マナー的なことも言われる格ゲーの1抜け
それを阻止するテクニック
嘘だと思うかもしれんけど
— 池らんぶる (@ike_ramble) May 18, 2025
プレイヤーネームをAV女優の名前にしたら1抜けされる率がグンと下がる
格ゲーマーは正直である
嘘だと思うかもしれんけど
プレイヤーネームをセクシー女優の名前にしたら
1抜けされる率がグンと下がる
格ゲーマーは正直である
10先したいです.....
— 池らんぶる (@ike_ramble) May 18, 2025
この記事への反応
・一抜きでは足りない?!
・一先じゃ足りないっす!!
・世界の波多野にしようかな🤔
・オンラインゲームにおいて、女の子がつけそうなネーム使うと(VCを繋がなければ)途端に相手が優しくなるのでおすすめ
・赤粘土を”あかね”にするだけで
ネトゲではギルドに誘われ貢がれ
モンストでは適性Bでも連れてって貰える
・ワンダーにも小早川怜子⭐︎とか浅倉 舞とかいらっしゃるね
・1抜きはされてそう
・ガンダムで及川奈央っていうPSIDのやつおったなー
しかも強え
テクすぎるでしょ
ポケモン生態図鑑
発売日:2025-06-18T00:00:01Z
メーカー:株式会社ポケモン(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
まんがでわかる 一緒にいると楽しい人、疲れる人
発売日:2023-05-18T00:00:00.000Z
メーカー:有川 真由美(著), Jam(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
ブルーピリオド(17) (アフタヌーンコミックス)
発売日:2025-05-22T00:00:00.000Z
メーカー:山口つばさ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
ダンジョンの中のひと : 6 (webアクションコミックス)
発売日:2025-05-15T00:00:00.000Z
メーカー:双見酔(著), 青年(その他)
Amazon.co.jp で詳細を見る


なにかそういうデータがあるんですか?
カレーの王様💩韓国人💩
1抜けはされにくいぞ
まぁいい歳こいた大人になってもゲームやってるやつは馬鹿かw
感想というよりは体験による実測やろ?
データ数は少ないものの否定は出来ない
ま、んこ
当然ブロックします
絶対にまともじゃない
そうだよね
スイッチなんか買うわけないよねぶーちゃん。
はい、ニンジンどうぞ✋🥕
スト5初期になかなかマッチングしない状態があったから効率良く対戦するために2先推奨になり、それが拡大解釈されて2先しない奴は悪って流れになったような気がする
可愛い名前付けると男がワラワラ寄ってきて
勝手にアイテムくれたり便利なんよなw
何これ?
橘メアリー
たいして強くも無いけど
スト6からの俺「有名人いっぱいやってるし、本物かもしれねえ・・・」
サクッと1戦して
そしてまた別のプレイヤーと対戦ってのが
手軽で好きなんだけど
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
1抜けされる理由は回線が悪い>逃げながら弾撃ちまくってくるネガティブ行動>屈伸あおりみたいなもので対戦相手の名前とか見てねーよ
っつーかスイッチ2勢が参入したらあいつら無線ばっかりだからカックカクのラグアーマー標準装備だし1抜け率絶対高くなるわ
女の名前してるとフレ登録してきたりアイテム貢いでくれたり親しくしてくるてやつだな
世界で通用する女優ってだれかいる?
ゲーセンで下ネタネームにしてた奴と同じで関わりたくねーもん
昔から女の名前だと扱いが変わるのはマジ
でもそんなん余計に1抜けするわボケが
つか1抜けする時って大抵はラグが酷い
トイレタイムかのどれかでしかない
2戦しても勝率的に見込めない奴とかさっさと抜けて相手変えたほうが効率ええやん
ダクソとかのキャラクリで全身緑の奇形作って喜んでるタイプと一緒
ただ配信者みてえな名前の奴らとかは抜けにくいと思う
見られてる可能性あるからな
本人は面白いと思ってそうなのがマジでキツイ
配信者なあ抜けにくいとか意味がわからんのだが
見られたらなんかあるん?
おもんなさすぎてびっくりしちゃった
ゲームやる際に自分の芸名の一部(山田花子ならハナとかはなことか)でやる人はいてもフルネームを入力してプレイする人はそういないんじゃねえかな
個人名や実在する芸能人やキャラクターの名前を付けてプレイしてるやつって晒しとかでも引っかかりにくくしようとかこざかしいこと考えてたり
人間性の軸が曲がったゴミ野郎なこと多いから嫌いだけどなぁ
殆ど男よな
YOU❗良い尻シテルンネ
PSIDみづなれいにしてたわ
みづなれいの整形丸出しの鼻を思い出して萎えた・・・