• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






そうだったんだ……







ごみ箱に付いてるナゾのバー

大して役に立たないし、
何なら袋かけるのに邪魔だと思っていましたが、
使い方を間違えていただけでした






そうなのです。
袋止めになっているのです✨

内側の枠(樹脂製や金属製)に袋をかけると、
外側にはみ出ないのでスッキリします。

凸凹のあるタイプは複数のレジ袋をかけて、
分別できるようにしてあります。

(おそらく)日本発祥の機構で、
1990年ごろに登場したらしいです。







この記事への反応



ウチの安物ゴミ箱は、バーと箱を止めるとこがプラスチックの出っ張り(釘の頭みたいなの)と穴なので、意図せず外れる上に戻すのも手間がかかるし外れるときってゴミ袋交換のときだから片手は袋持ってるしでストレス溜まりまくりです😫


真ん中から観音開きで開くタイプのゴミ箱だと、このバーがないと袋をかけるところが無いんですよねーw
邪魔だと思って取り外したら袋掛けられなくなってそのためだったのかと気づいたというw


うぉぉぉッ!めっちゃ助かりますッッ!!
ずっと上の図のようにやっていて上手くいかず、ストレスだけが溜まっていたので(笑)


バーが汚れる前に知りたかった


これ出来ない人いて無限にクビにしてた







これはマジで全然ちゃうよね


B0F3NZ4SX2岸辺露伴ジャンプ (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-05-16T00:00:00.000Z
メーカー:荒木飛呂彦(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
4092274262ポケモン生態図鑑

発売日:2025-06-18T00:00:01Z
メーカー:株式会社ポケモン(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
4081024278JOJO magazine 2025 SUMMER (集英社ムック)

発売日:2025-05-23T00:00:01Z
メーカー:荒木 飛呂彦(原著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
4533165567るるぶ大阪・関西万博へ行こう! (るるぶ情報版)

発売日:2025-04-22T00:00:01Z
メーカー:JTBパブリッシング 旅行ガイドブック 編集部(編集)
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(184件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 04:01▼返信
🤸‍♂️ののの🏃💥🚗=======3🍮💩
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 04:01▼返信
🏃
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 04:01▼返信
>>2
🤸‍♂️ののの🏃💥🚗=======3🍮💩🤸‍♂️ののの🏃💥🚗=======3🍮💩🤸‍♂️ののの🏃💥🚗=======3🍮💩🤸‍♂️ののの🏃💥🚗=======3🍮💩🤸‍♂️ののの🏃💥🚗=======3🍮💩🤸‍♂️ののの🏃💥🚗=======3🍮💩🤸‍♂️ののの🏃💥🚗=======3🍮💩🤸‍♂️ののの🏃💥🚗=======3🍮💩🤸‍♂️ののの🏃💥🚗=======3🍮💩🤸‍♂️ののの🏃💥🚗=======3🍮💩🤸‍♂️ののの🏃💥🚗=======3🍮💩🤸‍♂️ののの🏃💥🚗=======3🍮💩🤸‍♂️ののの🏃💥🚗=======3🍮💩🤸‍♂️ののの🏃💥🚗=======3🍮💩🤸‍♂️ののの🏃💥🚗=======3🍮💩🤸‍♂️ののの🏃💥🚗=======3🍮💩🤸‍♂️ののの🏃💥🚗=======3🍮💩🤸‍♂️ののの🏃💥🚗=======3🍮💩🤸‍♂️ののの🏃💥🚗=======3🍮💩🤸‍♂️ののの🏃💥🚗=======3🍮💩🤸‍♂️ののの🏃💥🚗=======3🍮💩🤸‍♂️ののの🏃💥🚗=======3🍮💩🤸‍♂️ののの🏃💥🚗=======3🍮💩🤸‍♂️ののの🏃💥🚗=======3🍮💩🤸‍♂️ののの🏃💥🚗=======3🍮💩🤸‍♂️ののの🏃💥🚗=======3🍮💩🤸‍♂️ののの🏃💥🚗=======3🍮💩🤸‍♂️ののの🏃💥🚗=======3🍮💩🤸‍♂️ののの🏃💥🚗=======3🍮💩🤸‍♂️ののの🏃💥🚗=======3🍮💩🤸‍♂️ののの🏃💥🚗=======3🍮💩🤸‍♂️ののの🏃💥🚗=======3🍮💩
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 04:01▼返信
お前ら動くな😡
俺は宇宙警察のデカレンジャー😡
ファイヤースクワットから帰還した俺は一味違う😡
お前らをジャッジメントして成敗だ😡
スワットモードで小便ちびらすぞ😡
デカバイクロボで引きずり回すぞ😡
デカウイングロボで泣かしたるぞ😡
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 04:01▼返信
>>1>>3殺人ハッカーいい加減にしろバカ
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 04:02▼返信
>>1>>3>>4妨害拡散バカ
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 04:02▼返信
お前ら動くな😡
俺は宇宙警察のデカレンジャー😡
ファイヤースクワットから帰還した俺は一味違う😡
お前らをジャッジメントして成敗だ😡
スワットモードで小便ちびらすぞ😡
デカバイクロボで引きずり回すぞ😡
デカウイングロボで泣かしたるぞ😡
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 04:04▼返信
さすがに無職の俺でも知ってたわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 04:07▼返信
なんか最近日本人の知能が低下していないか本当に心配になってきた
教えられないと何もしないし、教えられたことも満足にできないような
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 04:08▼返信
>>1>>3>>4>>7キチガイバカ
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 04:09▼返信
この程度のことも知らないとかやばいな
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 04:09▼返信
ここまで日本人は馬鹿になってたのね、嘆かわしい
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 04:11▼返信
レジ袋有料になってゴミ箱処分したし
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 04:11▼返信
今更!?
パッと見て想像つくだろ…
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 04:11▼返信
知識マウント記事の時間よ
みんなお食べ
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 04:12▼返信
人の知能は年々低下しているのか?
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 04:14▼返信
「なんのあめにあるんだろう」の疑問で思考停止し
考えることを放棄した人間の末路なだけ

普通の人はそこで何か意味がある筈と考えたり調べる
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 04:14▼返信
ゴミ記事はゴミ箱へ
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 04:15▼返信
ナゾのバーって…
見たら使い方なんとなくわかるだろ想像力なさすぎ
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 04:16▼返信
流石に一度見て気づかない奴はチンパンジー以下の知能だろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 04:17▼返信
知らない無能がこの地球に居ると思わなかった
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 04:17▼返信
知らんわけないだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 04:18▼返信
見ればこう使うってわかるやろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 04:18▼返信
見た瞬間にわかるやろ
それに本来の機能として使わない場合でも別にバーは邪魔にならんやろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 04:20▼返信
ええぇ?
おいおいこの説明の絵面間違っているぞ
一回ゴミ袋を通してからフックで巻き込むんだぞ?
偉そうに講釈たれて使い方知らないんだぁw
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 04:22▼返信
面倒臭いから使わないし、何なら丁度縁に粘性のモノが垂れた時の事を考えると
むしろビニールがオーバーしてる方が安心。
ゴミ箱の底にビニールがつかないほど小さいなら引っかけておく必要があるだろうけどね。
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 04:24▼返信
※25
そうなんだよね、あのやり方だとバーが汚れるし
ゴミ袋が外に出てしまう、美しく無い
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 04:25▼返信
え、誰でも知ってることじゃないの?
逆にどう使ってたんだよ今まで
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 04:26▼返信
あの位置にあるって思ったら直感で固定する物って思わない?
考える必要すら無くない?
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 04:31▼返信
知ってた
清掃のバイトしてたもん
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 04:32▼返信
境界知能の奴多すぎて怖くなるよな
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 04:32▼返信
>>27
短辺だけ巻き込んで長辺は外に垂らすんだよ
長編は元から袋の長さが余ってるから巻き込むのには向いてないし手間、変にコシが出て内側に張り出してしまう
外にはみ出るのは気にならなくなる位には機能的
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 04:32▼返信
知らない人いるんだ・・・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 04:35▼返信
絵がさっぱり要領を得なくてワロンダ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 04:38▼返信
ゴミ箱は大は小を兼ねるではなくちゃんとサイズの合ったものを買わなきゃアカンで
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 04:38▼返信
上でも指摘されているけど間違ってますねあの絵の説明
バーでねじり込むようにビニル袋をセットしないとほとんど意味無い
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 04:39▼返信
説明書に書いてある事を驚愕の事実みたいに言わないでくれます?
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 04:39▼返信
義務教育修了して尚分からない奴なんて存在したんだ
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 04:40▼返信
おそらく境界知能入ってますよそれ
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 04:42▼返信
頭おかしいね
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 04:47▼返信
会社のゴミ箱でも謎にバーの下に袋いれる人がいるんだがそうか理解していないのか
てか元ツイもわかってないじゃないかw
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 04:47▼返信
>>1
生臭い匂いがして....さては、お前だな!
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 04:47▼返信
見ればわかるし何なら説明書やシールみたいなものついてる
ガチよりも嘘松の方がさすがにマシだな…
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 04:47▼返信
これ普通にわかるだろw
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 04:48▼返信
逆にこれいがいねぇだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 04:48▼返信
ゴミ箱にごみ袋入れる時に初回から普通に気づくやろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 04:49▼返信
Xってアホ炙り出し装置になってないか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 04:54▼返信
いやいや、何言ってんだコイツ
そんなもん使い方は見りゃわかんだろ
誰に教わる事も無く説明書を見ることなく普通にそう使ってるぞ?
俺が天才なのか?それともお前がマヌケなのか?
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 04:54▼返信
パッと見て分かるよなぁ・・・
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 04:57▼返信
え?これ知らん人おるんか
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 05:01▼返信
職場のゴミ箱で時々見かける
引っ掛けるのすら面倒がるのかと思ってたけど
こういうパターンもあるのね
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 05:06▼返信
当たり前すぎて何言ってんのか一瞬わからんかった
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 05:11▼返信
冗談だろ???
日本人の知能低下ってここまで来てたの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 05:17▼返信
教えられた事しか出来ず自分で考えたり工夫する事をしない人生送って来たんだろうな…
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 05:21▼返信
袋止めなのは知ってたけど
その用途でも使いにくいよな
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 05:29▼返信
分からん人いるのにビックリやし
そんな使い安いわけでもない
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 05:47▼返信
図解が下手すぎてビックリしちゃった
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 05:51▼返信
頭空っぽにしても気がつくやろこんなん
やっぱTwitterって魔境なんやな
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 05:57▼返信
んなもんすぐわかるだろ・・・日本人の頭ってここまでいっちゃったのか・・・驚愕だわ・・・
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 06:02▼返信
お触りバーってやつか
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 06:03▼返信
知らねぇアホが存在したのかってレベル
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 06:04▼返信
え、逆に分かんなかったのかよw

何の意味もなくつけてるわけねえだろw
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 06:19▼返信
流石にこれを知らんのはネタかただの馬鹿じゃない?
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 06:19▼返信
知らんほうが驚きやわ
知らなくてもたぶんそうやろなー出来ないの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 06:21▼返信
謎のバーw
想像つくだろ境界
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 06:28▼返信
これやっておくと閉じ縛って手で持つところが汚れない コンビニバイト経験者より
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 06:35▼返信
X民って知恵遅れしかいないんだな
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 06:36▼返信
確かにちゃんと使えば奇麗に収まるのだけど、ただ引っ掛けるより慣れたとしても手間は増える。掃除パートやってるときは無視してゴミ箱自体に袋引っ掛けるだけにしたよ。でもなんかいいっても几帳面にこの内枠使って奇麗にまとめないと済まない爺がいてすごく時間かけててイラついたね。お前が遅れてる分こっちが手伝ってるってのを自覚しなかったんだよな。永遠に
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 06:37▼返信
>>1
謎のバーって袋掛ける以外何があんだよ…
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 06:39▼返信
今ならスマホで撮って「これ何?」ってググればAIが懇切丁寧に教えてくれるのに人間ってやっぱりAI以下だわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 06:50▼返信
>>1
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 06:50▼返信
>>4
バトルフィーバー
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 06:50▼返信
>>7
バトルフィーバー
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 06:55▼返信
説明書読まない人間がこんなに沢山
車乗ってなんも見ずに運転してそう
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 07:02▼返信
認知度が低いのか付けて被せる手間が面倒だとやらない人が多いのかしっかり閉じてるのを見る方が稀だな
セクシー大臣がポリ袋を有料化してゴミ処分がかなり億劫になったのが悪い方向に作用してやがる
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 07:09▼返信
わりと面倒なのでそこはかとなく無視していたけどこれを機にちゃんと使ってみるか
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 07:13▼返信
頭の中に何詰まってんだろ
わからなかったとしてもゴミポストする暇があれば検索できるだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 07:13▼返信
こうやって知能低下が顕著になってきてるからAIでさらに加速するだろうな
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 07:16▼返信
偉そうに絵違ってる!って言うXの使い方も知らない人がいますね
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 07:20▼返信
はちま民なら知ってて当然だよな
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 07:30▼返信
こんなので知識マウント欲満たしてる奴はどんだけ披露する知識持ってないんだ
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 07:32▼返信
常識じゃ?
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 07:38▼返信
45ℓより少し小さめのゴミ箱にしてバーは使わずにゴミ袋の上部を外側に出して閉めるのが正解やぞ
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 07:44▼返信
>>68
ルール守らんのに守る人が悪いって凄い思考だな
固定しないと袋がズレてゴミ箱へ直にゴミが落ちたりするぞ
利用者やその後の片付けをする人に迷惑かけてるのは誰やろな
自分のお家なら好きにしろ仕事なら守れ
少なからず不正確で早いのは清掃員には求められてないと自覚しよう
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 07:47▼返信
どう使うとか調べたこともないけど出来て当たり前だろ
こういうレベルの人間もネットが使えるようになってるならどんどん頭悪くなってんのも当然だなぁ
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 07:49▼返信
うちの会社にも逆に取り付けるアホがいて、案の定仕事出来ねえ奴だわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 07:49▼返信
>>1
じょうしきなのでは?よしんば知らなくても論理的帰結で袋止めとしかw
やっぱり文系の人の分からないは理解が難しい。口頭、電話なんかで指示するときに疲れるのはこういう事だよねw
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 07:50▼返信
>>3
これが任天堂信者のゃの思考回路を図化したものなのか?そりゃ理解できんわw
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 07:51▼返信
私はガ◯ジに片足突っ込んだバカですって自己紹介を絵まで書いてXでやっちゃうのどうしょうもないな
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 07:51▼返信
>>4
60にもなって戦隊ごっことかw
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 07:52▼返信
>>17
なんのあめwてw
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 07:58▼返信
俺達は仕事はしてないけどゴミ捨てに行ったりして
家族に貢献してるからこういうのは詳しいんだよな
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 08:02▼返信
マジで真面目に言ってるなら相当な知恵遅れ
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 08:06▼返信
見ればなんとなく使い方わかると思うけどなぁ
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 08:08▼返信
いや、普通にわかるやろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 08:14▼返信
見ても分からんのは低知能すぎやろww
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 08:20▼返信
これの正しい使い方分からんて低脳過ぎだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 08:22▼返信
え!?知らないやついるのか…
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 08:22▼返信
>>87
わかりにくい日本語だから伝わりにくいのでは?
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 08:26▼返信
全く何も説明されてなくてもなんとなくわかるやろ…
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 08:27▼返信
邪魔だと思ってそのまま終わるか、何のためにと疑問に思い考えたり調べたりすることの差は大きい
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 08:33▼返信
いやわかるだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 08:37▼返信
・・・いや形状見りゃ分かるだろふつー
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 08:40▼返信
この程度もわからんなら人間やめてよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 08:44▼返信
これ分からんとかどんな日常生活してんだよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 08:47▼返信
>>8
無職でも境界知能じゃなきゃ見ればわかるんだよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 09:02▼返信
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 09:04▼返信
知ってるけど満杯のゴミ袋抜く時引っかかって邪魔だから外して捨てるわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 09:04▼返信
常識じゃないのか
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 09:05▼返信
そりゃそうだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 09:07▼返信
買ったとき説明書読めよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 09:14▼返信
それ以外ないと思うが?嘘松
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 09:17▼返信
教えられなくても考えたらわかるやろ…
知能下がりまくってんな
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 09:19▼返信
説明書くらい読めよ
こういうバカマジで読まないことを自ら自白してて恥ずかしい
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 09:22▼返信
これどうかけるのが良いのかよくわからなくて よくスルっと落ちるんだよね
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 09:26▼返信
こんなのも解らなかったのか?

任天堂のゲームのやりすぎなんとちゃうか?
少しは頭を使え
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 09:26▼返信
>>1
そんなことも知らないのかって感じ
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 09:28▼返信
いや、一目見たらわかるやろ
これが分からん奴は無能の塊やんけ
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 09:28▼返信
>>9
snsのおかげで普段見ないホンモノの意見を聞くことができるようになったのでは?
現実社会でここまでの人は見たことない
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 09:29▼返信
普通に外枠にごみ袋かけるだけで別に外れないし汚れないしつけ外しも簡単
なんならごみ箱からごみ袋抜くときにこの棒はむしろ邪魔になるまである
だからこの棒はまじで不要
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 09:31▼返信
これは流石に知らない方がバカだとしか・・・
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 09:32▼返信
※116
ゴキだからゴミの扱いには詳しそうだなw
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 09:38▼返信
むしろ何故気付かなかった
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 09:38▼返信
マジで知能下がってるヤツ増えたんだな
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 09:39▼返信
ええ、普通にゴミ袋巻き込んで挟むの分かるだろ・・・
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 09:43▼返信
ヘルプマーク持ってそうw
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 10:02▼返信
こんなことも分からないとかやばいな。てか、箱に張り付いてるシールに説明書いてるやろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 10:08▼返信
最近なろうでもあんまりやらなくなった知識マウントを現実でやり始めたら終わりでしょ
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 10:15▼返信
さすが考える事を放棄したZ世代
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 10:23▼返信
じゃあ俺も生活に役立つ豆知識を一つ
すごく開けにくいレトルトパウチあるじゃん?
あれ、ハサミで開けるとめっちゃ開けやすいんだよ
知ってた?
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 10:28▼返信
袋止めと言われても、図解を見ても
何をするためのものなのかやっぱりわからない
そんなもんなくても袋かけたままにできるよね?
ゴミ箱のサイズに合わない袋を使うバカ用ってこと?
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 10:40▼返信
外すとき煩雑になって手汚れるし結局やらなくなった
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 10:43▼返信
謎のバーってこんなん見たら分かるだろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 10:44▼返信
最近の若者の知能低下がヤバいんだけど、割とマジで福島の放射能の「直ちに影響はない」の影響が出てきたんじゃないか…?
チェルノブイリ周辺のデータでも知能が下がったみたいな報告があったようだし
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 10:47▼返信
>>91
こういうのだよなぁ。
ただの誤字で何がそんなに面白いのか‥
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 10:49▼返信
大抵の奴は間違った使い方するな
上から押さえつけるだけみたいな
ちゃんと巻き込まないといけないんだけど大抵の奴は間違った使い方する
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 10:54▼返信
普通に巻き込んで袋がはみ出ないように使ってたわ
「邪魔だな」と思いながら考えずそのまま使い続ける人が居る方がびっくり
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 10:56▼返信
無知をさらすバカww
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 10:58▼返信
これ、説明されないと分からないようなバカいるの?
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:01▼返信
まさにゴミポスト
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:02▼返信
健常者なら普通わかるだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:03▼返信
大多数の人間が説明書とか見なくても袋止めって察するだろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:04▼返信
※120
いらないなら外せよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:06▼返信
>>136
巻き込み推奨なだけであって、やらないといけない物でもない
そもそも知ってても単に面倒でやらない人が多い
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:24▼返信
>>42
これ出来ないやつは知恵の輪と解けなさそう
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:26▼返信
>>99
分かりにくい日本語をそのままにしておけば
それを理解できない馬鹿から搾取できて幸せになれるんです
なので分かりにくい日本語は改善しない🤗
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:26▼返信
>>1
義務教育受けてない奴って想像以上に多いんだな
148.投稿日:2025年05月24日 12:05▼返信
このコメントは削除されました。
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 12:05▼返信
これ知らないわからなかったって人どんだけ常識がねえんだよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 12:07▼返信
なろう世界の現地民並みの知能
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 12:31▼返信
こんなのがライフハックになるってX民の知能終わりすぎてない?そのうち足を交互に前に出したら歩けるとか言うんちゃう
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 12:34▼返信
この使い方に気づかないのって発想力やばくない?
知らなくてもなんだろうと思ったらこうする以外ないじゃん
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 12:34▼返信
??? 初めからそういうものだと思ってたんだが…
逆に気が付かないとかある?
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 12:36▼返信
これわからない人がいるのか……
世界は広いな
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 12:45▼返信
知能テストに使えそう
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 13:02▼返信
こんなの一目見てゴミ袋固定の物って分かるだろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 13:24▼返信
これわからないやつっているのか?
誰が見てもすぐ使い方わかるだろ。
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 13:26▼返信
えっ分からん人いるの?
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 13:35▼返信
えっと・・・外人かなんか?
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 14:02▼返信
見た瞬間わかるだろって思ったけど
普段ゴミ袋の付け外しやってないとわからんのかもね
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 14:09▼返信
これに気付かないの知能に問題あるだろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 14:11▼返信
いや見た瞬間そういうものだってわかるだろ普通
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 14:36▼返信
ごめん、おまえらバカなの?
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 14:37▼返信
さすがX民の知能
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 15:24▼返信
頭が悪いってたいへんだな
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 15:44▼返信
いやゴミ袋セットする時「これで固定したらズリ落ちなくて便利だな!」ってならんか?
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 15:47▼返信
想像力なさ過ぎて哀れ
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 15:58▼返信
これ袋止めとか言ってるけどこれに袋を巻き付ける形になるからゴミ捨ての時になかなか外れなくて外すのが面倒になる
で結局使わなくなる
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 16:10▼返信
ハッタツが増えすぎた結果
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 16:59▼返信
こんなもん少し考えりゃわかるだろ
よって嘘松
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 17:04▼返信
説明なくても見ればどういうものか普通わかるよな
気づかないなんてありえんだろう
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 17:29▼返信
常識だと思ってた
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 18:11▼返信
結局めんどくなって使わんよなそれ
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 18:43▼返信
常識は「これは常識だから皆知ってる」と思いこんでる輩が誰にも説明しないせいで
運悪くそれを知らない非常識な人が生まれてしまうのだ
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 19:55▼返信
自分はアホですって自己紹介してんのか
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 19:57▼返信
構造上見れば一発で分かるはず
これ見て知らなかったって言ってる奴
頭大丈夫か?
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 20:11▼返信
これ思いつかない奴と話したら全くコミュニケーション取れないんじゃないか
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 20:30▼返信
頭使おうね
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 20:49▼返信
それしか使い道が無いのに知らなかったとか・・・
ゴミ箱を持つ取っ手かと思っていたのかな?
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月25日 00:39▼返信
知識みたいに語られてるが、釣りとしか思えん
こんなん見たらわかるだろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月25日 01:35▼返信
すまんが、普通の人は誰にも説明されなくても説明書見なくても分かることなのではないかと思うんだ
いや分からなかったんだって人がいるのはいいよ
分からなかったんだから
でもそれを全員になすりつけるのは任豚のやってることと同じだよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月25日 03:30▼返信
常識じゃんバかなの
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月25日 11:14▼返信
知らない奴いるんか
知能ヤバすぎるな
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月25日 14:40▼返信
「ナゾのバー」って絵まで描いて投稿できるのすげえ
ナゾについて考える気ゼロ

直近のコメント数ランキング

traq