飛行中に乗客がドア開けようとする騒ぎ、全日空機が行き先変更 苛立って暴れた別の乗客も「排除」(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース
記事によると
・羽田空港を出発して米テキサス州ヒューストンに向かっていた全日空の旅客機内で24日、乗客がドアを開けようとする騒ぎがあり、同機は行き先を変更してワシントン州シアトルに着陸
・ドアを開けようとした乗客は乗員や周りの乗客に取り押さえられ、着陸後に検査のため病院へ運ばれた。
・ANAによれば、シアトルの空港に着陸後、別の乗客が行き先の変更にいら立って機内で暴れ、トイレのドアを殴る騒ぎを起こした。
警察によると、この乗客は迷惑行為を理由に「排除」され、同機から降ろされた。同機はその後、ヒューストンに向けてシアトルを出発。現地時間の午後1時ごろ、無事到着した。
以下、全文を読む
この記事への反応
407人中5人ほどヤバいのがいる…。゚(゚´Д`゚)゚。 pic.twitter.com/hhk0QPZnUm
— もょもと (@namekojiru666) May 26, 2025
・何人?大陸の人?
・開けてあげたら?
高度1万メートルの絶景からダイブすることに
なりますが。
・他の乗客が巻き込まれますよ笑
・『高高度ではドアは開かない』って説明あるけど開けた事例があるのだからそういう誤った説明を記事にするのは無知以外の何物でもない。
・シアトルを出発してシアトルに到着した……?
・アメリカン航空や直近だと韓国の航空でも似たようなことがあったっけ。
色んなケースがあるだろうけど例えばパニック障害だと飛行中の環境に耐えられなくて発作を起こしちゃうことがあるらしいね。
差別に当たるかもしれんけどそこら辺搭乗前に審査出来んのかな。
・スタンド攻撃を受けていた可能性が微レ存
まぁ他の客が起こるのも気持ちはわかる・・・
岸辺露伴ジャンプ (ジャンプコミックスDIGITAL)
発売日:2025-05-16T00:00:00.000Z
メーカー:荒木飛呂彦(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
ポケモン生態図鑑
発売日:2025-06-18T00:00:01Z
メーカー:株式会社ポケモン(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
JOJO magazine 2025 SUMMER (集英社ムック)
発売日:2025-05-23T00:00:01Z
メーカー:荒木 飛呂彦(原著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
るるぶ大阪・関西万博へ行こう! (るるぶ情報版)
発売日:2025-04-22T00:00:01Z
メーカー:JTBパブリッシング 旅行ガイドブック 編集部(編集)
Amazon.co.jp で詳細を見る


犯人の国籍が日本人だったらもう日本終わりだな
カ
テ クソシナチンク
ョ 4
ン
世界最小のチソコ(笑)
キモい死ね
回答
✈️ 飛行中に飛行機のドアは絶対に開けられません。人力では無理です。
現代の旅客機は、高高度を飛行中、機内の気圧を人工的に地上の約0.8気圧程度に保っています。
しかし、外の大気はそれよりずっと低く(例:高度10,000mでは約0.25気圧)、この内外の気圧差によって、ドアは“外側にものすごい力で押し付けられている”状態になります。
飛行機のドアは「プラグドア」と呼ばれる設計で、内側に引いてから外に押し出す構造になっています
飛行中の気圧差によって内側に引けなくなるので、そもそも“開け始め”すらできません
この書き方だと「別の乗客」と「本来の乗客」がいるように読めるがライター大丈夫か?
頭の検査
読解力の欠如を自覚しろよ
ドアを開けようとした客と、トイレのドアを殴る騒ぎを起こした客が ”別” って事では?
どういうこと?
俺が間違ってるとでも?
日本は特亜ではない
妄想おつむ大丈夫ですか?
事実を指摘したら暴れだす
この記事ってお前の同類が起こした事件なんだろうな
こうなんか。最初から乗るなや😬
もともと客は起きてるだろ
パワー系の頭おかしいのだったらえらい事になるじゃん
シアトルに着いたところでドア野郎とは別の乗客が行き先変更にブチ切れて暴れたため追い出された
なんでたったこれだけなのに文章がわかりにくいんだがーとかいう奴が現れるんだよ
部屋に入れて密閉して外扉を開いて捨てるんだ
奪われる危険とかあるし
昔の機長は鉄砲持ってたんだっけ
客Aがドアを開けようとして捕らえられる→本来の目的地とは違う空港に緊急で降りてAは病院送り→今度は客Bが違う空港に降りた事に腹を立てて暴れて逮捕されたって話だな
AとBは同一と思ってたって事で良かったのかな?
破損など被害額が2億8000万円ほど
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
お前は隣で基地外が騒いで暴れていてもスマホガン見いじりを決め込むんだよな(笑)
世の中、そんなスマホ基地外ばかりじゃねえんだよ(笑)
お疲れ様です
どうでもいいロッカーにすら鍵あるのに、こういう「開けたら一貫の終わり」みたいなドアに何で無いの?
緊急脱出する時にカギでドタバタしてたら手遅れになるからでは?
「医療上の緊急事態」と診断され、病院に搬送されたという
クスリか
緊急時に「開かなかったら一貫の終わり」みたいなドアだから
犯人は中国人
不潔はいつも中国人
黒人かもしれない
飛行機会社から永久にBANして欲しいわ
モノに当たるってかイラついて自爆テロしようとしただけでしょ
フライトの途中で飛行機の扉が開くと乗客の身に何が起こるのか?
万が一飛行機の扉が開いてしまうと機内は0.5秒以下で減圧され、シートベルトを着用していないと人や物は気圧の違いから飛行機の外にあっという間に排出されてしまうことに。
この場合、飛行機自体が破壊されてしまう可能性があり、生存確率は極めて低くなります
つまり車の窓を開けると車が破壊されて乗客は全て投げ出されて死亡って凄いなw
マジモンの気違いは違うねぇ…
自爆テロ起こそうとしたのは一匹目だろ
イラついてトイレのドアに当たったのが二匹目で
飛行中に万が一でもドアが開いたら固定されてない
全てが外に吐き出されて飛行機が破壊されてる可能性はある
しかし例えばエアバスA380が飛行中のドアに圧がかかっており
扉を開けるのに必要な力はゾウ3匹を動かす力に匹敵する
そして扉の開閉はコックピットで制御してるのでパイロット席に乱入しない限り開けられない
基本的にゾウ3匹分の力なんて人力では無理なのでまず飛行中は開かない
自分で着地できるっしょ
やっちゃいけないことを盲目的にやりたくなる系の
古い機種ならコックピットとか会さず自力で開けれるのもあったし実際それで勝手に飛び降りた事件がいくつかある
今というかこの機種は知らん
車の窓開けるレベルと同じだと思い込んでる
古い機種とか知らんねん
今は令和やぞ
シュワちゃんみたいに勝手に降りてくれるかもよ?
だからそういう過去の犯罪があるから安全なシステムになってんだよ、ドアホ
もしかして、車のシートベルトが義務化されてるのも知らないレベルのアホか?
ドアホは開けようとした奴だろ
それ教えてやればトイレのドア殴ったやつの方はおとなしくしてただろうに
国によって精神的に障害がある病人か、デフォルトの民度から来る奇行かわかれるんだからよ
もし日本人なら嬉々として報道しとる
ANAが悪い
できるだけ早く地上に降りるため