そういうところもあるのか?
スタバでインドっぽい人が店員さんに飲み終えたグラスや食べ終えた皿を乗せたトレーを渡してて、「ゴミ捨て場が理解できないのかな?」と一瞬思ったけど、これ多分「ゴミ捨て行為はカースト的にできない」なんだな、と推測した。
— 蝉川夏哉 (@osaka_seventeen) May 20, 2025
スタバでインドっぽい人が店員さんに飲み終えたグラスや
食べ終えた皿を乗せたトレーを渡してて、
「ゴミ捨て場が理解できないのかな?」と一瞬思ったけど、
これ多分「ゴミ捨て行為はカースト的にできない」なんだな、
と推測した。
ヒンズー教圏に限らず海外では
— トネ・コーケン (@tone_koken) May 20, 2025
客が店員に気を利かせてあれこれ気遣う仕草を
チップで生計を立てているサービスワーカーの生活を脅かす行為として
忌避する人が多いとか https://t.co/1wUPJ9XCdf
何かとカーストに結びつけたいみたいだけど、わざわざトレー渡す時点で...
— エンジニアの正義︙インフラ屋 (@En_jasu) May 21, 2025
客にゴミ捨てさせたり、掃除させるのは日本人の刷り込みよ。
わざわざ片付けても、店員から特に礼もないし(貰おうとするのも刷り込み) https://t.co/ins6q2dpw7
この記事への反応
・これが実話ならインド人は日本に来ないで良い。
・これインド以外の国では普通に無理な縛りでは
・カーストは身分による差別ではありますけど、同時にかつてのインド社会では、社会的な地位と生活の保証の側面も持ってましたからねぇ。
カーストで定められた仕事をする分には、食いっぱぐれる事はなかった。(過去形
・これは多分違うんじゃないかな そもそも日本以外では安い飲食店でも食器をセルフサービスで下げるというのはほぼ見たことないので…
・たぶんこれは違いそう…?
セルフで片付けるって他の国(特に欧米)ではあまり無いと思うし、かといって皆テーブルに置きっぱなしじゃないから、空気を読んで店員さんに渡したのではないかと
確かにトイレ清掃とかはあれかもですが、洗濯とかそういう清掃業務は上の方がやる事が多いと聞きますし…
あんま問題になってるの聞いたことないけど、どなんやろ
岸辺露伴ジャンプ (ジャンプコミックスDIGITAL)
発売日:2025-05-16T00:00:00.000Z
メーカー:荒木飛呂彦(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
ポケモン生態図鑑
発売日:2025-06-18T00:00:01Z
メーカー:株式会社ポケモン(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
JOJO magazine 2025 SUMMER (集英社ムック)
発売日:2025-05-23T00:00:01Z
メーカー:荒木 飛呂彦(原著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
るるぶ大阪・関西万博へ行こう! (るるぶ情報版)
発売日:2025-04-22T00:00:01Z
メーカー:JTBパブリッシング 旅行ガイドブック 編集部(編集)
Amazon.co.jp で詳細を見る


イスラムやゾロアスターなんかに入信した者はカースト制度とか無視だし
日本がおかしいだけ。
なんで客にやらせる?仕事しろよ
安さの秘密!
フードコートなら勘違いされてもしゃーないけど。
ニートのお前もちゃんと仕事探せよ
シリコンバレーではインド人エンジニアが増えてカースト問題ブチ上がってるよなw
まーたキモいアイコン達が何か言ってるw
GoogleCEOも頑張ったんだな…😢
じゃあ日本でもチップ制にするか?
もう周回遅れすぎるけど
単なるツイート主の被害妄想だろw
なんでも説明しないと気が済まない質なのかな…だからアニメもあんな字幕過多になってしまったのだろうか…
それはそうと他国の文化を自国の常識で批評してはいけないよ
しょーもなw
本来は店員の仕事
それが基準だと思ってはならない
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
あまり宗教に行動に楯突くなよ?
舐めたことしている生放送中でも処刑が行われるよw
日本女が男の俺に盾突きやがった!
レイ◯して◯してやる!
って思考をされたら溜まったもんじゃないでしょ?
はちまバイト「こいつみたいな弱男さんが見に来てくれるからやめられねぇやw」
チップで生計を立てているサービスワーカーの生活を脅かす行為として
忌避する人が多いとか
それは単に自分がやりたくない言い訳だぞw
日本でもよくあるだろ。そういう言い訳の仕方するやつ
これは後付けやで
西洋人はもともと奴隷にやらせてた仕事を無報酬でやるのが心底不快だからやらないだけ
カーストから抜け出すために英語とIT技術を必死に学ぶらしい
まあキリカスもイスラムガイジも謎だが
日本人と中国人なみに別人種
たかしくんはとっても良い子。先生嬉しい。
他のみんなはお片付けしない子に怒ってくれないの
監視の目は大事!
頭もよく優秀なので、サイババが非科学的で信じていないと思い、「ビブーティは手品ですよね~」等と
会話の話題すると、本当に怒り出しました。
サイババは本当なんだと。
やっぱり、いくら優秀でも信仰には触れてはいけない事があると知った。
草
旅行で数日来てるだけの海外の人に押し付けるのはよくない
セルフサービスとはそういう約束の元成立しているサービスや
店員がやれよならセルフじゃねーだろそしたら
スタバは庶民の店だとツッコミは入れておくけど
Xでまとめられる連中マジでアニメアイコン好きだよな
侍士分に対して下々らは誠を尽くせというのが封建社会の要諦だがゴーストオブツシマの誉れ伯父が名誉ある行為を要求するのは
下が尽くすのは上が立派に振る舞うからであって誉れなき行為は控えろというノブレス・オブリージュに近い
ヒンドゥー社会もバラモンとクシャトリヤが支配する世界で海外にいてもやっぱり上のカーストは上層らしい振る舞いをする
マクドやスタバは席にそのまま置いていけな場合もあるから
刷り込みでもなんでもなく日本では店のルールやろ?
それこそ勘違いしているやついるけど店側と客側はあくまで対等なのよ
店側が提示したルールを守れないなら客は客じゃなくなる
店員にやらせるならそれ相応の価格になるぞ
日本ではセルフなんですよって教えてあげればそうなんだって素直に従う人もいるし知らねえよってキレるゴミもおる
これはカーストとかインド人とか関係ない
家でお母さんに食事の準備も片付けも掃除も全部させてんの?
礼言われないと何もしないの?
そのまま置いて帰れば店員が片付けるよな
「あれはカースト下位だから何をしても構わない」
って思われてることにならないか?
だから日本に入ってきた外国人の殆どが日本人から見たら幼稚に映ってしまう
社会での居場所を奪われてクソポストで時間を潰すだけになるのが無能な下位の宿命
中国人韓国人というゴミを撒き散らすゴミカスは嫌いだよ
カネを払わないなら排除する大義名分ができる
どんどん要求がエスカレートしてって流石に断ったみたいな話みたからそういうのはありそう
それセルフサービスが無かった昭和な
そしてその場合、余剰に店員居なきゃならんから人件費の為商品値段が上がる訳
セルフにして商品値段を下げた企業努力と日本人の国民性を台無しにする退化案で馬鹿過ぎて死ねばいい
別でも見かけたなあ、乗り物の席を譲れって言われ
カースト的に上だからって話が前バズってた気がする
インドではそうだよ女だけでの旅行はやめとけ
ピンキリの差は激しいかもな
あと、海外の飲食店て規模に対して日本の比じゃないぐらい
店員数がいることがある。(マニラのファストフード店やファミレスあたりとか)
これはそれだけ雇用するのに仕事が必要ってこと
そこで仕事減らしたりしたら削減されちゃうからね
人口が多いからと中国を追い越して先進国入りするのは難しいと思う
社会構図的な改革しないと先進国入りする前に中南米に経済拠点が移行してしまう
ボンクラ日本人旅行者が勝手に想像しただけでした
カーストは日本の昔で言う士農工商、エタヒニンとほぼ変わらんよ
士族に当るのがバラモンで絶対だってのと同じ
エタヒニンは東日本ではもう無いが、西日本だと未だに差別意識と、闘争があるだろ?同和問題がこれだ
日本は戦争に負けてほとんどガラガラポンになったがインドはそういった事がまだない社会だと言うだけ
そういう見方をすれば民度がどうのとかは話が違うなと見えてくるよ
後カースト言うが、別にヒンドゥー教辞めちまえば、知らんがなって話でしかない
旅行して自分の目で見てから言え
机の上の推測でしかない
行ってそんなもん
インド馬鹿広く、南部、東部は俺が言ったようにヒンドゥー教が薄くなってて
戒律守ってる奴らが逆に郷に入っては郷に従え!って感じで戒律緩い方向で大人しくなってる
逆に中央~北西部が戒律が酷いし紛争や治安も酷いから辞めとけって感じだ
お前も妄想で批判してねーで旅行行ってみろ
まちがった
>>107
へのコメントな
妖精さんが片付けてくれるんだが、
スタバには妖精さんいないのかな、
図星だから動揺するんだよ
こどおじ得意の逃げ口上で草
何だ、無職こどおじか
拡散すんな
単にルールが分からんかっただけじゃね
当たり前のように他人への迷惑行為をする人種は入れるべきではない
未来への禍根が必ず残る、身分制度や女性へ人権絶えぬイスラムなどは特に
トレイまでゴミ箱に捨てちゃったりするやん
他の国(特に欧米)のスタバは違うの?