• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





毎回狙われるGU

特に対策する気はない注意喚起





GU、転売について注意喚起 「ちいかわ」コラボが定価の約3倍で出品(FASHIONSNAP) - Yahoo!ニュース
1748011565723



記事によると



・「ジーユー(GU)」が、「ちいかわ」とのコラボレーションアイテム発売に際し、転売行為についての注意喚起

・「おひとり様1柄1色につき2点まで」と購入点数を制限したが、7時15分から販売を開始した公式オンラインストアでは、14時時点でソックスの一部カラーが完売となっているほか、多くのアイテムでサイズ欠けが発生するなど品薄

フリマサイトを見ると、定価の3倍近い価格での出品

・ジーユーは公式サイトにコメントを掲載。「転売目的でのご購入は固くお断りさせていただきます」「ジーユーが転売目的と判断した場合、ご購入商品の返品はお受けできません」「この商品は、メルカリなどでの出品価格が一時的に急騰する可能性があります。ご購入の際は、商品金額や内容を今一度ご確認ください」など注意を呼びかけ

以下、全文を読む

この記事への反応



こういうのは1年前から受注生産すれば良いのに。限定にするから転売ヤーが群がるんだよ

メルカリ側、手元のない商品や
高額な商品は停止にして欲しいんだが、気を付けてねって書いてるだけなんだよなあ


何も学ばないんだな
受注にすりゃいいのに


そんなに欲しいかね?

転売ヤーはフリマ側と売ってる側規制した方が早いんじゃないのかね?繰り返し同じ商品を販売する場合は古物取引証がないとダメとか…

また買い占め起こるの躍起ですからね!

これになぜ価値があるのか未だにわからん

完全にちいかわは転売コンテンツになったな

日本語で呼びかけてどうするんだよw




こういうのって受注にすると思ってたより売れなかったりするのよな

品薄だったやつも再販されるとみんな買わなかったりザラ


B0F3NZ4SX2岸辺露伴ジャンプ (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-05-16T00:00:00.000Z
メーカー:荒木飛呂彦(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
4092274262ポケモン生態図鑑

発売日:2025-06-18T00:00:01Z
メーカー:株式会社ポケモン(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
4081024278JOJO magazine 2025 SUMMER (集英社ムック)

発売日:2025-05-23T00:00:01Z
メーカー:荒木 飛呂彦(原著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
4533165567るるぶ大阪・関西万博へ行こう! (るるぶ情報版)

発売日:2025-04-22T00:00:01Z
メーカー:JTBパブリッシング 旅行ガイドブック 編集部(編集)
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(62件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 06:01▼返信
ポケモン迷惑
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 06:01▼返信
貧乏衰退国家小日本
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 06:02▼返信
ちゅうかわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 06:04▼返信
外国人の買い占めがね
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 06:04▼返信
これもシナチクが買いあさるの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 06:06▼返信
>>1
イ〜ヤッハァ!
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 06:06▼返信
かえるやろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 06:07▼返信
だーかーらーw
店は売れたらなんで良いわけなんよw
9.リチャードソンジリス投稿日:2025年05月24日 06:09▼返信
>>6
スイッ膣最強、


アドブロックしないとこのサイトみにくスギィwwww
10.リチャードソンジリス投稿日:2025年05月24日 06:09▼返信
>>5
そうだけど何か?
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 06:13▼返信
さっさと法規制しないからだよ
まずガチガチに法規制して外国人を締め出す
その後マイナンバーカード照合で数量規制する
これでいいだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 06:17▼返信
タグに「台湾はいい国」って書いときゃいいんだよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 06:21▼返信
上層部:こんな絵柄を本気で着こなした奴が居るとは思えない、転売ヤーさんありがとうなのだ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 06:23▼返信
任天堂のせいで国民の多くが貧困世帯になってしまった上に任天堂の転売稼ぎに洗脳された任天堂ゲープレイしてアホになったユーザーがアホな転売行動し始めて更にアホになって
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 06:27▼返信
>>9
ま、んこ
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 06:27▼返信
>>8
今頃気づいたの!?ww
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 06:27▼返信
売る方はモノが捌ければ気にしないし
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 06:32▼返信
メルカリは転売屋から売上10%もらってる立場だからな
転売屋が儲かればメルカリも儲かるんだよ
グルなんだよ、メルカリは共犯
転売屋=メルカリの同罪
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 06:33▼返信
テキトーなコメントだなぁ
政治家かよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 06:39▼返信
>>1
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
21.リチャードソンジリス投稿日:2025年05月24日 06:42▼返信
>>19
お前もテキトーな人生生きてきたんやろなぁ
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 06:46▼返信
企業にとって転売ヤーに買い占めてもらったほうが売り上げ爆上がりするからやめられないわなw
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 06:47▼返信
捌けるからヨシッ!
客かも分からないネットの声も無視して問題ないからヨシッ!
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 06:57▼返信
受注生産や再販で売れなかったりするのなら 実際にはそんなに欲しくないわけで
それでも高い値段で並んでる商品に手を出してしまうのは やはり買い手の問題なんだろうか
高い値段が逆に購買意欲を煽ってしまうのか
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 06:59▼返信
中国で不買運動起きたら嫌だもんね
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 07:08▼返信
フリマで全然売れてなくね
アパレルって意外と転売価格上がらん
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 07:11▼返信
目先のカネのためならモラルなんかどーでもいい
テッペンから底辺までカネカネカネ

そういう社会だからね
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 07:12▼返信
でも転売禁止を表明しておけば転売ヤーを訴えることができるはずなので無意味ではないな
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 07:15▼返信
政治家が元締めだから自民党を倒さないと転売は止まらないぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 07:18▼返信
いっそ選挙権転売したらいいんじゃね?
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 07:22▼返信
すぐ完売したわけじゃないのか
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 07:56▼返信
売る側は売れるんなら別に良いからな
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 08:06▼返信
>>11
民の命より、国の未来より、目先の利権だぞ

まさか政治家は国のために身を粉にして働きまくってる、とか信じてるピュア民かな?
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 08:08▼返信
>>29
じみん自民だけじゃないだろww
政治家だぞwwカネのために何でもするんだぞww
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 08:13▼返信
店舗は数量限定で売って、通販で期間限定で売ればいい
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 08:16▼返信
遺憾の意なんてなんの役にも立たないんだよ
実際に違法だと転売屋に法的な処罰を与えないと減らないよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 08:16▼返信
転売ヤーのおかげで売れてるまであるからな
受注生産にすると全然売れない
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 08:19▼返信
結局転売ヤーって販売予測やら売るタイミングを難しくするだけで
さほど売り上げに貢献しないし邪魔なだけなんだよね

大量に作ったら見向きもしなくて余ってゴミになると
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 08:20▼返信
薄利多売でないと採算が取れない業界なのに転売ヤーが販売機会を根こそぎ奪うからモノの価値が暴落すらしてるんだ
手に入れたい人々に行き渡らなきゃモノを造る意味すらない
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 08:40▼返信
転売は違法じゃないのに何で対策しないといけないの?
文句があるならGUじゃなく、国に言えよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 08:42▼返信
店からすればコラボ商品なんて在庫を捌ければ誰がいくら買おうが問題ないからな
どれだけ高値で転売されようが本来の客層、売れ筋調査などにも影響しない
建前として転売を容認しない体裁を取り繕ってはいるが本気で対策をとろうとは思わない
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 09:00▼返信
>>41
転売で売れたら良くも悪くもPRになるしな
実際この記事見るまでGUのちいかわコラボ知らなかった人多いやろうしさ
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 09:11▼返信
ここまで来ると買う方の問題でもあるのよ
買わなければ相場なんて下がるし転売する人もいなくなる
ちいかわ勢がどう出るか見ものだな
唯一の解決策はみんな我慢して無視して買わない事
それでも買う人が多いならいくら転売だろうと需要と供給はどうにもならない
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 09:17▼返信
受注にすると思ったより売れないのは転売屋が買わないからな
転売屋が経済を支えている😤
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 09:29▼返信
>>10
GUとUNIQLOの店ごと買えよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 09:31▼返信
GUのTシャツなんて転売ヤーに高い金払ってまで買いたいのか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 09:32▼返信
ユニクロとGUはウイグル自治区の綿を使ってませんで中国人は不買するんじゃなかったのか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 09:33▼返信
GUは売れればいいからな
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 09:34▼返信
こんなん死ぬほど売れるんだから無制限に作っとけよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 10:17▼返信
ちいかわのどこがいいのかさっぱりわからん
原作者は儲かりすぎて笑いがとらまんやろうな
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 11:47▼返信
普通はこんなもんよ
結局コストかけてまで対策する店のほうがすごいだけ
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 12:16▼返信
売れた分追加生産してもらえれば問題ない。
最悪なのが転売屋の手に渡った段階での販売終了。
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 15:48▼返信
言ったところで転売屋はやめないのも事実だしな
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 15:52▼返信
だからメルカリで定価で出品し続けろと
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 16:03▼返信
こんなのがそれだけほしいか??
グッズなんていくらでも売ってるし余ってるだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 16:27▼返信
店側がそこまで気使わないとダメ?とは少し思う
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 18:02▼返信
もう最初からメルカリで販売すれば?
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 18:10▼返信
GUとか生地が薄過ぎて3回洗濯したらすそとかベロンベロンになるイメージしかない
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月24日 18:11▼返信
>・こういうのは1年前から受注生産すれば良いのに。限定にするから転売ヤーが群がるんだよ

地域限定・イベント限定・期間限定・その他諸々の限定商法も原因の一つだからな
欲しい人の数だけ売れば転売も起きないんだよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月25日 00:09▼返信
GU・転売屋「売れればええねん」
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月25日 00:57▼返信
>>43
ちいかわ好きは文句言いながら転売品買ってる人多い
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月25日 08:54▼返信
たくさん作っておいて、ちょっと売っておいて売り切れて転売が見えたら在庫を一気に売れば良い。
店も欲しくもない転売ヤー➕本当に欲しい人に売れるから売り上げ倍増するやろ。

直近のコメント数ランキング

traq