祖母が21年間プレイし続けた『FF11』、そのキャラが再び動き出すことは「二度とない」―孫が投稿したゲーマーおばあちゃんの思い出が話題に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
記事によると
・TikTokユーザーのamabigaillさんが5月25日投稿した、祖母とMMORPG『ファイナルファンタジーXI(以下、FF11)』にまつわる動画と思い出に、約55万回のいいねと約4,000件のコメントが
@amabigaill She started playing this game in 2004. Made friends playing online with a few of these teen gamer guys, they had played together for many years and even traveled here to take her to dinner one time in 2010. She kept in close touch with one of them, he’s super grown with a child now, he sent her photos of his family all the time and she would tell him how she’s doing. I had to break the news to him. She named 4 of her characters after her 4 oldest granddaughters. Jessimay, Dabbaby, Bakimmy, and Readykat. She was on the Asura server. #ffxi #finalfantasy #squareenix ♬ To be loved is to be changed - BANzFREAK
・amabigaillさんの祖母は、2004年から『FF11』をプレイし始めました。オンライン上で数人のティーンエイジャーと友人になり、その友たちは2010年には祖母と一緒に夕食を食べるため、家まで迎えにきてくれたことも
・プレイヤーの1人の男性とは交流が続いていましたが、2025年5月中旬に祖母が死去。『FF11』で実際にプレイしていたキャラクターたちを映した動画を、「このキャラが動き出すことは二度とないでしょう」「私は彼に祖母の死を伝えなければなりませんでした」と添えつつTikTokに投稿
・動画は瞬く間に拡散され、中には「動画を見かけたから」と掲示板のRedditに転載し、「この人(祖母のこと)を『FF11』で知っている人はいませんか」と、かつてのゲーム仲間を探そうとするユーザーもいたようです。
以下、全文を読む
この記事への反応
・仲のよかったゲームフレンドと震災後に音信不通になったことは何度かある
・現在のネトフレ半分が11からのフレ。もうひとつ前のOPENdiceからやPSOからのフレも未だに交流あるがw
逆に一度固定化すると中々他作らなくなったりもするのよね、、、
亡くなった方もおる。
当時最高齢だった方は連絡取れてないけど生きていればとっくに定年退職してるはず。今頃どうしているのだろう
・やばい、もうこれ泣く。
とくに身近にこれに似た体験しているだけに。
・オンラインであっても横の繋がりは確かにある…中身は人間だもの。SAOのユウキの話も思い出しちゃったなぁ (´Д⊂
・ええ話や…
・ヤフコメがインターネット放送老人会。懐かしさと優しさに包まれていた。
ゲームきっかけで出会って本名知らないとかいうのはあるあるだけど
何年も遊んで現実でも会うような
本当に仲のいい人には名前教えておくんだよ……
何年も遊んで現実でも会うような
本当に仲のいい人には名前教えておくんだよ……
Amazon PlayStation「Days of Play」セール開催中 2025/5/28 00:00~2025/6/11 23:59まで
JOJO magazine 2025 SUMMER (集英社ムック)
発売日:2025-05-23T00:00:01Z
メーカー:荒木 飛呂彦(原著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
Quick Japan SPECIAL オモコロチャンネル完全読本
発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:Quick Japan編集部(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
ポケモン生態図鑑
発売日:2025-06-18T00:00:01Z
メーカー:株式会社ポケモン(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
ブルーピリオド(17) (アフタヌーンコミックス)
発売日:2025-05-22T00:00:00.000Z
メーカー:山口つばさ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


ブチ切れて反論記事を作ってしまう…
2025.5.30 13:40
X民「取引先のジジイに誤字があるメールを送ったら、こんな返信が来て震えてるんだが」
誤字バイト「どんな誤字をしたのか気になる…
というか、そんなことでここまで言われるの?」
アドブロックしないとこのサイト
みにくスギィ
そうだね
バカ乙
?
真面目にやっちょいか?
若いうちは何思ってもいいのよ。
はい、ありあと💕
中にはこうやって死んでる奴もいるんだろうなぁ
要するに俺等は臨時雇いよね。
はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬
オマ◯コが臭っ!仕事帰りだからくっさ!!!
千倉に帰れ
見たいよ
足立区じゃないの?
SSDをフォーマットしちゃえ
📁
静岡市清水区吉川団地の藤原毅は発達障害者の低能バカの貧乏人、父親と、姉の藤原まきも障害者
やってねえよにわか
ウルティマオンラインも1997年からずっとサービス続いててヤバい
まだまだ続いてて笑う
オマ◯コが臭い!!!
任天堂系の話題って妙に美談系に偏ってて不自然すぎるわ
わかったからもう休め
俺も去年ストーリーだけでもクリアしとくかって思って
ウェルカムバックで一気にクリアしたけどクリアしたら蝕世のエンブリオとか言うの始まってワロタ
60〜70だと孫は育ってても小中学生だろ
祖母の友人に連絡取る係になるくらいだから70〜90
最近はすぐ目が痛くなって全然できなくなってしまった
同じPCでプレイし続けてたとか思ってんの?こわ
こわ?
あーまたフロンティアやりてえ
素敵なコメントに廃失礼しますはーと
60で子供が40孫が20の可能性もあるよ?
何、それ?
フォンドボー!
お前ケツのマ〇コの違いもわかんねえのかよ(笑)
うちのいちばん古いのは1999年製で無印98が動いてるよ
60〜70もしくは80〜90
そこはレイズだろ
気付かれてないだけで
姫ちゃんもリアルストーカーされて逃げたけど結局捕まって自殺したし
お互いもう50代だろうし・・・
成功の秘訣はスイッチングハブ
間違いなくアスラサーバーのJessumがこのおばあちゃん
それだわ
これ全フェイスいるんじゃね
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
やることあるの?
それまでは神ゲーだったのに
光のお祖母ちゃんドラマ化してくれんかな
本当に仲のいい奴には名前を教えとけって言うけど、逆にやべえだろ
ゲーム外でつながりあるリアフレなら兎も角
わかる。害人ファンタジー以降、急激に効率厨が増えた
ドリキャスのPSOで仲良しになったフレグループと毎日PSOを遊んでいたけど時間が経っていつの間にかやらなくなってFF11を一人で始めた
その仲良しだった一人とキャラ名が同じ人を偶然見かけたのでもしかしたらと思って聞いたら本人だった
そしたら他のみんなも同じLS(ギルドのようなもの)にいてそこから10年FF11を毎日楽しく一緒に遊んだ。その後仕事が忙しくなってまたFF11もやらなくなった
最近FF11復帰キャンペーンとかで本当に久しぶりにログインしてみたけどフレンドリスト100人が全員オフラインだった。もうあいつらに会うのは無理かな
そんな当時のことをたまに思い出しながら今は誰ともフレにならずにのんびり一人でFF14やってる
性別叩きで一致団結してるつもりだが、孤独の群れなのだ
まあ実際は当人引退して子供や弟妹が使って~ってプレイヤー多いけど
大学のサークル合宿行く時にバザー放置して出掛けたけど
帰って来て見たらかなり早い段階で切断されてたらしく全く商品売れてなくて
無駄にエアコン電気代とPS2消耗させてただけで笑った思い出
システムもコンセプトも違う別ゲーだぞ
動いてたら怖いは
リタイヤするまで残ってたらHNMとか狩ってみたいわ
移行って言ってもFF11内での人間関係があると辞められないしなぁ
結局ワイは11も14も両方やっとる
たかがゲームでその辞められないって感覚が怖いよ
気持ち悪すぎる
集めた装備なかなか捨てられんやろ
ソシャゲーだとグラブルや原神集めたキャラ捨てて新規ゲームは中々始められんよ
はまってた人ほどそうなると思う
もう少し管理したほうが良い
生放送に出てくるゲームの看板的な存在のタレントも綺麗だが41歳で俺より年上
今でも人が多い鯖に4000人は残ってるけど30周年の頃にはゲームよりユーザーがリタイアかもな
一択なのかぐらいなのかハッキリしろ
FF11はEQでFF14はWoWなんだよな
ゲームが違い過ぎて楽しめなかったわ
ゲーム性が違いすぎて対立起きてる
FF11+DQ10 VS FF14みたいな
レベルを上げて装備を強くしていくMMOの醍醐味を全て削除して
8人集めてギミックボスやるだけのだだのマスゲーム
まぁMMO好きがあれやったらブチギレるわな
機器保守もできないレベルなのに無理やり運営してるよりマシだろ
しかもFF11は運営辞めるタイミングで騒動あって辞めれなくなった呪いだぞ
悪いのは根性版の存在だがね
数人はXで繋がってるけど
しかもソイツは出世街道まっしぐらで今はゲームやる暇無いやろな。
嫁さんは続けてるかも知れんが。
体力持たんやろ。
光になったおばあちゃん
その言い回しはダメだ。
デジョン食らうか自爆しなきゃならなくなる。
婆さんが寿命までやり抜いたから話題になってんの。
幅がひれーよw
PCは長生きやで。
そろそろあの世で暴れてるのかな
時代は変わるもんやな
球場で順繰りに逝去してった老夫婦の看板みたいだな
10年間BANされてないBOTがあちこちにいるからな