• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「NTTドコモ」銀行業参入へ「住信SBIネット銀行」買収で調整 | NHK | 通信

yutyuui


記事によると



 「NTTドコモ」は、銀行業への参入に向けてネット銀行大手「住信SBIネット銀行」を買収する方向で最終的な調整を進めていることがわかりました。

株式の過半数を取得して子会社化する方針で、実現すれば、通信大手の金融分野での競争がいっそう激しくなりそうです。

NTTドコモは、携帯大手各社で唯一、グループの傘下に銀行がなく、前田義晃社長が買収などを通じて銀行業への参入を目指す方針を示しています。

関係者によりますと、これをめぐってネット銀行大手「住信SBIネット銀行」の株式の過半数を取得して子会社化する方向で最終的な調整を進めているということです。

以下、全文を読む

この記事への反応

   
ドコモ銀行爆誕かあ

SBI証券との連携はどうなってしまうんや

もともとNTTとさくらの合弁だったJNBが
いまやPayPay銀行になっていることを考えるといとおかし


dなんとかみたいなメニューとか、
無駄にアプリのインターフェース変わったりとかしたら
ホント嫌だなーと思わせるくらい
ドコモの名前はネガティブイメージ


携帯キャリアは令和の財閥かな。


銀行業って儲かりそうやね
ドコモも楽天みたくなるんか?



B0F9PQ43Y5ドラゴンクエストI&II - Switch

発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DX747PD2ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女 -Switch 【初回特典】 「駆け出し冒険者セット」(獲得経験値アップ効果のついたアクセサリー「チョウチョのチャーム」、「お役立ち消費アイテム9種」 ) 封入

発売日:2025-05-22T00:00:01Z
メーカー:レベルファイブ
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F2SJB47R岸辺露伴は動かない 3 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-05-19T00:00:00.000Z
メーカー:荒木飛呂彦(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F5QJ6CCLたまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま! -Switch

発売日:2018-06-21T00:00:01Z
メーカー:マイクロソフト
Amazon.co.jp で詳細を見る




コメント(101件)

1.プリウス黒岩投稿日:2025年05月29日 11:00▼返信
オマ◯コが臭い!!!
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 11:01▼返信
いやっふぅぅぅぅぅ!
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 11:01▼返信
ソニー銀行やめてこっちに移動しようかなぁ
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 11:02▼返信
新規に優しく既存に厳しい銀行とかみんな逃げていくやろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 11:02▼返信
ペイ銀にやられて風前の灯火だったから買われて良かったやん
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 11:03▼返信
失敗してもしらないよ
余計なことはしないで頂きたい
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 11:03▼返信
d銀行
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 11:03▼返信
任天堂銀行まだ?
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 11:04▼返信
ドコモユーザーにもエサをちらつかせて同社の銀行に囲い込む気だな 最強かぁ?
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 11:04▼返信
住信は手数料無料が良くてカード作った人も多いだろうに
なんでも高いドコモと合体したら、手数料無料が無くなりそうだな
無用なら解約しようかね
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 11:04▼返信
そんなことよりスマホ本体料金と基本料金を安くしろ
30GBで2980円じゃなく40GBで3980円をはよ出せ
丁度良いのがない
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 11:05▼返信
ソニー銀行も2025年秋から新事業開始するし、どうなってんだよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 11:05▼返信
>>8
信者パワーでやっていけそうだな笑 暫くな
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 11:06▼返信
NTT関連のサイトは何もかも使いづらい印象しかない
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 11:06▼返信
※3
おじいちゃん貯金ないでしょ👴
その前に借金かえしなさい
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 11:07▼返信
ついにNTTが本気を出してきたな…
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 11:07▼返信
※10
大体5回くらい無料だったか・・・毎回便利だからそんなことになったら困るなぁ
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 11:07▼返信
今までやってなかったのがおかしいくらいだ
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 11:08▼返信
>>1
こういうコメントする人って同じ事を繰り返すから知能発達してない感スゲーよな
手遅れかな気の毒に
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 11:08▼返信
>>16
嫌な予感しかしないな…
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 11:09▼返信
5000円で50ギガ出せや
無制限は便利だが高い
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 11:09▼返信
>>1
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 11:10▼返信
経験不足を狙われてハッキングされるだろうか
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 11:11▼返信
しばらく様子見だな
個人情報は最低限にして全部消しとこう
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 11:13▼返信
SBI名乗る詐欺メール毎日くるわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 11:14▼返信
今、一番儲かる仕事は金を右から左に流すだけで稼げる銀行だからねぇ
金があるなら手を出さない理由は無いよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 11:14▼返信
うわぁメインバンク変えないとな…
NTTはやることなすことセンスないから
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 11:14▼返信
米大手と6G作ってるNTTは頑張ってほしい
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 11:16▼返信
d払いを始めサービス全てに繋がってるのにドコモ解約するとメールが使えなくなって
ログイン出来なくなるdアカウントと銀行が
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 11:16▼返信
ソニー銀行は結構便利だし、ネット銀行が徐々にサービスが良くなってるよな
月4回、ATMの手数料無料もありがたいし、セブン銀行に合わせて使い勝手がいいからね
まぁ、銀行業は結局クレジットカードがメインでドコモの銀行業参入もそうでしょ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 11:19▼返信
※26
ソニーの決算を見ても銀行業の業績は結構優良のままだからね
大きな問題さえなければ安泰でしょ、最近投資とかでセキュリティ対策ができてないところも多いけどね
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 11:19▼返信
SBI証券はVポイントどうすんねん
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 11:20▼返信
ついにやりやがったな
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 11:21▼返信
月2回まで振込無料あるソニーはいいな
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 11:23▼返信
いよいよ銀行か
クレカにポイントにQR決済と合わせてドコモ経済圏が強固になりつつあるな
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 11:24▼返信
これでドコモグループでの囲い込み値引きとかやるんだろうな
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 11:26▼返信
ドコモ装って余計詐欺に狙われそう
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 11:26▼返信
ドコモポイント楽天ポイントより還元率いいから
こっちの方がいいなぁ
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 11:26▼返信
住信の口座があるけどドコモに吸収合併されるかもなのか…
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 11:27▼返信
>>32
統合じゃね
ドコモVとかに
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 11:27▼返信
住信で投資してるんだけど何か影響ある?
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 11:28▼返信
>>41
ない
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 11:29▼返信
>>40
VポイントがPayPayで使えるようになるのにドコモと更に統合したらカオスになるな
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 11:30▼返信
SBIは振り込みとか含めて使い勝手良いのにドコモ来たら改悪されそうで嫌なんだが
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 11:32▼返信
住信SBIはアプリ以外の手数料を大改悪したからもう使ってないな。
今はソニー銀行とあおぞら銀行(ゆうちょatm無料)がメインかな。
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 11:32▼返信
サービスの劣化だけはやめてくれよ
住信SBI自体もそうだが、VNEOBANKとか第一生命支店とかめちゃくちゃ使ってるから何されるか怖いわ
SBI証券との連携も変にいじくるなよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 11:32▼返信
まあ改悪するだろうね
今までのサービスもドコモユーザーオンリーとかになりそう
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 11:34▼返信
D-payとかやるんだろ?
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 11:35▼返信
JRE BANKの影響かな
楽天銀行のシステムに全乗っかりで新しい銀行ビジネスを立ち上げたんだから、ドコモがそれを真似したいと思っても不思議じゃない
楽天と違って我々はdポイントがあるじゃないかと息巻いてそうだし
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 11:35▼返信
docomoは中途で経験者を雇うってことをしないからなぁ…
またトラブル起こしそう
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 11:36▼返信
携帯みたいに預金解約できなくなる予感
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 11:42▼返信
そういや銀行業務やってないキョリアはドコモだけだったな
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 11:44▼返信
SBI銀行解約しようとしたらめちゃくちゃ面倒で全然先に進まんから、ドコモで解約しやすくなるのに期待
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 11:45▼返信
うーん。そうなるとSBI証券との連携はどうなるんだろうね?
ワイdocomoユーザーでSBI銀行、証券口座持ちだから連携してくれると嬉しいけど
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 11:48▼返信
なにげメインで使ってる奴ら多いやろ
邪魔くさすぎる
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 11:54▼返信
めんどくさいからdとVとペイ全部一つにしろ
あるいは自由互換
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 11:55▼返信
ドコモも住信SBIネット銀行も使ってるけどなんかヤダな
ATM手数料無料や振り込み無料無くならないだろうか
アプリのデザインも安っぽくなりそう
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 11:56▼返信
docomoは中途で経験者を雇うってことをしないからなぁ…
またトラブル起こしそう
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 11:56▼返信
福島のいわき信用組合の公的資金の不正融資事件みたいに金融機関がまた反社にウラガネを送ろうとしてるだけじゃね?
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 11:58▼返信
メイン銀行かえないと。。。
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 12:00▼返信
auのじぶん銀行に対抗して拙者銀行(嘘)
62.鼻が臭い投稿日:2025年05月29日 12:02▼返信
便意を育てる造です💩我慢するぜ我慢するぜ そして出すぜ💩
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 12:02▼返信
買収諦めたって話じゃなかった?
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 12:03▼返信
SBIってソフトバンクじゃないの?
敵対的買収になったりして?

いや知らんけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 12:05▼返信
金貸しが一番楽して儲けられるからね
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 12:08▼返信
>>64
いつのはなしをしているんだ
もうSoftBankの略でもないぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 12:09▼返信
>>19
1ゲッターにマジレスw
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 12:10▼返信
まあ今の日本は金融やるくらいしか稼げそうなものないからしかたないねその道すらもだいぶ厳しい道やけどものづくりがあるとか思考停止してるよりはまだましやからなそれでも
69.投稿日:2025年05月29日 12:13▼返信
このコメントは削除されました。
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 12:19▼返信
JNBを実質手放した無能どもめ
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 12:23▼返信
ソニーでもそうだが、カメラ部門以下だよ

カメラなんてもう誰も買わないと言われているが、それより下
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 12:25▼返信
ドコモ証券ことマネックス証券はDポイントでファンド買えるようになったぞ
ちょっとずつロボティクスファンド買ってる
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 12:27▼返信
スナップカメラは終わってもセンサーと連動する高性能ロボット用カメラは需要拡大や
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 12:28▼返信
まあUIはぐちゃぐちゃにして使い勝手最悪にはしてくるだろうな
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 12:28▼返信
※66
おお
すげー前に独立してたんだな
気にしたことなかったから知らんかったわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 12:30▼返信
SBI証券との連携なくなったら一気に使いづらくなるな
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 12:32▼返信
SBIが丸ごとドコモ風味になるなら面倒でも解約して他所探さんとな
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 12:34▼返信
>>15
ダッフンコ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 12:39▼返信
>>1
オマーン国際空港
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 12:40▼返信
SBIはソフトバンクとの繋がりが強いのにドコモが買収するんだ
今後どうなるんだろうな
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 12:41▼返信
ドコモとSBI新生銀行ユーザーのワイ 微妙に関係ない
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 12:46▼返信
頼むからサービス改悪しないでくれよ
今ので満足してるんだ
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 12:46▼返信
>>74
元々ぐちゃぐちゃだろSBIは
あれの下って隠しコマンドでも作るんか?
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 12:58▼返信
うっわ。役員の金回りが足引っ張って解体するまで2年しかないのにようやる。天下りと幽霊役員だらけの会社だとわかっててやってるんだろうな
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 13:19▼返信
ユーザー囲い込みでこの銀行使わないと損するように既存のサービスを切り貼りしていくんだろな
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 13:25▼返信
法人で契約してるけど、ドコモ回線と連携しないと色々損になりそうで嫌だなあ
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 13:35▼返信
まあぶっちゃけ、楽天モバイル→楽天銀行→楽天ひかり→楽天証券と、楽天経済圏の入り口になってるからな、長い目で見たら、モバイルを入り口に経済圏に引き込むのが正解、特に今スマホ使ってる学生とか、
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 14:02▼返信
どうせサービス改悪されるだろうしSBI新生に移住することになりそう
めんどくさ
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 14:16▼返信
メインバンク住信SBIなんだよなぁ
ドコモに嫌気さしてキャリア変えたのになぁ
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 14:24▼返信
金貸しは儲かるのです
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 15:44▼返信
これでドコモからペイペイの客が減るな
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 15:48▼返信
auじぶん銀行、PayPay銀行、楽天銀行とキャリアでドコモだけが銀行持ってないから欲しくなったんか?まぁ有った方が良い思うが…

d払い関連で払い出しが無料で行えるようにしてもらえるとちょっとは使い出が上がるかな
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 15:51▼返信
au銀行は微妙だからdocomoにも期待してない
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 16:57▼返信
ここ最近SBIを名乗るSPAMが急増してたんだけど、この買収絡みかな
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 17:03▼返信
最近SBIを語る迷惑メールが多すぎるのよな
いくらブロックしても毎日何通か送ってきやがる
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 17:12▼返信
俺のハイブリッド預金の明日はどっちだ?
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 17:21▼返信
ドコモ回線持ってると回線認証必須になったり不便にしてくる
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 18:09▼返信
せっかく業界一安い手数料だから口座契約したのにこれで値上げ確定じゃねーかフザケンナ
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 18:42▼返信
間違いなく定期金利下がるだろうねw
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 22:57▼返信
NTT「楽天ソフバンauに出来て私に出来ぬはずがないさ」
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 02:27▼返信
ドコモいらんことすな

直近のコメント数ランキング

traq