「平均値だけ見ても意味ないよ、どんなサンプルを集計したのか見ないとダメだよ」って話で一番好きな例は、「人類の睾丸の数の平均値は約1個」ってやつ。
— Rootport🔥 (@rootport) May 12, 2025
「平均値だけ見ても意味ないよ、
どんなサンプルを集計したのか見ないとダメだよ」
って話で一番好きな例は、
「人類の睾丸の数の平均値は約1個」ってやつ。
女性が入ると半分になるので1個って話なのだが
例外なのがジョジョ。
「ジョジョ歴代主人公の睾丸の平均値は2個」というのもある https://t.co/JAyuG3VW8p
— ニキャ・クロ・ボガスキー (@NXNBLR) May 12, 2025
「ジョジョ歴代主人公の睾丸の平均値は2個」というのもある
1部 2
— Mクチ (@MgctPika) May 13, 2025
2部 2
3部 2
4部 2
5部 2
6部 0
7部 2
8部 4
9部 2
平均:2.0
↑ホンマや!
1部 2
2部 2
3部 2
4部 2
5部 2
6部 0
7部 2
8部 4
9部 2
平均:2.0
この記事への反応
・そもそも睾丸数のデータは定助しか取れてないからわからんぞ
・徐倫にもありそう
・コレ何でタマだけ4つなんだ竿も2本ないとおかしいだろって思ったけど、なら手足も耳もだなと思ってよくわからんくなった。
・おいおい徐倫は女の子でタマないじゃあないか!
と思ったが一人玉が四つある人間がいた…
#ジョジョ 🤣 pic.twitter.com/eE3Ew8gdg6
— MAKOTO ICHIKAWA (@MK_ICHIKAWA) May 13, 2025
・セイキの大発見だッ!
たしかにそうだわ
1日外出録ハンチョウ(20) (ヤングマガジンコミックス)
発売日:2025-05-07T00:00:00.000Z
メーカー:上原求(著), 新井和也(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
ポンコツ魔王の田舎暮らし 1巻 (バンチコミックス)
発売日:2023-11-09T00:00:00.000Z
メーカー:渡邉ポポ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
ワンパンマン 33 (ジャンプコミックスDIGITAL)
発売日:2025-04-04T00:00:00.000Z
メーカー:ONE(著), 村田雄介(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
カグラバチ 7 (ジャンプコミックスDIGITAL)
発売日:2025-05-02T00:00:00.000Z
メーカー:外薗健(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


設定まだ出てないでしょ
もうXはおっさんおばさんのたまり場
東方 第8部
なにこのゴミ記事
もっとマシなバイト雇えや
でもやっぱり校長のアレの方が解りやすいやろ
康穂ちゃんはえっちな子です
つまり雑学という名のムダ知識が増えるほどに
世の中は面白おかしくなっていくわけですな
ジョディオは何か違う気が…
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
常に動いてるが?
へーそうなんだとしかならんだろw
両手とも右手 ぐらい信じられない
1作目 デジタル・デビル物語 女神転生
(1987年9月11日)
漫画:ジョジョの奇妙な冒険 Part3
(今シリーズから「幽波紋」(スタンド)という設定が加えられ、以後、主な登場人物はスタンド使いとしてストーリーに関わってくるようになる。 )
発表期間 1989年3月20日 - 1992年4月14日
1作目 デジタル・デビル物語 女神転生
(1987年9月11日)
漫画:ジョジョの奇妙な冒険 Part3
(今シリーズから「幽波紋」(スタンド)という設定が加えられ、以後、主な登場人物はスタンド使いとしてストーリーに関わってくるようになる。 )
発表期間 1989年3月20日 - 1992年4月14日
例えば「ガンダムの主人公」も水星以前は平均2ジャストだし
タヌキとマチュを入れてもほぼ2
ナイトガンダムって玉あるんかなあ
徐倫と4つ持ちのあいつで相殺やろ
それが?だから何?
って感じだな
そもそも今のご時世、証拠となる徐倫の局部の描写はあったのかい?