「1000人以上が見捨てられた」号砲鳴らず…“偽マラソン大会”にランナー怒り 参加費目当ての詐欺の疑いで捜査 タイ・バンコク
記事によると
・5月25日、マラソン大会が開催されるはずのタイ・バンコクの公園に、早朝から1000人ほどのランナーが集まっていた。
・ところが、会場にはスタートゲートや仮設テントが設置されていたにもかかわらず、主催者は、いつになっても現れなかった。
・大会に出場予定のランナーからは「主催者が会場に来ていません…。もしかして…私たちが日にちを間違えたの!?」「マラソン大会で、1000人以上が見捨てられました」といった声が。
・騒然とする会場。結局スタートの号砲は鳴らされず、大会は中止となった。
・このまさかの事態に、ランナーたちの怒りが爆発。それもそのはずで、参加料として2600円から8800円を支払っていた。
・主催者側は大会前日、SNSで出場者たちに「明日はRun for Destination2025で会いましょう。現地での申し込みも承ります」と呼びかけていた。
・会場に設置されたゲートをよく見ると、開催日として記されていたのは3年後の2028年。
・地元メディアによると、主催者側が雲隠れした理由は“準備不足”。多くの参加者からの申し込みがあり、大会当日までに手配すべき設備をそろえることができなかったという。
・主催者側は参加費を返金することを明らかにしている一方で、警察は、参加費目当ての詐欺の疑いもあるとみて捜査している。
以下、全文を読む
この記事への反応
・ゲート作って、スタッフまでいるのに?
スタートさせちゃえば、マンペイライで済んだのでは?
・ちょっとだけ面白い話だけど
参加者からみたら腹が立つね
・ゲートが3年後ってのが詐欺の証拠になるだろ
ひどいもんだが…はれのひ事件よりはマシ…か?
・大規模なドッキリ。100人隊を超えてまさかの1000人隊
・こんな詐欺あるの?
・『偽マラソン大会』とかいう人生初耳ワードよw
こんなアホな詐欺ある!?
RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚 【予約特典】DLC「ロイドウ眼鏡」 同梱 - PS5
発売日:2025-06-19T00:00:01Z
メーカー:アトラス
Amazon.co.jp で詳細を見る
シャインポスト Be Your アイドル! -Nintendo Switch 2
発売日:2025-06-05T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
シャインポスト Be Your アイドル! -Nintendo Switch 2
発売日:2025-06-05T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


清太さん!アンタの
チソポくせぇ! せつこぉ!ココ、くさいか?
ぐぇ!くちゃいよ〜
あいや!死ぬ死ぬ言うなち!生きらんか!!!
💩舐めて来い
真面目にやっちょいか?
若いうちは何やってもいいのよ。
はい、ありあと💕
各自で好きなように走ればいいさ
なんなら現地からマラソンで帰宅したらどう?
誰目線だよ
許可とってなかったんか?
スーパーでさえ入り口でカバン預けないと入れないし
だから日本は万引きし放題と思われてやられまくってんだけど
おじさんも、歳になる訳よねぇ!ふひぃ!いひいひいひ!!!
アイガー!
はちま常連おじさんの方がバカ
アイガアパカー!
共通の目的のためにみんなで集まる
ただそれだけで思い出になるだろうがよ
それだけでも参加費分の価値がある
走りたいやつはあとで勝手に走れ
にゃっはー!上手いこと仰る!!!
なに?この違いは?プランみたいなのがあんの?
任天堂switch2はグエン国で製造組み立て輸出(トランプ関税46% )
若いうちはどれだけ無理してもいいのよ。
はい、ありあと💕
グエンって真面目なグエンと駄目なグエンがいるよな
某重機メーカーの研修で来てたグエンは真面目だったよ
スタート位置なんじゃね
ゴールは自分で決めるんだよ!
走るか走らないかはお前次第だ
ゴールは自分で決めるものだからな
役目を終えた主催者は人知れずただ去るのみ
経費かかるから参加費とるのは当たり前とはいえ2万はらってマラソンやるやつが37000人いるとかこええな
騙される方が悪いんじゃーヴォケーwww
こういう詐欺をやろうとしても許可は下りないだろうし
許可ナシで告知なんかしたら警察が飛んでくる
アパーカー
しかも主催者はスギモトタカフミ名義で
、さんま本名を使った明らかな偽名。ニュースでやってたね
主催者が中国人だったはず
いい気味だ(爆)
主催団体の住所はバーチャルオフィスだし代表の住所も嘘だったから、これも詐欺だったんだろうな
とにかく運営側で関わる人が多いんだよね、特に東京マラソンともなれば道路沿いなんかの警備員の数も膨大
これでも給水とか結構なボランティア動員してその参加料だから、全部雇ったら倍近くなるかも
そこいら勝手に走ればいいじゃん
車道は走れなくてもいいじゃん
はちまが間違ってるのかしらんけど
マンペイライじゃなくてマイペンライ(気にするな)な?
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
こういうのは日常
事件の内容はカンコクっぽいんだけど
親にどんな教育されたらお前みたいなキチガイに育つん?
いや走るのは別にええだろうけど車道許可とか規制とかされてへんのやったらその分の金は返してほしいだろw
なんでコメントに金のこと無視して走ればいいじゃんってコメント多いのか疑問だわw
マラソンコースの許可取りとかで間に合わなかったんやろな
いやするでしょ
ガワ取り繕うだけで詐欺の成功確率格段と上がるからな
実際1000人騙せてんじゃん
そりゃあ地方から出てきた田舎者がハクを付けるには最高の舞台だからね
東京に住んでるやつらって人情が全くないよね
こいつらタイにどんだけ世話になって来たんだよって
コメ騒動で親子二代にわたって迷惑かけてるのにね