関西学院大学 理工学研究科から「視力回復を目的としたVRゲーム」に関する論文が公開 6週間にわたる実験で効果を確認
記事によると
・関西学院大学理工学研究科が「視力回復を目的としたVRゲーム」に関する論文を公開した
・パソコン・スマホ・タブレットなどのICT端末による眼精疲労や視力低下の対策として開発された
・視力低下の主因は毛様体筋の緊張による偽近視で、適切なトレーニングで回復が可能とされている
・VRゲームは遠近体操法、遠方凝視法、両眼立体視を取り入れ、Meta Quest 2で動作するUnity製アプリとして開発された
・22歳から36歳の被験者10人を対象に、平均3日に1回以上のプレイを6週間継続した実験が行われた
・実験の結果、重度の近視者ほどプレイ頻度が多いほど視力回復傾向が見られた
・一方、軽度の近視者では顕著な変化は見られなかった
・ICT端末に触れる機会の多い情報科の若年層の学生であることや、毛様体筋のストレッチ以外の要素が視力の回復に影響を及ぼした可能性があることから、さらなる検証が必要となるため、継続的な実験・検証を行われる予定
以下、全文を読む
研究の詳細はこちら↓
https://www.interaction-ipsj.org/proceedings/2025/data/bib/3B-50.html

MoguLive様にインタラクション2025で発表した「視力回復 VRゲーム」を取り上げていただきました.
— にじ (@2ji) May 26, 2025
作者はプロトタイプの開発からテストプレイを繰り返し,視力が 0.7 0.9 から 2.0 2.0 まで回復しました.
(そして論文の執筆作業で 1.2 1.5 まで下がりました.論文書きたくないでござる) https://t.co/6Mn6i5TVLD
こんなに回復するのやばいな https://t.co/fFDmEKobt3 pic.twitter.com/ErnaToP13Q
— とっきー (@tttockllll) May 26, 2025
この記事への反応
・まじかバーチャルボーイ買わなきゃ
・PSVRの頃から視力回復してね?って話してたけど気の所為じゃなかったんだ。特に勇なまVRが効果あった気がする。
・子供じゃなくて大人でこんなに効果があるのすごい
「22歳から36歳までの10名を対象に、平均で3日に1回以上プレイすることなどを条件とした、6週間にわたる実験が行われました」
・結局、近視ってピント調節の筋肉が凝り固まってる状態だから、遠近調節を繰り返すようなストレッチすれば治るんじゃない?てことかな。
確かにVRが一番コンテンツ作りやすそうではある
・VR興味ないけど急に興味出てきたな。FANZA?ってところで動画買って見れば目が良くなるんです?
・ずっと待ってた、VRは眼筋かなり使うからか適度に被ってるとほんとに視力良くなるけど、普通のゲームだと変な負荷かかっちゃうので
・流石に0.1は厳しいかなあ
・やっぱ視力もトレーニングで変わるよね
・元々目のいい人がマサイ族目指す感じっぽいな
・MetaQuest使ってるときだけ若干視力よくなったっぽい感覚あったけど錯覚じゃなかったんだ…
すげー!
このゲーム公開してほしい
このゲーム公開してほしい
ドラゴンクエストI&II - PS5
発売日:2025-10-30T00:00:01Z
メーカー:スクウェア・エニックス
Amazon.co.jp で詳細を見る
ドラゴンクエストI&II - Switch2
発売日:2025-10-30T00:00:01Z
メーカー:スクウェア・エニックス
Amazon.co.jp で詳細を見る
ドラゴンクエストI&II - Switch
発売日:2025-10-30T00:00:01Z
メーカー:スクウェア・エニックス
Amazon.co.jp で詳細を見る


↑失敗作wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>被験者10人
>被験者10人
アドブロック
しないとこのサイトみにくスギィwwww
和ゲーはそうだけど、海外産は出てるぞ
大丈夫???みてあげたい!
どういう仕組みかわからんが眼科で気球見るやつやって結構視力回復したわ
スイッチならなぁ
よかったね
スイッ膣楽しみや!
ちょっと買ってくるわ
段ボールリターンズ
屈折率が違うからかも知らんが
問題は綺麗な水のある所でしか使えん荒技ということ
そしたら絶対流行るから
擬似的とはいえ近距離から遠距離まで見るVRなら視力にいいのは確かだな
3DSくらいの立体だとほとんど意味ないけど
0.1以下も希望なさそう
そう、PSVRならね
任天堂「ほら、バーチャルボーイは目に良かったんだよ」
※バーチャルボーイは目に優しい赤色を採用していましま
この間でた海潜るVRでやれば効果二倍になるかな
おっちゃんには関係ないわ
お前はもうこれ以上の事はない
俺も若い時はそうだったけど歳食うとマジ見えなくなるから覚悟しといたほうがいい
セガとかコナミだせよ
自演ハート泣ける
Metaがずっと努力し続けてる
GoogleやAppleも後追いしてきてるな
MR(VR)→AIスマートグラス→ARグラスって流れになるだろ
流石に無理か
緑内障の目薬さしてください
ウォーズマンの超人パワーみたいや
それ失明レベルじゃん
あれは斜視になるからヤバイ🤪
バンナムが 眼トレっと を出せばバカ売れやで
何で?
してないよ
今から買うならVRソフトは8kのがいいぞ。解像度であれだけ変わると思わんかった
視覚が未熟だから
素の状態じゃそもそもゲームできん
失敗作やんけ
ただ、ターゲットの見方を学習した線はない?
視力0.3だけど慣れてるから欠けがあるかもでやれば1.0くらいまでいける
フルプライスでも買うぞ
程度による
遠距離、近距離と焦点を合わせる反復運動ができれば可能性あり
ブーちゃん全く理解出来て無いw
楽しみながら視力回復できるゲーム作ってくれ
VRはちょっと違うんよ
モニター自体は近くにあるけど
目が悪いと見えないから
テレビを近くで見てるのとは違う
メタクエスト買ってくるわ
オルソとか比較的安全なICLで良いだろ
ざまぁwwww
安くなるのは明日からだぞ
でもゲーム内でターゲットを前後させても焦点距離は変わらないよな?そこ意味あるのか?
やるならVRChatとかできるだけ長時間遊べるコンテンツが良い
たぶんAVとか映像コンテンツはあまり効果ない
重度って0.1以下とかじゃないの
3DSでも3D立体視を使った視力回復のソフトあった
これは間違ってるぞ
なぜならそれは仮性近視だけで、真性近視は眼球自体が前後に膨張してピントが変わっている状態だから
これは下手するとその真性近視が訓練で治るかもっていう奇跡みたいな話
ホントならすごいね
これはさすがに言い過ぎたな
>毛様体筋のストレッチ以外の要素が視力の回復に影響を及ぼした可能性があることから、さらなる検証が必要となるため、継続的な実験・検証を行われる予定です。
というのがキモで、基本は仮性近視の改善の研究っぽい
ただなぜか、軽度の仮性近視よりも、重度の真性近視の方が効果が高かったってだけで
健康診断で看護師に何したんですか?って聞かれて答えられなかった
メガネかけても効果あるよ
もともと悪い分仮性を解消した効果が高かったとか?
成長過程で変形した眼球形状が戻るわけないし
仮にお前がメガネ屋だったとして、どうやって圧力掛けるんだよ?