お菓子のブラックサンダー。
— ひきこうもり (@Hikikomori_) May 24, 2025
工場を増設して生産量が2倍になって、海外への輸出を考えているらしい。
「チョコレートだけでなく、中身にクッキーとビスケットが入ってるからヘルシー食品」
と海外で思われてるそうで、カロリーゼロ理論で生きてる人たち実在したんだ
お菓子のブラックサンダー。
工場を増設して生産量が2倍になって、海外への輸出を考えているらしい。
「チョコレートだけでなく、中身にクッキーとビスケットが入ってるからヘルシー食品」
と海外で思われてるそうで、
カロリーゼロ理論で生きてる人たち実在したんだ
ブラックサンダー、アメリカではヘルシー菓子らしい🤔 #wbs pic.twitter.com/U1t0bXPiO2
— さたけ❎🧊 (@takesatake_take) May 20, 2025
戦う相手は、ナッツぎっしりだったり、甘いヌガーやキャラメルを詰め込んだりしている相手なので、まあ…。
— Sati_Sati (@sati_i3) May 25, 2025
有楽製菓 ブラックサンダー チョコレート 1本×20個
発売日:
メーカー:有楽製菓株式会社
Amazon.co.jp で詳細を見る
この記事への反応
・日本に留学に来てトンカツばっか食べてた
アメリカ人のデブが数十キロ痩せて帰国した
なんて話しがあるぐらいには、向こうの食事は狂ってるからね
・ブラックサンダーとか、なんなら、
糖質と油脂のダブルカロリーなんだが、
諸外国では、どんだけ油脂摂ってるかって話だな。
・向こうのデブは、
相撲の三役ぐらいのクラスがゴロゴロしてるし、
中には横綱クラスもいる。
それに比べたら日本は幕下レベル。
・トマトケチャップが料理にかかってるというだけで
野菜を充分摂った気になる国もあるので。
・「ヘルシー」と「低カロリー」を
同一視する人がいるのが未だに理解出来ない
・豚骨ラーメンも「脂が入ってないからヘルシー」って
テレビのインタビューで言ってたのを見た気がする。
(実際は乳化して脂が入ってないように見えるだけ)
・海外で、と書いてあるけどアメリカだけじゃねぇかなぁ……。
その発想はなかった…
ブラックサンダーが全米大ヒットしちゃうね
よかったですね
ブラックサンダーが全米大ヒットしちゃうね
よかったですね
ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女 -Switch 【初回特典】 「駆け出し冒険者セット」(獲得経験値アップ効果のついたアクセサリー「チョウチョのチャーム」、「お役立ち消費アイテム9種」 ) 封入
発売日:2025-05-22T00:00:01Z
メーカー:レベルファイブ
Amazon.co.jp で詳細を見る
機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY REMASTERED -Switch
発売日:2025-05-22T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
Clair Obscur: Expedition 33(クレールオブスキュール:エクスペディション33) - PS5
発売日:2025-04-24T00:00:01Z
メーカー:Kepler Interactive
Amazon.co.jp で詳細を見る
薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~(20) (サンデーGXコミックス)
発売日:2025-05-19T00:00:00.000Z
メーカー:日向夏(著), 倉田三ノ路(著), しのとうこ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


ヘルシーと思ってたのかな
原材料が信用できるものならなw
歯石はありますか?
急性骨髄性白血病の初期症状だな
どんだけ砂糖漬けにされてんのあいつら
女はすぐフラフラ別のに浮気するけど男は大体同じモン買うもの
早く加藤純一からオーバーウォッチを取り上げろ。世界一の配信者になれず全盛期終わったジジイがこくじんとかいうつまらん奴や地元のつまらんやつと馴れ合いダラダラVレベル配信見せられてると悲しくなるわ。そのうちDJシゲに同接抜かされるぞ
お菓子でもキャラメル敷き詰めてるから、治療した歯の被せモノとか全部逝きそう
災害時、歯医者いけないし、歯も磨けないかもしれない中、虫歯にもなりやすいしで地獄でもある
プリンおじさんハロワは?
砂糖は水に超溶けるからねw
元の容量の3倍溶かしこめる
小麦とトマトとハーブと乳製品と卵…
ほなサラダか(?)
日本人の致死量が標準みたいな
不発弾
舌が終わってるよ奴らは
無い、電動歯ブラシで毎日ピカピカ
>>12
つい最近、健康診断受けたが健康そのもの
見たことあるけど3食全部ピザかハンバーガーだった
歯ぎしりはしますか?
ブラックサンダーってそこまで中毒性ないんだよな
クッキー入ってるせいで食べにくいってのはあるかもしれん
頭わるすぎるわ
むしろ俺は1個で満足感あって止まるから買ってる
冷凍庫に常備してる
ヘルシーだわ
一本満足!
ハッ!
俺の股間の一本満足食う?
ドイツ製じゃなきゃヤダ
甘さならそれ極振りしたものだしてくる
アメリカ「もっともっと甘くしろ」
欧州「とても繊細な味。これを作った人は素晴らしい」
もうあるよ
中国か台湾か知らんけど
2014年には少なくともある
ティーンまではワリとスマートな子が多かった印象
いかんせん「ママみたいになるのぉ?・・・あの娘」だ
皆成人後のどっかで何かの限界が来て、ドババっと一気に太るんだろうなと
韓国の血が濃いけれどロッテのクランキーとかやっぱり外国のキットカットとかも高評価受けそうね
ここにいるような奴らはそういうのは大嫌いだろ
歯ぎしりはしないけど歯並びは悪い方です
日本の菓子は甘くても虫歯になるのが関の山で死なないからヘルシーなんだ
日本人はあそこまで体重増やす前に死ぬ
人間の食う甘さじゃないだろってのがほとんど
準チョコレートの基準が無くて全部チョコレートになるのかな?
アメリカでもごく一部だろ。そもそもチョコバーの本場に何言ってんだという猜疑心しかわかんが
ナッツやキャラメルぎっしり⬅何ならバター丸ごと揚げたフライもあるしな
クッキーやビスケットがヘルシーに見えるだろうな
素晴らしいね
まぁ美味いけどさ
大袋入りの1本じゃな
そうでもないのがアメリカ
スナック菓子が野菜売り場に置いてる国はアメリカしかねーだろ
それロシアやウクライナもやろ
そうでもないぞ正当評価を喜ぶだろ、なろうとか好きそうな層だしな
普通のは重たいよな
モーニングサンダー好きだったんだけど再販してくれない
代わりに柿の種サンダーで代用してた
↑正式名称は忘れた
それ以下のコロナ産んだChineseがいんだろ
極一部って数か?アメリカの超デブは
日本人喜んでくれる
馬鹿なのか?
なんでそのアメリカの超デブが全員だと無条件で思えるのか?知能5とかないだろお前。
本物の馬鹿が出てきてしまった
ヘルシーかもねw
具体的に何処の国?
衝撃のブラックサンダーヘルシー!!!
なんか台湾でもけっこうブラックサンダーは人気があるんだそうだ