• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【画像】「公式グッズがダサいのはつらい!アニメキャラグッズ担当の人は頼む頼む」 → 例として挙げられてしまったアニメキャラのダサ私服がこちらwwwww


↑こちらは特にクソダサい
アニメキャラの私服の記事

↓ここから逆にオシャレな私服のアニメの話題






カードキャプターさくら
おしゃれ小学生すぎて横転するだろ








B009KYCSPCカードキャプターさくら(1) (なかよしコミックス)

発売日:2004-03-03T00:00:00.000Z
メーカー:CLAMP(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


  


この記事への反応


   
CLAMP、PEACH-PIT、安野モヨコ、矢沢あいはおしゃれすぎる。
さくらちゃんのお爺ちゃんからもらったワンピースめっちゃ好き。
お母さんが子供の時に来てたやつなんだよ。
しゅごキャラやシュガルンで育ったから、
着れないけどフリフリで個性的でかっこいい感じ好き。
特にしゅごキャラは男の子もおしゃれ。


カードキャプターさくらはまじで
衣装可愛かったから好きになったはあるからなぁ
ともよちゃんのおかげで衣装が毎回違うのは楽しかった


知世ちゃんのデザイン力と仕立ての速さは異常
専属のデザイナーとか雇ってるレベル

  
CLAMPさんの洋服ブランド立ち上げてくれたら
めちゃくちゃ儲かりそうなもんなのに
案外無いもんなんですね( ´・ω・`)


CLAMPにはもこなさんというデザイナーがいらっしゃるからなあ。
専属のデザイナーが1人でもいれば漫画家は最強だ。


パジャマもちょこちょこ変わる
バトルコスチュームみんな可愛くて大好き
漫画の表紙とか見ると感動する


ファン「さくら、かわいい」
先生「もっとおしゃれさせてあげたい」
ファン「さくら、おしゃれ、かわいい」
先生「かわいいは無限」
ファン「クランプやばい。かわいいは正義」
先生&ファン「このまま、かわいい限界突破だ」
時代を経て
新規「さくらやばい」
古参「クランプ沼にようこそ」




可愛いいいいい
キャラの衣装ってこだわる作家は
とことんこだわるよなぁ
ファッションセンスって何気に
漫画家に重要な才能の一つだよね



B0F8MYJV2Tブルーピリオド(17) (アフタヌーンコミックス)

発売日:2025-05-22T00:00:00.000Z
メーカー:山口つばさ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F8BPK1FKCastlevania Dominus Collection DELUXE EDITION -Switch 【メーカー特典あり】 <初回限定特典>DELUXE EDITION限定特典 同梱

発売日:2025-09-18T00:00:01Z
メーカー:SUPERDELUXE GAMES
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F8MV4KVCベイブレードエックス エボバトル -Switch 【早期購入特典】「CX-00 レオンファングT4-60A レインボーコート」入手コード、ブレード用ステッカーセット 同梱 & 【メーカー特典】「CX-00 レオンファングT4-60A レッドVer.」 同梱

発売日:2025-11-13T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DX747PD2ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女 -Switch 【初回特典】 「駆け出し冒険者セット」(獲得経験値アップ効果のついたアクセサリー「チョウチョのチャーム」、「お役立ち消費アイテム9種」 ) 封入

発売日:2025-05-22T00:00:01Z
メーカー:レベルファイブ
Amazon.co.jp で詳細を見る




コメント(95件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 12:01▼返信
💩喰う
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 12:02▼返信
怒らないで聞いて下さいね…?
オタクがアニメのキャラクターのファッションダサいとか言う前にまず自分のファッションなんとかしましょうよ…
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 12:02▼返信
主人公が中国人とくっ付く反日アニメ
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 12:03▼返信
作者が女性ゆえ
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 12:03▼返信
switch2当たらんな
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 12:03▼返信
でもキモオタって小畑健とか田島昭宇みたいなクソダサファッションイケてると思ってそうじゃない?
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 12:03▼返信
フェみバイト(♂)渾身の記事がコレ
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 12:04▼返信
>>1
さくらたんのエ.ロ画像キボンヌ
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 12:04▼返信
タッチの南ちゃんには専任のデザイナーがついてたけどな
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 12:04▼返信
>>1
暑過ぎる
まだ5月だけど冷房効かせて良い?
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 12:04▼返信
老害が昭和アニメ出してくるんじゃねーよ!
キモいんだわ!
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 12:04▼返信
服のデザインばっか考えてないで話の〆方も考えてりゃよかったのにな
未完ばかりの糞漫画グループ
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 12:05▼返信
キモオタが描いてる漫画って基本一張羅で私服はクソダサいもんな
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 12:05▼返信
フィクション2次だから映えるが、実際こんな格好のやつおったら、違和感やばいだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 12:05▼返信
コスト的に作業量的に服変更は無理
とリコリスリコイルのインタビューであったな
エンディングで着せ替えを見せるのがやっとだとか
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 12:06▼返信
>>6
格ゲー好きでソシャカス成金キモオタのふぃのさんが全身ヨウジヤマモトで超ダサいのは有名よな
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 12:08▼返信
今度はファッション警察か
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 12:08▼返信
さくらはコテコテの二次元だから許される系ファッションだと思う
現実に持ってくると森ガール的なダサさになる
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 12:08▼返信
だから何だよ?アニメキャラクターの私服とかどうでもいいだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 12:09▼返信
何で服がダサいかはもう20年前に解析済よ
陰キャアニメーターがファッション雑誌から引用するからよ
ファッション雑誌はこれから流行って欲しいメーカー流行願望を載せるから、糞ダサも入る訳だが
陰キャアニメーターはそんな事知らないで流行だろうからと言って採用する
結果とんでもになるのは、ガンダムSEEDで散々ネタにしただろ???
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 12:09▼返信
あれ友達の女の子が作ってるって設定じゃなかったっけ
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 12:10▼返信
>>19
センスはさておき、着た切り雀じゃかわいそうでしょ
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 12:10▼返信
逆に原作者が監修に入らないと他所からパクってくるからな…w
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 12:11▼返信
俺のダサ服なめんなよしまむら製だぞ典型的なチー牛ファッションキメてんぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 12:12▼返信
>>14
実際にあるかどうかじゃなくてアニメとして映えるかどうかでしょ?
アスランの私服は現実でもアニメでも映えないぞw
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 12:12▼返信
>>1
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 12:13▼返信
>>8
問いたい、問い詰めたい、小一時間問い詰めたい
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 12:13▼返信
サブスクで簡単に見れて現実でもマネできるカッコいい服着たアニメとかあったら教えて
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 12:13▼返信
>>24
お前みたいに自覚ある奴に限って割とまともなんだよ
問題は無自覚の奴w
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 12:14▼返信
コツはベタやトーンを多用しないことやな
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 12:14▼返信
>>19
お前の意見の方がどうでもいいよ笑笑
どっかいけよ笑笑
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 12:14▼返信
>>11
カードキャプターさくらとは創作集団CLAMPによる漫画『カードキャプターさくら』は1996年6月号から2000年8月号にかけて月刊少女まんが誌「なかよし」にて連載がスタートし、1998年からNHKでアニメ化もされ、大ヒットを記録しました。

1998(平成11)年ですね…
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 12:16▼返信
服のセンスなんかどうでもいい
だが半乾きてめーはダメだ
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 12:16▼返信
>>21
戦闘衣装はそうよ隣の黒ヘアカラーの子が金持ちで主人公に衣装着せたいだけに作って渡してる
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 12:17▼返信
苺ましまろな
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 12:17▼返信
どこがオシャレ・・・?
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 12:17▼返信
キャラが登場する度に服装描写に3~4行かけるラノベ作家おったけど筆折ってたなあ…某大賞初代受賞者だが…
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 12:18▼返信
>>28
なんでアニメを参考にしようとしてんのかよくわからん
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 12:18▼返信
毎回服変えてたらオシャレらしい
こいつらは黙ってた方が良いと思うな
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 12:19▼返信
専属デザイナーが毎回作ってるとか贅沢すぎんだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 12:20▼返信
清水区北脇ファミリーマートの店員清水区北脇新田の習字笹田が天照大神三田栄亮様に逆らったから、家族ごと皆殺しにしろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 12:23▼返信
>>28
アニメじゃないが、龍が如くの登場人物の服装なら現実離れしてないしオススメ
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 12:23▼返信
お洒落じゃなくてオタクが好きそうな服じゃん
それを毎回デザインしてるのはすごいけど消費者が得意げにする事じゃないよね
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 12:24▼返信
>>36
ファッション誌とか読もうなw
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 12:25▼返信
>>44
おっ平成イキりおっさんが登場したぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 12:28▼返信
こーいうのは女性作家であればあるほど衣装違いを考える傾向にある
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 12:30▼返信
少女漫画は元から書き分けできてないから服装変えて分かりにくくなる問題も起きないんだよね
最初から分からんから
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 12:30▼返信
クソださいのはファッションセンスが悪い以前に
そもそもファッションに興味がないんだと思う

ファッションに興味がないやつはファッションを描けない
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 12:31▼返信
私服のダサい、おしゃれはどうでもいいが
学園もので制服ダサいのはキツい
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 12:35▼返信
アニメ・漫画で服がおしゃれかどうかってその考えダサすぎる
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 12:36▼返信
CLAMPは絵と設定は良いんだけど、シナリオがカスなんだよな
アニメ化で原作と変更されて良かったと思える事の方が多いw
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 12:36▼返信
静岡県静岡市清水区北脇ファミリーマートの店員清水区北脇新田の習字笹田が、静岡市清水区北脇新田の天照大神三田栄亮様に逆らったから、家族ごと皆殺しにしろ

53.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 12:36▼返信

静岡県静岡市清水区北脇ファミリーマートの店員清水区北脇新田の習字笹田が、静岡市清水区北脇新田の天照大神三田栄亮様に逆らったから、家族ごと皆殺しにしろ

54.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 12:45▼返信
右上の小狼と同じようなシャツ着て笑われた超エリート戦士が居たような。。。
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 12:47▼返信
お前らの嫌いな上級国民だろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 12:50▼返信
>>38
元記事がアニメだったからや
あか抜けたファッションになりたいのはホント 現実でカッコよくなる方法おせ~て
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 12:50▼返信
TPO関係なく鎧着ているようなマンガアニメはなんとかしろよと思う
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 13:00▼返信
安野モヨコ、矢沢あいは実際に取り入れられるオシャレ、クランプはオシャレだしCCさくらも可愛いけど実際に着ていたら「なんかコスプレっぽい」ってなるような感じ。あくまで「漫画やアニメなら可愛い」という感じ。
会社と私生活って漫画はロリータが微妙にダサい。なんかアニメとかゲームっぽいデザインで、ダサい。
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 13:06▼返信
これ毎回変えろって結論じゃん
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 13:10▼返信
新し目なら ごちうさ や リコリコ かな
そんなに私服シーンが多いわけではないけど
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 13:16▼返信
昔の秋葉原のオタクも独特のファッションだったな
JKもだしみんな流行とか独自の文化作ってて凄かった

今はマスゴミ電波の真似ばかり
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 13:17▼返信
こち亀中川のネクタイは毎回柄が違う。
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 13:22▼返信
さくらのアパレルはSuperGroupiesってクソブランドから低品質ぼったくり価格で出てたな
原作はセンスの塊なのにデザインクソダサくて泣いた
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 13:23▼返信
漫画かとかアニメでも上の地位に女性がいると服に気を遣うイメージ 以前漫画で毎回服ちがってるのもあったな
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 13:32▼返信
※56
ここで聞くより雑誌見たら?もしくはネットでおおよその価格帯調べて「このくらいなら数枚買える」と思う店に行って、店員さんに相談。「こんな場(仕事、食事会、デート等)に着たい」でもいいし「持っているデニムに合わせたい」とかもいい。直球で「垢ぬけたくて」でもいい。メンズブランドでアパレル販売員やっていたが、そういう相談する人は多い。そして乗り気で頑張る販売員も多い。もちろん「単価の高い商品を」とすすめる販売員もいるが、先に「このくらいの予算で」と伝えてもいい。
会話するのが嫌なら、マネキンに着せているのを一式買え。マネキンはブランドの顔になるから、ダサい格好はさせない。ただし注意してほしいのはウィンドウ内のマネキンの場合は”今季のブランドイメージ”アピールで、妙に派手になっていることがある。
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 13:53▼返信
コストが全て
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 13:58▼返信
戦闘用の衣装が毎回違うってどう言うこと???
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 14:11▼返信
※67
CCさくらは一応魔法少女枠なんだけど変化するのは杖だけなので
毎回親友に戦闘衣装を作ってもらって着替えてから一般人がいない時間を見計らって戦う

さすがにその場ですぐに解決する必要がある事件だと私服や制服のまま戦う時もある
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 14:22▼返信
アニメが消費コンテンツになっちゃった令和では服なんかに工数さけないからね、しょうがないね
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 14:32▼返信
ウーン、ダサいというか幼稚園の発表会というか
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 14:33▼返信
>>68
ちょっと違う
親友の趣味で衣装を着せられてが正解
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 14:36▼返信
さくらはコスプレだが?
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 14:50▼返信
さくらの服全般って知世がデザインして仕立ててプレゼントしてる設定だからなぁ
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 15:07▼返信
キャラデザと演じてる声優で推しとか自分のステータスにして勘違いしてるオタクがファッションの事まで言い出したわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 15:08▼返信
正直セーラームーンもさくらも「ダサい例」として挙げられたら「ダサすぎ!!!」って叩いてたわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 15:27▼返信
>>65
長文レスサンクス!!
会話は大丈夫だからメンズ扱ってる店行って「あか抜けてる服」見繕ってもらうわ!!
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 15:51▼返信
>>75
まぁ人類は皆が良いといった物を良いと感じるように出来ているからね
集団生活をする生物には必要な性質なんだ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 16:15▼返信
根本的に描いてる人がおしゃれじゃないとしょうがないんだよ
さくらとかは描いてる人がおしゃれだったんだろうよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 16:42▼返信
ループ7回目はちゃんと令嬢らしく衣装をローテしてたな。ドレスはもちろん汚れ仕事用だったり戦闘用だったりTPOを弁えてたね
他はずっと制服、みたいなのばっかり。せめて戦闘くらい変えろよとつくづく思ったね
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 16:45▼返信
久米田とか天野明とかはオシャレやなと思うわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 16:49▼返信
>>24
しまむらでもオシャレなやつは普通にあるよ
組み合わせとかサイズ感とかそういうセンスあるかないかが大事な訳で
逆にいえばオシャレブランドの服買っても適当に着てたらめちゃくちゃダサい
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 16:51▼返信
>>56
芸能人とか雑誌とかSNSとか参考にして似たような服買って丸パクリすればいいだけなのに何がわからないのかよく分からん
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 17:56▼返信
>>1
「アキバはオタクばかりじゃないよ」
のゼルダ大好き君
元気かなぁ
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:32▼返信
>>71
アレは変身してる訳じゃなくて知世が作ってる衣装だからな、未見で知らないと戸惑うのも無理ない
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:38▼返信
まいぽ荒らしたはどこからきてるの?
だれが呼んだかわからない装置なんで技術部がつけてるの?
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 19:39▼返信
はちまのライターのクッキー☆はニコ生の運営をハッキングしてるから通報してくれ
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 20:24▼返信
ブルセラムーンは変身後がキモダサいからなぁ
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 20:32▼返信
>>17
関西弁、弓道に並ぶウザさよな
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 21:04▼返信
承太郎と花京院
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 21:08▼返信
田中圭キャプターさくらは旦那の不倫でてんやわんや
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 22:59▼返信
キャラデザの人の負担が半端ないから大量生産してる昨今のTVアニメでは厳しい。
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月20日 23:17▼返信
クソダサ私服と言えばときメモとウマ娘
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 00:23▼返信
CLAMPが同人時代からめちゃくちゃ評価高い理由が作画レベルの高さで
バストアップ多用じゃなくて全身を描くことが多かったところ
それを支えていたのが服飾関連から逃げない、むしろ服飾デザインを楽しんでいたという姿勢だよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 02:58▼返信
ホリックで毎話どころかシーン毎に衣装変えてたからビビったわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月21日 06:02▼返信
この作者むかしどうていがどうとかどこかで書き込んでた時から見なくなったな
当時からどうていではなかったけどなんかイラっと来た

直近のコメント数ランキング

traq