• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより

















この記事への反応

その頃はネットのトレンドは
吉野家だったねえ(遠い目)
Hatten er din(だったっけ)が意味不明で何か好きだったw


千葉滋賀佐賀だけじゃなくてオオグンタマのヒョギフも面白い

千葉滋賀佐賀からの……

ホッカイドウ
全日本ヤマイドウ選手権大会


わぁっさぁびぃぃぃーーーー
アッソ!踏んじゃえ!!


うぐああああああああ

数年でいいともを、10年程度経てばめちゃイケすら知らない世代が出てくるぞ(おもしろフラッシュが何なのかよくわかってない大学生)

母数になった佐賀最強って事ですか()

正しい⚪︎⚪︎講座とかも好きでした
Q 車間詰めてきたらどうする?
A ちょっとハンドル持っててくれ


やめろやめろ!
SMAP解散からの時間は俺にも効くんだよ!






個人的には3歳シリーズが好きでした



B0DX747PD2ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女 -Switch 【初回特典】 「駆け出し冒険者セット」(獲得経験値アップ効果のついたアクセサリー「チョウチョのチャーム」、「お役立ち消費アイテム9種」 ) 封入

発売日:2025-05-22T00:00:01Z
メーカー:レベルファイブ
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0F489G4QFアオアシ(39) (ビッグコミックス)

発売日:2025-04-30T00:00:00.000Z
メーカー:小林有吾(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0F5PX9741一勝千金(5) (裏少年サンデーコミックス)

発売日:2025-05-12T00:00:00.000Z
メーカー:サンドロビッチ・ヤバ子(著), MAAM(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0F5W4MN991日外出録ハンチョウ(20) (ヤングマガジンコミックス)

発売日:2025-05-07T00:00:00.000Z
メーカー:上原求(著), 新井和也(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る






コメント(171件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:00▼返信
くっせぇ!
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:00▼返信
働け
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:02▼返信
現実で空気読めないアホが好きそうなコンテンツ
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:02▼返信
蒸れたアソコが痒くて臭い匂いがして.....
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:02▼返信
お前ら今日はどっか遊びに行かないの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:02▼返信
知らなくて何なの?
それ若者に押し付けたらただの老害やろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:03▼返信
もう経験すること無いだろう🤔
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:03▼返信
>>4
えすかあえむすま
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:03▼返信
イオナズンとか言うやつ?
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:03▼返信
オラエモンだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:03▼返信
小学生「おもしろフラッシュ懐かしいなw」

これだったらおかしいだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:04▼返信
>>1
💩すんません
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:04▼返信
今時の若者は←老害感エグち笑
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:04▼返信
↑ここまで全部ゴミ

↓こっから下もゴミ
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:04▼返信
>>6
精神病
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:04▼返信
>>12
うんこ君は悪くないよ
臭くなるような食べ物を食べた人間が悪いんだから
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:06▼返信
警察はここじゃないよぉ〜
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:06▼返信
ゴノレゴ動画の真ん中にあるものは肉の棒か?
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:07▼返信
ユーチューバー?なにそれww知らねぇwww

とか言われる時代になるからお前らも覚悟しとけ・・・
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:07▼返信
>>19
それまで生きていればな…
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:08▼返信
おもしろフラッシュが面白かったのは20年前で今はただただ寒いだけ
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:09▼返信
>>15
誰が?
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:09▼返信
スマホのない時代に流行っててもな
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:11▼返信
しょうもねえ。コメランナー
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:11▼返信
まるで知らん
面白いと思ってたの?
ヤバくね?アタマが
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:11▼返信
>>1
この話題食い付いてんの中年ジジイ
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:11▼返信
オオグンタマの貴重な産卵シーン
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:12▼返信
機動戦士ジョ◯イル
顔は金なんとかで体はガンダム
敵のザクは何故か肩に星条旗
そんなのもありました…
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:12▼返信
>>25
このにいるやつが言ってもな(笑)
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:13▼返信
老人会
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:13▼返信
知ってるけど別に知らなくてもいいと思うよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:13▼返信
このw
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:14▼返信
👴今の若いもんは~ワシが若いころは~昔は良かった~
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:15▼返信
怖いか旧時代が
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:16▼返信
>>14
あっそ!
踏んじゃえ!
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:16▼返信
今見るとおもんないな
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:16▼返信
今や動画で作れるとはいえ、クリックしたら反応したり、確率で分岐したりと、
そういうギミックを入れるのは動画では難しいんだよなぁ
再生めんで繰り返し見るにはフラッシュは不便なんだよな。基本頭からしか再生できないし。
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:17▼返信
ピンポーン! ピンポーン!! ピンポーン!!! ピンポーン!!!!
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:17▼返信
当時は面白かったかもだけど、今見ると面白くないな
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:19▼返信
>>39
それだけ面白い物が世に溢れたということですね
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:19▼返信
>>5
ローソン行ってくるよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:20▼返信
ブッシュとかビン・ラディンとか雑に扱ってたな
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:20▼返信
ムルアカ氏のが個人的に好きだな
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:20▼返信
小麦粉か何かだ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:21▼返信
知らん初めて聞いたわ
しょうもないネットミームでマウント取って何が楽しいの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:21▼返信
おもしれー😂
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:21▼返信
日光にコジマが有りまして
じゃじゃ丸(忍者)ピッコロ(ナメック星人)ポ〜ロリ〜(想像通り)
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:22▼返信
>>1
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:23▼返信
>>3
お前、親が池沼だろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:23▼返信
そんなネット文化の中でもオタクよりの歴史なんか知るわけねえだろアホ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:23▼返信
>>25
そんなクソコメ打つ暇あるなら資格取ったほうがいいよ(^o^)
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:24▼返信
>>22
お前の親が。
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:24▼返信
この辺の時代のグロリアスレボリューションのフラッシュを見てバンプにはまったな
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:24▼返信
>>45
あの頃は当たり前のように家にPCがある時代じゃなかったからな
知らなくても仕方ない
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:24▼返信
懐かしいな
当時はホントカオスな時代だった
おとわっかみたいなノリ多かったしな
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:24▼返信
やはりクオリティが低すぎて無理だわ
老害ってこんなもんを〝知ってる〟ってだけでマウントとってくるのかよ恥ずかしい
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:24▼返信
>>14
アホを自覚してて草
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:25▼返信
あの頃はなんか事件があるたびにフラッシュ動画とか不謹慎ゲームが作られたものだった
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:25▼返信
>>10
オール・アイ・ウォント
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:25▼返信
あの頃は匿名でも楽しいものを作ったりネットを盛り上げる空気のが強く感じた

今の匿名はネガティブにしてる空気のが強い
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:28▼返信
当時は面白かったけど今見ると懐かしいという感情はあっても
新鮮味が薄れてるから面白いかと言われるとそうでもない現象
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:28▼返信
面白フラッシュでラーメンズ小林お世話になったのに、お前らは小林酷い仕打ちをしたよね。。。
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:28▼返信
>>60
昔から悪ノリだらけです
昔と違ってチー牛以外もやるようになって数で圧されてるだけ
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:28▼返信
>>56
と書き込むアラ還ジジイであった
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:29▼返信
>>25
お前の親が池沼
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:29▼返信
逆になんで知ってる前提なんだよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:32▼返信
( ´∀`)
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:32▼返信
>>50
お前らの大好きな淫夢ネタだってこの頃が先駆けよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:33▼返信
今のマクドナルドの広告を担当してるのが
丁度、この時期のドハマり世代なんだろうけど
あのノリがどうしてもキモくて受け入れられない
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:34▼返信
接点tの面白さにはハマったな
当時としては斬新過ぎた
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:34▼返信
>>52
はいアウト
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:35▼返信
>>70
ぉーん
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:36▼返信
PCで動画見れる、というのが画期的な時代だった
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:36▼返信
一々架空の若者を絡めないと昔話が出来ないツイカス
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:38▼返信
今の爺 Tik Tokを知らない🤣
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:39▼返信
flashが殺され、各種フリーネットサービスも終了し、すっかりflashの痕跡がなくなりつつあるな・・・
3歳flashのジースタはいまだにページが生きててすごい
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:41▼返信
>>75
半角空けてて草
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:41▼返信
吉野家ネタってもう25年も前になるのか
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:43▼返信
>>77
こらっw
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:43▼返信
>>27
ヒョギフ大統領の貴重な産卵シーン
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:44▼返信
スマホからネット使い出したから何も分からん
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:44▼返信
おもしろフラッシュとニコニコ動画ってノリが似てるよな多分
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:48▼返信
やってることは変わらんだろ
同じ内容を動画にしたら普通にバズるよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:49▼返信
ジャクソンズムーンウォーカーは知っとるがこれは知らん。
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:53▼返信
ここ間のマヂラブのオールナイト聴いてツイートしたのか
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:54▼返信
今の動画制作の技術につながっているのかもしれないなあ
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:55▼返信
亀井先生とかいうの思い出した
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:55▼返信
マイケルクエストの元ネタゲームを知ってる奴らが大体60代前半から50代前半位の老人ばかりだから
そりゃ今の世代知らないで当然だっての
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:56▼返信
マジで昭和ジジイくせぇ
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:59▼返信
うーむ、あの頃はおもしろかったが
今見ると全然つまらん
世の中が進化したのか、
自分がジジィになったのか
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 09:59▼返信
全然つまらなくて草
昔は面白いものが何もなかったんやね🤣🤣
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 10:00▼返信
うるせー
おまえらだってMASLしらねーじゃねーか
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 10:00▼返信
こんなモン別に知らなくても良いぞ
ジジイの思い出話に付き合うな
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 10:00▼返信
今は金のために動画作ってるやつしかいないけど
この当時は無償で承認欲求のために作ってたっていうのが感慨深い
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 10:03▼返信
フラッシュプレイヤーの脆弱性がヤバすぎるんだよね
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 10:04▼返信
若い子にSMAPの話しても通じないんだよな
中居事件で若い子にSMAPの話する機会あったんだけど香取稲垣草薙とか聞いたことはあるかもレベルだった
木村の名前は知ってるけど何した人なのかは知らんって言われたわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 10:06▼返信
赤塚不二夫の面白グループみたいな名前だな(タモリとかいた集団)
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 10:06▼返信
当時はクソ面白いと思ってたけど今見るとなんか微妙だし
今の若者が見てもなんかキモいくらいの感想しか出んやろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 10:10▼返信
逆にお前らキモオタはTiktokとかYouTubeショートが分かんないよね
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 10:15▼返信
さすがに産まれる前のは知らなくてもしょうもがない
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 10:19▼返信
そら知らなくて当然や
動画サイトの台頭と利権問題のゴタゴタ等々であっという間に衰退したし
AdobeのFlash Playerもとっくにサ終しちゃってるから完全なる過去の遺産ぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 10:20▼返信
90年代後半生まれでも結構知らんやついたわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 10:22▼返信
>>98
だいたいそんなもんでしょ
TikTokだって将来見向きもされなくなるかもしれないし
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 10:32▼返信
わりと世代のはずだけど今見るとほんとうすら寒くて何が面白いのか分らんわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 10:34▼返信
>>86
繋がってるわけねーだろ
こんなのが今に繋がるならメグウィンとか今頃スーパースターだわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 10:36▼返信
マイアヒ〜
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 10:38▼返信
>>104
大人になったってことでしょ
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 10:46▼返信
だからなんだよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 10:48▼返信
こんなもん任天堂が許すわけねーだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 11:00▼返信
今は、トゥントゥントゥンサフールってのが流行ってるんやろ?今も昔も知能レベルは変わらないってことやな。
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 11:00▼返信
ムネオハウスとかち.んこ音頭とかか
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 11:14▼返信
今の子はドラクエとかffはクソゲーって言ってる
ねえオジサン、これのどこが面白いの?って感じ
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 11:20▼返信
男なんだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 11:22▼返信
どこで笑えばいいんだこれ
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 11:23▼返信
※112 知り合いの子供はドラクエ3R面白いって言ってたぞ
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 11:28▼返信
動画とは違った面白さがあったんだが今の人には絶対伝わらないだろな
技術的な制約が多くて複雑な事ができないからこそ生まれる楽しさがあった
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 11:40▼返信
ほとんどが動画サイトに吸収されただけ
掲示板もSNSに流れたし
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 11:41▼返信
じゃあmaslは知ってるんだろうな?
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 11:42▼返信
今見るとキツいな
こっちが恥ずかしくなる感じ
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 11:53▼返信
あなたにはーこのファイルにアクセスする権限がなーい
とかなんとなく憶えてる
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 12:01▼返信
>>115
俺らが大昔に流行ったゲームと知りながらテトリスで遊んでたのと同じ感じ
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 12:07▼返信
タシロス面白かった
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 12:13▼返信
当時はそれしか無かったから皆の楽しむハードルが低かった
それで記憶に残ってるだけで今のtiktokなんかと比べたら遥かに劣ってる
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 12:17▼返信
FLASHって動画でしょ?
つまりyoutubeの前にFLASHって動画サイトがあって流行した時期があったと
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 12:18▼返信
>>59
ドーラえもぉぉぉぉぉぉぉん!!!
Ya‐Ya-Ya-Ya-yah!
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 12:19▼返信
>>11
アポトキシン4869飲んでそう
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 12:22▼返信
>>82
あの頃のflash制作者がニコ動の投稿者になってたり、影響受けて動画作成者になったりしてるのでルーツは同じ
今でもyoutubeとは違う空気感がニコ動には残ってる
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 12:22▼返信
当時からネット見てるけど"おもしろフラッシュ"の呼び方に馴染みがない
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 12:30▼返信
>>39
flashやコピペなどは当時から寒さを楽しんでたんだよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 12:33▼返信
youtubeもニコ動もはじめはそもそもFlashがベースだったこと知ってるんだろうか。
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 12:46▼返信
我々の世代は、FLASHと言えば
面白とかいう枕詞付けなくてもネタ動画のことという認識

もちろん動画技術の1つということは分かるが
それを通り越して、全世界でネタ動画のために使われていたものだった
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 12:47▼返信
「フラッシュ」だけならともかく「おもしろフラッシュ」とか言うから
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 12:53▼返信
今思うとクソ寒くて詰まらんけどこれが何故か当時は凄い面白かった
運動会とか街中でもマイヤヒーが流れまくったり夏休みに友達の家行っておもしろフラッシュ保存庫見たりして思い返すと凄いノスタルジーや

最近の子は早い内からSNSで色んな情報に触れるから皆大人っぽい子が多いよね
ドラゴンのキーホルダー買ったりスライムこねくり回したり外で鬼ごっこしたり子供みたいにキャッキャしてる子が全然居ない
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 12:55▼返信
>>128
1997年生まれだけどむしろおもしろフラッシュの方が馴染みがあるんだけど
おもしろフラッシュ保存庫とかめっちゃ見たわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 13:01▼返信
これを見てつまらないと言ってる10代の君達
きっと10年、20年後には猫ミーム、ホロライブ、YouTuber、tiktokショート、インスタライブもクッソつまらん・寒いとか言われてるだろうから安心しろ笑

今20代後半で理解したけど世の中の流行り廃りってほんま一瞬
でも当時はそれが凄く面白く感じるんよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 13:08▼返信
>>56
まだまだ若いね笑
30代、40代になればまあ色々と分かるよ笑
今バズってるショート動画の話を10年後、20年後同じようにしたら若者から全く同じこと言われるからね笑

まあこういう発言を見るとまだまだ若くて元気な証拠や
ネットでイキってないでもっと大切な時間を大事に使って過ごすんやで
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 13:08▼返信
アニメみたいに今風にリメイクすれば、と思っても
FLASH動画はほとんど時事ネタなんだよな
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 13:10▼返信
>>25
10年、20年後に未来の若者から同じ発言されるのはもう慣例だなw
まさに全盛期を過ごしたワイ自身も今思うと同じ感想しかないもん笑
でもこれが不思議で当時は面白かったんよね
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 13:10▼返信
仕事で疲れたときにこのくらいのくだらなさが良かったのよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 13:13▼返信
安心しろ
「猫ミーム?キモw」「ショート動画?痛過ぎw」
こう言われる時代もそう遠くは無いから
あんなに流行ってたTwitterがもうここ数年既に馬鹿にされ始めてるんや
時の流れは早いもんよ
大人になれば分かる
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 13:43▼返信
素人がどんなにシャボかろうとも個人レベルでアニメーションを作って世に発表できるってだけで凄いと思えた時代
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 13:57▼返信
フラッシュはネット黎明期に、個人の創作活動を大きく広げた功績があまりでかい。
それまではアニメGIFだったからなぁ。クリエイティブなやつって。

おもしろい・つまらないはその時代の感性だから、今の人が面白くなくて当然。
今の若い人がバズってるとも、20年もしたら、どこがおもしろいんだと言われるに決まってるw
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 14:07▼返信
ショート動画の料理するやつも、痛いよね
みんな同じような感じでさw
誰かの真似してるだけやん
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 14:09▼返信
ナイトメアシティが好きだった403の
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 14:18▼返信
>>142
一般人に「あ、こういうのできるんだ」って意識を持たせたのはでかかったな
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 14:22▼返信
>>133
中二病もみんなで邪気眼とかおもしろがった結果
今の子はそれを恥ずかしいことだと理解しててやらないらしいからな
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 14:25▼返信
今見ても面白いのってドリフくらいやろ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 14:25▼返信
別に黄金時代ども何でもないな
ただ単にそいつの青春時代だろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 14:29▼返信
>>148
フラッシュの黄金時代やろ。

今は、Vtuberの黄金時代が終わり始めた頃か
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 14:33▼返信
ヒョギフ大統領の貴重な産卵シーン
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 14:39▼返信
※82
動画作ってた層とフラッシュ作ってた層は全く同じだと思うわ
ついでに近年の寒い日清CM作ってるのもその世代に感じる
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 14:51▼返信
フラッシュではないけど、ドラえもんエターナルとか
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 14:52▼返信
面白フラッシュは面白動画になっただけ

を知らない老害
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 14:53▼返信
おもしろフラッシュは

べつにおもんない

を知らない老害
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 15:57▼返信
フラッシュより前はMADテープとかかな
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 16:45▼返信
>>124
残念ながら全く違います
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 16:46▼返信
面白もクソもFlash自体知らんだろZは
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 16:55▼返信
おにぎりわっしょーいとかね
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 17:27▼返信
こういうのはレガシーとしてそういうのあったねって話すのがいい形なんだよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 19:22▼返信
ハッピーツリーフレンズ
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 19:45▼返信
>>140
猫ミームって最初からキモいよりでは?
162.投稿日:2025年05月18日 19:56▼返信
このコメントは削除されました。
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 20:32▼返信
性欲をもてあます
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 20:38▼返信
ガルマがジオン公国に栄光あれーと叫びながら貿易センタービルにつっこんでいく不謹慎動画辺りもFlashだったっけ?
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 21:09▼返信
今、flashゲームを体感したい人は、Flashpoint ArchiveをインストールすればOK。国産のflashゲーはほとんど収録されている
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 21:18▼返信
学校のパソコン教室でみんなで見て笑ってたわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月18日 22:32▼返信
ゆとり無法時代
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 00:32▼返信
こういうギャグジャンルってモンティパイソンだよね。あんな昔にこのセンスを炸裂させてた彼ら凄いな。
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 01:15▼返信
当時の貧弱なネット回線でもFLASH動画は軽くて扱いやすかったってのもある
例えば記事内にあるラーメンズの千葉滋賀佐賀なんかはswfファイルサイズはたったの500KB弱だ
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 03:51▼返信
棒人間とかゴルゴとか好きだった。
あと赤い部屋とか掲示板のキリ番取るやつとか、ホラー系もよくやった。
なつみステップでグモスレなるスレがあることを知った。
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:28▼返信
日本ブレイク工業社歌とか、その逆再生フラッシュ好きだった

直近のコメント数ランキング

traq