• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




宮迫博之さんの「牛宮城」プロデュースし、複数の飲食店を経営する本田大輝氏

「SHOGUN BURGER」ではスタッフのマスク着用を原則禁止すると表明








【マスク禁止令について】

SHOGUN BURGERでは、風邪などの体調不良を除き、スタッフのマスク着用を原則禁止とする方針を検討しています。

理由はシンプルです。
接客業において「顔」は言葉以上の接客ツールだからです。
マスクで顔の半分が隠れることで、
・笑顔が伝わらない
・声がこもって聞き取りにくくなる
・接客の表現力が大幅に下がる

特に新人スタッフや、声量に自信のない人にとっては不利な状態になります。

僕は、飲食業の本質は「人の温度を伝えること」だと思ってるので、マスク不要派です。

みなさんはどう思いますか?

日本の財産は食であり、おもてなし(ホスピタリティ)力です。絶対、俺はこの日本財産を残すし、武器にして世界で戦う。





















この記事への反応



マスクしてる方が衛生的だと思うし、正直飲食店は全員マスクして欲しい。

接客スキルの低さを無駄な声量と仮面笑顔で誤魔化してるだけ。マスクしてても大声出さなくても良い接客はできる。

感染症とか抜きにしても飲食店はマスクつけてた方が好印象だけどな、ツバが飯に飛ぶし

マスクもそうだけど、打ち合わせを動画投稿してるのが生理的にむり~

飲食店に美味しさと清潔さは求めるけど笑顔は求めてないし、マスクしてても笑顔かどうかは分かると思う

公衆衛生の概念が無い飲食店であることは、ぜひWebサイトや店の入口で大きく目立つようにアピールしてほしい。

笑顔はただの付加価値であり接客の必須要項では無いし、むしろ厨房やホールでマスクしてたら衛生面ちゃんとしてるなって評価は上がる。唾とか意外と飛んでる。

知らん店だけどものすごいブラック臭がする

スタッフがマスクしてないから入らない、ということはないけど、敢えてこういうこと言ってる店には入りたくないですね…

こうやってハッキリ言っといてくれると行かないで済むので、むしろ親切じゃん








せめて調理スタッフはマスク着用可にしてほしい



Amazon PlayStation「Days of Play」セール開催中 2025/5/28 00:00~2025/6/11 23:59まで

d27ac89b





4253298168学園アイドルマスター GOLD RUSH オリジナルCD付き特装版 3 (3) (少年チャンピオン・コミックス)

発売日:2025-08-07T00:00:01Z
メーカー:猪ノ谷言葉(著), 沖乃ゆう(著), バンダイナムコエンターテインメント(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


4065401801MFゴースト(23) (ヤンマガKCスペシャル)

発売日:2025-06-06T00:00:01Z
メーカー:しげの 秀一(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F93KCWSL捨てられ聖女の異世界ごはん旅 隠れスキルでキャンピングカーを召喚しました 4 (B's-LOG COMICS)

発売日:2025-05-30T00:00:00.000Z
メーカー:小神 奈々(著), 米織(その他), 仁藤 あかね(その他)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F83HFNW9怪獣自衛隊 19巻 (バンチコミックス)

発売日:2025-06-09T00:00:00.000Z
メーカー:井上淳哉(著), 白土晴一(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(390件)

1.プリウス黒岩投稿日:2025年05月29日 21:01▼返信
小学生のオマ◯コ:ションベン臭い
中学生のオマ◯コ:ションベン臭い中にほんのりチーズ臭
高校生のオマ◯コ:チーズ臭他、バリエーションが増える
大学生のオマ◯コ:魚臭、チーズ臭、汗臭他
OLのオマ◯コ:酸っぱい中にチーズ臭等の混合
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:02▼返信
>僕は、飲食業の本質は「人の温度を伝えること」だと思ってるので、マスク不要派です。

素手で作ってそうだな
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:02▼返信
オマ◯コが臭い!!!
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:02▼返信
ほんとそうですよね...!!!!
感動しました!!!!;;
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:03▼返信
飲食に他人の温かさとか気持ち悪いわ、そんなことより衛生面の方が大事
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:04▼返信
飲食業の本質で人の温度どうこうってことは味も安全も二の次ってこった
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:04▼返信



いやマスクせぇよw唾入りハンバーガーとか食う気無くすやろ


8.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:04▼返信
>>1
いい加減目障りだからはちま対応しろよ
まさかライターがやってんのかこのコメント
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:04▼返信
ハンバーガーとかどうでもいい
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:04▼返信
衛生面で客への安全を考えないようなやつに
ぬくもりだとか言われてもな
あんたらの笑顔はいらんから安全な食べ物を出せ
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:04▼返信
マジキチ
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:04▼返信
なんやろ頭悪い某体育大学とかキングダムみてぇなノリやな
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:04▼返信
飲食の本質は衛生的で安心安全な食べ物を提供することでは?
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:04▼返信
飲食店でしないのは終わっとる
まあ行かんけど
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:04▼返信
( ゚д゚) 、ペッ
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:04▼返信
頭おかしいのか?
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:05▼返信
飲食はしろよww
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:05▼返信
まあその程度の店だって事だな
宮迫も反社に付きまとわれてんなあ
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:05▼返信
こいつがもし手術する事になったら手洗いとかマスクとか不要でええんやろな
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:05▼返信
ええんちゃう別に
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:05▼返信
寿司屋だったら笑い話だったのに
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:05▼返信
コロナ禍以降、マスクって本来何のために着用するのか
忘れ去ってしまった人が一定数いるよね
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:05▼返信
宮迫博之さんの「牛宮城」プロデュースし、複数の飲食店を経営する本田大輝氏

もうこの時点で、もうね・・・😅
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:06▼返信
>>5
飛信隊みたいなもんだよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:06▼返信
おいしさが微妙だから接客でカバーするしかないんだな
「笑顔」や「おもてなし」の単価はタダだからな
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:06▼返信
ラーメン屋とか唐揚げ屋とかここみたいなハンバーガー屋とかなんか勘違いしているの多いよな
客よりも自分達のお気持ちの方が優先
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:06▼返信
キッショ
おっさんの温もりとかいらんわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:06▼返信
ノーマスクのほうがあたたかみを感じると言うのに
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:06▼返信
ノロとかインフルが流行ってるときはこいつが経営する店には絶対行っちゃダメだな
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:06▼返信
かわいいJKバイトならいいけど男はマスクしててくれ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:06▼返信
本質って味とか量じゃないの?
それ抜きで商売できるってなんか思ってたより適当な業界なんだな
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:06▼返信
普通にやっても客こないかもだし
振り切っちゃえば反マスク御用達で行けるんちゃう?
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:06▼返信
ゴミ社長
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:07▼返信
飲食業の社長の発言あんまあてになんないんだよな基本
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:07▼返信
別に禁止にするのはどうでもいいけど理由が意味わからん
人の温度ってなんやねん
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:07▼返信
>>26
確かにワンマン個人営業のやつがいいそうだな
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:07▼返信
※26
適用にやっても差が出ない業界は店舗の悪目立ちで差異を作るしかないからな
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:07▼返信
そもそも笑顔の店員なんているかね
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:07▼返信
マスク禁止以前に体調不良の人を出勤させるなよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:08▼返信
ホリエモンは絶賛すべき
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:08▼返信
社長が半ワクやってそう
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:08▼返信
なんだ阿呆かw
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:08▼返信
衛生面より精神論
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:08▼返信
体調不良以外はマスク禁止って体調不良を出勤させんなよwwwwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:08▼返信
※35
あたたたたたたみ
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:08▼返信
THE・バカ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:09▼返信
>>8
お前が目障りだからとかそんな理由で動くかよ馬鹿が
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:09▼返信
何考えてんだ・・・マスクしろよ

感情より安全を重視しろよ (呆れ
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:09▼返信
手ごね生焼けハンバーグとか提供してきそう
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:10▼返信
やりがい搾取w
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:10▼返信
飲食店の店員の顔なんてまじまじと見ないし笑顔とかもいらん
そんな昭和思考の考えいつまでしてんだ
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:10▼返信
給食当番ですらマスクと帽子するのに商売してる飲食店がそんな考え方なら終わっとるな
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:10▼返信
ここの店でマスクしてる店員いたら体調不良ですって言ってるのと同じやん、衛生面どこいった
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:10▼返信
経営者が反マスク笑
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:10▼返信
またコロナが流行り出してるのに何言ってんだろ?人の温度?
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:11▼返信
大手チェーンを除いた中では有名な店じゃん
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:11▼返信
いや料理の温度のほうが重要かな
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:11▼返信
禁止してもいいけど外に出す情報じゃないよ
これを公開することでどんなメリットが?
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:12▼返信
大腸菌はいってそう
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:12▼返信
どうせ潰れる
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:12▼返信
きっしょ
流行らない店は大変だな
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:12▼返信
そんなまじまじと店員さんの顔見ないですよ
接客、言葉遣い丁寧ならマスクなんてどうでもいいです
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:12▼返信
食の基本は安心安全な商品の提供だろう
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:12▼返信
>>8
やめてほしいなら清水に金払って対応してもらいな
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:13▼返信
別にコロナ防ぐって意味じゃマスクいらんだろ
ワクチンとマスクで更に感染者増えたし
66.投稿日:2025年05月29日 21:13▼返信
このコメントは削除されました。
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:13▼返信
飯に髪の毛が入るから店員は皆スキンヘッドで
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:13▼返信
体調不良の時はマスク着用じゃなくて欠勤させろや
接客させんな
ズレてるんだよなアホだから
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:14▼返信
マスクしてたら分からんような、目が笑ってない笑顔とか要らん
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:14▼返信
そんな精神論は体育会系だけが喜ぶんすよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:14▼返信
知らないバーガー屋かと思ったらショーグンバーガーじゃねーか!
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:14▼返信
マスクしたい人にも強制で、させないつもりなんやね、人の温度って口元隠していたら伝わらないものなんですか?人の温度なんてマスクしてても口調で伝えられるやろ、なんちゅ〜ブラック企業や
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:14▼返信
いちいち表明してくれるの助かる
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:15▼返信
飲食業の本質を履き違えていらっしゃる
今すぐ辞めた方がよろしい
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:15▼返信
声量どうとか言ってるのにマスクしないってことは
凄い唾飛ばしながら作ってそうw
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:15▼返信
マス禁止勘弁
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:15▼返信
飲食業の本質は「うまいものを食わせる」だよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:15▼返信
マスクごときで表情隠せないけどな
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:15▼返信
何が人の温度だよ気持ち悪い
飯食いに行くのにんなもん求めてねえよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:15▼返信
炎上商法とまでは言わないけど
こういうのはわざと話題にされやすい決意表明して
認知度上げる作戦なんよな
後でいくらでも『やっぱやーめた』すりゃ良いし
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:16▼返信
この社長現場でたことなさそう
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:16▼返信
もう時代も世界もコロナで変わったのに
今更、前時代的なパリピ脳全開でやらんでもええやん
まぁ、店に行かないだろうから関係無かろうなんだが
許容できる層だけ、取り込めば良い
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:16▼返信
人の温度(40℃)
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:16▼返信
年収450~520万
休み105日
月40時間のみなし残業
んー🤔
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:17▼返信
じゃあ普通にマクドナルド行くわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:18▼返信
なんか発達ぽい
不特定多数と会う仕事だと結構
風邪とかうつされるから自由でいい
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:18▼返信
こんな店絶対嫌だ
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:18▼返信
適正価値で美味しくて安心安全な食べ物を提供するのが基本だろ。とくに調理する人はマスク手袋してた方が安心やん
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:19▼返信
イケメン仮面アマイマスク
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:19▼返信
客はともかくスタッフは体調関係なくマスクしてて欲しい
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:19▼返信
自由にさせたらいいやん
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:20▼返信

こいつは料理人ではないから、その考えもわからなくもない
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:20▼返信
コロナ前のデパートみたいな事ほざいてらw
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:20▼返信
人の温度とやらを極力避けるために食券制の店ばかりに行くタイプもいるんだよなあ
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:21▼返信
SHOGUN BURGER、味も接客もかなり良いと思ってたが、社長はこいつだったのかよ…
Xのアイコン画像からも漂うDQN臭
これからはサニーダイナーに乗り換えようかね
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:21▼返信
やっぱり経営者は皆サイコパスだぁ😭
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:21▼返信
あったかいんだからぁ
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:22▼返信
静岡市清水区北脇新田の山梨と、レクサス車の大石を殺せ
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:22▼返信

静岡市清水区北脇新田の山梨と、レクサス車の大石を殺せ
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:22▼返信
調理も素手でするのかな
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:22▼返信
マスクをした飲食店としていない飲食店なら
マスクありの店を選ぶ、マスク無しの店は手袋もせず調理する
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:23▼返信
最低でも調理担当はマスクして欲しい
調理しながら大声で挨拶とかもうね…
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:23▼返信
日本人って老いも若きもほんと精神論大好きやね
そりゃこんな国じゃ技術革新も生まれんよな
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:24▼返信
まあ実際問題、マスクしてない飲食店は、チェーン店、個人経営問わずかなりあるし
俺はそれほど気にしていない
すき家、はま寿司のゼンショーグループなんかマスクしてても衛生クソゴミだし

ただ、こうやって社長がアホっぽいお気持ち表明してドヤっちゃうのは駄目なんよなあ
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:24▼返信
ほんとにブラック臭するわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:24▼返信
少なくとも、俺はこの店には行かないけどな
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:25▼返信
プロレス界の全てのマスクマンに喧嘩売るスタイル
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:25▼返信
まー考え方が合う人が行けば良いだけだな
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:25▼返信
絶対行きたくないから覚えとかないと
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:26▼返信
会社は従業員を守る義務がある。マスクだけで守れるとは言わんがそこの自由は認めるべきだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:26▼返信
やべーやつ
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:26▼返信
まだクソ不味いマックに行った方がいいな
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:26▼返信
どうでもええっすわ
顔だそうがださないが
でもどっちかというと出してほしくない派だな
喋って唾が料理にかかりそうで気持ち悪いから
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:27▼返信
バカを見抜ぬけるX
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:27▼返信
この人の事とやかく言わないが…選択肢からは外すよね
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:27▼返信
見た目が反社っぽいので絶対に行っちゃいけない店だと思います
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:27▼返信
コロナ前は客もこんなん言わなかったのにな😂
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:27▼返信
安心できないわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:27▼返信
これ従業員は大変だな
毎回この社長?に合わせないといけないし間違ってても指摘は出来んやろめちゃ疲れそうな職場
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:27▼返信
厨房はしろよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:27▼返信
飲食店の本質は客に安心安全な料理をお届けする事だぞ
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:28▼返信
妙な売名するならちゃんと営業努力しろ

聞いたこともねえ
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:29▼返信
キャバクラみたいな接客サービスに重点を置く店ならそれでもいい
客単価の安いファーストフードにそんなもの求められてない
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:29▼返信
> みなさんはどう思いますか?

うん、勤務中はずっとマスクしとけよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:29▼返信
いや飲食店はしろや…
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:29▼返信
高級バーガーの店はどこがいいのかね
都内ならサニーダイナー(六本木、北千住)があるが
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:29▼返信
新宿店でヤスケ働いてて草
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:29▼返信
反マスクの考えってやっぱやべえな
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:30▼返信
宗教かな?
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:30▼返信
やっと許容されるようになったというのに、結局こういうのが出てくる
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:30▼返信
※128
お前まだマスクしてんの?🤪
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:31▼返信
アットホームな雰囲気ですの次点で回避したいレベルの職場や
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:31▼返信
反社バーガー
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:31▼返信
さすがに今の時代で
料理屋とか寿司屋が手袋、マスクをしないのは頭狂ってるわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:32▼返信
マスク云々の前に「人の温度を伝えること」←これがキモイ🤢
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:32▼返信
いや調理するときはマスクつけて
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:32▼返信
咳とかくしゃみするやつほどマスクしてない
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:33▼返信
別にマスク着用認めてる他所にまで
波及しなきゃどうでもいいやん

まぁ、大企業とかは多様性推進だのやってきて
唐突にマスクは非多様性とかも言えんだろうけど
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:34▼返信
食べ物系はマスクしてくれよ
パンも個包装になってありがてぇとか思ってたのに
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:34▼返信
絶対行かない
ワイが店員さんからコロナをうつされるくらいなら平気やが、
それでワイが他の人にうつしてしまうのは嫌なんや・・・聖人ですまん🥺
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:35▼返信
行かなきゃいいだけ
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:35▼返信
ここってアホみたいに高いハンバーガー屋だろ?
話題性だけでバズったけどもう行列できなくなったよな
3年後は存在しないと思うわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:35▼返信
ザ、ブラックって感じでとても香ばしい
バーガーなだけに
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:36▼返信
頭バーガーってか?
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:36▼返信
>>139
個人店のパン屋なんか子供が触ったりするからな
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:36▼返信
ただでさえ衛生管理は徹底しても思わぬところから被害は発生するのにこんな基本を
軽視するのは怖いわ。
意識高い系の居酒屋でも目指してるの?
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:37▼返信
ショーグンバーガー気になってて行ってみたいと思ってたけど、やめようかな…
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:37▼返信
クスリのアオキもコロナ前はマスク禁止だったよ
1レジ~6レジまであって、本部が監視カメラで身だしなみと接客態度をチェックしてる1レジに入る時は、必ずマスクを外すようにと店長から言われてた
ファミマもマスク禁止だったし、コロナ前は接客業店員はマスク禁止な店ばかりだった

このハンバーガー屋はその頃の考えを未だに引きずってる古いタイプの店なんだね
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:38▼返信
まあそれがここの方針ならそれはそれで
決して行きたくなるコメントじゃないけどそれは人それぞれ
ただキッチンスタッフは関係ないだろ…って思うけど…
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:38▼返信
そのうち調理時の手袋にもイチャモンつけて素手で作業させそう
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:38▼返信
マスクするしないは勝手にすればいいけど
この会議()してるおっさんの動画公開する意味あんの?
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:39▼返信
マスクに関してはどうでも良いけど、「衛生管理や感染症対策の考え方は人それぞれ!」とか言っちゃう人が経営する飲食店とか怖くて行けないわ。
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:39▼返信
まぁそんなキモイ思想の店に行くつもりもないしそもそも存在すら知らなかったし好きにしてくれい
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:40▼返信
ホリエモンと仲良さそう
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:41▼返信
反マスクは脳みそに障害あるから話通じんぞ
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:42▼返信
>>47
いや、オレも目障りだと思ってるよ。ずっと
自作自演とまでは思わないけれど、管理者権限でIP見えてるんだからライブドアの設定でアク禁すればいいのに、とはずっと思ってる
対処しないってことは同罪よね
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:42▼返信
むしろ飲食は厨房だろうがフロアだろうがマスク必須化しろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:43▼返信
理解できん
温もりなど2の次3の次だろ


159.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:44▼返信
>>142
そういう高級バーガーの店は昔から山ほどあるぞ
本当に美味い店のはマジでハンバーガー観が変わる
マックへ行くのを5回我慢してでも高級店に行こうと思うようになる
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:44▼返信
飲食店のスタッフがマスクするのは客のことを想っての、おもてなし精神なんだけどな
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:44▼返信
いやいや良いと思うよ、ただ「風邪などの体調不良を除き・・・」って事は「体調不良者を無理に出勤させまーす」
って宣言してるからブラック企業だし、どんな病気か確認もできないまま出勤しそうで怖いだろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:44▼返信
くっせぇ豚が飲食やるなよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:46▼返信
店員に会いたくてハンバーガー食ってんじゃねえよ

164.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:47▼返信
じゃあ手袋も温もりが伝わらないから禁止すんの?
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:47▼返信
>ハンバーガー屋の社長「スタッフのマスク着用は原則禁止。飲食業の本質は人の温度を伝えること」


いや、不衛生で汚いから飲食店の店員はマスクしろよ、バカじゃねーのマジで


食品工場なんかは帽子やマスクや手袋や全身フル装備だぞ? 反ワクの障害者じゃあるまいしバカかマジで
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:48▼返信
全裸じゃないの?
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:49▼返信
食い物扱うとこだよね???
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:49▼返信
嫌なら行かなきゃいい
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:49▼返信
>>145
な。
うちの最寄りのパン屋(店番がガチ高齢ババア)なんてある時入ったらそれぞれ犬抱いたオバハンが四人いて犬に商品の匂い嗅がせてたから即で回れ右して店出たわ

衛生観念の低い飲食店は無理すぎる
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:50▼返信
どうせ行かねえから好きにすりゃいいんじゃね
意識高い系のトップとか近寄りたくない
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:51▼返信
>>40
「ハロー!ゆーちゅーぶ!」(笑)
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:51▼返信
笑顔なんて要らんわ
それより食の安全の方が大事
そんなことも分からん奴は食品扱うな
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:51▼返信
人の温度とかどうでもいいわ手軽な値段の美味しいバーガー作りやがれ
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:52▼返信
反マスクではないが、こんな議論公開しちゃうくらい馬鹿だから店が潰れるってのわかんだね
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:52▼返信
飲食店での接客重視と衛生重視、客に好まれるのはどっちだろうね
前者を選ぶ人は中々いないと思うけど
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:53▼返信
>マスク着用は厳禁!
じゃあ体調不良になったスタッフには速やかに休暇与えろよ。
無理に出勤させてバイオテロさせるようなこと絶対にするなよな。
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:53▼返信
海外でやるならマスク無しの方がいいのかもしれんが国内ならスルーされるだけやな。
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:53▼返信
餃子屋潰したゼンカモンと
同類やな
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:53▼返信
せめて調理スタッフはしてくれ
つば汚い
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:54▼返信
ワクチン接種者はシェディング対策にマスク、
未接種者はノーマスク、
これでいいとおもう。
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:54▼返信
インフルエンザにかかった人がマスクしなくて良いの? ますます他人に病状が広まると思うがな
 
まあ行かないからどうでも良い
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:54▼返信
まだいるんだ「笑顔が見えないからマスク禁止」
店の人の笑顔なんて気にしたこと無いが?
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:55▼返信
>>164
マスクは必要だが
食品工場でもないのに手袋はむしろやめろ
残飯処理した手袋のまま調理するのクッソ不衛生なんだよ
素手でいいから都度手を洗え
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:55▼返信
食品扱うんだからマスクしてもいいだろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:55▼返信
クリスマスケーキに女性の髪の毛入ってた事があるからな…
客に出す料理はマスクや帽子して欲しいわ😠
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:56▼返信
人の温もりが感じられるツバ入りバーガーをどうぞ召し上がれ
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:57▼返信
ヤバイ店の回避ができてたすかる記事
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:57▼返信
マジキチやん
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:57▼返信
スタッフ同士でペチャクチャ喋るから汚なそう
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:57▼返信
活動家臭いのが集まりやすくなるだけ。普通の客は更に入りづらくなるだけやで。
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:57▼返信
時代錯誤過ぎるw
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:57▼返信
飯の上で喋る店員にイラっとする奴が多い時代なのに
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:57▼返信
経営者のただのエゴなんよなぁ
でもそのエゴを求める奴が客としてくるならいいんじゃない?自分はどっちみち行きませんけど
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:58▼返信
素手ジュースと同類
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:59▼返信
そもそも、コロナ流行らせた国??
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 21:59▼返信
”本質”は絶対違うやろww
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 22:00▼返信
お前らのツラなんて見てないし見たくないよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 22:00▼返信
インフル、コロナ、ノロウイルス、食中毒とか有るんだから調理者はマスク手袋とかした方がいいじゃないの
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 22:01▼返信
>マスクで顔の半分が隠れることで、笑顔が伝わらない

笑顔って口よりも目で判断するものだと思ってたからカルチャーショックだ
自分達の店だし考え方や方針は自由に決めればいいことだけどどう思いますか?とか外に同意を求めることはするなよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 22:02▼返信
別に良いんじゃね?ワイは行かないけど
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 22:03▼返信
マスクしないとだけ言うならまだしも、
飲食接客業が風邪ひいてても仕事させようとしているように読み取れるのはキツいな
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 22:04▼返信
人の温もり>衛生管理

???
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 22:05▼返信
絶対行かねぇ
チンピラがいるんじゃね??
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 22:05▼返信
在日韓国、朝鮮、帰化の人は優秀遺伝子だから偉い人が多い
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 22:06▼返信
>>199
人の表情を「口で判断する=欧米諸国」「目で判断する=極東アジア(特に日本)」って学説がある。
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 22:07▼返信
マスク義務の店なんて少なくて、だいたい何処も自由でマスク外してる店員が料理作ってるよ
気にしてる人は何年も外食出来てないはずで、この店も原則禁止の前に自由にしてたんだろうから衛生面は変わらないだろう
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 22:07▼返信
そのホスピタリティに食の安全という基本中の基本が入ってないんだな
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 22:07▼返信
セルフレジに文句言ってた老人は大喜びだぞ
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 22:09▼返信
社長が接待大好きなんだろ食事より
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 22:11▼返信
素手で握るおにぎりに抵抗感あるのと同じなんだが
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 22:12▼返信
洋服屋とかもそうだけど温度とか鬱陶しいから。御託並べて物買わせたいだけだろ?
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 22:16▼返信
飲食店の原則は「安心安全清潔な飲食物を出すこと」だと俺は思ってるけど
価値観は人それぞれだし
事前に発信してくれたら飛び込みで被害にあわないからありがたい
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 22:17▼返信
信念もってやるみたいだしいいんじゃないか
自分は行かないけど
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 22:18▼返信
外食に人の温もりなんて求めてねえわw
安全清潔が一番じゃね?
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 22:19▼返信
せっかく近所で割と味も気に入ってた店だったのになあ
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 22:20▼返信
私は行かない
それだけ
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 22:20▼返信
ガガイのガイ
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 22:21▼返信
つば飛ぶよりマスクしてもらってた方が良いけどな
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 22:21▼返信
秘伝の隠し味だぞ
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 22:21▼返信
バーガー屋に見せかけたホスクラキャバクラコンカフェなんだろ。飲食は二の次三の次
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 22:22▼返信
ハンバーガーに人の温もりはいらない
もっと熱くしてw
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 22:23▼返信
人の温度(風邪)ってことですね?
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 22:23▼返信
「風邪などの体調不良を除き」って、そんな店員をマスク着用で働かせないで休ませてやれよ。ブラック企業じゃん。
それに客に風邪がうつったらどうすんねん。
顔が見えないとダメとか考え方が古すぎるんだよ。
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 22:24▼返信
マックだろうがモスだろうが ハンバーガー買いに行って店員の顔なんか気にしたことない
どーーでもええんだけど
225.投稿日:2025年05月29日 22:25▼返信
このコメントは削除されました。
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 22:26▼返信
衛生のほうが大事なんだよなぁ
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 22:29▼返信
衛生面の軽視=人命の軽視

人の温かさとやらとは真逆では
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 22:29▼返信
従業員の健康はどうでもいいのか
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 22:29▼返信
まあバカに会社務まらんしどうせすぐ潰れるだろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 22:29▼返信
温度(飛沫感染)
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 22:29▼返信
汚ったない
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 22:29▼返信
笑顔の成分の大半って目だよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 22:31▼返信
牛宮城プロデュースの頃からこいつおかしいなって感じてたが本性現したか
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 22:32▼返信
笑顔とかマジでいらんわw つくり笑顔とか邪魔
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 22:33▼返信
こいつ反ワクなんだよな
飲食店関係なくマスク着用しない派
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 22:33▼返信
>みなさんはどう思いますか?

お前はバカだなと思いました
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 22:33▼返信
自分の顔をバンズの焼印にするくらいなんだから察しろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 22:34▼返信
スタッフ間で疫病が蔓延して
店が回らなくなるだぁけ
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 22:35▼返信
人の温度なんかいらないですけど・・・
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 22:36▼返信
人の温度www
飲食店で大事なのは衛生第一だろ
こんな従業員の飛沫付着しまくり確実のきったねえハンバーガーとか誰が食うんだ
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 22:37▼返信
ちんさんのお気持ちほど害なものはない
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 22:37▼返信
客の安全は二の次ってか
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 22:38▼返信
飲食店ほどマスクしてくれよ。唾飛ぶじゃん料理に。
第一優先は衛生でしょ。次点で味。接客はそのさらに下だろ。公衆衛生について何を考えてんのか気になるわ
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 22:38▼返信
いや、料理を食べに行ってるだけなんで
店員とコミュニケーションとか最低限で良いので
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 22:39▼返信
厨房でめっちゃ唾を飛ばしながら話してそう
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 22:40▼返信
良かったこんな店近くになくて
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 22:42▼返信
>僕は、飲食業の本質は「人の温度を伝えること」だと思ってるので、マスク不要派です。

飲食店だよね。キャバクラとか、店員とのコミュニケーションを望むような場所じゃないよね?
食べに行く場所にそういうの求めてない
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 22:43▼返信
こういうのどんどん発信してくれたほうが店選びで対象外にできるから助かる
いろんな考え方があっていいし否定する気はない
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 22:45▼返信
すごい極論、マスクなしにして笑顔でおもてなしを経営方針に出すのは良しとしよう。

けど、それとバーターで衛生管理が疎かになるのは本末転倒&顧客の健康を微塵も考慮できていない。
従業員にバイト前に全身消毒、エア-カーテン設置、週1回の健康診断など、キチンと対策してから導入すべきでしょ。

むしろアピールしたり率先して実施すべきなのはそっちじゃない?
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 22:45▼返信
見たくもない笑顔を見せられて
感染リスク上げられるの嫌だわww
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 22:48▼返信
言ってることがまるで技術を無視してる任天堂って感じ


ポケモンとか好きそうwww
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 22:51▼返信
でもわかるよ、カウンターの寿司屋で職人全員マスクしてたら嫌だし、観光客も楽しめないよたぶん
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 22:52▼返信
ラーメン屋がラーメン盛り付け中にいらっしゃい!って大声でラーメンに向かって言ってたわ、つば飛びまくりだろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 22:52▼返信
イタリアに行ってピザ職人も店員も全員マスクしてたらオレはやだ
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 22:53▼返信
反マスクの反マスクによる反マスクの為の飲食店なんだろ?

ちゃんと宣言してやってる分には勝手にやってろって感じでしょ
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 22:54▼返信
きっしょ…飲食店やっときながら飛沫の飛び方知らんのか
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 22:56▼返信
はぁ?wつばでも飛ばして体温伝えるのか?ばかなんちゃうんw
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 22:56▼返信
まぁいいんじゃない?もともと行く予定もない店だし
これがマクドナルドとかだったらふざけんなって思うけど
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 22:57▼返信
マスクはしてる人は病気(感染症など)は悪化したり治らなかったりする、ぜんぜん思ってるほど万能じゃないし、食べ物系の感染症は圧倒的に手に触れるものが感染源なことが多い、肉触った手でマスク触って、他触るとかね
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 22:57▼返信
キッチンでは一言も喋んなよ。マジで汚いから。
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 23:01▼返信
おもてなしとか温かさと笑顔とかそういう感情論的な事を理由に挙げるのが気持ち悪い
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 23:03▼返信
美味しいご飯を提供する事だろがい
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 23:04▼返信
こんなんだからオムサコに人が入らねぇんだよ。
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 23:04▼返信
バーガー屋なんてラーメンについで競合店多いだろ?
もはや接客云々で選ぶレベルじゃねぇよ
未だにマスク取って笑顔で接客だ?そんなものウリにしても
腹減ってなんか食いてぇなぁーって思った時の食欲のイメージに結びつかないんだわ
味や価格で勝負出来ないとこなんて選択肢にすら入ってない
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 23:05▼返信
飲食業の本質は人の温度を伝えることなので、飲み食いはやめてくださいね
笑顔で腹いっぱいになって帰ってください
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 23:08▼返信
日本人の感覚では「食で一番大事なのは安全」なんだが?
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 23:12▼返信
衛生観念ゼロのアホが言う人の温もりとかマジ要らんわ。テメーはウンコ触って人の温もりとでも言ってろカス。
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 23:13▼返信
単純にきたねぇなって感想
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 23:13▼返信
行かない。
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 23:13▼返信
コロナ脳の馬鹿がまだマスクしてるから笑える
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 23:15▼返信
口の臭さとか気になる店員がいなくなったからマスクありの方がいい
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 23:16▼返信
>>1
衛生面的に駄目だろコレ

このハンバーガー屋の社長は大丈夫なのか?
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 23:18▼返信
衛生面こそ最高のおもてなしなんだが。
笑顔でハキハキとした挨拶されても唾飛んできた時点で無理だからね。
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 23:19▼返信
隠し味は唾です
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 23:19▼返信
安全=健康じゃかないから難しいよね

むしろマスクしないほうが健康になるってこと普通にあると思うよ、視野が狭いとそれがわからない、そして相手は強制してないのに、逆に相手に強制したりする
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 23:20▼返信
マスク以前に見た目からしてマトモな連中じゃなさそう
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 23:21▼返信
週末富山旅行なんだが地雷店わかってよかった
運営会社の名前が㈱ガネーシャって拗らせてんなあ
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 23:23▼返信
飲食業の本質は安全な食を提供することですぞ
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 23:23▼返信
>>270
マスクがコロナの為と考えてるキチガイの君こそコロナ脳だろう。
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 23:24▼返信
まぁ頭おかしいんでしょうね
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 23:24▼返信
こう言う馬鹿が食中毒出すんだよな。次は手作り感を出す為に手袋禁止か?
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 23:25▼返信
従業員の笑顔もロボットみたいな凍り付いた笑顔なんでしょどうせ
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 23:34▼返信
接客がメインなら理にかなってるだろうけどね
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 23:34▼返信
すばらしいね。反対してる奴等は2度と飲食店来ないでほしい。
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 23:37▼返信
マスクに動物の口描いとけばええやろ
不衛生な脳筋馬鹿すぎる
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 23:38▼返信
頭ヤバい奴って温もりに拘るよな
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 23:39▼返信
こんなのが経営してるんだから日本は堕ちる一方なのも当たり前だな
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 23:40▼返信
マスクマスクとかいってるアホは論外
別に飲食なんぞ新鮮な材料をちゃんと火を通してくれてれば問題ない
衛生周りは日常の清掃で十分
工場でもあるまいし何でもマスクじゃねぇんだわ
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 23:41▼返信
こういう意識高い系バーガーはどう思うかって?
クソだろ
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 23:43▼返信
飲食経営者は急におかしなこと言い出すな
周りに止める人は居ないのだろうか?
本質はそこじゃないと思うよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 23:45▼返信
※284
実際行かないから安心しろよw
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 23:46▼返信
おっさんだけど
小学生の時、給食係はマスクしてたな
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 23:51▼返信
唾液で伝える人の温もり
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 23:52▼返信
調理スタッフはマスクさせろよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 23:52▼返信
食品系は淡々とメニュー提供してくれたらいい
接客は最低限きちんとできていれば問題はないが
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 23:53▼返信
火を通したあとの料理に唾液でデコレーションか?
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 23:54▼返信
馬鹿かこいつどこの食品工場でもマスクしたりしてるぞ
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 23:54▼返信
表現が伝わらないから服を脱いで接客してよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 23:55▼返信
かわいい子なら唾液飛ぶのなんてむしろ付加価値だろっていう浅はかな思考が透けて見える
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 23:57▼返信
全員アホ面で草
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月29日 23:59▼返信
衛生基準大丈夫か?
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:04▼返信
絶対行かない
調理しながら店員同士やり取りないなんてことは無いから確実に唾かかってる

303.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:06▼返信
>>5
せめていかつい見た目やめてから言って欲しいわ
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:07▼返信
たかだかハンバーガー如きで考えすぎだろ
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:07▼返信
昔とは時代が変わったのに適応出来ない店か
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:08▼返信
咳やくしゃみしてる奴が作ったものは食いたくないんだが
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:09▼返信
機械でいいわ人間とか全員4刑でいいだろ
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:10▼返信
風邪の時出勤させるのか
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:10▼返信
>>288
鳥刺し、レバ刺しをそれで提供されてもちゃんと食えよw
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:12▼返信
学校給食のマスク着用全否定w
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:14▼返信
ぶっちゃけケンタッキーでバイトしていたけど
マスクしてないと相当きついぞ
小麦粉とか相当空気中に舞うし
ダクト設備だけでは間に合わないよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:20▼返信
バカじゃねえの店員の顔とか興味ないわ
飯食いに来てるから衛生的なら配膳ロボでもいい
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:23▼返信
バードカフェ経営してそうw
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:33▼返信
そんな店行かんかったらええねん
俺は絶対行かんわ
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:35▼返信
>>284
こんな基地害が経営しとる店なんぞ行く訳ねえやろボケ
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:37▼返信
逆だろ
衛生面考えて武漢ウイルス関係なくマスクするよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:37▼返信
地震の哲学美学を語るのはどうぞお好きにって感じだけど
「日本の」とか付けないでほしいな。
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 00:49▼返信
※283
アホで草
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 01:17▼返信
アットホームな職場です感あるわ
人を大事にとかいいつつ無自覚な超絶ブラックしてそう
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 01:23▼返信
陰謀論者は本当に頭が悪い
だからこそ陰謀論にはまるんだけど
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 01:32▼返信
いや飲食店ほどマスクしろよ
それに今は百日咳流行ってるからな
俺も最近かかったけど寝るとき咳止まらんし熱は出るしで苦しかったわ
症状は薬で収まったけどまだ他人に移す可能性があるらしいからしばらくマスクしとる
今は涼しいからそんな苦でもないけど
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 02:08▼返信
かつやヤバくね?
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 02:08▼返信
俺は笑顔より衛生的な店を選ぶ
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 02:19▼返信
この人のバーガー屋はキャバクラやホストみたいな接客してるの?
それだったら言い分も分からなくもないが。
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 02:31▼返信
生肉提供してそう
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 02:36▼返信
いまだにマスク付けている人は顔面に難がある人に思うわ
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 02:37▼返信
暑い厨房ならマスクは無しで良いと思う
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 02:39▼返信
>>326
ならお前はつけてなきゃダメじゃん
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 03:00▼返信
衛生面に気を遣う事はおもてなしでは無いの?
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 03:11▼返信
まあブラック臭はするけど、マスクしてないから行かないってのもよくわからんな

今ではマスクしてない店普通にあるけど
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 03:13▼返信
意識高い系か
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 03:23▼返信
いやツバ飛ぶだろ
マスクしろよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 03:48▼返信
飲食は外すなよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 03:58▼返信
>>333
たぶん問題起きてから平謝りコース
名前変えて営業再開大人はズルい😱
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 04:03▼返信
いいんじゃね、そういう情報を公開してくれてるから、客側で選択すれば
(流行性の感染症、いろいろ研究が進んで飛まつ感染の可能性が増えてる中で、SARS-CoV-2だって無くなったり完全免疫を獲得したわけでもなく季節関係なく一定の流行と死者が出ている世界で・・・自分は避けるかなこんな店)
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 04:10▼返信
マスクだって透明なものもあるのに
この社長 情報処理能力なさそう
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 04:24▼返信
おもてなしの為にマスク着用禁止ってのも理屈としてどうなのかって思うけど、
コロナ禍で思ったけどずっとマスク着用ってそれはそれで問題あるだろ
顔が分からない
付けている奴もそれが目的だろってところがあるんだ
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 04:30▼返信
>>326
濃いほうれい線、豚鼻、四角い輪郭、アデノイド、歯ぐき剥き出しとかかね?
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 04:31▼返信
秋葉にあるインバウンドクソ高バーガー屋か
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 05:03▼返信
まず食事をしに行くわけだからなァ
当たり前だけどよ笑

店員の顔見に行くわけじゃねえし笑
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 05:47▼返信
動画に出てるCEO笑COO笑の奴らに清潔感ないのをまずは改善しろよ笑
自分たちがどう思われるかすら想像できない奴が何言ってんだか笑
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 06:02▼返信
げほげほぺっぺ
むせちゃった
はいどうぞ
べちゃ~
いらん
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 06:10▼返信
衛生面に気を使ってるほうがよっぽど心のぬくもりを感じるよ。
ぬくもりが伝わると気持ち悪い場合も多々あるし、カットしてる事がいい事もある。
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 06:33▼返信
いいじゃん
はっきり明言してくれてるんだから行きたきゃ行く、嫌なら行かない
それこそ入ってから店員マスクしてねーって気づいてもなんか悪くて店出れないってのよりはまし
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 06:38▼返信
大声出すならなおさらマスクしてほしい
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 06:42▼返信
だまってやればいいのに
このキモイアピール
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 06:47▼返信
こんな衛生観念の低い飲食店は絶対に利用したくない
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 07:02▼返信
>>1
満州事変
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 07:05▼返信
ラーメン屋でもそうだけど、店員全員でのかけ声とかもいらねーよ
飯食いに来てるんだから安全安心衛生面と美味しさに見合った価格だけでええわ。愛想はほどほどでええんよ
マスクしてくれるほうが百倍まし

店員に会いにきてるわけじゃねーんだわ
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 07:35▼返信
やべえ時期は良くない空気を吸うことで自分が病気もらっちゃうんだよねえ
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 07:43▼返信
きも
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 07:45▼返信
今百日咳なって昼夜問わず咳止まらなくて辛いンだけどここの飲食店で感染させたらどうなるかな?
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 07:49▼返信
やっぱバーキンよ
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 07:51▼返信
わざわざ宣言してくれんだから消費者は選択しやすいと思うのさ
ちなみに俺はモス派な
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 08:44▼返信
やっぱ飲食の経営者はクセ者が多いな(^ω^)
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 09:12▼返信
※1 は多分強・姦・魔なのでサイバー警察に通報してください。(そう言うのも対応するか知らんけど)
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 09:24▼返信
まあマスクアンチの聖地になるだろうしいいのでは
そのうち客から客でもマスクするなとか言い出しそうだけど
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 10:10▼返信
ハンバーガー買いにいくのであって、そんなもん要らん。
つーか咳しながら接客する馬鹿とか見かけたらただじゃおかんわ。
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 10:20▼返信
コロナ前までは接客にマスク禁止は当たり前でマスクなんてしてる日には客からクレームの嵐だった

客「マスクなんてしてたら不安を煽るだけだろ!」

コロナきっかけで時代は変わったんだな
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 10:20▼返信
マスクしてると笑顔が伝わらないってことは「目が笑ってない」ってやつやんな
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 10:34▼返信
出来悪いくせに飲食経営とかマジで勘弁してくれよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 10:47▼返信
衛生帽も割烹着も義務化しろ 給食係のあれだよ
汚い髪や服からも食中毒につながるんだよ
エプロンだけでいいという風潮こそ未熟者の発想や
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 10:54▼返信
コラッ!大輝きゅんの本業は飲食業じゃなくてオンラインサロンでしょw
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 11:01▼返信
まあ衛星的には客にも従業員にもメリットだらけなのはわかるが
やはり素顔見せて接客すべきだという主張はわからんでもない
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 11:30▼返信
こんなバカが指導してる会社って最悪でしょね
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 11:50▼返信
堀江かよ
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 12:30▼返信
食品の調理が必要な飲食店はどうかと思うけど
顔の表情が大事というのはその通りで接客の基本だ
女優がマスクしてるAVとそうでないものを比べてみなよ
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 12:36▼返信
元々肉屋の家系だからかね。察してやりなよ。
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 12:50▼返信
スピリチュアルっすなぁ
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 12:57▼返信
任天堂のゲームとか好きそう
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 13:26▼返信
出来の悪そうな経営陣
面構えが違うわ
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 14:07▼返信
お前の会社だから隙にすりゃいいけどそんなモン求めてねえよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 14:25▼返信
飛沫バーガーとか揶揄されたらどうすんだ。わかってねーなぁ、飲食業というか商売の本質は「如何にクレームを出さずに正確に仕事に徹すること」なんだよ。信用業なんだわ
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 14:27▼返信
ちょっと勘違いしてるイキリ経営者
煽り耐性もなく、動画のコメ欄でレスバ
375.投稿日:2025年05月30日 14:39▼返信
このコメントは削除されました。
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 14:39▼返信
せっかくいつでもマスクつけてOKの雰囲気が出来たんだから、飲食関係の人は全員つけてほしいんだけど
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 15:01▼返信
人の温度とかどうでもいいけどコロナ前はマスクなんてしてなかったんだから別にしなくていいよ
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 15:05▼返信
マスク着用必須にする店もそうだけど、嫌なら行かなきゃいいだけだしね
俺はわざわざ着用禁止にするような店には行かんけどね
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 15:06▼返信
>>311
揚げてる人大変らしいな
知り合いはバイト終わるころには髪の毛ベトベトだったw
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 15:34▼返信
別に行きたい奴が行きゃいいし
笑顔が大事()とかそういう人がいくとこじゃんもとから
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 15:48▼返信
まあ同類が行けばいいでしょ
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 16:39▼返信
好きな人だけ食べに行けばいいよ
俺は行かない
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 16:52▼返信
マスクしてない飲食店が他にもあるとかそういう問題じゃないよね。この会社は、衛生より見た目を重視する方針だってことが問題。こいつらの店では食べたくない。
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 18:22▼返信
本田大輝とかいうゴリゴリの通名野郎がまた日本社会を潰そうとしているな
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 18:23▼返信
下手くそな日本語で日本の財産を語る前に、
まず自分自身が通名を名乗るのをやめてはどうか?
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 19:04▼返信
正直どっちでも変わらん
飲食店の人がマスクつけてるのはコロナ前から普通にあったし
マスク付けた程度で相手に伝わらない様な接客レベルなら質もたかが知れてるでしょ
むしろマスク外させるより接客レベル上げる方が先なんじゃない?
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 20:09▼返信
普通にいかねーわな、そういう衛生管理できない不潔な店
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月30日 20:12▼返信
こいつらの見た目自体がもう不潔、汚らしい、よくこんなんで飲食やってるわ
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 07:08▼返信
可愛い子はマスク無しでいいよ
ブスは唾が飛ぶからマスクしろよな
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月31日 16:29▼返信
反マスクってなんでそんなヒステリーなん?

直近のコメント数ランキング

traq