• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


『ちいかわ』の市場規模は“ポケモンと同等”、国民的キャラに成長した秘密は“健気に生きる人間味”
20250529185530



記事によると
ちいかわの市場規模は100億円超といわれているが、どれだけすごいことなのか。

・普通のキャラビジネスは絵がアパレルで使われたり、ぬいぐるみなどが作られるぐらいだが、
『ちいかわ』はアニメ・ゲーム・食品のパッケージ・CMキャラクターなどメディアミックスの活躍をしている。
これは国民的キャラクターに成長したといっても過言ではなく、ハローキティやポケモン、リラックマなどと同等といえる。

今年中に都内で大型体験型施設「ちいかわパーク」も開業予定。
なんか大きくてすごい企画が続々と進行中で、ちいかわの市場規模はさらに上がるだろう。
以下、全文を読む




この記事への反応



かわいいけど 同等ではないだろう😊

ちいかわはブランド価値を守る方にも動いたほうがいいと思う。ちいかわの版権を管理するスパイラルキュート社の「売れるうちにとにかく売ろう」とするやり方だとブランド価値が棄損する。

中国では越えただろな

どちらも大好きだけど、片方はフジテレビ、もう片方はテレビ東京発のコンテンツだから、他のテレビ局は積極的に推せないジレンマがあるよね

ポケモンと同等なの普通にエグいだろ(いい意味)

嘘書くなよw
市場規模同じはデタラメやろ
ポケモンが100億なわけないw


素直に作品だけ取り上げればいいのに、なぜ「市場規模」をタイトルに入れるのか…





Twitterで投稿されるの楽しみにしてた漫画がここまで大きくなるとは


Amazon PlayStation「Days of Play」セール開催中 2025/5/28 00:00~2025/6/11 23:59まで

d27ac89b




B0DWZVYNM3【PS5】ELDEN RING NIGHTREIGN 【数量限定特典】ジェスチャー「雨よ!」同梱

発売日:2025-05-30T00:00:01Z
メーカー:フロム・ソフトウェア
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0F13HRGK2【PS5】DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH (デス・ストランディング 2: オン・ザ・ビーチ)【早期購入特典】ゲーム内アイテム: ・カスタマイズホロ: クオッカワラビー 早期アンロック ・バトルスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ブーストスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ボッカ スケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3](封入)

発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0DWMNY5N2METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER 【メーカー特典あり】 <初回限定特典> DLCコード:ユニフォーム「ホワイトタキシード」 同梱

発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る



コメント(254件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:00▼返信
🏃
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:01▼返信
中華で?
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:01▼返信
文字通り桁が違うけど
どこが同等
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:02▼返信
シナのパチモンで結構損害食らってるんだろうな
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:03▼返信
こいつら可愛いと思ってる感性のやつはシナ人と同じ感性ってコト・・・!?
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:03▼返信
かもしれんが知らないし興味もない
ポケモンにもない
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:03▼返信
中国人が狂ったように買ってるから正直同等とは考えられない
人気キャラクターなのは事実だけど
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:03▼返信
まだちょっと年月は浅い
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:04▼返信
その勢いを25年続けられたらな
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:05▼返信
妖怪ウォッチも全盛期のときにポケモン超えだのなんだの言われてましたね
で、今はあんな感じや
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:05▼返信
申し訳ないけど、ガンダムの足元にも及ばない
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:05▼返信
いやいや流石にポケモンと同等は言い過ぎやろ
せいぜいポムポムプリン辺りが良い所や
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:05▼返信
>>6
なんでこの記事開いたんや?こいつ
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:06▼返信
ポケモンは100倍ぐらい違うんじゃない?
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:06▼返信
東京のテーマパーク次第だな
国内の大手ゲームメーカーとコラボしたほうがいい
これは売れるぞ~マジで
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:07▼返信
ポケモンは言い過ぎだけどサンリオ辺りまでは来てる気がする
サンリオキャラよりちいかわの方が見るし
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:07▼返信
ずいぶんビッグマウスやな
まぁ勢いあるときに売り切りたいんだろうけど
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:07▼返信
>>1
>・かわいいけど 同等ではないだろう😊

最後の笑顔の絵文字から言い様の無いニシイラ感が溢れ出ていて芸術点高い反応だな
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:07▼返信
コンテンツはみたことがない
人形とかは窓辺 とかで見かけるけど
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:08▼返信
>>16
仕事を選ばないキティさんが強すぎて相手にならねぇよアホ
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:08▼返信
ポケモンに代わるブームなんて簡単に作れるんですよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:08▼返信
これは任天堂信者がイライラする記事ですね
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:08▼返信
ポケモンがショボくなっただけやろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:09▼返信
変なソシャゲ作ったのにね
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:09▼返信
でも、今現在の商品価値で見ればちいかわの方が上だよね
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:09▼返信
ナガノの純益が微々たるもので大半が転売利益だろ
誰だよこんなばかに経済語らせてんの
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:09▼返信
豚が本気でイライラしてて笑うわw
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:10▼返信
俺には踏み潰してやりたいくらい憎たらしい顔にしか見えんけどシナ人はこういうデザ好きなんやな
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:10▼返信
本当になんで熱が冷めなないのか不思議な作品
さっさとソシャゲーじゃなくガチめのどうぶつの森みたいなゲーム出した方が良い
絶対売れるから
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:11▼返信
>>11
C国で大量の偽ガンプラが発生しており
バンダイ社員も苦言を呈する始末
ありがとうガンダムCド
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:11▼返信
中国の市場じゃん
国内で買ってる人って過半数中国人と転売屋だけだし
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:12▼返信
ブーム去るまでは鬼滅のように売り抜けるからな
今はどんどんメディアもラッパを吹くさ
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:12▼返信
ソニーがー
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:12▼返信
>>20
そのキティさんがあんまり見ないじゃねーか
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:13▼返信
石破かがトランプと電話して関係深まったとかほざいとるがたった25分の電話通訳込みで半分の時間になるので、10分の会話で深まるわけねーだろ アホかあのボケ総理は 10分なんて挨拶して終わりだろ なんの親密な会議にもなってねーのは時間見ればわかるんだよボケ さっさとやめろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:13▼返信
>>18
ポケモンの年間市場規模は1兆円でミッキーマウスやハローキティより上だけどね、国内オンリーだとアンパンマン
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:13▼返信
ポケモンは3兆だけどな
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:14▼返信
任天堂もポキモンも用済みだってよw


これからは、ちいかわとパルワがあれば良いって話よw
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:14▼返信
>>26
転売屋が買おうとファンが買おうと版権の版元に入る金は変わらない
転売屋が沢山買えば版元にも沢山お金が入る
オマエは経済を語るな
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:14▼返信
グッズ含めていいならポケモンはそんなもんじゃないだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:14▼返信
こんなシナ臭いやつらを国民的キャラにしないでほしいけど
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:14▼返信
ゴキはポケモンを任天堂の売上に含めてないだけありがたく思えよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:14▼返信
任天堂の首が真綿でジリジリ締め付けられてるって実感ありそうw
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:15▼返信
>>34
独房暮らしじゃそりゃ見ないだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:15▼返信
きもちわりーな中国人はマジで
この世の蛆虫
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:15▼返信
あれ?パルワールドどこ行った
ソニーと組んで世界的IPするんじゃなかったのか
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:15▼返信
そりゃあ転売から狙われるわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:15▼返信
まあちいかわも任天堂みたいなもんだし
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:15▼返信
ぶーちゃんよこれはいいのかい?wwww
任天堂がポッと出の新参コンテンツに負けてるよwwwwwwwwwww
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:15▼返信
チーニシ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:15▼返信
>>42
減収減益w
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:15▼返信
※38
お前シナ人だろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:15▼返信
ちいかわの見た目でエルデンリングみたいな広めのフロムゲーはやってみたいわ🤤
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:16▼返信
※42
いよいよ株ポケモンが任天堂を買収するときが来たのか?
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:16▼返信
任天堂ザッコwwwwww🤣🤣🤣
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:17▼返信
実際そこらじゅうにグッズあるしな
発狂してる奴はさぞ生きづらいだろう
一生おうちに篭ってた方がいいんじゃない?
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:17▼返信
※52
岩れて悔しい任天堂信者って感じw
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:17▼返信
ごりかわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:17▼返信
>>34
あいつカー用品コーナーにまで居るんだぜw
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:17▼返信
>>46
ポケモンより売れたが?w
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:18▼返信
まぁまぁブーちゃん、ポキモンソーセージでも食って心を落ち着かせてw
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:18▼返信
まあ ポケモンはデザインが
メリケンになってからダメダメ
だしだんだん枯れてく…
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:18▼返信
ポケモンみたいに30年続けてから言って欲しい
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:18▼返信
ポケモンデザインの昭和臭さがなんともねw
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:18▼返信
ポキモン逝ったああああぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:18▼返信
>>42
なら、PSにソニミュのソシャゲ分合算するか?w
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:19▼返信
※63
何も知らない親子を騙し続けて30年ですかw
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:19▼返信
初代リメイクすればいいのにバグモン
技術力も柔軟な発想力もないから無理だろうけどwwwwwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:19▼返信
みんな自分に正直になれよ
ちいかわってかわいくねえだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:19▼返信
ポケモンと違って一過性だろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:19▼返信
講談社はうれしいだろうな、長い歴史でこういうフラグシップアイコンみたいなキャラを生み出せてなかったし
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:19▼返信
ちいかわは日本と台湾くらいでしょ?あとは中国?
ポケモンは世界だから市場規模でみれば大きいけど
日本に限定すればちいかわとポケモンっていい勝負してるんじゃないかな?
ちいかわと大谷は至る所で見かけるけどポケモンってあんまし見ないよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:20▼返信
ポケモンはキャラ増やしすぎて訳が分からん
無能がやりがちな、とにかく質より量って感じ
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:20▼返信
パルワに続いてちいかわにも負けるザココンテンツのポキモンwwwwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:20▼返信
>>63
その30年をぽっと出が抜いたから話題になってんだろうw妖怪ウォッチすら無理だったのにw
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:20▼返信
パルワールドとちいかわがコラボすればいいんじゃね?
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:20▼返信
ちいかわは海外ではまだ10年早いって感じw
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:21▼返信
ゴキが必死こいて煽ってるのに全然釣れなくて草
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:21▼返信
そもそも今の子供はポケモンに興味ないからなぁ、おっさんおばさんにしか需要ない
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:21▼返信
>>68
ピカブイ知らんの?w何故か隔離仕様で対戦すら出来ないがw
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:22▼返信
スーパー行くとちいかわ商品がいつもワゴンでたまに買うわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:22▼返信
国内ではね、ポケモンと違って海外ではそこまでではない
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:23▼返信
ポケモンと並んだ?
ポケモンはミッキー超えてるので有り得ない
国内だけの話かな
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:23▼返信
作者のナガノ氏が一人で全部の権利持ってるから、凄いことになってるだろうな
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:23▼返信
ポケモンってより比べるべきはドラえもんだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:24▼返信
ぶっちゃけポケモンよりちいかわの方がとっつきやすいし可愛いからね
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:24▼返信
ここまで売れてて身バレしない・スキャンダルが何一つないナガノ先生がすごいわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:26▼返信
ちいかわベーカリーは話題に成るけど
最近ポケモンパンは売っているところを見た事が無い
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:27▼返信
ちいかわと同程度にされてブチ切れる豚をしばしご鑑賞ください
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:27▼返信
>>87
ホロライブとかで毒されてそういう意見になってそうだけど漫画家とかそれが普通だろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:28▼返信
>>83
ディズニー超え?wマーベルに勝てないクソザコはお呼びじゃないよw
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:28▼返信
珍豚大発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww>>1www
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:28▼返信
まじかよ永野芽郁
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:28▼返信
日本のウォルトディズニーやろ😅
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:28▼返信
市場規模で見たら1000億超えてるだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:29▼返信
>>90
そもそも漫画以外の発信しないならスキャンダル出ようがないだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:29▼返信
なんだっけこの持ち上がられ方…以前も見た気がするなぁ妖怪の何かのキャラ、アレ聞かなくなったな
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:29▼返信
ナガノ先生の年収は5兆だからポケモンなんて眼中無いよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:30▼返信
ポケモングッズは見かけても、ポケモンコラボ商品はほとんど見ないが
ちいかわコラボグッズはアホほど見かける
企業も今はちいかわだってわかってるんだよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:32▼返信
>>97
ポケモンな、ほんまに最近聞かないわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:33▼返信
ぼちぼちちいかわのゲームが作られてもいいよな
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:33▼返信
>>100
いやその返しはダサいやろ(笑)
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:34▼返信
>>96
何言ってんだこいつ
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:34▼返信
西野カナすげえな
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:35▼返信
>>102
最近、ポケモンを見たか?
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:37▼返信
ポケモンは進化したら可愛くなくなってガッカリされること少なくないからね
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:39▼返信
>>97
任天堂に潰されたんだっけ?
お気の毒に😰
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:40▼返信
ピカチュウとちいかわだったらちいかわの方が可愛いから仕方ないね😁
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:40▼返信
>>13
ロクに反論できないなら黙ってりゃいいのにね
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:40▼返信
ちいかわパークは完全予約制にしないと雑踏事故とか起きてヤバい事になるだろう
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:41▼返信
ポケモン興味ないからってのもあるがちいかわの方がどこでも見かけるイメージあるわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:41▼返信
ポケモン アンパンマン クレしん ドラえもん ちいかわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:42▼返信
ナガノ先生どんだけ稼ぐねん いいな
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:42▼返信
これをいい歳した男女が集めるのはちょっと
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:43▼返信
>>114
ニシくんイライラしないで😉
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:43▼返信
このキャラ金棒や刺股持ってオラついてるがどんな漫画なんや
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:44▼返信
流石にハローキティとポケモンと同等は適当に言い過ぎやろ
ちぃかわとリラックマが同等はあるのかな
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:44▼返信
>>115
ちいかわはSONYコンテンツなん?
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:45▼返信
>>118
なんでソニーガーになるん?😅
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:45▼返信
>>115
ちいかわに理解示さないとニシ扱いか
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:45▼返信
100億ぽっちなわけないだろw
そもそもナガノの年収をググってみろよ
ナガノひとりで年収50億超えてるんだぞ?
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:45▼返信
>>120
ソニーガーしてる時点でニシじゃん
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:46▼返信
くまモンとか完全にオワコンなのに最近1兆円売り上げたとか県が主張してるの見るとこういうのの計算方法が怪しいと思っちゃうんだよな
日本国民が1人平均1万円くまモンに金使ってることになるけど
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:46▼返信
成功した100ワニというわけか
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:47▼返信
>>123
くまもんは簡単に利用出来るから全てまとめると規模はすごいぞ
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:48▼返信
30年続ければいい

まぁオタクは訴訟逃げパチワールドを30年やるらしいからねwwww
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:48▼返信
>>123
くまモンは食品関係やらも多いからそら強いよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:48▼返信
たった100億でポケモンにならんだ???
バカもやすみやすみ言えよぽっと出の知恵遅れ
こっちは15兆円だぞ15兆WWW
頭が高いひかえおろうゴキブリ

ポケモンはなぜ15兆円経済圏に成長した?
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:49▼返信
>>123
1兆はトータルでも怪しいけどくまモンはオワコンちゃうやろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:49▼返信
>>10
任天堂が潰したからやん
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:49▼返信
いいなぁ、ちいかわこんなに人気で…
うらやましい
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:49▼返信
ちいかわのコラボグッズがどれだけ出てると思ってんだろ?
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:50▼返信
>>123
くまもんのグッズなんて未だに大量にあるぞ
累計なら別に不思議じゃない
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:50▼返信
在日韓国、朝鮮、帰化の人は優秀遺伝子だから偉い人が多い
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:50▼返信

在日韓国、朝鮮、帰化の人は優秀遺伝子だから偉い人が多い
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:51▼返信


在日韓国、朝鮮、帰化の方は優秀遺伝子だから偉い人が多い
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:51▼返信

在日韓国、朝鮮、帰化の方は優秀遺伝子だから偉い人が多い
138.投稿日:2025年05月30日 00:51▼返信
このコメントは削除されました。
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:52▼返信
ポケモンって日本国内だとこんなもんなのか???
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:54▼返信
>>114
ポケモングッズ集めてる奴と変わらんやろw
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:54▼返信
🐷ちゃんイライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:56▼返信
市場規模とか知らんけどちいかわの方がキャラ可愛いのは確か
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:57▼返信
じゃあ次はちいかわカードとかちいかわGOとかちいかわスリープが流行るのか
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:59▼返信
日本が世界に誇る世界一のIPポケモン
それをなんとしてでも貶めたいキムチがいる
駆除しなければ
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:59▼返信
ただの瞬間風速だと思う
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 01:01▼返信
>>144
キムッチを駆除したらニシくんがゲームできなくなるやん!
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 01:02▼返信
>>144
>任天堂スイッチ2、主要半導体チップはサムスン電子が製造-関係者

キムッチ2なんて捨てよーぜ!
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 01:04▼返信
>>145
たぶん、みんな分かっていると思う
瞬間風速の後どうなるかはわからん
幼児向けの商品が出て当たれば長生きする
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 01:06▼返信
ポケモンと同じなら変化が無いと人気は続かないな
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 01:08▼返信
100億程度でポケモンと同等は流石に無いやろ…でも
>・かわいいけど 同等ではないだろう😊
こう言う反応と顔文字をしてまう所にブーちゃんのイライラや焦りが見えるのは確かやね
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 01:11▼返信
ナガノ儲かってるだろうけど中間企業にどれだけ金取られてるんやろな
たぶん相当金ボラれてる
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 01:12▼返信
子供向けのIPは廃れるのも早いからなぁ
妖怪ウォッチですら今や見る影もない
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 01:14▼返信
>>152
なのでクオリティ度返ししてでも、毎年新作出す必要があるんですね…
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 01:14▼返信
※97
ジバニャンなら桜子の隣で寝てるよ?
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 01:17▼返信
>>152
コロコロ作品とかそうだけど、子供向けのものっていつの間にか見なくなるよな
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 01:18▼返信
しくじり🐊さん・・・
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 01:18▼返信
ウラヤハ買ったか?
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 01:20▼返信
>>129
九州とか地域限定だと思う
少なくとも東京ではもう見かけん
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 01:22▼返信
>>153
子供向けは子供が育つと次の世代に続かないから
幼児向けは何故か廃れない、幼児にウケる物は次の世代の幼児にもウケる
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 01:23▼返信
まぁたった100億かつ瞬間風速なコンテンツでも
グッズとかゲームより利益率が高いと言われる分野でガッツリ食い込んで来とるのは
ポケモンと自分を同一視しとるポケおじからしたらピキってまう案件よな
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 01:25▼返信
ある意味最も成功した電通案件すね
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 01:30▼返信
>>159
アンパンマンなんか最たるものよね
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 01:31▼返信
ちいかわって何が良いのかよく分からん
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 01:34▼返信
はちまバイト「わしが育てた!」
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 01:35▼返信
ワニの失敗とは対照的www
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 01:37▼返信
>>163
ナガノの原作じゃないと魅力が伝わらん
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 01:38▼返信
株式会社ポケモンの売上だけでも数千億あるんだが…
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 01:38▼返信
ポケモンより勢いある
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 01:39▼返信
>>162
丸っこいキャラクターがその傾向
なのでちいかわはポテンシャルがある
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 01:46▼返信
去年の流行語大賞は終わってたもんね
さっさと流行りもの作っとこうって事なんかな?
今年は大沢たかおで良いよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 01:48▼返信
>>127
>>133
そういう何でもかんでも絵を載せてるくらいで経済効果何億円とか言い出すのが当てにならないって話だけどな
偽装し放題だろそんなの
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 01:51▼返信
>>167
これ国内の話だけど
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 01:55▼返信
一時期似たような事言って消えかけたコンテンツがあるような
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 02:10▼返信
ちいかわも鬼滅も作者が女性
女性の方が優れてるってコト!?
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 02:16▼返信
>>151
グッズ展開ものすごいわ
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 02:18▼返信
やっぱり健全にまん.こ票も取れるのはデカいよな
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 02:18▼返信
ポケモンは安部暗殺と一部関連性があるから闇が過ぎる
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 02:19▼返信
安部暗殺のきっかけとなった森友事件
それに関わってる当時の官僚が天下りしてる
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 02:22▼返信
>>72
ちいかわショップいくとアジア以外の外人も多いしかも男
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 02:23▼返信
どすグロい気味の悪さが根底に流れているように感じるので
子どもに禁止はしないまでも積極的に触れさせることは避けている
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 02:25▼返信
鎧のグッズが意外となくて敵?キャラのほうがある
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 02:26▼返信
ちいかわ中国
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 02:26▼返信
>>174
ガンダムも鶴巻みたいなジジイに作らせるなら女に作らせた方がよっぽどマシだったな
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 02:26▼返信
>>180
原作はとくにな
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 02:28▼返信
>>11
そのうちガンダムとコラボするよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 02:29▼返信
※5 お前が好きな物も中国人は好きだぞ
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 02:36▼返信
>>117
色々なショップ出してるの見るとスヌーピーに近いかなと思う
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 02:40▼返信
その規模になっても人気維持できなかった奴があるんですよ
妖怪ウォッチって言うんですけど
ちいかわどこまで持つんだろうね
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 02:55▼返信
ポケモンvsちいかわvsドカ食いもちづきさん
三者が睨み合う三国時代に突入
各人領域展開、主力コラボ商品を展開しあう!
ポケモンパン、マックのおまけ、コラボラーメン
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 03:15▼返信
>>91
世界のIPコンテンツ売上ランキング、1位はポケモンでマーベルはハリーポッターの下の11位だね(ミッキーは4位)
因みにスパイダーマンは12位らしいよ
そしてその二つを合わせてもポケモンには及んでないみたい
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 03:16▼返信
>>188
妖怪は子供人気だから成長と共に離れるけどちいかわは大人中心だから妖怪みたいな急死はないだろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 03:23▼返信
※180
クレヨンしんちゃんも初期原作はそうだったけど
いまは子どもから大人まで大人気ですぜ
作者死んじゃったのに
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 03:25▼返信
ポケモン ドラえもん クレしん ちびまるこ アンパンマン サンリオ

ここに ちいかわも仲間入りだよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 03:26▼返信
ちいかわはアンパンマン ちびまるこぐらいには匹敵すると思う
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 03:27▼返信
やなせたかし先生もほ東日本大震災の時にポンと1億円寄付できてたぐらいお金持ちなんだよな
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 03:39▼返信
>>29
ぼのぼのの二の舞だろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 03:47▼返信
最近はポケモンよりちいかわのほうがよく見るな
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 03:47▼返信
ポケモンそんな少なくない
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 04:00▼返信
ポケモンの時代は終わった
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 04:16▼返信
ポケモンの市場規模は、世界全体で約22兆8,900億円と推定されています。2022年のライセンス商品売上高は116億ドル(約1.7兆円)で、前年比36.5%増加しました。日本国内の玩具市場は2022年度に過去最高の9,525億円となり、ポケモンカードゲームが市場を牽引しています。
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 04:25▼返信
さっさとシェイドラエフのスポンサーになれよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 04:29▼返信
マリオランドより
ちいかわランドの方が絶対いきたいw
あんな髭のおやしのどこがいいねんw

小学生の大半がそう答えるよw
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 04:31▼返信
※174
そういうのでいったらプロ的な職業はほぼ全て男の方が多いけどいいの?w
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 04:37▼返信
ポケモンてネズミーランドより売れてんだぞレベル違う
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 04:46▼返信
ポケモンって非上場企業だからマジでどんだけ儲けてるか謎である。

任天堂うまいことやってんなぁ
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 05:00▼返信
妖怪ウォッチ的な
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 05:18▼返信
なおポケモン関連の総売り上げは1100億ドル
約15兆8600億円
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 05:20▼返信
忙しすぎてナガノ先生の超人的な耐久力頼みになってるけど大丈夫か?
そろそろ休載させろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 05:42▼返信
💩ドウデモイイ
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 06:10▼返信
>>1
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 06:36▼返信
ポケモン22兆円市場って出てきたけど
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 06:56▼返信
勢いとしてはポケモン超えてるな
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 07:18▼返信
その昔妖怪ウォッチってのがあってだな
あれもポケモンを越えたと言われたことあったなww
今じゃ聞かなくなったけどなww
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 07:28▼返信
株ポケはもはや任天堂より格上の存在だからな
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 07:34▼返信
>>171
偽装だという証拠を出せよ
名誉毀損だろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 07:43▼返信
映画の上映前予告にもちいかわ出てるしちいかわ人気すごいな
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 07:46▼返信
オープンワールドで草むしりや討伐してストレス溜まると怪異になって狩られるそんなゲームが出そうで出ない
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 08:04▼返信
ニンテンドースゲー
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 08:08▼返信
パラワールドみたいなことを、ちいかわでやろうぜ
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 08:13▼返信
>>36
まあ結局ディズニーの勝ちなんですけどねw
ディズニーはMARVEL、スターウオーズ、ディズニーなのでw
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 08:18▼返信
>>29
何でもかんでもゲームで考えるな
キモイぞ?
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 08:19▼返信
>>31
偽物のドラえもんやらピカチュウがわんさかいるあの国をよく煽れるもんだ
やはり馬鹿だからであろう…
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 08:24▼返信
>>190
そこにスターウオーズも加わるのでポケモンの負けですw
適当にくっつけてるんじゃないぞ?
実際にディズニーが持ってるIPなんだからよw
ま!無知を恥じるんだなw
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 08:33▼返信
>>123
総売上なのとパッケージに入れただけでお金は入るのでというオチだろ
そこんとこはポケも同じよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 08:34▼返信
>>126
ソニーのイメージセンサーぱくったんだーと恥ずかしい告白した任天堂は焼き討ち?
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 08:36▼返信
好きだけど、ブームの側面はあるし、ここまでになってしまえば逆にIPの寿命は短くなったんじゃないかな。
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 08:42▼返信
>>128
マヌケか?長くやってただけだろ
それ総売上だからなあwwwww
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 08:43▼返信
>>1
ちいかわに負ける任天堂も哀れだな
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 08:44▼返信
>>134
任天堂の故山内とかがそれだったか
どこそこから流れてきた養子が継承者になったからねえw
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 08:58▼返信
>>200
累計❤
Windowsの総売上でエクスタシー感じちゃう級のアホw
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 09:04▼返信
>>211
初代が出てからの全部でそれw
マリオ全シリーズ足してしゅごい言ってるマヌケはやはりそうなるわなw
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 09:11▼返信
>2022年のライセンス商品売上高

ちいかわアニメが放送される前の資料じゃないと勝てないもんね
現実を見ようよww
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 09:18▼返信
>>220
それ言い出したら、ポケモン側もカービィとかマリオとかゼルダとか殴り込んでくるんですが、いいんです?
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 09:22▼返信
近年のポケモンとかキャラデザが酷いしな
御三家からしてキモいとか終わってる
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 09:22▼返信
>>223
残念ながらミッキーには勝ってるけどね。

しかし、ディズニー全体とか言い出したら、ポケモン側もマリオとかくることになると思うけど、
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 09:24▼返信
>>53
屍山血河ビルドでエルデンリングやればいい
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 09:34▼返信
任天堂法務部(笑)が言いがかり特許で潰しに来るなwww
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 09:38▼返信
※220
単独のIPの話してる時に企業の売り上げ持ち出して勝ち負けいいだすのガイジすぎんか?
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 10:03▼返信
3種類ほど集めればコレクション完了になるんだ キャラクタービジネスはこの方が敷居低くて良いだろ
ガンプラやポケモンは初心者が手出しても古参にマウントされて萎えるばかり
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 10:46▼返信
>>223
お前は何故か企業の持つ著作物総売上ランキングにしてるが、これは"IPコンテンツ売上ランキング"の話だぞ
※83さんは"ミッキー"を超えてると言ってるのにお前は勝手にディズニー(が権利を持つ全ての作品を含めた全体)を超えてると勘違いをしてる。その時点でまず自分がおかしい事を自覚しな
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 10:56▼返信
中国人に人気なんだっけ
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 10:57▼返信
まず認識がまちかってると思うなぁ
ポケモンって特定の年代には凄いIPなのかもしれないけど、意外とその幅は広くない
今の子供は興味がないからな
任天堂ハードと同じでかなり作られたブームだと思ってるよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 10:58▼返信
ミッキーマウスにはとても敵わない、1700億円だとさ。

ディズニーシーにおけるミッキーマウス関連のIP収益は、ディズニー社の全体的なライセンス収入の一部として含まれています。2023年のウォルト・ディズニー社のライセンス利益は約18億6,000万ドルで、その24%が米国以外の地域からの収益と推定されます。日本市場におけるミッキーマウスのライセンス収入は約1,700億円と試算されています。ただし、ディズニーシー単独の収益データは公開されていないため、正確な数字は不明です。
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 11:02▼返信
どこ行ってもどんな商品でもちいかわ付いてるもんな
もぐらコロッケのファン的には嬉しいような寂しいような
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 12:13▼返信
>>231
それ言い出すと、百年近くやってて総売上で負けてるミッキーの立つ瀬がないんですが・・・・

これだと少なくともちいかわはミッキーには勝ったな
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 12:27▼返信
普通の大人はポケモン卒業するからなぁ
ちいかわの層はポケモンより上
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 12:45▼返信
※1
ポケモンの経済圏の規模は15兆ってヤ〇ーニュースの記事で見たけどいつから100億まで落ちたんだ?
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 12:58▼返信
任天堂患者がイラついてるw
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 14:09▼返信
>>233
いいと思う
全部同士の比較でもディズニー上になるぞ
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 14:16▼返信
>>204
ネズミーランドってディズニーのことでしょ?
ディズニーとの比較だとポケモンはそれより売れてないよ
ミッキーとか単体なら勝ってるけど
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 14:35▼返信
>>247
ほんま意味不明な造語だな?何が経済圏だよw
つまるところ総売上じゃんwポケモンが誕生して今に至るまでのなw
昔の栄光w終わってんなあ?クソジジイがw
252.投稿日:2025年05月30日 14:38▼返信
このコメントは削除されました。
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 15:35▼返信
凄いなちいかわ。ポケモンが築き上げてきたものをわずか1年でぶち抜いちゃったのか・・・

ながのがポケモン描いてたら凄いことになってたんだろうなw
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 17:08▼返信
ポケモンの戦場は世界

直近のコメント数ランキング

traq