• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



楽天・三木谷氏、備蓄米の随意契約に応じる意向 小泉農相と会談

200x150 (2)


記事によると



・ネット通販などを手掛ける楽天グループの三木谷浩史会長兼社長は23日、政府が幅広い業者を対象に検討している備蓄米売り渡しの随意契約について、応じる意向を示した。

・三木谷氏は同日午前、小泉進次郎農相と会談し、随意契約に「全面的に協力したい」と表明。会談後、記者団に、ネット通販で割安な備蓄米を消費者に直接届ける考えを示した。


以下、全文を読む

この記事への反応



俺たちの楽天

コメ10キロは重いから注文が殺到しそう

JAが楽天になっただけかw

直通だからJAとは違う

スーパーと随意契約しろよ
ネット通販は送料エグいんだから


食い物の恨みは恐ろしいと、落選したら理解するさ

直通だとJAはもちろんスーパーも売上落ちるな

JA今頃顔真っ青じゃね?
自業自得だが


JAが扱ってるのは米だけじゃないから
他の野菜に波及しないかって不安はあるな・・・


通販じゃねぇんだよ、そこいらで買わせろ




備蓄米を通販で捌く、これで込め不足解決になるんやろか



B0F846NLGJマックスファクトリー[Max Factory] PLAMAX 装甲騎兵ボトムズ SV-04 1/24 Scale X・ATH-02-DT ラビドリードッグ 1/24スケール 組み立て式プラモデル

発売日:2025-10-31T00:00:01Z
メーカー:マックスファクトリー
Amazon.co.jp で詳細を見る



B0F8QWJZY9グッドスマイルカンパニー[GOOD SMILE COMPANY] figma METROID Other M サムス アラン ゼロスーツver. ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア 再販

発売日:2026-02-28T00:00:01Z
メーカー:グッドスマイルカンパニー
Amazon.co.jp で詳細を見る


4081024278JOJO magazine 2025 SUMMER (集英社ムック)

発売日:2025-05-23T00:00:01Z
メーカー:荒木 飛呂彦(原著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


4092274262ポケモン生態図鑑

発売日:2025-06-18T00:00:01Z
メーカー:株式会社ポケモン(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る







コメント(282件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:21▼返信
えせ
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:21▼返信
いや、店頭に安いコメが並ぶようにしてくれよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:22▼返信
馬鹿が騒いだ結果です
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:22▼返信
ハイエナが群がってきたか
終わってんな
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:22▼返信
送料で2000円くらい積まれそう
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:23▼返信
どうせ馬鹿が買い占めて終わり
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:23▼返信
送料もかかるし楽天から献金も貰えるしセクシーだね
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:23▼返信
込め不足
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:23▼返信
>>1
楽天会員なら安くしろ!!
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:23▼返信
配送業者に地獄のしわ寄せがいきそう
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:24▼返信
もう精米してない状態で音速出品しちまえよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:24▼返信
ネット経由なら、また個数制限とか、ユーザ確認とかしねーと転売業者に買占められるぞ
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:25▼返信
どうせ買い占められる
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:25▼返信
5kg5000円・2000円分楽天ポイント(※)で還元!実質3000円
さらに楽天モバイル会員だとポイントアップ!
(※)期間限定ポイント
三木谷ならやりかねない
米だけにそこらじゅう※だらけになりそう
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:25▼返信
フットワークが軽い
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:26▼返信
ネット専売にしたらスーパーとかの米は益々値上がりすんじゃあねえの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:26▼返信
置き配盗難が多発しそうだな
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:27▼返信
>>16
配送費かかりますからね
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:27▼返信
中間搾取は少なければ少ないほどいい
政府や農家から直接買うなんて無理だから
どうせ入れなきゃいけないなら楽天みたいな全国区の流通網がある
大手を一社だけ入れてほとんど儲けなしの社会貢献させるのがいい

ただしメルカリ、てめーはダメだ!
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:27▼返信
これがあるからJAが税抜き2990円アピールし始めたわけだ
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:28▼返信
配達業者に米を盗まれるまでがワンセット
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:28▼返信
無駄だよそんなことじゃ俺たちは止められない
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:28▼返信
>>18
なんでスーパーなら配送料かからないの?
君はスーパーの店員とか場所代も払ってるんやで
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:29▼返信
玄米と精米機を合わせて売る(仮)とか言ってた😰
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:29▼返信
>>9
米が安くて農家が貧困に喘いでた時は知らない振りしてた癖に米の価格が上がって自分たちの負担が増えたらギャーギャー文句を言う消費者様さぁ...高いと思うなら米を食べるなよ。
お前たち乞食は農家を舐め過ぎなんだよ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:29▼返信
もう明日の飯すら心配しなきゃあいけない時代になっちまった
誰のせいだ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:29▼返信
楽天だけじゃなくて大手スーパーにも流すんだろ?
そうじゃなきゃ新たな利権になるだけ
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:29▼返信
まさに政商
本家政商の孫正義も出張ってきそう
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:29▼返信
>>25
舐めているのは政治家だ
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:30▼返信
ここの人たちってスーパーは配送料も土地代も人件費もかからないと思ってそう

基本的に工夫せずに同じことするならネットの方が安いよ 中間に無駄な工程少ないから 要はスーパーみたいに並べずに倉庫から送ればいいだけだし
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:30▼返信
農協を株式会社にしないよな?
協同組合なのに
国有化しろよ!!
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:30▼返信
価格を吊り上げる原因の卸売を通さずネット通販もしていくと宣言しているのだし
これは強い味方を得たんじゃないか
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:30▼返信
セクシー小泉「では米を入れる袋に税金をかけましょう」
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:30▼返信
どうせ送料で糞ぼったくられるからなあ・・・
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:31▼返信
ネット通販なら同一住所への発送は月1回10kgまでとか制限かけるのもたやすい
転売外人排除するためにマイナンバーで制限かけられたら理想なんだがな
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:31▼返信
>>30
まあでも楽天なんて絶対割高利権になるから他にも分散した方がいいけどな
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:31▼返信
配送員が壊れるぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:31▼返信



だから中間業者は要らんいうとんねん


39.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:31▼返信
まじかよ楽天カード作ります
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:31▼返信
こいつが絡むと余計に問題が増えるだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:32▼返信
>>35
というか老人に食料回らないようにして老人減らせばいいんだよな
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:32▼返信
中抜きする気満々じゃないすか
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:32▼返信
>>35
というか老人に食料回らないようにして老人減らせばいいんだよな

老人いなくなれば食料自給率7割超えるんだよこんな失敗しててもな
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:32▼返信
ベトコン中国韓国「絶対に許さないぞそんなこと!」
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:32▼返信
ミッキーとセクシーの最強タッグ
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:32▼返信
>>34
1年前には送料込みで5kg2000円で買えるコメなんかいくらもあったんやで
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:33▼返信
中間搾取してる業者を大赤字にしてくれるなら何でもいいよ
一度痛い目遭わせておかないと来年以降も続くし
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:33▼返信
楽天にとってはJAに代わるビジネスチャンスだし
負担は大きいが悪い話じゃないだろうな
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:33▼返信
楽天モバイル加入している人、楽天カードを持っている人限定にしよう
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:33▼返信
自民党をぶっ潰さないと何も変わらんてまだ学習出来ないのか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:33▼返信
(JAに売るか…)
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:33▼返信
利権から新たな利権へ
なんで日本ってこうなんやろうな
なにも新しいのが出てこない

組織化したら潰れない
で税金がぶ飲み
アホみたい
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:34▼返信
※14
販売価格取り決め契約あるから無理やで
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:34▼返信
>>49
それはいいな
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:35▼返信
楽天じゃなくヨドバシにしてくれ
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:35▼返信
楽天モバイル、楽天カードのワイ大勝利?
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:35▼返信
>>23
スーパーから家まで配送ならかかりますね
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:35▼返信
これは将来的にJAとかいらないんじゃね?の枠組みを作っていく動きにつながるだろう
JA終わったな
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:35▼返信
農業結局よくならなそうやな
ずっとみんなで貧しくなりましょうやり続ける意味不明な社会
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:36▼返信
備蓄米はいざって時の為の物を何で売り付けてるのかも謎でしかないのだけど、日本人はそれすら疑問に持たないほどバカなのか?
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:36▼返信
卸は欲を出し過ぎた結末になりそう
手広くやってるところほど効率のいいシステムに長けてるからな
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:36▼返信
楽天に対抗して他も値段下げろって世論になればいい
格安にしろとは一言も言ってない
63.投稿日:2025年05月23日 18:37▼返信
このコメントは削除されました。
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:37▼返信
JAは利権団体になりすぎたから脱却した方がいい
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:38▼返信
米買占めかよw
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:38▼返信
>>61
国内で政商やられたら、もう新しいとこは今更できてもかないようないからね

そうやって腐敗していく
こんなもんjaより根腐り早い
10、20年でもうだめになる
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:38▼返信
転売ヤーの皆さん
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:39▼返信
楽天はただの場所でしかないから
直接売るわけじゃないだろ
意味が分からん
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:39▼返信
>>60
いまがいざって時なんやで
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:40▼返信
安く買えるとしてもネットだと転売ヤーが張り付いて買い占められて終わるだろ
太客限定にせざるを得ないだろうね
叩かれるにしてもその方がマシだろうから
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:40▼返信
今は米に関わるだけでポイント稼げるからな
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:41▼返信
なんで楽天がしゃしゃり出てくるの?裏金払ってるの?
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:41▼返信
>>57
いみわからん
スーパーって米そこに生えてる訳やないんやで
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:41▼返信
楽天24で売るのかな

5キロ4000円で売れば送料無料になって今の店売りより確実に安くなる
でも、3500円で売って送料込みは4000円オーバーってなりそうな予感
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:41▼返信
ダイヤモンド会員の俺はタダだろうな
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:41▼返信
>>57
あー知的障害者とはなすのやめるわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:42▼返信
まず楽天カードを用意します
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:42▼返信
ザマァ見ろボケナスw中抜きするアホがいるからこうなるんだわw
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:42▼返信
楽天でPS5とかSwitch2転売してるショップ放置するなよ無能
あれで楽天使わなくなったわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:43▼返信
祖国に流すつもりだろ?
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:43▼返信
楽天って悪質なプラットフォームただのり荒らしだよな

外資みたいに何かを変えるわけでもなく
既存のものを舐めて利権にしていくだけ

現代日本の象徴みたいな会社
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:44▼返信
>>60
俺はお前をこんな頭に育ててしまったお前の親と学校を恨むよ…
お前は何も悪くない!だから賢いフリはもうやめよう…
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:44▼返信
>>72
いっちょかませて貰いますぜwwフヒヒヒwww
84.投稿日:2025年05月23日 18:45▼返信
このコメントは削除されました。
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:46▼返信
備蓄米を9割買い占めといて、ちょこっとしか放出しないとかいうクソ舐めた事をやるからだJA
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:46▼返信
楽天米の爆誕である
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:46▼返信
楽天、送料が無料なら使うが、そうでないならパスやな
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:47▼返信
楽天モバイル契約者にお米プレゼント?
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:47▼返信
>>84
まあjaもそうなんだけど
代わりが楽天

ほんとに日本ってなんもないんだなと感じる
鬱血経済から鬱血経済へ
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:47▼返信
転売ヤーが買い占めるんか?
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:48▼返信
悪徳業者と組んでやましいことするのか
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:49▼返信
>>81
じゃお前がなんとかしてみれば?w
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:50▼返信
(´・ω・`)なんで楽天がしゃしゃってくるんだ
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:50▼返信
>>25
こうやって農家がヘイト稼ぎしてくれるから擁護する気も起きないんだよな
関税のかかった外国米に負けた雑魚
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:50▼返信
そりゃ国民が金出さねえんだから良くなりようがねえよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:51▼返信
>>84
ウォルマートは中小企業壊してきたし脱税のamazonみたいなこと日本企業がやれってこと?w
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:53▼返信
>>76
敗北宣言かよ😂
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:53▼返信
進次郎が入札無しで無制限に出すっつってんだからネトサポは大人しく従っとけやw
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:53▼返信
三木谷「米が安く欲しいければ楽天会員になってもらおうか・・・!」
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:54▼返信
>>94
値段上げて搾取してるのはJAと中間業者だが
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:54▼返信
で楽天の取り分どれくらいになるんだろうね
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:54▼返信
ん、楽天の直営なんてあるの?
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:54▼返信
普通の人は楽天でコメなんて買わんだろうが、小泉はもう失敗している

利益なしで、手数料・送料無料なら買ってやるけど
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:56▼返信
>>94
こうやって勘違いして農家にヘイト溜める情弱が逆恨みしたあげく犯罪をするんですね
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:56▼返信
※103
楽天だけに備蓄米出すわけじゃないだろ馬鹿
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:57▼返信
楽天「送料合わせて5000円です」
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:59▼返信
通販ワロタ
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:59▼返信
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:59▼返信
夢グループにも声かけろよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:59▼返信
>>92
経済は20〜40代のもたらす技術革新に依存してる
50歳以上が過半数の社会で、若い世代が老人に金を取られてるような社会ではもうこの楽天みたいな現象しか起きないんだよ

諦めな
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 18:59▼返信
うおおおおお!
楽天はポン太が可愛い!
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 19:01▼返信
アメリカもこれ幸いにと通商関税と絡めて農産物の聖域開放を目論んでるからの
ミキティ(楽天)が代理になってカルフォルニア米の通販を手掛けて国産米と輸入米の棲み分けを持ちかけてるんじゃな
ふるさと納税でも一枚噛んで大儲けしとるので農協がガタガタになってる今を置いて機会はない
官の仕事を手伝うのは強いのよ・・
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 19:02▼返信
店舗が多いコンビニが売るのが理想か?誰なら正解なんだろう
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 19:08▼返信
貧乏人なので、とにかく安くしてください…
勿論、今の4000円とかは買えないのでしばらくお米は炊いていません
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 19:09▼返信
ホリエモン、小泉新農相にコメント「めちゃくちゃ期待できる」「結構まともなことを言ってる」
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 19:09▼返信
これで小泉はJA農協族から恨みを買う事になった

うまくやって総理だなんて浮かれてるとこいつらから政治的に復讐を受けるぞ

まず堅実に目の前の事をやってほしい

小泉の頑張りは河野とカブる
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 19:10▼返信
変なのが一枚噛んできた印象
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 19:11▼返信
天下り先のJA解体まで行きそうだな
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 19:13▼返信
何故か韓国へ米が流れる
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 19:13▼返信
このままだったらインパール作戦になってたからな
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 19:13▼返信
どう頑張っても送料500円くらいはどっかが吸収しないといけなくなるからあんまり期待できんな
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 19:14▼返信
ルートが変わるだけでなんもかわらん
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 19:14▼返信
>>116
恨み買う位ならどうでもいいけど
小泉だけにJA解体で農中が外資に食われるのが恐いわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 19:15▼返信
物流がしぬから小売とやれよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 19:15▼返信
送料込みでスーパーと変わらんだろうな
まぁ玄米なら保存食目当てで売れそうだけど
ただ、転売屋対策はしないとダメよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 19:16▼返信
送料はだれが負担すんだよって話で無駄が多い
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 19:16▼返信
5kg3500円ぐらいなら買うで
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 19:16▼返信
>小泉氏は自民党農林部会長だった16年、農産物の販売をほぼ独占する全国農業共同組合連合会(JA全農)に対し、販売手数料や流通構造の見直しを求め、JA側と対立した経緯がある。
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 19:17▼返信
自民の別の癒着企業が独占するだけで何も変わらない
そもそもがこの政治家のコスプレしてるだけのクズが大臣になれるのがおかしい
小泉一家って竹中と組んで日本破壊をしてきた連中だからな
今回の件も当初から竹中と小泉の名前が上がっていた。それで無能二世がこのタイミングで大臣だからな
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 19:19▼返信
>>1
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 19:20▼返信
楽天は送料あるんだっけ?w
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 19:21▼返信
>>43
食料作ってるのは年寄りやけどな
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 19:22▼返信
>>55
送料無料やしな
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 19:23▼返信
小泉が直接卸すって話流れた途端にJAが値下げアピール
どこが吊り上げやってるか丸わかりじゃんか、米で遊ぶ奴等は死ね
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 19:23▼返信
いうて小泉は2000円台で売るっていてるしミッキーも了承済みだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 19:23▼返信
※127
送料1500円手数料500円が別途かかります
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 19:24▼返信
安くなるんなら楽天が儲けようがどうでもいい
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 19:26▼返信
>>102
楽天モバイルの店舗で...
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 19:27▼返信
Yahooニュースの記事:
自社のサイトで、精米器とセットでの販売などを検討しているということです。

ん・・・!?抱き合わせで中抜き???
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 19:32▼返信
楽天なんて自社流通も店舗も持ってないじゃないか
ドンキとかならわかるけどよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 19:33▼返信
どうせ5キロでも1000円以上、上乗せやろ

まぁ小売に直で送れない以上、しょうがないんだろうけど、安くするって意味合いじゃ安くならんから意味ねぇ。
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 19:33▼返信
楽天モバイルはテナントは多いけど
店舗は多くない
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 19:34▼返信
とりあえず、イオン、イトーヨーカドー、一定の規模の大手スーパーには直で卸せよ
一定金額以上で上乗せしない契約して
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 19:34▼返信
まだイオンの方がいいわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 19:35▼返信
ヨドバシ、ビックカメラ
イオン、ドンキ
まぁそのあたりに卸しとくのが良いよ
店舗も持ってる
流通も有る
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 19:37▼返信
通販で米?
送料は楽天持ちだよな?
楽天モバイル会員だけ送料割引とかやりそうだな
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 19:39▼返信
セクシー、後先考えずに結構めちゃめちゃ切り込んでるなw
とりあえず本当に米価は下がりそう
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 19:40▼返信
死ね支那ポチの銭ゲバ
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 19:41▼返信
自社で店舗と倉庫と
流通と販路をたくさん持ってるところにしなよ
イオン、ドンキ、カインズとかな
楽天じゃダメだ
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 19:41▼返信
即テレビしたり交渉出来たり
それまでに組んでいた予定はなかったのか? 暇なの?
事前に準備してたんじゃないの?
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 19:42▼返信
今回のコメ価格の高騰を解消できるかどうかで
有能なのか
ただの総理経験者の2世に過ぎないのか
印象が決まるからね
それに結果を出すのは2ヶ月以内ぐらいで無いと
ならない
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 19:44▼返信
大臣に成る前の予定なんて半年後とかに
全部リスケだよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 19:44▼返信
このままJA潰れてくれないかなー
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 19:45▼返信
2ヶ月で効果を出すには
2週間ぐらいで草案を決め
1ヶ月以内で実施
実施した内容の効果が出るのに1ヶ月
そしてトータル2ヶ月だよ
5,6月なんて寝る間もないね
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 19:45▼返信
無料で販売してくれ
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 19:45▼返信
手取り増やせられないから物価を下げて経済を縮小させようという自民党の愚策
たかが米の値段下げた所で他はどんどん値上がりするから意味ないのに
そんなことに総理の首をかけるというアホなリーダー
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 19:46▼返信
郵政族を崩壊させた親父さんを見習えば
JAの解体ぐらいは余裕だろう
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 19:46▼返信
金の匂いを嗅ぎつけたか
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 19:46▼返信
こういうのって日本中に店があるスーパーの役目なんじゃないの?
イオンとか
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 19:46▼返信
今の政府の大失態の原意は
備蓄米の放出という政策を1度たりとも
テスト運用したことがないことだよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 19:47▼返信
スーパー行ったらめっちゃ米並んでたわ
JAだか卸が談合して出し渋ってやがったんやな
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 19:47▼返信
イオン、ドンキ、カインズ、
ヨドバシ、ビックカメラ辺りなら
どの県にも店舗と倉庫と流通が有る
楽天よりも有能だよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 19:50▼返信
コンビニより多い郵便局で売ればいいだろ
あ、民営化しちゃったから無理かwww
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 19:50▼返信
やったね!
これで自民政権は続くよ!
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 19:50▼返信
>>161
政府に価格統制される前に払い出してダメコンってところか
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 19:50▼返信
ろくでもない奴が出張ってきたな
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 19:51▼返信
食い物を売るには保健所の許可を受けなきゃいけないから
郵便局じゃ時間がかかる
今回は日本中のコメ価格の安定化が目的だから
一般人の目に見える店舗が無いとダメだ
楽天にはそれが無い
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 19:51▼返信
楽天ダメ絶対www

大手スーパーだけにしとけwww
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 19:52▼返信
JAをぶっつぶせ
そもそも価格操作してる疑いがあるのに公取が動かないのもおかしい
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 19:52▼返信
楽天ブ〇クス全品無料だって
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 19:53▼返信
何とかなったら困る人が焦ってるなあ
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 19:53▼返信
>>170
送料と書くの忘れた
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 19:55▼返信
スーパーにこだわる必要はない
コンビニ大手に売ってもらえばいい
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 19:55▼返信
随分と飛び道具使ってきたな
通販で価格が下がれば実店舗も下げざるを得んからな
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 19:56▼返信
この時期に楽天の三木谷と会うだなんて
このセクシーは米を店頭で普段買わねぇんだろうな
その時点でダメだ
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 19:56▼返信
備蓄米は1トン袋で保管してるのだろ?
精米と袋詰する必要があるからどのみちJAなり精米業者を通す必要があると思うのだが
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 19:56▼返信
米とか水とかは通販でしか買わないんだろう
ネット上の価格だけ下がっても意味ないんだ
今回に関してはな
それに気づかないと手遅れと言うか
政策を間違う恐れが有る
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 19:57▼返信
楽天で売られるとJAも溜めてたコメを放出することになるんだから効果はある
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 19:58▼返信
イオンもヨドバシもドンキもカインズも
精米機ぐらい通販で売ってるよ
自社の倉庫に持ってる
ドンキは自社で袋詰した米も売ってるしな
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 19:58▼返信
だから日本中の店頭の米価格を安定させるのが目的なんだから
ネット上で安くしても意味ないんだっての
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 19:59▼返信
コープ共済しかノウハウを持ってないなぁ・・・
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 19:59▼返信
トランプ政権におけるイーロンマスクになる訳か
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 19:59▼返信
コープ共済しかノウハウを持ってないなぁ・・・
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 20:00▼返信
お前らどうせニートだろ
米の配送が忙しくなるから
夏の短期バイトしろよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 20:00▼返信
JAなのか?卸じゃないの?
中抜き価格を3.6倍にしてて酷いのは卸って話だけど
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 20:00▼返信
通販でもいいけど購入制限は掛けてくれよ
通販で安く買えれば自然とスーパーの値段も下がる
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 20:01▼返信
J〇「よりによって小泉が大臣になったまずい」
小泉「オラオラオラ組織に忖度しねーからよろしく!」
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 20:02▼返信
米ってめちゃくちゃ重いけどこんなものが大量に通販されればそれを配達する配達員は大丈夫なんやろうか😨
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 20:02▼返信
異世界おじさんでもあったけど、通販で米を買うのは搬送業者に迷惑なんだ
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 20:02▼返信
JAと卸売が駄々こねてる間に大手企業が動きだすのは時間の問題だったからね
イオンも安いブレンド米売るみたいだし
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 20:03▼返信
>>188
俺もそう思う
5キロでも普通に重いからな
10キロなんて配達車に積み込むだけでも大変やぞ
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 20:03▼返信
5キロ、10キロで買う人が居るだろうから
それを1日300〜400袋ぐらい上げ下ろしするだけだ
腰と膝を砕きながら仕事しろ
労災など出ない
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 20:04▼返信
まあ楽天にも協力してもらうだけで大手スーパーとも連携するんじゃないのか?
楽天独占は怖いわな
じじばばは結局買えんし
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 20:05▼返信
俺も米の個人配達とか配達員の負担が半端じゃないと思うけどね
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 20:05▼返信
高さ調整できる台車が有れば良いわけだよ
持ち上げること無くスライドさせて
米を積める台車が有れば良いわけだろう
玄関先では持ち上げないとダメだけどさ
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 20:05▼返信
クロネコ宅急便18Kg水抱えて持ってくるよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 20:05▼返信
>>188
重い荷物は配達が大変。集配のピッキングも大変
人手不足なのに地獄だなw
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 20:06▼返信
嫌な予感しかしない。
安く見せかけても、配送料も別で取って割高になるとか。
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 20:07▼返信
楽天は複数のネットスーパーと提携してるから
その販路を使いたいんだろ
西友とかも入ってるし
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 20:08▼返信
お前らニートが短期バイトして
米の安定化に貢献しろ
ちなみに米の倉庫に冷房なんてものはない
汗だくに成りながら重量物を配送しろ
休憩もするな
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 20:08▼返信
これ二階堂ソースによると木原が噛んでるらしいね
次期総裁に進次郎押してるのも木原らしい
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 20:08▼返信
>>194
今も普通に楽天で米売ってるし配達してるっつーの
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 20:08▼返信
「米価格下げたくない派閥」
農水省官僚、JA、農林中金、農家、卸し、小売

「米価格下げたい派閥」
コメ担当大臣、消費者、楽天←new!

強すぎww
204.投稿日:2025年05月23日 20:08▼返信
このコメントは削除されました。
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 20:10▼返信
>>200
熱中症でへばったら余計コストアップするだろ、休憩の大事さを知らんのかよニートめ
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 20:10▼返信
ネットスーパーはまだUberみたいに
普段遣いしてる人が少ないからな
何処のネットスーパーも顧客を集めたくてしょうが無い状態だから
米の購入でユーザーが増えるなら割引するだろう
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 20:10▼返信
>>188
公務員のボーナス支給日、Amazonのプライムセール、お中元、お盆休み
酷暑での配送。新米の収穫時期にずれ込んだら。無理じゃねぇ~~
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 20:11▼返信
>>202
それが大量になれば配達員の負担が〜って話だろ
それくらい読み取れよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 20:11▼返信
>>205
俺はオフィスワークだから
そんな事は知らん
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 20:12▼返信
備蓄米を買うだけでなく
米なんて定期的に買うのだから
定期配送なら割引率が高いですよってやりそうな気はする
食べる人はどうせ毎月買うだろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 20:13▼返信
>>209
肉体労働もしたことのないようなモヤシ小僧が偉そうな事を言うな!
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 20:14▼返信
>>208
負担がぁ〜ってそれが仕事だろ
知らんがな
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 20:14▼返信
職業選択が自由な国でわざわざ重労働の屋外業務を
選ぶ理由がわからん
オフィスワークやれよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 20:15▼返信
こういうのは、見返りがあんのよ

公機関のやることに協力すると、犯罪やっても見逃されたり

指定業者などに指名されやすくなったり、税金盗めたりする

何かあるんだろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 20:17▼返信
政府事業に協力すると
国税の監査が緩くなったりするみたいな話は
昔から聞くがね
本当かどうかは知らん
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 20:17▼返信
>>213
みんなデスクにへばりついてみろ
その国は沈没するゾ
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 20:19▼返信
米(主食)はチカラ(国力)だからな
安定した価格と流通は国の根幹の1つ
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 20:19▼返信
>>216
ロボットとAIが肉体労働は担当してくれるよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 20:20▼返信
ロボットがない時代は動物
牛や馬などを肉体労働として活用していた
それが現代はロボットになっているだけ
昔からやってることだ
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 20:23▼返信
JAのキチガイ会長をぶん殴りてえ
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 20:26▼返信
JAのシステムはどのみち見直すだろうさ
政府としては5キロで3千円台にしたいと思っている
農家はそれでは安すぎると思っている
それなら農家から買い上げてるJAのシステムを
ブチ壊して作り直すしか無い
でもそれをやるのは米の価格安定の後だよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 20:26▼返信
>>218
はえー、そんなヒューマノイドだらけの世界から来たんだ、凄いね(棒)
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 20:27▼返信
しかしなぁ
日本全国に米を届けるのに何ヶ月掛けてんだよ
安倍マスクよりもおセェ
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 20:27▼返信
>>222
ニートはファミレスにも行かないのか?
ママのご飯ばっかり食べてんのか?
もっと外食しろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 20:28▼返信
※204
備蓄米の仕入れにも販売システムにも配送にも原価かかってるのに
安く売ったら不当廉売で公取委案件ですよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 20:29▼返信
主食の価格が高騰すると何がヤバイかって
治安が一気に悪くなる
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 20:29▼返信
>>223
そりゃ前の大臣下げる気が無かったからな
どっち向いて仕事してるって消費者じゃなくてJAの方だし
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 20:29▼返信
小泉はJAを悪者に仕立て上げたいんだろ
値上げしてるのはJAの後なのバレてるのに
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 20:29▼返信
>>225
今回に関しては公取は動かないよ
米価格の安定化は政府の政策だから
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 20:30▼返信
>>224
ファミレスの配膳マシンが肉体労働とかお前舐めてんのか?
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 20:30▼返信
楽天や民間企業が本気出したら
どの程度まで米の価格を下げられるのか
楽しみじゃあないか
大企業の経営者達は腕の見せ所だよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 20:31▼返信
ネット通販だと運送会社に負担が…
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 20:31▼返信
備蓄米つって米をかき集める制度なのは良いけど、かき集めるだけで国が米を分配するルートを考えてなかったというつくづく欠陥システム
まぁ当然JAのルートが使えない以上、日本企業で全国規模でルート持ってると考えれば楽天とかはわりかし落とし所かなと…
そもそも他にできそうな所自体が、結構限られてそうなんだよな
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 20:31▼返信
>>203
アメリカはどっち?
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 20:31▼返信
※229
法整備できればねw
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 20:32▼返信
>>228
小売の前の卸が堰き止めてんだっけか
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 20:33▼返信
本来なら米価格の高騰が車位に
備蓄米の放出のテスト運用をしておくべきなんだ
避難訓練のようにね
システムだけ作っておけば安心などと
何もしてこなかった政府と農水省には責任が有る
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 20:33▼返信
※233
足りなくなった場合に市場に放出する、方法は入札で
なにもおかしいことないだろ

安くしろって騒ぐからこうなってるだけのこと
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 20:34▼返信
>>233
まぁ、生産すら不作で着いてこない時に大混乱が起きるよりはこういう形で限界露呈した方が良かったんじゃ無いのか?
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 20:35▼返信
JAが米をせき止めてるのは
1年後に政府から買い取った備蓄米と
同量の米を政府に戻さないといけないからだよ
法律で書かれている
借金や年貢のようにね
出したくても出せないんだよ、先物取引の博打させられちゃうからね
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 20:36▼返信
楽天は西友を提携したネットスーパー持ってるが立憲岡田のイオン系列への牽制かな
楽天がネットスーパーや西友の実店舗を使うとは限らんけど
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 20:36▼返信
主食の価格と流通の安定化は
国の根幹の1つなんだよ
高騰を放置すると過去のフランスの統治者のように成る
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 20:37▼返信
売国野郎の卸売業者が消えればハッピーだからな
主食で必要以上に儲けようとするなんて転売ヤーと同じで邪魔でしかない
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 20:37▼返信
西友さんは経営が今は大変そうだから
備蓄米を大量に安く仕入れられるなら
欲しがりそうだね
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 20:38▼返信
>>100
安価の流れくらい確認してからレスしろよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 20:39▼返信
>>238
「供給が上乗せされれば市場価格が落ちる、政府は過剰に市場価格に関与スべきじゃない」これが露骨に上手く行かなかったのが今回なんだろ?
限界を露呈したのは事実だと思うわ
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 20:40▼返信
今の政府の備蓄米のシステムは
備蓄米を溜め込み続けることだけに充填がおかれていて
放出まで考えられていないんだ
ようするに無能が中途半端に考えた政策で実行力がない
結果、現状の米価格の高騰が続くというアホな状態に成っている
海外から笑いものだよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 20:40▼返信
※198
賢い人間は嫌われるよw
一般競争入札中止で備蓄米放出キャンセルだとさ
そのおかげで神明等の米問屋は強気で売りに出てるってよ
ほんと時代劇の悪代官と悪商人見たくなってきたな
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 20:42▼返信
※234
どちらでもない
カルローズ米の取引よりシェールガス取引量増やしてほしいのが本音でしょ
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 20:43▼返信
>>104
どこにも勘違い要素無くて草
高関税の外国米にさえ負けて犯罪に手を染めるお前の自己紹介かな
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 20:47▼返信
※228
親父が成り上がった郵政民営化と同じことやろうとしてる節があるからね
この機に乗じて農林族議員とJAを叩き潰す気らしいし
政府つうか財務省も乗り気で農林中金に公的支援はしないと決めてるんだと
このままだと間違いなく農林中金破綻まっしぐらだもん2兆だっけ損失?自助能力で返済できんよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 20:55▼返信
>>30
※7みたいに、価格吊り上げたそいつら込みで歓迎してる人達は少なくないな
バカにしているという人はそんなに居ない
ただその手の主張してる人達が居ると認識されていて、それは若干白い目で見られてる節はある
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 20:55▼返信
>>252
誤爆
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 20:57▼返信
>>247
実際ほとんどこういう機会に使う気なかったんだろうな
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 20:59▼返信
※246
在庫がないわけではないんだし値段下がらないのは当たり前だろw
夏場に去年みたいになる可能性が若干でもあるから確保はしておきたい、戻す義務もあるんだし余ったら戻せばいい

本来の意図は、災害時や気候変動などで収穫が落ちた時に借りれるようにするためのもの
市場介入用の制度じゃねえよ、それを無理やりに使ってるから効果も出ない
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 20:59▼返信
淀にしてくれ
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 21:00▼返信
落ち目の楽天に望むのはグループの刷新だとと思うんだが…で、三木谷よ。進退はどうお考えで?
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 21:04▼返信
消費者個別に通信販売で配送だと
配達業者がパンクして「どうしてこうなった・・・」になるのでは
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 21:11▼返信
10kg3980円で送料無料にしてくれるんやぞ
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 21:13▼返信
>>257
楽天に望んでるやつより米を望んでるやつの方が圧倒的だろ
株主でもなけりゃどうにでもなれよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 21:25▼返信
JAって農業部門赤字らしいし他の企業が受け取ってくれるならニッコニコになるのでは?苦々しく思うのは今儲けまくってるらしい米卸だろうなあ。
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 21:27▼返信
月曜はトランプ効果で暴落しそうなんが残念や
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 21:27▼返信
転売対策をちゃんとするのかしないのか?
焦点はそこや
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 21:42▼返信
送料で3000円越えになる
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 21:44▼返信
イオンと契約しないのって完全に政治だよねこれ
国民のこと考えると全国に店舗が複数あるイオンと契約するほうが便利なのでは
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 21:45▼返信
>>1
JA「楽天をムッコロス!!」
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 21:45▼返信
>>2
楽天が動いたなら他も動くので良い流れでは
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 21:46▼返信
>>5
楽天モバイルユーザーのみ無料とかあり得そうだな
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 21:51▼返信
これまさか楽天マートで売るわけじゃないよね
あれって一部地域にしか売らないぞ
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 22:53▼返信
三木谷とか出てきてすっげー胡散臭い

進次郎を推してる層って三木谷とかああいう連中なのよね
271.投稿日:2025年05月23日 23:06▼返信
このコメントは削除されました。
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月23日 23:13▼返信
お前ら馬鹿過ぎてな
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 01:55▼返信
送料高くて変わらなさそう
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 02:44▼返信
大切な税金がまたろくでもない会社に投下されてしまった
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 03:30▼返信
重いけど総量はどうなるんだ?
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 03:30▼返信
送料だすまん
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 03:45▼返信
JAが全国民に喧嘩売って返り討ちにあってしんだ
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 07:49▼返信
楽天よりイオンに出してくれ
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 09:35▼返信
孫といいコイツといい、儲けにならないことに手を出すわけないだろう。

最初だけ薄利で、ゆくゆくそこで既得権益の面々に食い込むことが目的なんだから。
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 09:47▼返信
精米機との抱き合わせなんかいらん
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 13:13▼返信
送料でぼるってネットオークションでおなじみの手口やんw
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 21:17▼返信
トリセツ01 老化の原因 “糖化は万病の元” だった!

👉糖化とはたんぱく質と糖が結びついて体がコゲること!
「糖化」は美容や老化のみならず、寿命にも深く関係しているとされ、いま注目されている現象です。ヒトの体の多くを占めるたんぱく質。筋肉や骨、臓器、皮膚、爪などの主成分もたんぱく質です。そこに血液中の余分な糖が結びついて、たんぱく質が固く茶色く変色してしまう現象が「糖化」です。肉が熱で茶色く変化するこげと似たようなもので、糖化はヒトの体温によって長い時間をかけて起こります。糖化によって変化したたんぱく質はAGE(終末糖化産物)と呼ばれ、一度できてしまうと元に戻りにくいやっかいな物質です。糖化が皮膚で起こればしみやシワといった肌の老化。骨で起これば骨粗しょう症、脳で起これば認知症や脳梗塞、その他にも心血管疾患、動脈硬化、腎臓病、肝臓病、糖尿病、がんにもAGEが深く影響しているのではないかと言われています。

🔍「糖化」は寿命をも予測する!?
2018年、オランダのフローニンゲン大学がAGEに関する驚くべき研究を発表しました。AGEの蓄積度が分かる、糖化測定器を使って、7万人以上の健康的な人たちのAGEを調べたところ、AGEの蓄積度が高いグループは低いグループに比べて、糖尿病や心臓病になるリスクは3倍、死亡リスクは5倍になることが判明しました。しかも、コレステロールや血圧などの数値とは関係なく、AGEが高いだけでも死亡リスクは有意に上がりました。この調査を行った研究者は、体の糖化度であるAGEを測定することは、病気や老化、死亡のリスクを最も正確に予測できる可能性があることを示していると言います。

直近のコメント数ランキング

traq