日本の4大アニメはこれ。異論は認める。 pic.twitter.com/fhh4IgU4W8
— けー (@As_08K) May 16, 2025
日本の4大アニメはこれ。異論は認める。
これだろ pic.twitter.com/L43Y2Edefj
— ilboneo@太陽がさん (@rJhoJJliH797390) May 17, 2025
HUNTER×HUNTERしか勝たん pic.twitter.com/cZZpd40QU6
— しらたま (@siratama_chan12) May 17, 2025
この記事への反応
・この話題に呪術廻戦上げてる人流石にネタだよな・・・?
・ドラゴンボール
NARUTO
ワンピース
北斗の拳
じゃね?(ジャンプ縛り)
少なくとも巨人はないな。
・進撃よりHUNTERHUNTER
・鬼滅どっかに入らんか?
・子育てすると、アンパンマンの圧倒的強さに気付くんだよなぁ
・日本でしかつくれないアニメという観点で選ぶとしたら
ドラゴンボール
進撃の巨人、
ヴァイオレットエヴァーガーデン、
銀魂
・日本の4大アニメあえてあげるなら
長い間広い世代で親しまれている
ドラゴンボール
ワンピース
どらえもん
名探偵コナンだろう
鬼滅の刃とか最近のアニメはいうても流行ったのも数年だしこれだと思う。
異論は認める
・これ
ドラゴンボール、NARUTO、ワンピースまでは納得できるんだけどあと1枠なんかしっくりくるやつ無いんよな
ドラえもんとかクレヨンしんちゃんはなんか別枠な気がするし
・ここにサザエさんとかドラえもんとかコナンが入らないのはゴリゴリのアクションがないから
「アニメじゃなくてもいい=漫画で読むでもいい」
って考えがあるからだろうな
・3つ強過ぎて進撃が弱く見えるw
進撃は海外人気が凄かったからな
【PS5】ELDEN RING NIGHTREIGN 【数量限定特典】ジェスチャー「雨よ!」同梱
発売日:2025-05-30T00:00:01Z
メーカー:フロム・ソフトウェア
Amazon.co.jp で詳細を見る
METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER 【メーカー特典あり】 <初回限定特典> DLCコード:ユニフォーム「ホワイトタキシード」 同梱
発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


なんかデータとかあるんですか
大抵の売れてる作品はくだらない子供向けだからな
売れてるからつまらないってのがわからないやつの意見だな
やりなおし
・ドラゴンボール
・ドラゴンボールZ
・ドラゴンボールGT
・ドラゴンボール改
・ドラゴンボール超
大抵が子供向けのゴミ作品だからな
せめてアニメオリジナルあげろ
クレしんだけランク一個下っぽいけど
アホなことしか言わない奴がいるから
アニメファンは偉大なんだよな
日本全国、キリスト教狩り、隠れキリシタン狩りの素晴らしい昔の世界に戻る
進撃は間違いなく脱落するけど
国内限定か海外含むかで多少は変わるかもな
アホが群がってるだけだからむしろつまらないんだよな
アニメなんか子供向けなのに何を言ってるの?
カブトボーグ
海外の人気ではドラゴボブリーチナルトポケモンが圧倒的かな
むしろ反比例する
可愛くないんだから仕方ない
ナルト後半クソだからなぁ
DBとNARUTOは昔のジャンプお得意引き伸ばしのせいで中弛み酷いし
ハガレンとかのが人にすすめやすいわ
「アニメじゃなくてもいい=漫画で読むでもいい」
って考えがあるからだろうな
言うほどサザエさんの原作読んでる人いるか?
そもそも3大〇〇とか4大〇〇とかは本来人気の物をまとめただけだからつまらないとかは関係ないぞ
鋼の錬金術師
プラネテス
デスノート
とかかな
オリジナルアニメより知名度で圧倒的に有利だし仕方ないんかな
演出盛られてて見応えあるし
ここ数年でようやく作画に力入れるようになったが、ずっと糞作画、超スローペースだったじゃん。
確か鬼滅の刃のヒノカミ回がバズってから東映が「作画良ければバズるんじゃね?」と気付いたのか、急に作画に力入れるようになったのよね。
ナルトは海外人気が圧倒的でWikipediaでの言語版もドラゴンボールと並んで100言語超えてるくらいだからアンチでも否定が難しい
ちなみに進撃の巨人は75言語、ワンピは72言語
前者二つと比べると圧倒的に見劣りするし、ワンピは海外でそこまで人気じゃないのも分かる
人気とか関係なく勝手にグルーピングしてるだけだろw
みんな見に来てね
漏瑚vs宿儺あたりは好きだけど
まこらはやりすぎで嫌いだわ
NARUTOのペイン戦思い出す
1)劇場版「鬼滅の刃」無限列車編
2)千と千尋の神隠し
3)アナと雪の女王
4) 君の名は。
100歩譲って鬼滅はともかく呪術はねぇだろ
コードギアス
電脳コイル
鋼錬
かな
そうなると上から2番目のやつにアンパンマンが食い込んでくるかどうかだな
別に信者ではないけど、たまに名台詞を使ってる飲食店など見かけるし、誰かと好きな漫画やアニメの話なったると必ず同じ人限らずどんな場面でも決まって話題に出てくる(自分からは一言も言ってない)、テレビでもよくたまにやってる漫画やアニメのランキング系で必ず上位トップクラスに定期的に出てくる
参考までにスパイダーマンは113言語、ドラゴンボール105言語、ナルト101言語
真の4大アニメ(世界興行収入ランキング)
1)ナタ 魔童の大暴れ
2)インサイド・ヘッド2
3)ライオン・キング
4)アナと雪の女王2
ぶっちゃけ年齢による
ゆとり世代以下はそこまでスラムダンク知らない
原作のがブラックやしわざわざそれ読んでる層には毒取り除いたアニメは物足りなさそう
ポケモン映画って興行収入ランキング100にも入らない駄作だからだよ
アニメポケモンは冗談抜きにオワコンだからね
ゆとりは普通に知ってるよ
知らんのはZからや
収入だと何の示しにもならんなww
どれも4大とは言えない
その時の環境や時代によって左右されるから収入がいいからいいってはならないね
原作に追い付きそうだから話がスローテンポにせざるを得ないっていうのはスタッフも気の毒ではあるけど
ドクタースランプアラレちゃん
イナズマイレブン
マキバオー
特定の世代だけだろそれ
アニメ全体全世代って話ならスラムダンクが4大メンツ入りはねえわ
ミュウツーの逆襲はアメリカでの興行収入は日本映画の記録で今も破られてない
サザエさん
クレヨンしんちゃん
ちびまる子ちゃん
そこをなんとか
ドラゴンボール以外シンプルに意味がわからない
あとはシリーズ全体でいうとガンダム?
あとはちょい下がるけどコナン
商業的な話なら逆になるだろうし
誰も国民的アニメは何かって話なんてしてないやろ
ドラえもんやキャプ翼も影響力でかいから4作品に絞るのは難しいな
ジブリでも特に評判高いラピュタは売り上げ自体は低かったしな
そういうのを一発屋の過去の栄光という
ガンダムのIPはみんな知っててもアニメ知ってるかって話なら知らん人多くね?
わさドラアンチだから
にわかは口を開かないでもらえるかな
ただし若いやつ相手にそのノリで話そうとすると確実にオッサン臭いと思われる
まぁ、そもそも異論は認めてるしな
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
くりぃむれもん
お前が40代なのはわかった
実際陽キャや普段漫画読まない層にも受けてただろう
なんでディズニー入ってんだよw
さてはワンピアンチだろお前
4位ワンピの映画になっちゃうもんな
世界規模の知名度で言ったら最強格だろ
アニメ限定にしたらDBは弱いけどコンテンツとして超一流だから多少はね
この中で最弱がワンピースっていう絶望感味あわせてくれるから
他の化け物級の3作品に混ぜるようなものじゃない
テレビでやって欲しかったが
2)ハローキティ
3)くまのプーさん
4)ミッキーマウス
5)アンパンマン
【一位だが単体ではないので除外】ポケモン
こういうのにコナン入れろ!とは誰も言わないのが面白いな
それと並ぶガンダムの歴史を一瞬で台無しにしたジークアクスの監督…
興行収入ランキングで100位に入らないダメ映画
アニメポケモンは冗談抜きにオワコンだからね・・・
マリオ
ゼルダ
スプラ
ポケモン
ソニックの人気と同じくらいわからん
忍者ってだけでそんなに外人の心に刺さるんか
ヒカルの碁てww
外国人みんな大好き進撃の巨人と比べんなよw
結局は主観よね
日本での映画興行収入ランキングに何を言ってんのオマエwww
フィリピンでボルテスVが異常な人気だったりするから、海外でどこまで評価されてるのかはよく知らんけどさ
味あわせってなんだよw
知名度も人気も収益もなんやかんやが日本限定中の限定ってみな分かってるしね
ドラゴンボールなんて今映画やってもあんまりやん
内容が尖りすぎている
未来少年だからか
時代が違うのに4大文明とかにまとめる日本の教育のたまものだよwww
コナンは捩じ込もうととする意味すらわかんねぇけど
面白さと親しまれてる両方トップの鬼滅と後はアニポケぐらいか
海外人気って基準ならゼルダよりバイオのほうが上そうだけどな
未来少年は4大にいれてもいいレベルw
さすがにシュワルツェネッガーは違うわな
グレートもいるしな
アジア人気ならコナンは外せないだろうしドラえもんもかな
欧米ならナルトや進撃は外せない
世界を見た時に外していいのはワンピースだろうな
代わりならセーラームーンかなと思うけどなんか他と比べてあんまり表向きに出て来ないよね
普通は人気や影響力の話なんだけど個人的な好みの話するからおかしくなる、違うルールでやるなら〇〇な4大アニメとかでやればいいだけなんだが
進撃は終盤の方が深くて面白いし海外評価が高いのもそのせい
次点で巨人鬼滅辺りになる
1)劇場版「鬼滅の刃」無限列車編
2)千と千尋の神隠し
3)アナと雪の女王
4) 君の名は。
ポケモンはオワコン
ハガレンのギャグがキツくてみれなかった…
1)ナタ 魔童の大暴れ
2)インサイド・ヘッド2
3)ライオン・キング
4)アナと雪の女王2
鬼滅は過大評価
司会「さぁ~!いよいよ始まりました調査兵団最強決定戦!!勝ち残るのは果たして誰か!?」
2)ハローキティ
3)くまのプーさん
4)ミッキーマウス
5)アンパンマン
※一位はポケモンだが単体ではないので除外
お前以外じゃね?
欧州や中東でキャプテン翼を激推しされたりインドネシア人にボルテスVを激推されてもな アニメじゃないけど
ホントのことさ
アジアでは結構なもんだよ
最近は欧米でも少ない程じゃなくなった気はするけど他と比べるとそうでもないっぽいね
実際に売れたのが気に入らないがあふれてるwww
興行収入に噛みついてもしょうがない、当時から不買い運動でもしたらば良かったな
ナルト ポケモン 進撃の巨人 ワンピ
おっさんつけると
グレンダイザー ボルテスV デスノート 鋼の錬金術師
ただの四大ジャンプマンガじゃねーか北斗の拳もねじ込んでいけ
知名度低いけど神アニメ
しか書かれてないwww
この後が尻窄み興行収入なってる時点でな
というわけでイデオン一択
いや進撃の巨人はないな
サイカノとエヴァも頼むよ~
4大ゲームなら入る感じか
燦然と輝く日本1位の称号が気に入らなくて仕方がないwww
レジェンドになりえそうなマンガが今後出てきてくれるかな
フジテレビはワンピース追い出してソニースポンサーでアニプレの中華アニメ放送してるな
個々人の判断で頭数がいくらでも変動出来る格付けは無価値以外のなにものでもなくやるだけ無駄
レジェンドで言うならドラゴボが入ってない意味わからんのだけど
はだしのゲンとか
ドラえもんとか
サザエさんとか
ちびまる子ちゃんとか
【レギュレーション:世界ゲーム売り上げランキング】
1)Minecraft
2)グランド・セフト・オートV
3)テトリス (EA)
4)Wii Sports
それを楽しもうって話なわけですよ
女性に相談されたら余計なお世話のアドバイスし始めちゃうタイプ?されたことないか
はだしのゲンて続いてるか?
ちなみにポケモンの最上位は25位
冷静に考えると幽遊白書とハンターハンター続けてヒットさせた富樫がジャンプでご神木扱いされてるのも無理ないわ
ポストアポカリプスが永遠に続くの嫌だな
原作ない奴て何?
なのか
世界での
なのかで変わる
まさか縦読みが仕込まれているとはな…
で
か
で
か
まずポスト主が主語デカだからラインナップから見て漫画原作のTVシリーズもので選んだんだなって察するがな
オリジナルと原作モノが混ざってんならまだしも
知名度ぐらいなもんで面白さでいうと今のアニメには到底敵わんよ
ガンダム映画もポケモン映画と同じで興行収入100位にも入らない雑魚なんだよな
世界じゃね
世代が狭すぎる
50代ぐらいの範囲でしかそこまで人気無い
そうするとこのポスト自体が無いわけ
そうなると、このまとめ自体もなくてお前のコメントも書けない訳よ
即レスの自演とか
やってて恥ずかしくないの劉宇
自演だとすると意味が分からなすぎて草
自演じゃないとすると意味が分からなすぎて草
だからやっぱこの辺りだな
なんで原作からマンガだけ排除なん?w
個人的にトップ3に入る
ガンダム
名探偵コナン
エヴァンゲリオン
作者の名前が通じない時点で諦めるべき
1)アステリックスの冒険 111言語
2)タンタンの冒険 110言語
3)ドラゴンボール 96言語
4)ワンピース 88言語
ちなみにコナンの作者36言語、ヒロアカ作者21言語
コナンの作者は進撃の巨人の作者より知名度上だから世界規模作品に入れてもいいと思うよ
なんでや青山剛昌普通に通じるやろ
ドラゴンボールみたいにさっさと終わらせて神格化すべきだったな
人が群がってる作品はなんらかの魅力があるからだよ
年寄りになると若者向けの作品が受け付けなくなるのはしゃーないね
なんでや 吾峠呼世晴 ごとうげこよはる
小学生でも読めるやろ
キッズ、ファミリー向けならな
むしろ今のジャンプのワンピは面白いぞ
素人と違う俺カッコイイ!(キリィ
違いがわからる俺様ちゃんのネスカフェゴールドブレンドアホラベル
進撃の方が海外人気も上じゃん
クランチロールのサーバーダウンさせた事件起こしたくらいだし
その4つでドラえもんだけは興行収入ランキング100位に入ってる別格
同じレベルじゃない
大丈夫
なろうは後世には残らないから
ちな全部見てない
そんなわけない。
フジテレビ系列映らない地域もあるし。
日本全国どこでも見れるのはNHKだけだ。
ドラえもん、アンパンマン、サザエさん、ちびまる子ちゃん
ヒューマンドラマとバトルアクションを戦わせてもな
むしろドラゴンボールの影響モロ受けてるから同格は無い
ドラゴンボールは西遊記の影響を受けすぎて…
アニメがテレビでも放送されてるのってご存じない?
直接の影響は当時流行ってた香港映画じゃん
酔拳の使い手とか出てくるし
古典の影響はいいだろ
それ含めると聖書の影響受けてる創作全部ノーカンになるぞ?
手塚シリーズは古典
進撃の巨人はねーわ
なんてこった! パクリまみれじゃないか!
何もパクっていない作品など存在しないし
そもそもそんなものは求められていないのだ
客観的な数値を出せよw
鬼滅の刃、進撃、ガンダム、ドラゴンボールとかかな?
ジブリとか手塚治虫もアリだと思うが、オタクアニメはやめてほしい感じ
ヲタクアニメの定義は?
言葉を使うときにはそれがなんであるのか考えてw
ペテン師が振りかざすのは数字で詐欺師がよく使う武器は統計
僕ちゃんガーーーに何の意味があるの?w
この場合無難にドラえもんじゃないか
ハンバーガーがこの世で一番うまいってのと若干通ずる気がする
コメント欄の情報に信頼性があるとでも思うたか たわけ
DBやナルトの様に完結後も評価されるかドラえもんやサザエさんの様に継続出来る物でもない以上、下手すりゃ一発屋
基準
>>161
>>166
>>170
>>189
>>233
基準
>>161
>>166
>>170
>>189
>>233
ハンターハンターは旧のほうな
基準
>>161
>>166
>>170
>>200
>>233
普通にドラゴンボールでいい気がするんだ、語呂もキレも悪いし
ガンダム
マクロス
エヴァ
CG綺麗ですごいねーなんだよね
fateのアニメもそう
Zがそう呼んでるんやろキモい略し方は大体Z
アニメでワンピースは入らんだろ
あとはドングリの背比べ
アトム、ドラえもん、ポケモン、ドラゴンボール、ナルト
ただのニッチアニメ(配信サービスが始まる前)
ジブリ、ワンピース、ガンダム、エヴァ、まどマギ、ベルセルク
少女キャラが登場キャラクターの7割以上占めていて、かつ内容が女性向けでもなく男に媚びを売るような感じの内容のアニメ
ジャンプでいうところの炎炎の環みたいな成分多めのアニメ
その辺はアニメというよりテレブまんがって括りになる
良くも悪くもね
ガンダム
セーラームーン
エヴァンゲリオン
だろ、
あえて選ぶなら攻殻、いやガンダムシリーズかなぁ
NARUTOは要審議
正直、見てたお前らの世代だけだろ感
ドラゴボはしばらくやってなかったから、知らん世代いるし、ドラゴボありならセラムンもないとおかしい
ベルセルクは配信始まってからでもニッチだよ
アニメはアレだしね
いつから見ても楽しめるドラえもんクレしんちびまるこサザエさんの方がしっくりくるわ
大代位的なメディア展開したから海外でも認知は結構有るけど人気はあんまり
この辺のアニメ最初から全部見たいってやつ何人いるんだろ
ナタとか自国の興行収入抜いたら一気にクソゴミになる雑魚だからやめたれw
海外分の興行収入は億にすら届いとらんぞ
コメにもあるけどアンパンマン入れた方がいいかもしれんが
一つ目は異論ありまくりで論外
新シリーズとかゴミの中のゴミじゃんw
原作の売上でマウントとられる
実際、原作漫画の範囲までが正史であとは公式による二次創作みたいな印象だよな
実際そこに入るかはともかく考慮されてもおかしくない作品ばかりだろう
ジャンプは非オタでも知ってる作品の数が別格レベルだからな
どこでその略称出てくるのだろう
ネットでも全然見かけないが
国民的アニメって基本漫画原作だから別に公平だろ
炎炎はマガジンではなかった?
それを助長すれば俺の好きなアニメを言う奴も出てくるだろ
序盤らへんだけでも面白いと認めてるからこれが進撃の代わりに鬼滅だったら異論を発してた
NARUTOもグダグダだが神作画回があるからそこだけはお勧めできるかな
ガンダム
エヴァ
鬼滅だろ
DAIMAいれろや
ドラゴンボール好きまでもオタク扱いしたら人数多すぎるわ
その評価している人間が見る目あるかわからんわけだし・・・。
ナルトも幻術合戦でウンザリして脱落したけどサブスクでアニメを一気見したらめちゃくちゃ面白かったわ
ワンピースは長すぎてそれすらやる気にならんだろうし
よく頭が悪いって言われないか?
判定基準は作品数の多さと関連商品の売上の多さだ。
アニメのみだとイマイチだから入らないかな
かぼちゃワイン
あさりちゃん
忍者ハットリくん
よく考えてみたら完結もしてないようなものを他の3作品と一緒にしてるのが場違いなんだよな
平成アニメ四天王を連れてきたよ
の3つは確定じゃねぇの?とりあえずは
ワンピースは5年10年前と比べたら勢力おちすぎだろ
作者もファンも惰性で続いてる状態やん
上から3つつまむならワンピース抜いてポケモンだわ
あんな時間稼ぎの止め絵使ってばっかりで見てる時間の無駄
漫画は言うまでもなく神だよ、でもアニメははっきり言ってゴミ
俺妹元祖覇権アニメ
宇宙戦艦ヤマト
機動戦士ガンダム
ダイアポロン
アンパンマン、忍たま乱太郎、おじゃる丸あたりも四半世紀続いてるし
正直個人の好みでめっちゃ別れそう
1997年12億円、1998年19億円、1999年26億円、2000年25億円、2001年29億円、2002年34億円、2003年32億円、2004年28億円、2005年22億円、2006年30億円、2007年25億円、2008年24億円、2009年35億円、2010年32億円、2011年32億円、2012年33億円、2013年36億円、2014年41億円、2015年45億円、2016年63億円、2017年69億円、2018年92億円、2019年94億円、2021年77億円、2022年98億円、2023年139億円、2024年157億円、2025年現在122億円
今年の28作目を含めたシリーズ累計の興行収入1471億円もある
実際にいま全部視聴したらあまりのクオリティの低さにウンザリするぞw
ドラゴンボールとか、全ストーリーをネタバレありで完結に文章で書き出して、
それのどこに「日本を代表するアニメ」の要素があるのか
まぁ原作のないアニメ作品から選んだらガンダムとかエヴァとかプリキュアとか急にヲタク向けっぽくなるけど
ドラゴンボールは入れてもいいかもしれないけど当時の中国ブームに肖っただけだからなぁ
ナルトとチンゲキはパクリの要素が多い
ワンピは…うん…
ワイはポケモンを推したい笑
X民さん
ガンダム
エヴァ
ヤマト?
かな?アニメ準拠って考えると
もう飽きた!と姪っ子が見るのを止めるのも早かったからディズニーに興味が移った
女心は秋の空
俺の好きなアニメ4選にしとけ
日本のアニメではないよな…
かな
中国アニメです
セーラームーン思った
それ忘れてたな でもポケモンはゲーム出身ちゃう?
頭悪そう
じゃあなんで日本のアニメなのか、もっとお前が知恵をつければいいんじゃないか
歴史が違いすぎるね
10年後も話題が尽きてなかったら入れてあげる
ガンダムとかも経済効果凄いがアニメだとこの4つより低そうだし
プリキュアもキャラ入れ替えあるけどワンパターンな内容だし
結局同じなんだよな
一般人にはテンプレやステレオタイプに弱い
異質で先鋭的なものはマニアにしか受けない
涙こぼれそうなほど懐かしいラインナップ!
庵野くんステイ!
ポケモンってそびえ立つクソやん
アンパンマンは幼児限定なら確実に入るが大人も含めたアニメ市場ならさすがに除外やな
鉄腕アトム、ドラえもん、ポケモン、ナルト、ドラゴンボール
実際は海外でニッチ層しか知らないアニメ
ジブリ、ワンピース、エヴァ、ガンダム、まどマギ、進撃の巨人、ベルセルク
今は配信サービスがあるから後者のアニメも海外でヒットしているけど、それまでは海外のテレビ局に全く相手にされていなかったんだよなあ
ポケモン、アンパンマン、ガンダム、DBときて次に北斗の拳なんだよな
アンパンマンの高さにビックリ
日本のアニメ舐めんなよ
その点まることかドラはいつ見ても大体わかるから万人向けなんだよ
ヘルシング
ワンピはドラゴンボール改みたいに凝縮するべきだな
あとドラゴンボールと同様アニオリがクソおもんない