• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







スパム消費量の世界ランキング、
沖縄県が3位なのめっちゃ笑う
日本としてランクインじゃなくて沖縄なのがやばい

1位アメリカ2位イギリス3位沖縄県
もっと誇っていきたい







その結果、缶詰消費量も全国一位なんだとか






この記事への反応



スパム入りサーターアンダギーを
もっと売ってとりあえずイギリスを
抜きます!


沖縄はスパムが安いってホントですか?

沖縄だとスパムは298円だったり他のポーク缶なら特売だと198円とか200円以下で買えますね

正直企画でコンビニに出てくるスパムおにぎりはメチャクチャ美味い


わしたポークのおこぼれくらいの割合なのか、わしたポークとかの代わりにスパム食っとるのか、とかで話が変わってきそうな気がする。


たしか昔デンマークのチューリップ社から同じような理由で表彰されていたはず

だから平均寿命短くなるんすよ

本土じゃファミマのおにぎりくらいでしか見ないけど沖縄ではその辺のスーパーにはめちゃ並んでるんだよな




そんなに食うんだなぁスパム。

缶だとゴミ大変だからプラパックみたいなの使う人多いとかも聞いたなぁ


B001VZ3FAUSPAM 減塩スパム 沖縄仕様 6缶パック 340グラム (x 6)

発売日:
メーカー:SPAM(スパム)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0CKT89XF2【使いやすいサイズ】チューリップTULIPポークランチョンミート6缶パック 250グラム (x 6)

発売日:
メーカー:ノーブランド品
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(106件)

1.リチャードソンジリス投稿日:2025年05月16日 06:33▼返信
アドブロックしないとこのサイトみにくスギィwwww
>>1
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 06:33▼返信
肉のハナマサのスパムは韓国製
3.スパム投稿日:2025年05月16日 06:34▼返信
>>1そりゃあスパム広告だらけだからなぁ
スパムだけにw
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 06:35▼返信
駐日米軍が消費してるだけでは?
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 06:35▼返信
クッソ高くね

1個で700円とかやばいだろ

どんだけ沖縄人はカネ持ってんだよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 06:35▼返信
たしかケンタの消費量も高かったはず
日本一では?!
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 06:35▼返信
基地があるから
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 06:37▼返信
観光のお土産で買う人も多いからでは

消費=現地の人が食べてるわけじゃないし
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 06:38▼返信
その程度の消費量ってだけでは?
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 06:38▼返信
スパムって不味くね?
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 06:39▼返信
チューリップ派 沖縄そばでも具材になる。
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 06:40▼返信
ジョントラボルタかよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 06:42▼返信
※10
メーカーで味に結構違いある
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 06:43▼返信
モンティパイソンで見た
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 06:44▼返信
ファミマのレギュラーじゃね
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 06:45▼返信
米軍関連か
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 06:47▼返信
ぬちぐすいやさぁ~
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 06:47▼返信
塩辛くてあまり食えないが調味料の感覚で使うらしいな
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 06:50▼返信
スパム独特の風味苦手だわハムの方が好き
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 06:55▼返信


  ゴーヤスパムチャンプルー作るか


🥒
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 06:58▼返信
何が面白いの???
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 07:00▼返信
物価高でスパムの缶詰が買えなくなった
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 07:01▼返信
米兵やろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 07:02▼返信
💩ドウデモイイ
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 07:03▼返信
7時の記事まだかよ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 07:04▼返信
>>4
米軍だけでそんな消費量にならないのでは?
お店でスパム料理とかも売ってるらしいし

沖縄では美味しいスパム料理があるのかもね
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 07:06▼返信
>>5
地域独自の食品を他県で買うと大して輸送費かかってねえくせにクソぼったくるからな
沖縄ではその半額で買える
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 07:07▼返信
沖縄じゃチューリップの方が人気がある

沖縄の缶詰消費が多いのはシーチキンも大量に使うからだと思う
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 07:09▼返信
近所のカルディに売ってるけど食ったことない
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 07:10▼返信
>>8
本州でも普通にスーパーの缶詰や防災コーナーで売ってるよ
お土産でもらって嬉しいような味とは思わない
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 07:22▼返信
嘘松
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 07:26▼返信
チャンプルーやおにぎりに使うからな
塩っけ強いからこれと出汁で味付けするだけでいいのも楽だし
あと生肉と違って冷蔵庫いれてもしばらく持つから使い勝手いいんだよ
しょっぺえしょっぺえしか言えないやつは野菜食ってねえのかよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 07:28▼返信
米軍がどうの~って言ってるけど県民の消費だぞ
沖縄はギフトセットですらスパムの詰め合わせ
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 07:28▼返信
スパム美味いからな
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 07:30▼返信
沖縄じゃ特売日は一缶200円くらいで買えてたからグラム計算すると普通に豚肉買うより安いんだよ
味付いてるし加熱済みだからそのままでも一応食えるがただ焼いただけでもツマミになるし
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 07:32▼返信
ゴーヤチャンプルーに入れないと何か物足りない
正直、もうちょっとしょっぱいのが良いんだけどね
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 07:32▼返信
子供の頃に食べてまずかった思い出しかない。おいしい食べ方あるんやな。たべてみるかな
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 07:33▼返信
アーアーアーアーアーアーア
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 07:33▼返信
>>10
食感最悪で臭いも酷い
あんなもんよく食えるわ
40.リチャードソンジリス投稿日:2025年05月16日 07:39▼返信
>>3
v豚キモいわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 07:41▼返信
ソースが2004年の噂の東京マガジンで草
何だこの記事
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 07:43▼返信
スパムスパムスパム
スパムスパムスパム
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 07:50▼返信
スパム量に対して高いんだよな…
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 07:56▼返信
ウィンナーの方が美味しいのに
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 07:59▼返信
塩分多すぎだよな
日常的に食うもんじゃない
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 08:02▼返信
スパム好きなバイキングが住んでるんだろう
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 08:10▼返信
味噌と卵焼きとスパムで挟んだおにぎりはお昼にぴったりやぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 08:10▼返信
>>41
ソース元見たらマジだった
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 08:37▼返信
20年前のブログをソースに出されてもな
50年前まで米国だった土地だし6年前までセブンイレブンもなかった土地だぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 08:41▼返信
高いのだけが難点
沖縄は安いのかな
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 08:44▼返信
加工肉がー赤身肉がーってしばしば聞くけど、当てにならんね
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 08:47▼返信
だからスパムメールばっか送ってんだな
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 08:57▼返信
始まりは米軍統治時代に基地からの配給で流通が多かったから、その名残り
まぁ安いし加熱済みで味付き、調理自体が雑でもそれなりのものに仕上がるから
開けるのが少し面倒ってところ以外は扱いやすくて楽なんよ
適当なサイズに切って焼いたり混ぜて炒める、あるいは煮るだけ
元々が保存食なんで気温高めの沖縄には弁当の具としても向いてる気がする
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 08:58▼返信


食べたいが今円安でクソ高い………
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 08:59▼返信
アメリカも沖縄も植民地ってだけだろ
何も誇れることじゃない
むしろ恥じるべき
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 09:01▼返信
>>39
お前らが食べたのスパムじゃなくて豚の餌だった可能性
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 09:04▼返信
米軍の非常食なのに日常食いしてるの笑う
カンバンみたいなもんやぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 09:13▼返信
>>57
お前は馬鹿なんだから喋るな
死ねどけゴミ
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 09:19▼返信
これ貰ったときあったが生産国みてそのまま捨てた
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 09:37▼返信
沖縄そんなやすいんか?!
今薬王堂から帰って来たばかりで、値段は一缶¥864(税込)もするでよ つーか、あんま美味いもんでねーしな
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 09:43▼返信
そんな20年くらい前のデータで盛り上がられてもなぁ
スパムに関しては今はグアムが1位やで
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 09:47▼返信
>>60
カレーとかシチューに、サイコロくらいの大きさにカットして入れると美味いで
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 09:49▼返信
>>28
多分シーチキンの方が使ってる
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 09:50▼返信
ツナ缶もすごそう
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 09:55▼返信
こいつらそのうち平成元年の時価総額ランキングをソースに日本すげぇとか騒ぎ出しそうやな
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 10:01▼返信
>>58
外人に笑われてるよ😂
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 10:17▼返信
不味いのに
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 10:19▼返信
沖縄料理が不味い不味い言われる訳だわwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 10:23▼返信
>>62
ほーん試してみっか
70.投稿日:2025年05月16日 10:23▼返信
このコメントは削除されました。
71.投稿日:2025年05月16日 10:23▼返信
このコメントは削除されました。
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 10:24▼返信
>>4
沖縄県民です。
沖縄ではスパムが何処のスーパーにも売っていて、
家庭料理にも使われていたり人気があります。
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 10:24▼返信
米軍の残飯を元に部隊チゲを作った韓国最強!!!

残飯料理は韓国が起源!!!
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 10:24▼返信
米軍の残飯を元に部隊チゲを作った韓国最強!!!

残飯料理は韓国が起源!!!
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 10:24▼返信
>>5
沖縄では半額以下か、半額で買えるよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 10:28▼返信
>>50
特売日なら200円
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 10:34▼返信
焼そば弁当の消費量は北海道が世界一だぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 10:35▼返信
ゴーヤは世界一じゃないの?
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 10:39▼返信
俺は沖縄にいったらスーパーで手荷物いっぱいになるぐらいのスパム缶を買って帰る
マジで別世界だろってぐらい量も多いし安い
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 11:00▼返信
>>1
たいして美味くないのに、やたらうみんちゅはスパムを推す
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 11:07▼返信
チューリップのプラスチックパックを本気でおすすめしたい
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 11:18▼返信
シンプルに旨いんか? スパム 食った人の感想聞きたい
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 11:23▼返信
あんな糞たけーもんよう買うな?
米軍のいる沖縄じゃ安いんか?
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 11:26▼返信
あの巻取り式開缶が魅力。
でもあの方式廃止されたと聞いたが。
単体で食う分には大しておいしくないしシーチキンとかの方がいいと思う。
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 11:36▼返信
コンビーフの方が好きだけど高くてね
いつのまにか量まで減ってたし。
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 11:36▼返信
元記事が2004年の個人のブログなんだがw
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 12:11▼返信
>>85
乾燥イトミミズで我慢しろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 12:11▼返信
>>82
脂っこい屑肉を固めたもの
欧米人でも懐かしさはあっても美味しいとは思っていないと思う
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 12:20▼返信
スパムのおにぎりだけで腹一杯だからコスパええよな
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 12:29▼返信
>>56
だから豚が餌を食べただけの話をしてるんやろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 12:33▼返信
迷惑メールの事か!
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 13:40▼返信
>>91
迷惑メールの「スパム」の語源って、まさにこの食い物「スパム」が元なんじゃなかったっけ?
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 14:02▼返信
缶詰スパム、通称「スパム」は、アメリカのホーメル社が製造する食肉缶詰です。
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 14:57▼返信
え、ソースは?
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 14:58▼返信
沖縄人は長寿国と呼ばれたころのシンプルな味付けに戻れよ
塩辛い脂っこいものばかり食べてたらほんとしぬぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:03▼返信
韓国を超えてるだと?
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:37▼返信
※14
実際スパムメールの「スパムは」、モンティパイソンのスパムのスケッチが元ネタ
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:40▼返信
スパムって名前がもう食欲でねえわ
現に食ったことねえし食いたいとも思わん
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 16:44▼返信
なんでそんな食ってるんだ
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 18:46▼返信
そら300円で変えるならみんな買うだろ、兵庫県じゃ600円だぞ
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 19:48▼返信
まずいだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 21:18▼返信
たまに買うとレバーみたいな臭みがあって不味い
製造日によって個体差がありそう
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 23:14▼返信
加工肉って消化器系の癌を誘発させるから
取りすぎはヤバいんだけどな
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:11▼返信
本州だとどんな値段で打ってるか知らんけど、スパムは沖縄でも高いよ
スパムよりもポークを買ってる人のが多いと思う
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 16:24▼返信
消費してるのは日本人なのか?
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 21:41▼返信
沖縄県民の平均収入は低いのによくスパムやらステーキを食べに行くよ
サーターアンダギーも買うと高いのに現地民はよく買ってる
そんなだから沖縄の生活保護率は全国ワースト1位

直近のコメント数ランキング

traq