Xより
は?退去費用160万円?
— ゆいぴす (@yuipis18) May 11, 2025
やばすぎて笑えないWWWW
女だから舐めてるんですかね? pic.twitter.com/5ZeVGjik0d
指で擦れるくらいの汚れも15000円
— ゆいぴす (@yuipis18) May 11, 2025
1LDKだよ?小型犬飼ってた。
どんな悪徳?まじで社名出してやりたい。◯ね
ペット可!もちろん!
— ゆいぴす (@yuipis18) May 12, 2025
この手の投稿よくみるんですけど、通常使用程度の汚れであれば通常クリーニング代など不要ですよね?なぜ皆さんこんなに請求されるのでしょう?
— ひっち (@goronayan299) May 12, 2025
知らないと思って高額ふっかけられてるなら、知識で対抗した方がいいです。
猫飼育可物件。クロスのキズ全て猫のせいにされ、本棚置いてた裏とかも…ほぼ全面張替えの費用となり、しかもクロスは平米単価で計算してるくせに90㎝幅だからと、横幅130cmの箇所も縦m×2で計算してるのおかしいでしょ。張替面積の計測の仕方と計算の手書きメモを画像取ると言うと汗吹き出してたな…
— ひま (@C6Mk0) May 12, 2025
電話番号から業者を特定し
レビューを見たところ酷評だらけだった模様
バズる前から☆1しかなくて草
— さんはお (@hao02hao) May 12, 2025
これは悪徳業者だなぁ pic.twitter.com/w7IH4t4sti
見覚えある番号だと思ったら自分のとこと同じ会社で笑った
— のぞみ (@Q9Qsv) May 12, 2025
1年以内の退去で綺麗に使ってたけど、敷金なしの物件だったから退去費バカ高かったわ https://t.co/z0E6U8rl1e pic.twitter.com/l7yxn0kmLa
この記事への反応
・投稿見た瞬間にあのカス会社やんと思い、電話番号を見て確信。案の定。株主にこういうことバレたら良いんやないんですかね。
この会社は適切に取り合おうとしても取り合う気がないし会話ができない。一瞬でも詰めればカスハラを盾にしてくるので絶対に契約しないことです。
・うーむ…うちもインコが
柱をガジガジ
かじってるからやばい
・ペット可物件にするとペットのつけた傷や臭いは借主負担だから、不動産管理会社の入れ知恵はありそう。経年劣化は加味されない。ホント気をつけた方がいいです。うちは2年で敷金全引きプラス55万!ドアの下に傷つけて交換で17万、リビングのフローリングに傷つけてクッション全張り替えで38万
・自称プロたちのコメントが散見されるがはっきり言ってその知識披露はド素人の判断でしかない。
基本的にまず契約書(特に特約事項)を確認。
↓
実際の部屋の確認
↓
精算がある場合は内容に合理性があるか確認。(国交省ガイドラインも参考にする)
・ヤバすぎ、不動産業界は詐欺多いからな
・どこの地域も似たようなボッタクリあるみたい
・賃貸契約を結ぶ時と退去するときに非営利の審査法人を介することを義務化して欲しい。
そういうビジネスというかインフラというかそういう何かを作って世の中の人の不安を少しでも解消したい。
・ペット可1Kに5年住んでたけど飼い猫がおとなしすぎて敷金返ってきた
管理会社は無知な人に適当に請求して、金が入ったらラッキーと思ってるようにしか見えない
スーパー マリオパーティ ジャンボリー - Switch
発売日:2024-10-17T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます(19) (マガジンポケットコミックス)
発売日:2025-05-09T00:00:00.000Z
メーカー:石沢庸介(著), 謙虚なサークル(著), メル。(その他)
Amazon.co.jp で詳細を見る
1日外出録ハンチョウ(20) (ヤングマガジンコミックス)
発売日:2025-05-07T00:00:00.000Z
メーカー:上原求(著), 新井和也(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
魔導具師ダリヤはうつむかない ~Dahliya Wilts No More~ 8巻 魔導具師ダリヤはうつむかない~Dahliya Wilts No More~ (ブレイドコミックス)
発売日:2025-05-10T00:00:00.000Z
メーカー:住川惠(著), 甘岸久弥(著), 景(著), 駒田ハチ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


🤱私女なんですけど!?
普通そこは払うかどうか悩む額で揺さぶるもんだろ
燃やして下さいって言ってんのか?どこだよここ
3年でも半額
そもそも
敷金払ってるやん
修繕費も家賃に入ってるだろ
と思ったけど不動産は詐欺だらけで信用はできない
行政はガイドラインだけネットに上げて自分たちで何とかしてくださいとしか言わないの無責任過ぎると思うのだけど
舐めてんか?
そのくせ業者に対しては偉そうな態度をとる
新手の詐欺と変わらんな
詐欺やん
マジかよ!?
口コミ星1でワロタ
恵比寿ガーデンプレイスタワーにある会社か?
退去時の修繕費でかなーりふっかけられた時に怒鳴ったらなんかナシになったんだよなあ
女だから舐めてるって言うが、うん舐めてると思うよw
敷金なんて住人の使いようでいくらでも吊り上がるぞ
契約によるとしか
あれはあくまでガイドラインだからな
請求額100万超えようとも本当にその額が必要な場合もあるから
退去費用出したくないなら戸建てに住むべき
借りた時の状態で返すのが通常なのでクリーニング代くらいは敷金から引かれてもしゃーない
敷金礼金ない所は退去費用で取るから注意
ハウスクリーニング代(最低)48000円でその他かかった費用は居住年数に応じて負担額が変わる契約
敷金を大幅に超える金額が請求されたら弁護士に相談してみようと思ってるわ
社員の平均年収351万円
ぼったくりの割には、、?
終わったわ…
更新料もアホくさくなった
それ行政書士ちゃうん?
俺もそうするわ
クリーニング費用は契約に書いてるところ多いでしょ
社屋自体の家賃が高すぎて貸主の負担でかいんだな
え!?
毎回じゃないけど金渋るやつのとこに金を出してくれる大家から取ったのをまわしてたりする
業者に多く渡るわけでもなく、管理会社が利益大分持ってく
というかこの騒動すら売名なんじゃないかと邪推してしまう
んじゃ拙者も
マジかよ!?
こういうのが嫌な人は借りる前にその企業での口コミちゃんとみとかないと
賃借するなら当たり前の事だよ
払わず借りてんだから当たり前じゃんw
敷金礼金ない所は退去時にその分取ってくるよ当たり前
変なとこで送信してしまった
取ったって言ってブロックされたわ
😨…
礼金はゼロで良いだろ
まあ不人気物件の可能性も高いけど
滅茶苦茶言ってる時は大体ふっかけてるから相場こんなもんじゃねーの?ってwebサイトとかの具体的な数字出したら最終的に敷金の範囲内でおさまる事になったりする
社員の感想
お客様と直接かかわるので、お客様に家を提供できた時の喜びは大きいはずだととても感じた。
そうするわ
ミニマリストまで行かんでも最低限に留めておかないと、退去時どこで難癖つけられるか分からん
????
敷金って知らないの?
こういう時に壁に傷あったとか床あったとかの場合入居時に払った分で相殺されるんやで?
三井の賃貸借りてたけど退去時に向こうからガイドライン説明しながらそれに沿ってこういう金額になりますって説明してきたぞ
最終的に敷金半分くらい戻ってきたわ
三井にするわ
壁まで貫通する傷なら壁補修必要だし
6年住んだから落書きするとかカビやタバコ臭は過失なんで適用外
とにかく内容による
初回だけなら相談料いらないとこあるだろうし
今年更新だったんだけどいつもはデカい封筒と賃貸借契約書に契約更新書類3枚だったのが
今年から普通の定型封筒110円に現状報告書?と緊急連絡先の紙2枚だったな
「前回の賃貸借契約書内容を継続させていただきます」とか書かれてて費用削減なのか簡略化されてた
それでいつも通り更新事務手数料1か月分支払わされたな
まぁ審査厳しいけどな
そういう所は退去時にガッツリメンテ費用取ってくるよ当たり前じゃん
女特有の被害者意識出たwww
一回の料金、五千円ぐらいじゃね?
😨
15分相談で8000円から15000円ぐらいじゃない
メール問い合わせで返答貰うだけでも5000円とかザラだしなー
検索したら30分五千円らしいよ
まさか敷金ない所で借りたの?
入居時の写真と退去時の写真自分で100枚ぐらいは撮っておいて
これは元からこのぐらいの汚れやきずがついてましたって反論できるようにしとかないと
100万は覚悟しといたほうがええよ
そんな安い弁護士いるんだ
弁護士資格持ってない行政書士やらそういうのが代行してるとこじゃなくて?
なんでもジェンダーを絡めるクセやめろや
数万変わるし普段ゴネないワイもゴネたで
過去に2回ほど弁護士に相談したことあるけど初回30分まで無料だったぞ
30分超えると30分ごとに5000円費用がかかるというのが多い
クリーニング代の数万円だけで済んだな
夜逃げのリスクとか背負ってんだから
退去時に多く取られるのは当たり前やろw
弁護士への相談料は、30分あたり5,000円程度が相場ですが、一部の事務所では無料相談や、相談内容によって無料となる場合もあります。弁護士費用は、相談料、着手金、報酬金など、事件の状況や内容によって異なります。
6年住めば減価償却
おまえらって不動産屋にムカついてるくせにこどおじこどおじ煽って不動産屋儲かるようにしてんだなw死ねよボケ
それってキャンペーンとかじゃないの?
弁護士複数名集まって30分相談無料イベントとかしてたりの
普段からそんな30分5000円なんて地方でも少ないと思う
こういうことでいちいち「女だから」って考えちゃうから女性は被害者モンスターになりがち
なるほどな
敷金払ってるところなら夜逃げすればいいってことや😁
どんな不動産屋で借りとんねん
女の身でナメられてると思ってるなら男に怒ってもらえばいいじゃん
既にある
退去立会は彼氏とか親父に来てもらうとかしたほうがいいぞ
汚して敷金置く必要ない所だから160万請求されただけだろw
その金額ってもう床にバカでかい穴空いてるとかのレベルだろ
ちょっと汚したくらいじゃ妥当性なさすぎる
こいつのx見て来いよw
怖い父親が一緒にいれば逆に敷金が戻ってくる
関西は敷金礼金の概念がまずないんだろ?
そういや妹の立ち合いやったなぁ
その後メシは奢ってもらったけどだいぶゴネてやったぜ・・・
悪徳業者「法律とかどうでもいいから払えや!さもないとお前の家族を出来るだけ苦しめて◯すぞ!!脅迫で警察に言う?警察に通報した瞬間に警察が俺を捕まえる前にお前の家族に会いに行くからな!!」
って脅迫されたらどうすればいいの><
今はサブスクも初回無料もあるが
弁護士余ってるからな
それが嫌なら自分で死ぬほど拭きあげて部屋中換気しまくって蒸散噴霧式のにおい成分吸着剤入りのを炊きまくるとかしてから退去立ち合い日に望め。金をケチりたいならその分の手間を惜しむなカスども
民事不介入
そういやこの前のヤニ吸ってたやつは結局どうなったんやろ
原状回復できてない判定で壁紙とかフロアマットのニオイ取るのは難しいから最初にニオイ成分が入り込まないようにコーティング剤とかを吹き付けておくとかして使わなかったほうが悪いってことになる
そういう知識も無いのに他人様の部屋を借りてペット飼った奴が悪いよねになる
関西は更新料なしが多かったけど今は普通に更新料取るで
10万程度のところで160万は請求されないだろうしペット可なら20万超えか?
一般戸建てのリフォームかよってレベル
自治体とかで部屋の箇所ごとの処理の相場とかを表で出してるしそれに則って請求がほとんどだし
ペット飼ってる部屋で多い高額請求だとフローリングをボロボロにして総張り替えとかなんだけど自分に都合の悪いところは隠してアップするのがXだからねぇ
それ知らずに被害にあうのが多い
結構いいとこのマンションだね
君には何が見えてるんだ
で、結局どうなったのかを書けよ
いくらむしり取られよと自業自得やろ
こどおじだから世間のこと知らずにこういう悪徳に引っかかるんだよボケ
未来
まず働けよ世間知らず
1年以内でコンセント破壊するようなやつが部屋をきれいに使っていたとも思えん
めっちゃ聞くわ退去費ぼったくり話
育ちからして違うし借りてる物を綺麗に使うって当たり前を教え込まれて育ってる人が多いのが公務員
逆に夜職とかは当たり前が何一つできない上にクレーマーが多いから絶対に貸さないしそんなのに貸すくらいなら空き室にしておいたほうがいいまである
でも160万払うよりはマシだろ
どこの田舎物件か知らんけど空き部屋抱えられる余裕があって羨ましいっすねw
俺は入居時にあらゆるところの写真撮って入居時の状態確認したことを画像付きで送っているし
契約書に書いてあることはその場で録音しながら確認入れてる
退去時におかしなことになったらそのデータを持って言ってた話しとちゃうやろって指摘しに行くし何らかの費用が掛かるなら上乗せした部分が何なのかちゃんと詰めるし電話なら画像見て確認してますけどそんな費用かかる程の何かはないんですよねぇ?って圧かけまくる開幕スタート切るから基本的には面倒事にならない様に向こうから引き下がっていく
だからポストでは自分が何かを壊したりしてるのを隠してる可能性が高い
でないと前からあった傷や汚れでも「住んでから付いたから」と言われて金要求される
賃貸経営してない奴は満室にしたいと思うんだろうが厄介な店子一人入れるだけで他が出ていくのとかわからんよなw何も知らねえのに素人が絡んでくるなってw
明細見えないようにしてるのが怪しすぎる
ある程度知識あるやつと思われるとあっさり掌返すと思うよ
リフォーム費用を客に押し付けられるンやな
部屋の全体図見ない事にはボッタかどうかの判断できんわ
なにか都合悪いことあるんですか?
地域密着の不動産屋におすすめ大家さんの物件を紹介してもらうといいよ
じゃあ話に入ってくんな
お前の意見なんてゴミ以下だわ馬鹿が
こういう自分が家買ったこと以外取り柄のない戸建てコンプレックスの寝言に騙されないようにしようね
サブリースとかデザイナーズとか書いてるあたりで察した
ある程度掃除したとはいえ汚れてたのは問題なしで家具ぶつけて空いた穴を入居時からって適当言ったらそれも請求なしだったし
人様のものを借りてるって意識がなさすぎて、傷だらけ
どうみても過失だからと請求すると、そんな人間性だからか今回みたいな意味の分からない対応をしてくる
たしかに悪徳不動産がいるイメージはあるけどそんなのごく一部。そんなしてたら会社続くわけないだろ
今の法律はあまりにも賃借人に有利すぎる
Xの話題なんて大体嘘松か盛り松なんだから鼻ほじりながら適当に見るもんなのにいつまで経ってもガチに受け取る奴が絶えないよな
知らんけど
弁護士に相談しても元取れるな
それ
とにかく性を利用しようとする
こういう記事だと毎回現れるけど、こういう人って本当に「この知識」しかないんだろうなあと思う。
不動産屋はガイドラインがーなんて慣れっこなんだから簡単に言いくるめられるよ。
退去費用をどうやって複数に見積もるんだよ
自分で勝手に業者に頼んでリフォームするか?
むしろ女尊男卑の認識があるからこその言い方だよ
女が武器になるとわかってやってる
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
敷金ありでその中で収めさせるのが1番楽だよ
悪質業者だったんか
なんも読んでなくて草
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
なんでガイドラインの都合のいいところだけ読むんだろう
ペット飼育のための特約とか、経過年数を過ぎた場合でも故意・過失で破損した場合は負担が発生することがあるとも書いてあるのに。160万はぼってると思うけど
>「例外としての特約」の内容としては、例えば、「クロス張替費用(居室内でのペット飼育を認めるため)」などが想定される。
>経過年数を超えた設備等であっても、継続して賃貸住宅の設備等として使用可能な場合があり、このような場合に賃借人が故意・過失により設備等を破損し、使用不能としてしまった場合には、賃貸住宅の設備等として本来機能していた状態まで戻す
犬猫の問題以外だと鼻が壊れてんのか香水の劇臭が廊下まで漂ってるお宅も稀にあるからな
さらに日付と値段晒したら誰が晒したかその業者にはばれる訳だが
大丈夫なのかね?
意外とゼロ円で済むから
いやそれにしたって高すぎだが。
ああ、デザイナーズマンションとかオサレ系は高いな
1年ちょいしか住んでないのにクリーニングとか床とか壁とか張り替えるからって20万請求してきたところや
3~4年住んだけど退去立ち合い時に損傷の補修するけど敷金に収まるって言ってたのに後々追加で数万請求してきたところ
前者は消費者センターに通報して、後者は敷金で収まると聞いたって言ったら訂正してきて結局払わずに済んだけど
まんは全員出ていけ
さすればこの国は男に住みよい薔薇の国日本に生まれ変わるのさ
知った事かよ
一部屋ぶっこわしまくってもこの額はいかない すぐに常識的な価格を提示してきて示談成立だろうけど、それでも弁護士報酬だしても黒字が出てしまう額ですわ
あの手この手で意味不明なボッタクリしてくるのが常
各項目ガイドラインと比較しておかしいやろって詰めてけ
人類の半分は女だよ君はほとんど話した事ないかも知れないけど
その薔薇の国でもおまえもてないだろ
なんで普通ならいらないってあたりまえの意見にわざわざ特約とか状況次第とか特殊状況設定して反論するの?悪徳不動産屋の味方?
この人が賃貸でペット飼ってる(普通じゃない)って話だからだろ?
まずそこからふざけてる
ガイドライン読んでることを匂わせた方がいい
特約に書かれていたら支払い義務があるんだが?
二―トさんの普通って何かねwww
最後のページの特約のとこだけアップすれば違法なのかどうなのかすぐわかるのに(笑)
特約は万能じゃねえよバカ
特約に「この部屋では殺人しても可」と書いてあっても殺人が無罪にならないように
法律に反するアホな内容を特約にどれだけ書いたところで、バカじゃねえの?と一笑に付して終わりだよ
だからペット飼育の場合はそういう特約もあるよってガイドラインにわざわざ書いてあるんやで
そこはその値段でやりますよというだけで名誉毀損でもなんでもない
飲食の値段を語り合うのと同じ
ぐぐる口コミ4件なのに、トップ出てる口コミ参考コメントに出てる長文コメント2件がその4件になくってもう消されてて草
ごめんあと上でいった弁護士対応はまだやった、このまま交渉応じなかったら弁護士頼むって話でまだ頼んではないらしい