久々に復活したマックのGサイズ

みんな考える疑問
Mサイズの1.7倍って、実はLサイズと大差ないんじゃないか pic.twitter.com/pLL7iPe2xT
— ときえのき/ボカロP (@jikantoki) May 24, 2025
Lサイズと比べてどんぐらいデカいの???
マックバイトしてますが、MとLは大体40g差なのに対してLとグランドは確か70g差だった気がします
— ぽち@ユ教徒🎵🐸🐈🐾 (@Pochi_Liberluna) May 24, 2025
検証結果でもきちんとMサイズ135グラムの1.7倍
約230グラムになっているのだが
気になるお値段は?
S 74g 200円 2.7円/g
— ましゅやま (@leaubade) May 24, 2025
M 135g 330円 2.4円/g
L 170g 380円 2.2円/g
G 230g 480円 2.1円/g
【クーポン】L 170g 280円 1.6円/g
サイズはL+SでGより少し多いくらいですね。
定価だとわずかにLサイズよりお得になっているが
クーポンがあるときはLサイズのほうがお得。
この記事への反応
・ほな、kodoのクーポンとLサイズのクーポンでええやん(月イチしか使えんけど)
・全然大きさ違う
・普通にクーポン使ってL2つでよくね
・食ったけどマジで大きさレベチ。ドリンクのグランドに関しては普通に引くレベルででかかった。
・食べましたよ。この写真くらい盛られてたら価値ありましたけど、箱の背面が見えるくらいの盛り方でLサイズまっしぐらでした。
・単品で頼むならクーポン使ってL頼むのがお得。
セットならハンバーガーセット+100円の
600円で頼むと120円でコーラとハンバーガーがつく計算になりお得
セットのアップグレードは結構悪くない感じなんやね
岸辺露伴ジャンプ (ジャンプコミックスDIGITAL)
発売日:2025-05-16T00:00:00.000Z
メーカー:荒木飛呂彦(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
ポケモン生態図鑑
発売日:2025-06-18T00:00:01Z
メーカー:株式会社ポケモン(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
JOJO magazine 2025 SUMMER (集英社ムック)
発売日:2025-05-23T00:00:01Z
メーカー:荒木 飛呂彦(原著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
るるぶ大阪・関西万博へ行こう! (るるぶ情報版)
発売日:2025-04-22T00:00:01Z
メーカー:JTBパブリッシング 旅行ガイドブック 編集部(編集)
Amazon.co.jp で詳細を見る


オニポテにしろ
デカいマックポテトを食べていいけどなw
あいつ返り討ちにあったらしい
みんな臭い!!!
Lまでが良いよ
この手の底辺向け店にクオリテイーなんて求めんなよ
安けりゃあなんぼだろ
持ち帰りだとなんか少ない気がする
体に悪いもんキメてハイになるぜ
結構多かったぞ
L頼んだのにあんまり入ってないとか… 勘弁してくれ 測って出すとかできんのか?
Sのほうがデカい
ダブチのメガセットにチキンバーガーができるわけだしさ
Sで十分や
代わりにドリンクはマジで容量多いから試す価値あり
毒食べてる訳じゃないから、一食程度じゃ何も問題無いよ。
それとも君はどんな食事もすぐ影響受ける敏感野郎なの?
芋がデカくなるようなワクチン💉使ってそう
次来たらしばらく見たくないレベルに食いだめしときたいんだけど
特に新じゃがの季節なんて確実にマックより美味く作れるw
ワイみたいな変態ポテト狂がおるんや…(´・ω・`)
クーポン使ってセットを2つ頼めばそれなりに安くバーガー2つにL相当のポテトにグランデサイズのドリンクが手に入るのに
近所にないんだよそのマイナーチェーン店
いつからか知らんがバーキンのセットのポテトってサイズダウンしてないか?
バーキンはJrじゃないワッパーを食え
車で行く必要があるからたまにしか行かないけど
バーキンセットの標準サイズはSだぞ
クーポンはS固定で、MやLは追加料金で増量
近くにマックが複数あれば何回でも使えるぞ
別店舗なら1ヶ月待たなくてもkodoクーポンがもらえる
調べたら4月からM→Sにサイズダウンしとるやんけ!
ナマポ貰えるようになってウハウハじゃん
そんで最近20か30円また価格上がってるし
答えになってないな、バカ
算数も出来ないかよ
バーキンは都市部や地方の人口密集地に作られることが多いから、バーキンが無い県は本当に田舎と言ってもいい
バーガーはバーキン、ポテトはマックの方が好き
そうか…まぁ好きならデカいやつ嬉しいよな
天と地の創生
食べ放題のやつ常時やっててクレメンス
多少高くてもいいから
いや、糖尿で切断したらそこから何年も生きられないよ
だいたい持っても3,4年
1キロあれはお得だ!
1店舗しかない県:栃木、富山、福井、長野、三重、鳥取、岡山、愛媛、鹿児島、沖縄
2~4店舗しかない県:茨城、群馬、奈良、広島、熊本、宮城、岐阜、島根、香川、栃木
東京:65店舗、大阪、37店舗
都市部でしか食えないからだろ
そこに出てない県で滋賀県があるな
自県で5店舗を持ってる上に周辺の府県も大量に店舗がある強豪エリア
しかもピエリ守山店は明るい廃墟を救ったと噂されるくらいだし
さすがに神奈川とか埼玉みたいな都市圏には勝てないけどさ
ドリンクを試すwww
コンビニで500mlペット買えばいいだろアホか
簡単に作れるわけねーだろアホ
バーガーが全部同じような味で飽きるよね
頭悪そう
ポテトは規定量より少ない事の方が多いぞ
1.7倍じゃLをクーポンで買う方がお得じゃん
計算できないバカが釣られて買うんだろうねぇw
誰が食うかよ
一度上げたら原因解消されようが基本戻らんのが値上げや
給金は下がるのにな
田舎だからマックまで往復60㎞以上あるわ
近くにあるとついつい食っちゃうからそれくらいの方がいい
きたねぇやりかた
ドリンクのほうもデカいけど氷で増してる感がある
バイト次第です
俺にポテトだけくれねーかな
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
どんだけ多くてもシナ臭いから
いつまでもパリパリの方法教えろ
冷凍ポテトで良くない?
エアフライヤーで調理すれば油少しで済むし1kg400円とかで済むし
Lの2倍とかにしろよ
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
アプリ入れろよ
少し前にM→Sに変わったよ
揚げたてのカリッとしたやつならまだLでも良いけど、テイクアウトとかでちょっと時間が経つとシナシナを越えて冷たく硬くてマズいに変わっちゃうんだよな
だから量が多いの買った時にそれに当たったら最悪だよ
「揚げたて」注文すれば良いのかもしれんが
Lで言うてくれ
1kg300円ぐらいなんだから
流石にめんどくさいからレンチンのないん?