スパム消費量の世界ランキング、沖縄県が3位なのめっちゃ笑う
— 島袋全優🦋🌸腸鼻完結!全10巻発売中 (@shimazenyu) May 15, 2025
日本としてランクインじゃなくて沖縄なのがやばい
1位アメリカ2位イギリス3位沖縄県
もっと誇っていきたい
スパム消費量の世界ランキング、
沖縄県が3位なのめっちゃ笑う
日本としてランクインじゃなくて沖縄なのがやばい
1位アメリカ2位イギリス3位沖縄県
もっと誇っていきたい
その結果、缶詰消費量も全国一位なんだとか
この記事への反応
・スパム入りサーターアンダギーを
もっと売ってとりあえずイギリスを
抜きます!
・沖縄はスパムが安いってホントですか?
・沖縄だとスパムは298円だったり他のポーク缶なら特売だと198円とか200円以下で買えますね
・正直企画でコンビニに出てくるスパムおにぎりはメチャクチャ美味い
・わしたポークのおこぼれくらいの割合なのか、わしたポークとかの代わりにスパム食っとるのか、とかで話が変わってきそうな気がする。
・たしか昔デンマークのチューリップ社から同じような理由で表彰されていたはず
・だから平均寿命短くなるんすよ
・本土じゃファミマのおにぎりくらいでしか見ないけど沖縄ではその辺のスーパーにはめちゃ並んでるんだよな
そんなに食うんだなぁスパム。
缶だとゴミ大変だからプラパックみたいなの使う人多いとかも聞いたなぁ
缶だとゴミ大変だからプラパックみたいなの使う人多いとかも聞いたなぁ
SPAM 減塩スパム 沖縄仕様 6缶パック 340グラム (x 6)
発売日:
メーカー:SPAM(スパム)
Amazon.co.jp で詳細を見る
【使いやすいサイズ】チューリップTULIPポークランチョンミート6缶パック 250グラム (x 6)
発売日:
メーカー:ノーブランド品
Amazon.co.jp で詳細を見る


>>1
スパムだけにw
1個で700円とかやばいだろ
どんだけ沖縄人はカネ持ってんだよ
日本一では?!
消費=現地の人が食べてるわけじゃないし
メーカーで味に結構違いある
ゴーヤスパムチャンプルー作るか
🥒
米軍だけでそんな消費量にならないのでは?
お店でスパム料理とかも売ってるらしいし
沖縄では美味しいスパム料理があるのかもね
地域独自の食品を他県で買うと大して輸送費かかってねえくせにクソぼったくるからな
沖縄ではその半額で買える
沖縄の缶詰消費が多いのはシーチキンも大量に使うからだと思う
本州でも普通にスーパーの缶詰や防災コーナーで売ってるよ
お土産でもらって嬉しいような味とは思わない
塩っけ強いからこれと出汁で味付けするだけでいいのも楽だし
あと生肉と違って冷蔵庫いれてもしばらく持つから使い勝手いいんだよ
しょっぺえしょっぺえしか言えないやつは野菜食ってねえのかよ
沖縄はギフトセットですらスパムの詰め合わせ
味付いてるし加熱済みだからそのままでも一応食えるがただ焼いただけでもツマミになるし
正直、もうちょっとしょっぱいのが良いんだけどね
食感最悪で臭いも酷い
あんなもんよく食えるわ
v豚キモいわ
何だこの記事
スパムスパムスパム
日常的に食うもんじゃない
ソース元見たらマジだった
50年前まで米国だった土地だし6年前までセブンイレブンもなかった土地だぞ
沖縄は安いのかな
まぁ安いし加熱済みで味付き、調理自体が雑でもそれなりのものに仕上がるから
開けるのが少し面倒ってところ以外は扱いやすくて楽なんよ
適当なサイズに切って焼いたり混ぜて炒める、あるいは煮るだけ
元々が保存食なんで気温高めの沖縄には弁当の具としても向いてる気がする
食べたいが今円安でクソ高い………
何も誇れることじゃない
むしろ恥じるべき
お前らが食べたのスパムじゃなくて豚の餌だった可能性
カンバンみたいなもんやぞ
お前は馬鹿なんだから喋るな
死ねどけゴミ
今薬王堂から帰って来たばかりで、値段は一缶¥864(税込)もするでよ つーか、あんま美味いもんでねーしな
スパムに関しては今はグアムが1位やで
カレーとかシチューに、サイコロくらいの大きさにカットして入れると美味いで
多分シーチキンの方が使ってる
外人に笑われてるよ😂
ほーん試してみっか
沖縄県民です。
沖縄ではスパムが何処のスーパーにも売っていて、
家庭料理にも使われていたり人気があります。
残飯料理は韓国が起源!!!
残飯料理は韓国が起源!!!
沖縄では半額以下か、半額で買えるよ
特売日なら200円
マジで別世界だろってぐらい量も多いし安い
たいして美味くないのに、やたらうみんちゅはスパムを推す
米軍のいる沖縄じゃ安いんか?
でもあの方式廃止されたと聞いたが。
単体で食う分には大しておいしくないしシーチキンとかの方がいいと思う。
いつのまにか量まで減ってたし。
乾燥イトミミズで我慢しろ
脂っこい屑肉を固めたもの
欧米人でも懐かしさはあっても美味しいとは思っていないと思う
だから豚が餌を食べただけの話をしてるんやろ
迷惑メールの「スパム」の語源って、まさにこの食い物「スパム」が元なんじゃなかったっけ?
塩辛い脂っこいものばかり食べてたらほんとしぬぞ
実際スパムメールの「スパムは」、モンティパイソンのスパムのスケッチが元ネタ
現に食ったことねえし食いたいとも思わん
製造日によって個体差がありそう
取りすぎはヤバいんだけどな
スパムよりもポークを買ってる人のが多いと思う
サーターアンダギーも買うと高いのに現地民はよく買ってる
そんなだから沖縄の生活保護率は全国ワースト1位