『ゼンゼロ』3Dモデルを不正流用するアセットフリップゲーム出現―低品質作によるPSストア汚染続く
記事によると
・日々多種多様なジャンルのゲームが発売されるPlayStation Storeにて、『ゼンレスゾーンゼロ』の3Dモデルを不正に利用している疑惑のある『Hentai Supermarket Simulator』が発売された。
・VOUMIK NIHARが5月3日に発売した『Hentai Supermarket Simulator』は、商品の陳列やレジ打ちなどの店舗経営を体験するシミュレーションゲーム。
・店舗の拡大と需要に合わせた価格設定によりリピーターの増加を目指すという本作には、なぜか『ゼンレスゾーンゼロ』の主人公である「リン」が映ったスクリーンショットが掲載されている。
・『ゼンレスゾーンゼロ』ではリンを含むキャラクターの3Dモデルを公式サイトで配布しているため、そのモデルが流用されてしまった可能性がある。なお、3Dモデルは商業利用が禁止されているほか、版権はmiHoYoに属していると使用規約で定められており、モデルの流用は明確な違反行為。
・同スタジオは本作の他にも、『R.E.P.A. Operation』や『MISIDE: Enter the Game』などの誤解を招くようなタイトル名で、人気作品を形だけ模倣した悪質なゲームを販売している。
以下、全文を読む





この記事への反応
・悪質だと分かってるならストアから会社ごと出禁でいいよ
・CERO通ってんのかよしかもBで
・Xboxは分からないけど、現状SteamもPSストアもマイニンテンドーストアも汚染状況は変わらんね
・こんなもんストア申請の審査段階で弾けよ
・steamもアセットフリップ排除に苦労してるし
根強い問題よね
この問題どうにかできないもんなのか?
風雨来記5 - Switch
発売日:2025-07-31T00:00:01Z
メーカー:日本一ソフトウェア
Amazon.co.jp で詳細を見る
【PS5】ELDEN RING NIGHTREIGN 【数量限定特典】ジェスチャー「雨よ!」同梱
発売日:2025-05-30T00:00:01Z
メーカー:フロム・ソフトウェア
Amazon.co.jp で詳細を見る
【PS5】ヴァレット/VARLET 【メーカー特典あり】 【予約特典】スペシャルミニアルバムCD
発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:フリュー
Amazon.co.jp で詳細を見る


大橋も年だしね
SIE最低だな
ヨンケタンクソハードPS5の末路
検索の邪魔にもなるし
そんな末路のハードにソフト売上で差をつけられてる覇権ハードって何?
覇権の意味検索してみろよw
ほんとゴミストアで、前のアンケートもぶち切れ文句書きまくったわ。
遅くても規制だらけでもソフトの選別に関してはまともだと思ってたのに
HENTAIや!
そうニダ!日本は謝罪して賠償金はらうニダ!
公式が提示してる限られた情報だけではどんなゲームか分からんわな
つかストアページ見ててもジャンルすらよく分からんような
どうにかしてくれ
こんな管理もできねーのかよ
こりゃ中小和サードがスイッチリードでゲーム作るわけだわ
なんでセールにも入ってるんだよ
担当者と打ち合わせとかさ
CERO審査なの?
え!?
自分はさて置き、他人の著作権違反には厳しいはちまバイトさん🥴
いつもパクってるチャイニーズがパクられて文句言われる筋合いないやろwやっとパクられる側になっただけ数世紀振りに成長したと喜んどけw
🤭
それくらいガバガバにしか見えん
打ち合わせのようなものはないよ。
審査に出す内容がすべて。
で、こういうのはどこのプラットフォームでも著作権に関する問題はじきにくく、同じような問題がちょくちょく出てる
へえ〜そうなんだ
スコットランドのアーティスト作品が無断使用されたことを受け、同社はゲームプレイ映像の公開を中止し、全アート素材の調査と再発防止策を進めています。
この問題は元スタッフによるものと説明され、被害アーティストへの適切な対応を約束しています。
ソニーは盗用に寛容的だからね(笑)
ストア使いやすくなるなら助かるから
そもそもCEROはアダルトな表現、殺人や暴力など犯罪的な演出、出血や人体破壊をともなうホラーな描写、差別的な表現、社会思想などから、対象年齢を決める機関であって
キャラがパクリかどうかを判定する機関ではない
どうせソフト販売スケジュールスッカスカなんだからありがたく思え
金勘定
どうやって審査するの?報告あがったらプレイしなきゃいけないの?AIに頼ったとして誤審が怖いんやから複数の報告があれば動くくらいしかやれんやろ
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
ソニーもほんとザルだな…仕事できるやつおらんのか
アキラはシスコン=ニンジャと化しサンシタ戯作をもたらしたクリエイタをネギトロにするつもりだ!!
CEROは品質とか素材チェックする機関じゃないぞ
ニンテンドウもゆるいんかよ…
任天堂ストアのほうがhentaiゲー93件もあって草
悔しそう
間違って買ってしまう人いるだろうな
現在Unityアセットストアにてバンドルセール中
つまり、こいつはなんも作ってない
steamができてからずっと大量に作成されては消えていってる
アセット買えば作れるの!?
買って来て売るわw
つまり子どもが美少女キャラとHENTAIとか言う文字見たらどうとか倫理的なもんじゃなくてポリコレ的な視点しかないのね
ザルすぎだろ
セキュリティも不安だわな
審査する側が全ての著作物を把握するなんて不可能
それじゃ一体誰がチェックしてどこのミスでこれが発売されたんだろ
それともフリーパスなのか?
常日頃からHENTAIで調べてるんだろ
ファイナルソード通した任天堂のことを悪く言うなよ
↓
アインズソード開発者
「スイッチ独占でソフトを出したが4万円しか売れなかった」
ニンテンドーむたいにちゃんとAIで審査すれば
こういうのは弾けるはずなのにな
・ニンテンドースイッチeShopでは未完のゲームが平然と売られていることが判明した
・問題のゲームは『ダンジョンマンチーズ』。本作はチャプター2までしか収録されておらず、物語の途中で突然エンディングクレジットが流れて終わるようだ。しかしそういった記述はeShopにはなく、まるで完全版であるかのように販売されている
・一方Steamでは「早期アクセスゲーム(開発途中のゲーム)」と但し書きがあり、画像も分かりやすく”チャプター2”と銘打ってある
ソニー決算のカラクリが理解できたかな?
「任天堂は僕らを無視した」
海外フォーラムResetEraのとあるスレッドでは、Nintendo Switchにて成功を収めたインディータイトルのセールスデータを共有し、ユーザー同士がその好調ぶりを語りあっていた。そこに現れたのが、『Cosmic Star Heroine』の開発者werezompireことRobert Boyd氏だ。Boyd氏は、自分たちのゲームは単なる移植作品であるがゆえに、任天堂にリツイートしてもらうなど、販売におけるサポート(プッシュ)をしてもらえなかったとうなだれた。一度は門前払いを受けたBoyd氏は、紆余曲折ありパブリッシャーを見つけリリースまでこぎつけたが、それでもなお任天堂に“無視”されていたことに強くフラストレーションを感じていたと語る。『オクトパストラベラー』がこれほどヒットしているなら、自分たちのゲームも存在を知ってもらえればそのうち少なくない人がゲームを買っただろうという、未練を感じさせるコメントも。また発売1か月前にストア修正の要望を出しても、修正してもらえなかったなど、不満をこぼし続ける。
星3近く付いてるしな
ほしい人は急ぐほうがいい
虫かよ…
いや一人かなw
フリマサイトと変わらないやんけ
去年イーショップでHENTAIシリーズと
ペーパーマリオは並んで予約コーナーにあったんだぜ
けど一週間後にはまだ発売前してないのにHENTAIシリーズだけ削除…
キュリエイトの変態タイトルが普通に並んでるほうがもっと嫌だけどねw
なぜなら『Hentai Supermarket Simulator』があるからね
何でこんなのが表に出るんだろうね
以前はPSも任天堂もチェックが厳しいって印象だったけど、今はどっちもザルって印象
おまえらの銭が反日糞の資金源になって自らの首しめてる自覚もてよ蛆虫糞銭ゲバ日本人
PSとか有名なところほどこういうの集まるからな
どうにもならん
やっぱ審査厳しかったソニーが正しかったんだ
お前らが辞めさせるから・・・
というか親切にタイトルにつけてくれるんだから機械的に排除でいいだろ
PSは2本しか通ってないけどな任天堂は93本
モーションとモデリングは同じなのかなぁ
罪をPSになすり付けてんだから余計なこというな
CEROっていい加減なんだな
任天堂をパクったスイッチゲームであるファイナルソード「・・・」
こういうの排除していくってソニーが言ったらお前らバッシングしたよな
やっぱソニーが正しかったんや
しかも任天堂が認めてました
そのヨンケタンに勝てない哀れで惨めな任天堂
最も有名なPlayStationが率先して排除していかないとって事で
任天堂の審査はがばがばよ
また出た多重人格のカス
リアル店舗でも粗悪品があるだけで全体のイメージに影響するからな
8番出口とか多過ぎて笑う
任天堂チェック😂wwww
ソニーが悪いんじゃん!
反射神経で叩く前にまずは確認しとけよブーメランと揶揄されるぞ
ゲームにグラフィックじゃないおじが嬉ションしながら買うんだろ
これではコメ伸びない
任ハにしかいねーだろそんな奴
ファーストのデカマラソンも全部盗作だったからなぁ
こんなんでも売ってる以上は訴えられたら損害賠償請求されて終わるだろうに
ニコ動初期のMMDの方がよっぽどマシだぞテメー
ならいいです~
エアペイ
だいたい低スペックのPCでも動くし、ハズレでもプレイ2時間以内なら無条件で返金してもらえるのが強すぎる
『アニメーション』シリーズと
『韓国ドローン』シリーズがあるんだぜwww
インディゲーはCSアプデ遅いか打ち切るしな
任天堂資本が入ってマリオRPGブラザーシップを開発した
フォーエバーエンターテイメントは
泥棒シミュレーターという100円セール常連のゲームを出しているんだぜ
イーショップにはファイナルソードも裸足で逃げる低クオリティの『アインズソード』というのがあるぞw
CEROは「対象年齢を審査」する組織やぞ???
著作権とかそんなもんを確認する組織じゃねーよ
ラスアスのキャラをパクったゲームの販売を許可してた任天堂さんw
ソースはPlayStation Store
これがソニークオリティ
近く権利的にアウトなのは簡単に弾けるようになる
ホント邪魔
チョーセンニンテンドーより酷いとこはさすがにないからな
クソニンテンドー
チョーセンニンテンドー
検索クソはともかく、これ系のゲーム排除するってソニーが言ったらバッシングした奴らにも責任あり
審査厳しくする言ってたけど結局何も変わってないな
hentaiシリーズ
規約違反モデルまで使ってるとは知らんかったが
いつもやってる側じゃん
この機会に減らせよ
サイト重いし分かりづらいしな
確かにスイッチのスケジュールはスカスカになったなwww
って切れてる人いたけどむしろHENTAIは外人が使うワードなのよね
こういうのって普通は権利元が訴えてから対応するようなもんだと思うけど
ceroの審査方法も知らぬアホですって自己紹介して楽しいのか?
とりあえずメーカーで除外設定できりゃええんやけどな…
switchなんか変態の宝石箱やで
どんな気持ちですか?
久しぶりに広告に見たら金髪の男キャラのイラストがFGO並の低クオリティで二度見したわ
ヒューゴは雰囲気イケメンだよ
スイッチもラスアスあったろ
じゃあhentaiって文字列あったら削除、美少女出したら削除しろって?
ちゃんと使用契約を結んでるのかもしれないじゃん
パクリかどうかは審査の対象じゃないし、
問題があるならmiHoYoが訴えるしかない
ゼンゼロって中華ゲーじゃないの?
なら別にいーじゃん
前から思ってたけど豚ってそのヨンケタンとか言うの面白いとかセンスがあるとかおもって書いてんの?
煽りにしてもクソダサく、4桁だからどうだって言うのかまるで分からん
日本では毎年50万台以上稼働するPS5が増えていくだけの話じゃないのか?
稼働しないSwitchが200万台売れるのより意味があることだぞ?
Switchでお馴染みのやつか
PS1の頃からヤバいゲームが一般流通してるのにソニーが見てる訳無いじゃん
だってゲーム作ってるのって結局企業じゃなくて個人なんだから
ストアセール1000タイトル!!(糞インディー600+追加コンテンツ200)みたいなの多すぎるんだよ
検索の邪魔だし貧乏人のゲーパス糞箱とSteamだけで売っとけ
インディー締め出せば全て解決する
同人サイトで細々とやっときゃ良いのに盗人猛々しすぎるねん