#ビッコミ が5/30に2周年を迎えます🙌
— ビッコミ (@biccomi) May 29, 2025
『ゴルゴ13』がなんと史上初の全話無料‼️『土竜の唄』、『味いちもんめ』シリーズ、『アフロ田中』シリーズも合わせ、5,000話以上を順次無料公開‼️
記事内に新連載情報もあるのでぜひ🙇https://t.co/8G3FCV97zp
今後もご愛顧のほどよろしくお願いいたします‼️
#ビッコミ が5/30に2周年を迎えます🙌
『ゴルゴ13』がなんと史上初の全話無料‼️『土竜の唄』、『味いちもんめ』シリーズ、
『アフロ田中』シリーズも合わせ、
5,000話以上を順次無料公開‼️
ビッコミ2周年を記念して、あの『ゴルゴ13』を全話無料で開放します。単一作家によるコミックシリーズ最多発行巻数としてギネス記録でもある本作、216巻分が本日より2週間、無料で読める(ただし体力は要る)https://t.co/w6NkJN95JI pic.twitter.com/hNa2NcHcxK
— ビッコミ (@biccomi) May 29, 2025
1話5分で読んだと仮定して
— 湖月隼 (@mituki_syun) May 29, 2025
3,077話✕5分=15,385分
15,385÷60分=256.4時間
256.4時間÷24時間=約11日
うん、読み切るのは無理だわコレ https://t.co/x8o0awxasZ
私からのおすすめエピソードです。
・アクシデンタル
・間違えられた男
・ミステリーの女王
・最後の間諜虫
・ベストバンク
・軌道上狙撃
・イングリッシュローズ
・激流滾る南沙
・13人目の陪審員
・沖縄シンドローム
・マークのリクエスト
・15-34
私からのおすすめエピソードです。
— 闘将!!🍻ばるにふ (@br_balloonfc) May 29, 2025
・アクシデンタル
・間違えられた男
・ミステリーの女王
・最後の間諜虫
・ベストバンク
・軌道上狙撃
・イングリッシュローズ
・激流滾る南沙
・13人目の陪審員
・沖縄シンドローム
・マークのリクエスト
・15-34 https://t.co/TOeXo64kcl
全国民読んでくれ
— たちかぜ (@s07l109) May 29, 2025
そしてお気に入りの1本を見つけてくれ
ちなみに僕が好きな話はいつくかありますが、115話の「神に贈られし物」はわかりやすくてオススメです https://t.co/oOqixnDoY4
119巻「間違われた男」は秀逸 https://t.co/SfIyO5Fsr1
— 冒険者 (@YSK2006) May 29, 2025
僕のおすすめは第257話『G線上の狙撃』です。好きすぎて、高校生の頃卒部式で語ったら「最後に僕らの事じゃ無くて漫画の話をするんですね」と後輩に言われた。 https://t.co/lyTnCVNTgR
— ピエロ (@whiteface811) May 29, 2025
多すぎて読みきれないと思いますので一応お伝えしておきますが、
— 八重七瀬@千葉県柏市の模型製作スペース店主Vtuber (@Yae7th) May 29, 2025
有名なワルシャワに核落とす話は、
91巻288話「ドイツはひとつ」です https://t.co/5Ot7CAq7lN pic.twitter.com/tLAlSvy6hR
私のオススメは
— Show Takasugi(たかすぎしょう) (@shtakasugi) May 29, 2025
27巻 芹沢家殺人事件
64巻 2万5千年の荒野
131巻 シャーロッキアン https://t.co/ZjIKWPBH0Q
この記事への反応
・ちなみにこの回は 単行本106巻です
ドラゴンカーセックスの回、是非読みたいので何話なのか知りたい https://t.co/RSlbd8u904 pic.twitter.com/UUehO4NLJd
— それがし@名狼会 (@sig818) May 29, 2025
・ゴルゴの完全初心者には
ゴルゴの幼少期に迫るルーツ編がおススメです。
27巻「芹沢家殺人事件」、41巻「蒼狼漂う果て」、
51巻「毛沢東の遺言」、
57巻「河豚の季節」、81巻「すべて人民のもの」
・公開期間は『5月30日から6月12日まで』なので2週間。
1日に220話位は読まないと完走できないのかー
・43巻の『ヒット・エンド・ラン』という
ゴルゴが写真だけでしか出てこない回がおすすめです
・アフロ田中は良作なのでこの機会にぜひ。
・ 「2万5千年の荒野」「すべて人民のもの」あたりは外せないだろう。
・Grok先生の10撰はこちら
とりあえずここで挙がった回だけは
読んでおくか
ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女 -Switch 【初回特典】 「駆け出し冒険者セット」(獲得経験値アップ効果のついたアクセサリー「チョウチョのチャーム」、「お役立ち消費アイテム9種」 ) 封入
発売日:2025-05-22T00:00:01Z
メーカー:レベルファイブ
Amazon.co.jp で詳細を見る
ドラゴンクエストI&II - Switch
発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
Clair Obscur: Expedition 33(クレールオブスキュール:エクスペディション33) - PS5
発売日:2025-04-24T00:00:01Z
メーカー:Kepler Interactive
Amazon.co.jp で詳細を見る
【PS5】ELDEN RING NIGHTREIGN 【数量限定特典】ジェスチャー「雨よ!」同梱【Amazon.co.jp限定】ポストカードセット 付き 同梱
発売日:2025-05-30T00:00:01Z
メーカー:フロム・ソフトウェア
Amazon.co.jp で詳細を見る


中学生のオマ◯コ:ションベン臭い中にほんのりチーズ臭
高校生のオマ◯コ:チーズ臭他、バリエーションが増える
大学生のオマ◯コ:魚臭、チーズ臭、汗臭他
OLのオマ◯コ:酸っぱい中にチーズ臭等の混合
幼稚園と赤ちゃんも教えて
真面目にやっちょいか?
若いうちは何やってもいいのよ。
はい、ありあと💕
にしか聞こえない
全然面白くなかった
しかし、年を取ってから読んだらくそ面白い
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
Switchすら持ってない🐷ガイジがなんか言ってるわw
が好き。あと、錯視のプロと対決したやつおもろかった
第108巻 G資金異聞 潮流激る南沙
第137巻 生存確率0.13%
ゴルゴの握手を見よう!
どんだけあんねん
時代遅れ
一目で分るよな、デイブのスピンオフもそう
今で言うところの種付けおじさんの先駆けだ!
死体をバラバラにして便所に流すという死体処理方法を現実で真似した馬鹿がいる
チリ落盤事故の要救助者33人以外に実はGがいて地上じゃCIAが待ち構えてるってやつ
ラーメンばあ懐かしい
杉谷善住坊の子孫が依頼人の最初の狙撃?みたいなタイトルのやつ
宇宙で和弓使うやつ
好き
ジーザス!!
最期にタバコを差し出して敬意を示すゴルゴ…良い…
チョロいもんだぜ
北海道拓殖銀行・・お前はもう何にも残ってねえな
ゴルゴがエボラに感染して割とピンチになる話
ガキには難しかった。だけど覚えてるエピソードもあって
ゴルゴがアメリカで騙されてグランドキャニオンみたいなとこに置いて行かれる
渡された食料のトウモロコシは芯だけ
そこでサバイバルをする話や。だれかタイトル知らんか?
さいとうたかをはサバイバルの方が面白かった
タイトルは有名だけど読んだ事ない人が95%の漫画
ゴルゴがインディアンのとこに来て、食料くれ言うて取引したが
石とか食った後のトウモロコシの芯を渡されたとかいうのは「デス・バレイ」じゃねえの
1日何話が無料というだけだろ
原作者のさいとうたかおが金庫に保管してあると公言していた最終話は
連載を続けたい遺族と事務所であるさいとうプロ、出版社によって闇に葬られました・・・
おそらく、私が生きているうちに最終回を見る事は無いでしょう
そのせいか拳児2が連載止まっちゃったんだよね
もう連載再開は無理やろな、トニー譚も草葉の陰で泣いてるよ……(生きてます)
その初心者の男が「この人もしかして…」と勘繰ってゴルゴの正体を言い当てたら始末されるんだろうけど、なんとか無事生還した話
書いた文章、親の前で朗読してこい
で登録解除しないと勝手に引き落としとかにならんよな
初期名作のデロスの咆哮や落日の死影とかが抜けてるのもなんだかなー
あれはええで
作者が亡くなる前からスタッフが作成の殆どをしていたんだろうがちょっと酷いな
そろそろ辞めたらいいのにヨガの話なんて絵も内容も酷い
それとも木久扇か?
全盛期というか絵柄が比較的良い中期の傑作選みたいなものは結構コンビニとかで売られていたから全部立ち読みしちゃっているんだよな実は
延々とスクロールさせるなよゴミ
センスないUIだよ
目だけ書いてるとか言われてたが、作品の肝を才能ある個人から
チームに移すのは無理な事例になりそうで心配
ありがとうやで☺