• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






20年ほど使った炊飯器(左)がボロくなったので、
どんな炊飯器が欲しいかの仕様要求をChatGPTに出して、
勧められた機種をよく考えずに買ったら
右のが届いた。








ちなみに要求した仕様は

・1回に炊く量は1~3合
・白米以外にはほぼ使っていないので炊き分け機能は要らない
・多めに炊いて残りを冷凍しているが、
2食分炊いて次の食事に残しても味が落ちにくいと助かる

あたりです。




  


この記事への反応


   
後継機種だ…。

AIの正しい使い方みある

本来の主に潜在的にあった要求仕様なのか
それとも、20年培った炊飯器に染められた要求仕様なのか
前者なら、20年前の主が炊飯器を神引きした形になる
後者なら、ずっとマイナーチェンジのみの炊飯器を作り出した象印すげぇ

  
AIよりも象印のサイトをオススメしたかったかも
(最近私も買い替えて、店頭で機能と価格を見比べて、
家電量販店スタッフに相談してまた象印になったけど、
サイト行ったら近くに食べれる店があったり、
レンタルできたりしたことを今知った)


20年前に販売されてたモノと同機種が現存してる方がすごい



だいたい炊く量しか伝えてないのに
ChatGPT の精度ってしゅごい…
20年も同じ型の炊飯器を作り続けてる
象印もすごい



B0F8HJVLYT東亜プラン アーケードコレクション VOL 1 【予約特典】『東亜プラン アーケードコレクション』収納スリーブ(Switch) 付 【Amazon.co.jp限定】ステッカーコレクション VOL 1 付 - Switch

発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:シティコネクション
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F8HMJHSZ東亜プラン アーケードコレクション VOL 2 【予約特典】インストカードギャラリーブック 付 【Amazon.co.jp限定】ステッカーコレクション VOL 2 付 - Switch

発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:シティコネクション
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DX747PD2ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女 -Switch 【初回特典】 「駆け出し冒険者セット」(獲得経験値アップ効果のついたアクセサリー「チョウチョのチャーム」、「お役立ち消費アイテム9種」 ) 封入

発売日:2025-05-22T00:00:01Z
メーカー:レベルファイブ
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F5W4MN991日外出録ハンチョウ(20) (ヤングマガジンコミックス)

発売日:2025-05-07T00:00:00.000Z
メーカー:上原求(著), 新井和也(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F489G4QFアオアシ(39) (ビッグコミックス)

発売日:2025-04-30T00:00:00.000Z
メーカー:小林有吾(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る




コメント(113件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 11:41▼返信
チャットGTR
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 11:41▼返信
👁👁
3.プリン投稿日:2025年05月16日 11:41▼返信
>>1
USSRモッコリハン
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 11:41▼返信
お前等ハロワは?
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 11:42▼返信
魔封波
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 11:42▼返信
>>4
あそこの求人はこの世の終わりみたいな仕事しか無いからオワコン
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 11:43▼返信
韓国誠信(ソンシン)女子大学の徐坰徳(ソ・ギョンドク)教授は「世宗大王(セジョンデワン)生誕日」記念日行事の映像に日本の神社が登場したことについて「有り得ない」と批判した。
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 11:44▼返信
>>4
俺が殺した。
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 11:45▼返信
うちの炊飯器やん
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 11:46▼返信
>>4
マックでメシ
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 11:46▼返信
🌲
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 11:46▼返信
電気かガスかという設定がないと10割ガスにならないとオカシイな
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 11:48▼返信
高級炊飯器はあんまり必要ないってこと?
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 11:48▼返信
シャア専用鍋
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 11:50▼返信
俺も結局選ぶのはタイガーだな
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 11:50▼返信
直火焚き火が最適解じゃね
焦げ付きにくい表面加工されてるやつだと使用後も楽
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 11:51▼返信
20年前から全然進化してない三流国家ジャパン
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 11:53▼返信
変わる事を望まない消費者もいるからね、流石の老舗の象印。
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 11:53▼返信
同じ内容でchatGPTに聞いたら
三菱電機 NJ-AWBX10(本炭釜)とパナソニック SR-V10BA(ビストロ炊飯器)を奨められた
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 11:55▼返信
嘘松休みがもうじきだ
21.投稿日:2025年05月16日 11:57▼返信
このコメントは削除されました。
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 11:58▼返信
嘘やろなーまぁネットなんてそんなもん
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 11:58▼返信
わざわざchatgptに細かく要求するヤツが届いてから気づくわけないだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 11:58▼返信
AI介在しなくてもおんなじの買ってるやろ😒頭AIかよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 11:59▼返信
国産老舗に外れなし 口コミ評価が良いものに限る
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 11:59▼返信
象印のステマ
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 11:59▼返信
>>17
進化してないのは豚朝鮮と猪ハゲ中共じゃね。いつ死ぬのこの世界からそのうち死ぬかw
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 12:00▼返信
承認欲求の塊やん
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 12:00▼返信
米を楽しみたいなら象印
ご飯を味わいたいならタイガー
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 12:00▼返信
そりゃ炊飯器は日本と中国ぐらいしか作ってないしな。他の家電ならこうはならん。
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 12:00▼返信
>>26
安定の象印
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 12:01▼返信
>>1
弱観温増騒あ区腕廻偉暮ぬ興晩久類胸
具むあばきえ破そぞで健こ増ぐえぅな
植三頁胸少ぬ揺らすぬ問ぴ町飲浜実欲
ちぱぃけ跪う講をぇつ勇をてどひぞ角
塊始議支般ね碁乗公熱義か双泣反省天
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 12:01▼返信
僕は結構要求仕様が明確なんだぁ。だって
キッショいな
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 12:02▼返信
チャットGPTには出勤日と休日と通院とかその他の用事入れたカレンダー作ってもらってる
非常に優秀だよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 12:03▼返信
その要求仕様を満たさない炊飯器はほぼありません
マイコン機でも3合炊きでも問題ないです
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 12:04▼返信
象印のSTANがかっこいいからそれ
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 12:06▼返信
20年進化してないってことか?
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 12:09▼返信
サムネとほぼ同じ炊飯器使ってるわ
未だに壊れない
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 12:11▼返信
要求通りってことか
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 12:11▼返信
完成されてるからな
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 12:11▼返信
>>37
家電はほぼ進化なし
なのに部品変えてるから古いやつの修理はできず買い替えさせられるクソ
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 12:12▼返信
炊飯器ってマイナーチェンジが結構出てるんよ
機能も内釜も変わらずに付属品が違ってる(計量カップが無洗米対応になる等)だけで後継機種扱いになってたりもする
だからちゃんと調べれば本体の機能は新型と殆ど同じなのに処分品として叩き売りされてるのを買えたりもする
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 12:12▼返信
もつものだなぁー
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 12:13▼返信
なんか鼻につくなこいつ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 12:15▼返信
嘘まっちゃん
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 12:15▼返信
注文する時に気付くじゃん。
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 12:16▼返信
コモディティ化してるんだから家電ってそうだよな
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 12:16▼返信
アイコンが寒い
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 12:17▼返信
>・1回に炊く量は1〜3合
>・白米以外にはほぼ使っていないので炊き分け機能は要らない
>・多めに炊いて残りを冷凍しているが、2食分炊いて次の食事に残しても味が落ちにくいと助かる

こんだけで要求仕様が明確とか言っちゃってんのか…
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 12:20▼返信
やっぱ、タイガーより象印だよな!
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 12:27▼返信
特にこだわりがないなら炊飯器のおすすめは普通に象印の通常ラインになるよ
つまりこの炊飯器
象印が炊飯器シェア半分近く占めているので誰に聞いてもこれになるだけ(もしくは時点でタイガーの同ランク炊飯器)
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 12:29▼返信
3年〜5年でコーティング剥がれだして買い換え時やろ
20年って中ボロボロちゃうの
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 12:34▼返信
そもそも3合炊きが需要が限定されてるからモデルチェンジが少ないし5.5合上位機種の機能が降りてくるのも遅い、というか3合圧力IH機種にしか降りてこないと言ってもいい
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 12:35▼返信
これガワが大きく変わってないだけでの後継機種なのに「全く同じ機種」って思ってるバカいない?
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 12:38▼返信
しょーもない嘘
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 12:46▼返信
超常連の嘘松
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 12:50▼返信
炊飯器の性能の大半は釜で決まるよね
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 12:51▼返信
電気炊飯器よりもガス炊飯器の方が火力が強いので美味しく炊けるよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 12:52▼返信
収益目的の嘘松やでww
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 12:56▼返信
ChatGPTが勧めてくる商品・製品は誤りが多いんだけど
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 12:56▼返信
>>52
3~5年交換は粗悪品か、コーティング削るような使い方しているとしか
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 12:56▼返信
この機種は知らんが、30時間位保温出来る機種選ぶと一択だった気がする
長く保温できるの便利なんだよな
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 12:57▼返信
タイガー >>> 越えられない壁 >>> 象印(三流)
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 13:00▼返信
AIって、ネットから拾ってるだけやん
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 13:01▼返信
AIに考えてもらうじゃなくて自分で考えろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 13:01▼返信
お前の想像力の限界が見えただけだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 13:02▼返信
嘘松アイコンついてるじゃん
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 13:06▼返信
※62
圧力IHなら24時間は確定だけどな
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 13:07▼返信
※57
電源やぞ
金のかけ方が一番出るのはまず電源、次いで釜や
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 13:08▼返信
左のヤツ以前使ってたわ
今はパナソニックの自動計量炊飯器使ってる
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 13:09▼返信
象印が有能だから3合炊きだとこれになるわな
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 13:19▼返信
炊飯器がいらない時代に入ろうとしてるのに新調するとかないわw
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 13:19▼返信
※37
デザインが変わってないが中身は変わってる
でもやることは一緒ってやつ
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 13:20▼返信
>>72
米が食べられない貧乏人であることを自慢されても困るんだが
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 13:22▼返信
よく見りゃわかるが、それ炊き分け機能付いてるぞ。
おかゆ・玄米どころかパンまで作れる。
つか、今どき付いてないのを探すほうが大変じゃないか?
ぶっちゃけ、「3合炊きぐらいの売れ筋炊飯釜」ってだけの話。
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 13:24▼返信
>>19
3合炊き希望なのに5合炊き出してくるのはどこか間違ってるやろw
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 13:27▼返信
>>74
脳死で正しくない連中に献金できる人じゃないんでな
ボク味噌足りないアピールよりマシ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 13:28▼返信
うちの実家も先日同じような象印の炊飯器のタイマーが壊れて量販店で買い替えしたけど
結局、同じデザインの象印の炊飯器になったわw
3合炊きだとほぼこれ一択じゃね?
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 13:30▼返信
AIが売り買い双方に関わりだすのね
そのうち交渉とかもAIがやりだすな
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 13:31▼返信
※77
うわぁ…
触っちゃいけない人だったか
ごめんなぁ
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 13:35▼返信
>>74
食べられないんじゃなくて買わないと言う選択肢がある事を思わないんだなw
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 13:39▼返信
>>1
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 13:39▼返信
>>4
千円カットへスッキリしに行くんや
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 13:41▼返信
>>17
基本設計が良くてロングセラーって素晴らしい事やで。
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 13:43▼返信
10万超えの炊飯器こわれたから、タイガー炊飯ジャー炊きたてがメチャ安いから買ったけど、味はまぁまぁだった…。
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 13:55▼返信
廉価モデルは進化してないから型番だけ変わってほぼ同じような仕様あるよな
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 14:48▼返信
炊飯器は数少ない日本メーカーのシェアが高い家電
中国や台湾でも大人気でお土産によく選ばれる
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:07▼返信
どうせ嘘
同じの買ってあとから考えたんだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:09▼返信
炊飯器とポットに関しては象印かタイガー買っときゃ基本外れることはないからな
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:11▼返信
基本的な機能はそれこそ50年以上前?に固まってるからな
あとはコースやらなんやら
使わない人には無意味な機能で差別化してるだけ
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:27▼返信
どれでもその仕様なら満たすだろ。ただ単にメーカを象印に限定してるんじゃねえの。
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:34▼返信
正直他のメーカーのかまのが上手いんだよなコメ
パナソニックが意外と美味しかった
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 15:36▼返信
始まってるねえ
AIの指示に従う羊生活ww
この人はもう自分で何も考えられない人におのずとなっていく・・
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 16:07▼返信
10年使った中古の冷蔵庫が壊れて、いそいでネットで安めの冷蔵庫注文したら
来た冷蔵庫はまったく同じ大きさ形でメーカーロゴだけが違った
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 16:09▼返信
AIが理解できるほど細かい仕様を出せる俺すごいです
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 16:10▼返信
やっぱガス釜よ
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 16:24▼返信
※96
最近まともなガスが減りすぎてな…
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 16:26▼返信
実際入力してみたらこいつの言ってるやつともう一種類出てきた、写真見た時点で今使ってるのと同じだってわかるだろ嘘松野郎
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 17:09▼返信
AIはこれまでの情報から探してるだけだから
最新機種が出てこないだろ
こういうの聞くのはよくない使い方だと思うぞ
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 17:22▼返信
っぱ象印よ
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 17:43▼返信
>>99
リアルタイムで検索してるから現在の情報が出てくるぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 17:43▼返信
20年前店員に同じこと言って選んでもらったのだとしたら、その店員もなかなか
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 17:52▼返信
つか、もう米食ってる時代じゃないだろ。
コスパ悪すぎ。
5kgなんてパスタなら1300円程で買えるだろ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 18:27▼返信
松松
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 20:49▼返信
俺がGPTに要求した性能とは違うのをGPTが提示したから
そんなうまく行くもんじゃない

わかりやすいデータだけならいけるんだろうけど
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:26▼返信
普通に商品見ずに買うって難易度高すぎ。盛ってるだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月16日 22:35▼返信
日本人は農家の倅や子どもが都市部に出て家庭を持つ割合が高いから子どもの頃の食育が成人しても影響する
つまり標準米の様なブレンドされた悪貨に対して我慢ならないという面倒くさい奴が多い
コメが臭うという僅かな変化に怒り狂うんだ
炊飯器メーカーは米屋や消費者に直接良し悪しに触れるからそれはもう面倒な農家の炊き方を研究してきた
山の近くで取れたコメは美味いんだよ!!!(キエエエ)と主張して譲らない取っ組み合いになる人たちを相手にするのは大変なのだ
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:12▼返信
時刻表示が小さくなって見にくく感じるな。改悪か?
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 00:18▼返信
ChatGPTなら店舗の不良在庫を勧められることもないから安心だが、
ChatGPTに仕様要求して有力候補を絞る→その中から自分で選ぶ(特に色)
とかが良さそう。全部ChatGPTまかせは自分の感性に合うかまだ怖い。
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 04:53▼返信
オチが予想できた
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 06:02▼返信
象印のロゴが大昔のに戻ってるな
平成時代に変えた時内外からクレームきたらしいし
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 15:17▼返信
しょーもない嘘松やめろや
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月17日 16:14▼返信
象印はガチ

直近のコメント数ランキング

traq