことあるけど、大家から相場より高くとって別の場所の赤字に補填してたりするから、管理会社使ってる大家さんは気をつけてな
毎回じゃないけど金渋るやつのとこに金を出してくれる大家から取ったのをまわしてたりする
業者に多く渡るわけでもなく、管理会社が利益大分持ってく
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:01▼返信
賃借の底辺なら搾り取られてもしゃあないわw
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:01▼返信
女だからナメられたと言う割にガッツリ自撮りアイコン使って可愛いアタシ見て見て~の自己顕示欲丸出しなんだよなぁ
というかこの騒動すら売名なんじゃないかと邪推してしまう
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:01▼返信
>>48
んじゃ拙者も
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:02▼返信
>>54
マジかよ!?
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:02▼返信
こういう事やるところは契約書の段階で準備されてるからねー
こういうのが嫌な人は借りる前にその企業での口コミちゃんとみとかないと
賃借するなら当たり前の事だよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:02▼返信
いいから股開いとけっつーの!
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:02▼返信
終わった😨
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:03▼返信
昔Twitterでペット飼ってる人に許可とったって聞いたら取ったって言ってZoobl
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:03▼返信
そりゃ敷金礼金で普通の人は50万ぐらい払ってるのを
払わず借りてんだから当たり前じゃんw
敷金礼金ない所は退去時にその分取ってくるよ当たり前
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:03▼返信
>>62
変なとこで送信してしまった
取ったって言ってブロックされたわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:04▼返信
勘違いしてるやついそうだから言っておくけどガイドラインはルールではないぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:04▼返信
>>63
😨…
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:04▼返信
ペットいると壁紙ボロボロだろうし臭いもあるからなぁ
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:04▼返信
悪質不動産業も取り締まらない無能政府
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:05▼返信
※51
礼金はゼロで良いだろ
まあ不人気物件の可能性も高いけど
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:05▼返信
敷金と打ち消しになる方が大体安く済む
滅茶苦茶言ってる時は大体ふっかけてるから相場こんなもんじゃねーの?ってwebサイトとかの具体的な数字出したら最終的に敷金の範囲内でおさまる事になったりする
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:05▼返信
>>19
社員の感想

お客様と直接かかわるので、お客様に家を提供できた時の喜びは大きいはずだととても感じた。
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:05▼返信
>>70
そうするわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:06▼返信
ちゃんと裁判すれば良い悪徳大家を許すな
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:06▼返信
そも賃貸でインテリアだのと色々装飾するのはお勧めできんわ
ミニマリストまで行かんでも最低限に留めておかないと、退去時どこで難癖つけられるか分からん
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:06▼返信
※66
????
敷金って知らないの?
こういう時に壁に傷あったとか床あったとかの場合入居時に払った分で相殺されるんやで?
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:06▼返信
隠してるって事は責任あるって理解してんだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:06▼返信
変なところの物件借りるのやめろよ
三井の賃貸借りてたけど退去時に向こうからガイドライン説明しながらそれに沿ってこういう金額になりますって説明してきたぞ
最終的に敷金半分くらい戻ってきたわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:07▼返信
>>77
三井にするわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:07▼返信
>>26
壁まで貫通する傷なら壁補修必要だし
6年住んだから落書きするとかカビやタバコ臭は過失なんで適用外
とにかく内容による
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:07▼返信
とりあえず弁護士に相談してみたら
初回だけなら相談料いらないとこあるだろうし
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:07▼返信
俺が今住んでる賃貸物件は2年ごとの契約更新なんだけど、居住8年目かな
今年更新だったんだけどいつもはデカい封筒と賃貸借契約書に契約更新書類3枚だったのが
今年から普通の定型封筒110円に現状報告書?と緊急連絡先の紙2枚だったな
「前回の賃貸借契約書内容を継続させていただきます」とか書かれてて費用削減なのか簡略化されてた
それでいつも通り更新事務手数料1か月分支払わされたな
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:08▼返信
>>78
まぁ審査厳しいけどな
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:08▼返信
敷金ない所なら当たり前
そういう所は退去時にガッツリメンテ費用取ってくるよ当たり前じゃん
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:08▼返信
>女だから舐めてるんですかね?
女特有の被害者意識出たwww
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:08▼返信
>>80
一回の料金、五千円ぐらいじゃね?
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:09▼返信
入居前の下見時点で既にあったシーリングライトが退去時に撤去費用追加されてて焦ったことはある
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:09▼返信
>>83
😨
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:09▼返信
※85
15分相談で8000円から15000円ぐらいじゃない
メール問い合わせで返答貰うだけでも5000円とかザラだしなー
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:10▼返信
こうゆうのは最初にどうなるか、聞いとけばよくない。
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:10▼返信
>>88
検索したら30分五千円らしいよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:10▼返信
床貼り変えるくらい汚したらそうなるよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:11▼返信
※87
まさか敷金ない所で借りたの?
入居時の写真と退去時の写真自分で100枚ぐらいは撮っておいて
これは元からこのぐらいの汚れやきずがついてましたって反論できるようにしとかないと
100万は覚悟しといたほうがええよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:12▼返信
※90
そんな安い弁護士いるんだ
弁護士資格持ってない行政書士やらそういうのが代行してるとこじゃなくて?
94.投稿日:2025年05月14日 14:13▼返信
いや、男でも普通にあるから
なんでもジェンダーを絡めるクセやめろや
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:13▼返信
退去時はゴネ得というか向こうの言われるがままに進めると絶対ボッタくられる
数万変わるし普段ゴネないワイもゴネたで
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:14▼返信
>>88
過去に2回ほど弁護士に相談したことあるけど初回30分まで無料だったぞ
30分超えると30分ごとに5000円費用がかかるというのが多い
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:14▼返信
退去時に窓が割れてたけど、俺のせいじゃないと説明したら
クリーニング代の数万円だけで済んだな
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:14▼返信
そりゃ敷金ない所は
夜逃げのリスクとか背負ってんだから
退去時に多く取られるのは当たり前やろw
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:15▼返信
>>93
弁護士への相談料は、30分あたり5,000円程度が相場ですが、一部の事務所では無料相談や、相談内容によって無料となる場合もあります。弁護士費用は、相談料、着手金、報酬金など、事件の状況や内容によって異なります。
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:15▼返信
契約書を読まないアホ
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:16▼返信
>>4
6年住めば減価償却
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:16▼返信
>>4
おまえらって不動産屋にムカついてるくせにこどおじこどおじ煽って不動産屋儲かるようにしてんだなw死ねよボケ
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:16▼返信
※99
それってキャンペーンとかじゃないの?
弁護士複数名集まって30分相談無料イベントとかしてたりの
普段からそんな30分5000円なんて地方でも少ないと思う
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:17▼返信
男女関係無く起こりうる事
こういうことでいちいち「女だから」って考えちゃうから女性は被害者モンスターになりがち
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:17▼返信
>>98
なるほどな
敷金払ってるところなら夜逃げすればいいってことや😁
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:17▼返信
>>94
どんな不動産屋で借りとんねん
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:18▼返信
旦那とかいないの?
女の身でナメられてると思ってるなら男に怒ってもらえばいいじゃん
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:19▼返信
>>45
既にある
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:19▼返信
若い女が舐められがちなのはマジだから
退去立会は彼氏とか親父に来てもらうとかしたほうがいいぞ
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:20▼返信
女だからじゃなく
汚して敷金置く必要ない所だから160万請求されただけだろw
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:20▼返信
壁紙って汚してなくても全部張替えだから詐欺だね
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:21▼返信
>>110
その金額ってもう床にバカでかい穴空いてるとかのレベルだろ
ちょっと汚したくらいじゃ妥当性なさすぎる
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:21▼返信
そりゃこんなデカい猫かって部屋中香水の匂いしみつけられれば160万ぐらいとられるってw
こいつのx見て来いよw
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:22▼返信
女だからナメてるのはある
怖い父親が一緒にいれば逆に敷金が戻ってくる
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:23▼返信
ペットとヤニカスはぼったくられる、と( ..)φメモメモ
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:24▼返信
>>63
関西は敷金礼金の概念がまずないんだろ?
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:24▼返信
>>109
そういや妹の立ち合いやったなぁ
その後メシは奢ってもらったけどだいぶゴネてやったぜ・・・
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:27▼返信
>>1
悪徳業者「法律とかどうでもいいから払えや!さもないとお前の家族を出来るだけ苦しめて◯すぞ!!脅迫で警察に言う?警察に通報した瞬間に警察が俺を捕まえる前にお前の家族に会いに行くからな!!」
って脅迫されたらどうすればいいの><
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:28▼返信
>>103
今はサブスクも初回無料もあるが
弁護士余ってるからな
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:30▼返信
犬がいたとはいえ高級住宅でもない限り退去費用が1000万オーバーにはならん
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:31▼返信
ヤニは拭き上げクリーニングとその後に特殊消臭やらんといけないから高くなる
それが嫌なら自分で死ぬほど拭きあげて部屋中換気しまくって蒸散噴霧式のにおい成分吸着剤入りのを炊きまくるとかしてから退去立ち合い日に望め。金をケチりたいならその分の手間を惜しむなカスども
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:33▼返信
>>10
民事不介入
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:33▼返信
今回は業者がヤバい方の話か
そういやこの前のヤニ吸ってたやつは結局どうなったんやろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:34▼返信
ペット可でも壁紙とかに糞尿とかペットのニオイついてたら借りたほうの負担だよ
原状回復できてない判定で壁紙とかフロアマットのニオイ取るのは難しいから最初にニオイ成分が入り込まないようにコーティング剤とかを吹き付けておくとかして使わなかったほうが悪いってことになる
そういう知識も無いのに他人様の部屋を借りてペット飼った奴が悪いよねになる
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:35▼返信
珍しくXの投稿が正しかったパターンかw
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:35▼返信
タバコは普通に50万とか請求されるしそれが普通だぞ部屋中燻製されてるようなもんでもとに戻すのがクソ面倒
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:36▼返信
※116
関西は更新料なしが多かったけど今は普通に更新料取るで
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:37▼返信
月の賃料も高いところかな
10万程度のところで160万は請求されないだろうしペット可なら20万超えか?
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:37▼返信
どんだけ中抜きしてんだろ。さすがに高すぎる
一般戸建てのリフォームかよってレベル
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:37▼返信
アンビションdxホールディングス
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:37▼返信
いまどきそんな業者居ないと思うけどな
自治体とかで部屋の箇所ごとの処理の相場とかを表で出してるしそれに則って請求がほとんどだし
ペット飼ってる部屋で多い高額請求だとフローリングをボロボロにして総張り替えとかなんだけど自分に都合の悪いところは隠してアップするのがXだからねぇ
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:39▼返信
タバコで50、フローリングで30、腰板とかまでペットにかじられてたらそれ以上に掛かるから合計で100超えても別に不思議ではない
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:41▼返信
まぁぼったくりだとは思うけど、ペット可だからってペットが壊していいとはならんからなぁ
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:41▼返信
汚れてようが汚れてまいが業者持ちで全張替えはするので壁紙費用を退去者が支払う必要はないんだよな
それ知らずに被害にあうのが多い
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:43▼返信
エアコンクリーニングは自動掃除ありのケースかな
結構いいとこのマンションだね
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:44▼返信
コンセントの割れくらい自分で直せば1000円もかからないだろwww
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:45▼返信
>>120
君には何が見えてるんだ
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:45▼返信
>>1
で、結局どうなったのかを書けよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:45▼返信
賃貸利用者なんざ根無し草みたいなもんなんだから
いくらむしり取られよと自業自得やろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:45▼返信
そもそも退去するのに掃除しないで退去日迎える感覚が理解できん
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:46▼返信
>>102
こどおじだから世間のこと知らずにこういう悪徳に引っかかるんだよボケ
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:46▼返信
>>137
未来
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:47▼返信
※134
まず働けよ世間知らず
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:48▼返信
>>136
1年以内でコンセント破壊するようなやつが部屋をきれいに使っていたとも思えん
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:48▼返信
基本的にぼったくってるんじゃなくて退去日からすぐに手配できる業者に依頼することになるから割高になるだけだぞそれが嫌なら前もって自分で原状回復すりゃいいだけ
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:49▼返信
これ法律が仕事してないんじゃないの?
めっちゃ聞くわ退去費ぼったくり話
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:51▼返信
だから俺は公務員とかにしか物件を貸さない
育ちからして違うし借りてる物を綺麗に使うって当たり前を教え込まれて育ってる人が多いのが公務員
逆に夜職とかは当たり前が何一つできない上にクレーマーが多いから絶対に貸さないしそんなのに貸すくらいなら空き室にしておいたほうがいいまである
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:52▼返信
不動産、証券、金融、廃棄物、タクシー含む運送って犯罪者だらけ
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:52▼返信
めんどくせーけど裁判起こせば払わなくてすむと思う
でも160万払うよりはマシだろ
150.投稿日:2025年05月14日 14:53▼返信
このコメントは削除されました。
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:54▼返信
>>147
どこの田舎物件か知らんけど空き部屋抱えられる余裕があって羨ましいっすねw
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:54▼返信
基本入居時からこっちは確認を怠らないぜって牽制しておくんだよ
俺は入居時にあらゆるところの写真撮って入居時の状態確認したことを画像付きで送っているし
契約書に書いてあることはその場で録音しながら確認入れてる
退去時におかしなことになったらそのデータを持って言ってた話しとちゃうやろって指摘しに行くし何らかの費用が掛かるなら上乗せした部分が何なのかちゃんと詰めるし電話なら画像見て確認してますけどそんな費用かかる程の何かはないんですよねぇ?って圧かけまくる開幕スタート切るから基本的には面倒事にならない様に向こうから引き下がっていく
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:56▼返信
破損無しで100超えることはまずない
だからポストでは自分が何かを壊したりしてるのを隠してる可能性が高い
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:57▼返信
事前に写真か動画を日付がわかるように撮って保存することが大切
でないと前からあった傷や汚れでも「住んでから付いたから」と言われて金要求される
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:58▼返信
※151
賃貸経営してない奴は満室にしたいと思うんだろうが厄介な店子一人入れるだけで他が出ていくのとかわからんよなw何も知らねえのに素人が絡んでくるなってw
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:59▼返信
コレ系は見ないとわかんねーよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:59▼返信
普通に使ってればそんな請求はされない、普通に使っていればな
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:59▼返信
>>153
明細見えないようにしてるのが怪しすぎる
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 14:59▼返信
こういうの最初に言い値で払っちゃう奴狙いだと思う
ある程度知識あるやつと思われるとあっさり掌返すと思うよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 15:01▼返信
なんか最近、ペット可増えたなと思ったらそういうことか
リフォーム費用を客に押し付けられるンやな
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 15:01▼返信
隠してるけど内訳にキッチン関係の工事とかまで入ってるから酔って寝タバコとかでこがしとかもあったんじゃね?それで入れ替えなら相当掛かるよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 15:01▼返信
ネットの投稿鵜呑みにはできんよな
部屋の全体図見ない事にはボッタかどうかの判断できんわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 15:02▼返信
なんで明細隠すんですかね?
なにか都合悪いことあるんですか?
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 15:03▼返信
はいはい女だから女だから
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 15:03▼返信
大手不動産屋じゃなくて住みたい駅商店街の外れあたりにある
地域密着の不動産屋におすすめ大家さんの物件を紹介してもらうといいよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 15:03▼返信
世の中において馬鹿は搾取されるだけという事自体は真実
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 15:04▼返信
※162
じゃあ話に入ってくんな
お前の意見なんてゴミ以下だわ馬鹿が
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 15:07▼返信
換気扇あるからキッチン前でタバコ吸う奴多いんだよなしかもそこの床を高確率で焦がす
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 15:07▼返信
※33
こういう自分が家買ったこと以外取り柄のない戸建てコンプレックスの寝言に騙されないようにしようね
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 15:12▼返信
騙してナンボのヘルジャパンw
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 15:12▼返信
住所とか個人情報以外の肝心な明細部分を隠す意味とはなんでしょうねぇ?
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 15:13▼返信
番号からぐぐってみたけど
サブリースとかデザイナーズとか書いてるあたりで察した
173.投稿日:2025年05月14日 15:14▼返信
このコメントは削除されました。
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 15:18▼返信
退去費用でモメすぎだろこの会社、ぐぐるとボロボロ出てくるw
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 15:18▼返信
その会社が評判悪いのは間違いないけど女だから〜とか付けると途端に胡散臭くなるからやめた方がいい
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 15:26▼返信
うちを担当した業者はかなり優しかったな
ある程度掃除したとはいえ汚れてたのは問題なしで家具ぶつけて空いた穴を入居時からって適当言ったらそれも請求なしだったし
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 15:29▼返信
大家やってるけどガチで汚しまくってる人多いよ
人様のものを借りてるって意識がなさすぎて、傷だらけ
どうみても過失だからと請求すると、そんな人間性だからか今回みたいな意味の分からない対応をしてくる

たしかに悪徳不動産がいるイメージはあるけどそんなのごく一部。そんなしてたら会社続くわけないだろ
今の法律はあまりにも賃借人に有利すぎる
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 15:40▼返信
ラーメン薬屋駐車場思い出した
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 15:44▼返信
正直どっちもどっちて感じしかせんな
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 15:45▼返信
まんさんという時点でもう真面目に考えるに値しない話題
Xの話題なんて大体嘘松か盛り松なんだから鼻ほじりながら適当に見るもんなのにいつまで経ってもガチに受け取る奴が絶えないよな
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 15:45▼返信
これ見て自分のせいだと思わず女だからとか思うのが歪んでるよな
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 15:47▼返信
大和とか積水にしとけばまぁ大丈夫なんじゃないの?
知らんけど
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 15:48▼返信
よく分からんから裁判しよう
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 15:49▼返信
>>7
弁護士に相談しても元取れるな
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 15:53▼返信
>>181
それ
とにかく性を利用しようとする
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 16:00▼返信
これだから敷金0円礼金0円を表示する新宿を拠点にしてる不動産会社は駄目なんだ
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 16:14▼返信
>>26
こういう記事だと毎回現れるけど、こういう人って本当に「この知識」しかないんだろうなあと思う。
不動産屋はガイドラインがーなんて慣れっこなんだから簡単に言いくるめられるよ。
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 16:14▼返信
何故複数見積にしないのか。
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 16:16▼返信
Switch2で完全版
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 16:17▼返信
こうやって何かあるとすぐ印籠のように女を振りかざすから信用されないんだよな
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 16:18▼返信
さすがにそこまでふっかけると裁判に持ち込まれるからちょっと信用出来ませんな
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 16:21▼返信
>>188
退去費用をどうやって複数に見積もるんだよ
自分で勝手に業者に頼んでリフォームするか?
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 16:25▼返信
>>181
むしろ女尊男卑の認識があるからこその言い方だよ
女が武器になるとわかってやってる
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 16:33▼返信
少し前はこの手に騙されないようにテレビで注意喚起してたけど今は飯食ってばっかの番組しかねーな
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 16:43▼返信
>>1
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 16:44▼返信
こういうめんどくせー事が有るからイッヌと子供の為に家買った。
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 16:57▼返信
礼金は知らんが敷金無しは入居時から警戒しとけ
敷金ありでその中で収めさせるのが1番楽だよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 17:00▼返信
電話番号隠さずに画像あげたのかw
199.投稿日:2025年05月14日 17:10▼返信
このコメントは削除されました。
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 17:20▼返信
支払わないで良さそうなのが分かったから良かったねマジで🥺
201.名無しさん投稿日:2025年05月14日 17:29▼返信
こんなんではこどおじが増加するのも当たり前
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 17:30▼返信
これだけじゃどっちが悪いかわからんと思ってたけど
悪質業者だったんか
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 17:30▼返信
160万はさすがにぼりすぎやね逮捕されても良いと思う
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 17:36▼返信
>>188
なんも読んでなくて草
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 17:48▼返信
弁護士呼べ
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 17:56▼返信
内容隠すのが意味わからん
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 17:58▼返信
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 18:03▼返信
性別じゃなく他お前の問題だよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 18:08▼返信
>>8 >>26
なんでガイドラインの都合のいいところだけ読むんだろう
ペット飼育のための特約とか、経過年数を過ぎた場合でも故意・過失で破損した場合は負担が発生することがあるとも書いてあるのに。160万はぼってると思うけど

>「例外としての特約」の内容としては、例えば、「クロス張替費用(居室内でのペット飼育を認めるため)」などが想定される。
>経過年数を超えた設備等であっても、継続して賃貸住宅の設備等として使用可能な場合があり、このような場合に賃借人が故意・過失により設備等を破損し、使用不能としてしまった場合には、賃貸住宅の設備等として本来機能していた状態まで戻す
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 18:13▼返信
んで結局結末は?ウワー悪徳業者だぁで終わりじゃないよな?
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 18:26▼返信
ここまでのは流石にぼったくり価格なのは間違いないだろうけども
犬猫の問題以外だと鼻が壊れてんのか香水の劇臭が廊下まで漂ってるお宅も稀にあるからな
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 18:32▼返信
会社名隠してても会社名に辿り着く電話番号を晒してた上で
さらに日付と値段晒したら誰が晒したかその業者にはばれる訳だが
大丈夫なのかね?
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 18:40▼返信
どんな状態なら160万も請求されるのか見てみたいわ
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 18:40▼返信
こういうケースで無駄に吹っ掛けられたら、法テラスとか司法書士に相談すればええで
意外とゼロ円で済むから
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 18:43▼返信
最初160万だと50万くらいに下げられたら安いと感じて馬鹿だと払っちまいそうだな
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 18:43▼返信
多分、女だからとか関係ないよ。ペットOKなところは契約上どうなってるかしっかり確認しといた方がいい。
いやそれにしたって高すぎだが。
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 18:46▼返信
高級賃貸でこの値段ふっかけるならまだしも1LDKに住んでる奴が払う訳無いだろ…
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 18:49▼返信
>>217
ああ、デザイナーズマンションとかオサレ系は高いな
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 18:58▼返信
過去に3回引っ越ししてまともだったのは1回だけだったな
1年ちょいしか住んでないのにクリーニングとか床とか壁とか張り替えるからって20万請求してきたところや
3~4年住んだけど退去立ち合い時に損傷の補修するけど敷金に収まるって言ってたのに後々追加で数万請求してきたところ
前者は消費者センターに通報して、後者は敷金で収まると聞いたって言ったら訂正してきて結局払わずに済んだけど
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 19:02▼返信
>>25
まんは全員出ていけ
さすればこの国は男に住みよい薔薇の国日本に生まれ変わるのさ
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 19:22▼返信
引っ越し業者と不動産屋は馬鹿みたいに吹っ掛けてくるからな
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 19:23▼返信
誰も心配してくれないね

知った事かよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 19:25▼返信
ペット可の賃貸とか住みたくねえ
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 19:28▼返信
この額なら弁護士を入れても黒字だから民事訴訟を起こせばいいよ
一部屋ぶっこわしまくってもこの額はいかない すぐに常識的な価格を提示してきて示談成立だろうけど、それでも弁護士報酬だしても黒字が出てしまう額ですわ
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 19:34▼返信
不動産業界は中古車業界と同じで悪徳業者ばかりだからね
あの手この手で意味不明なボッタクリしてくるのが常
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 19:42▼返信
酷評というより悪評
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 19:46▼返信
国交省のガイドラインだったか持って直で話しに行った方が良いで
各項目ガイドラインと比較しておかしいやろって詰めてけ
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 19:47▼返信
>>4
人類の半分は女だよ君はほとんど話した事ないかも知れないけど
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 19:48▼返信
>>220
その薔薇の国でもおまえもてないだろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 19:51▼返信
>>209
なんで普通ならいらないってあたりまえの意見にわざわざ特約とか状況次第とか特殊状況設定して反論するの?悪徳不動産屋の味方?
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 19:58▼返信
あんただからペロペロなんだよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 20:03▼返信
>>230
この人が賃貸でペット飼ってる(普通じゃない)って話だからだろ?
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 20:53▼返信
私女なのに退去費用払うんですか?
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 21:39▼返信
それってぇ!私が女だからですかぁ!?
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 22:12▼返信
礼金って関西方面はないらしいな
まずそこからふざけてる
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 22:13▼返信
20~30代の女はまず100%ボラれるから注意
ガイドライン読んでることを匂わせた方がいい
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 22:16▼返信
拾い画像なのは上部見ればわかるけど悪どい会社は広まって炎上しろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 22:59▼返信
豚丼・・・
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 23:00▼返信
※230
特約に書かれていたら支払い義務があるんだが?
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 23:01▼返信
>>230
二―トさんの普通って何かねwww
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 23:02▼返信
こういう馬鹿は賃貸契約を出さないで批判するんだよ。

最後のページの特約のとこだけアップすれば違法なのかどうなのかすぐわかるのに(笑)
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 23:04▼返信
そもそも、フローリングの全張替えならそれだけで相当な額になるから一概に詐欺とも言えない
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 23:04▼返信
>>239
特約は万能じゃねえよバカ
特約に「この部屋では殺人しても可」と書いてあっても殺人が無罪にならないように
法律に反するアホな内容を特約にどれだけ書いたところで、バカじゃねえの?と一笑に付して終わりだよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月14日 23:32▼返信
>>243
だからペット飼育の場合はそういう特約もあるよってガイドラインにわざわざ書いてあるんやで
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 00:55▼返信
社名出せばええやん
そこはその値段でやりますよというだけで名誉毀損でもなんでもない
飲食の値段を語り合うのと同じ
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 01:50▼返信
それらしい会社のぐぐる口コミみたけど評価少なくてあてになんか?って思ったら消されてるんやな
ぐぐる口コミ4件なのに、トップ出てる口コミ参考コメントに出てる長文コメント2件がその4件になくってもう消されてて草
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 01:55▼返信
不思議とこういう退去に文句言ってる人って部屋晒さないよね なんで?
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 01:57▼返信
見に行ったらヤフーニュースになってるって自分で言ってたから見たけど今弁護士交えて交渉中だってさ
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月15日 02:06▼返信
あとヤフーニュースからだけど21歳で連帯保証人なしで疑問に思ったのと、通常家賃で銀行引落不可で振込のみで振り込み遅れ1日で1万とかやってさ
ごめんあと上でいった弁護士対応はまだやった、このまま交渉応じなかったら弁護士頼むって話でまだ頼んではないらしい

直近のコメント数ランキング

traq