関連記事
↓
Steamの評価が変わり、
『やや好評』に!
以下、最新レビューまとめ
全レビューを要約
個人的には好きだが、他人には勧められない異色のゲーム。
ソウルライクとローグライトを融合させた難解さと適応力が求められ、特に説明不足で攻略が難しい。
エルデンリングの知識が前提の部分もあり、未プレイ・既プレイ問わず取っつきにくい。
マルチプレイは面白いが、ソロや個人の目標達成には不向き。
今後のアップデートで改善の可能性はあるが、現状は「勧められない」という評価。
Ver1.01時点で全ボス撃破後のレビュー。
エルデンリング本編未プレイの人や、じっくり攻略したい人には不向き。
筆者は本編ソロ1周のカジュアルプレイヤーで、マルチ経験不要でも十分楽しめた。
戦技や魔法の導線は不十分だが、円卓内の図録で情報補完でき、マッチング待ち時間に活用できる。
現状マップは一種のみで飽きやすいが、今後のコンテンツ追加に期待。
このゲームは「エルデンリング」や「ローグライク」ではなく、「エーペックスソウル2 RTAエディション」といえる特殊な作品。
野良プレイヤーとの協力でボスを倒したときの達成感は最高で、難易度の高さもあって皆が喜びを分かち合う楽しさがある。
ピョンピョン跳ねる光景は神ゲーのよう。
エルデンリングよりもスピーディーで、疾走やスキル、アーツによる戦闘が楽しい。特に追跡者のクローショットは奥深く、戦略性が高い。
一方で、ゲーム内の説明が極端に不足しており、仕様やアイコンの意味すら分かりづらい。
周回要素も微妙で、得られる「遺物」がつまらないものばかりで収集のモチベーションが湧かない。
ビルドの自由度もなく、装備は現地調達、ステータスは自動振り分け、工夫の余地がない。
探索の楽しさはなく、時間制限で探索エリアが狭まるため、効率重視でルートが固定されがち。
3体目のボス以降は作業感が増し、ミスも許されないため、まるで仕事のような感覚。
全体的に達成感以外は不満点が多いが、アップデート次第で化ける可能性はある。
ただし現状では様子見を推奨する内容。
面白いが非常に難しく、トライアンドエラーが大変で再挑戦が精神的に辛い。
約40分かけて進んで負けると、やり直しに気力が削がれる。
トライアンドエラーの負担を軽減する仕組み(再挑戦のチャンスなど)のアップデートを希望。
余談として、1人で家でプレイ中に宅配便が来ると大ピンチで笑える。
昔のモンハン初プレイのような緊張感と達成感が味わえる神ゲー。
でも、現代のゲーマーたちが低評価を付けてしまう現状が悲しい……
プレイ時間は17.4時間。
夜の王は4種類撃破したところ。
いろいろ言われているが、野良オンリーでも立ち回りを理解すれば十分にクリアできる。
特に3日目のボスを協力して倒せたときの達成感は格別で、喜びは本当に大きい。
新しい体験を提供してくれるフロムに感謝。
マルチプレイ前提の、レースゲーム+ローグライト+死にゲー要素を組み合わせた作品。
当初は「マルチで迷惑をかけるかも」「下手な人とやりたくない」とネガティブに考えたが、プレイするとそんな暇もなく、次々と敵や強敵を探し、探索に夢中になる。
一人より三人の火力が効率的なので自然と仲間を助ける気持ちになり、連携がうまくいくと最高の爽快感を得られる。
普段は控えめでも、他人のピンに走ったり、自分からピンを刺して行動したりと、自分の成長を実感できる。
じっくり探索やビルドを楽しみたいならエルデンリング本編で十分だが、短時間で何度も強敵に挑める体験はナイトレインならでは。
武器入手や強化のワクワク、準備して強敵に挑む緊張感は唯一無二。
想像と違ったという意見もあるが、何も期待せず挑んだ結果、とても楽しめ時間を忘れるほどだった。
要約すると、モンハンや地球防衛軍のようなCoop感にフロムゲーのアクション性を加えた、個人的には神ゲー。
今まで体験したことのないゲーム体験をありがとう。
野良でクリア後、ガード連打やその場で回る喜びを共有する瞬間が楽しい。
回収ルートはハチャメチャでスリリング。
友達とプレイすれば「どこ行こう」と話し合いながら理想の装備に近づける過程が楽しいし、理想から外れても勝てたときの達成感は格別。
4人マルチだとシステム的に温くなりがちだが、このゲームの3人マルチは絶妙なバランスで、何度でも遊びたくなる楽しさがある。
やりたいことはわかるが調整不足感がある。
1980円なら満足、2980円なら納得できるが、現価格では高い印象。
ボリュームは野良でチャットやピンの少なさから時間がかかるが、3人固定なら少なく感じる。
戦闘はシリーズ好きなら楽しめる内容。バトロワ的時間制限下のアイテム収集はストレスが多い(アイコンの分かりづらさなど)。
ビルドは現地調達のみで、特定術系統の遺物は選べず隠者はつまらない。
遺物が強すぎても面白くないが、このシステムなら持ち込み+遺物の方が面白いかも。
レジェンダリー武器は拾えると楽しいし戦いやすくなる。
ローグライト的パッシブ選択は内容が薄く、システムの工夫不足を感じる。
結果として歯ごたえのある戦闘は楽しめるが、報酬選択の楽しみは少ない。
シーズン制などで今後面白くなる可能性はあるが、現状はDLCによるキャラ追加・ボス追加くらいの発表で期待薄。
賛否両論という要素はいくつかあるけど、楽しめる人は楽しめるって感じやね
Amazon PlayStation「Days of Play」セール開催中 2025/5/28 00:00~2025/6/11 23:59まで
ドラゴンクエストI&II 【Amazon.co.jp限定特典】旅人のたしなみセット-コード配信 - Switch
発売日:2025-10-30T00:00:01Z
メーカー:スクウェア・エニックス
Amazon.co.jp で詳細を見る
ブルーピリオド(17) (アフタヌーンコミックス)
発売日:2025-05-22T00:00:00.000Z
メーカー:山口つばさ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
転生したらスライムだった件(29) (シリウスコミックス)
発売日:2025-06-09T00:00:00.000Z
メーカー:川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)
Amazon.co.jp で詳細を見る
MFゴースト(23) (ヤングマガジンコミックス)
発売日:2025-06-06T00:00:00.000Z
メーカー:しげの秀一(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


マルチ前提で過疎ったら終わるゲーム
中国はネガティブがポジティブの倍以上、英語圏はポジティブがネガティブの4倍近く
ここ数年の日本のソフトは必ずこの状態になるね
哀れ。
最初なんやこの説明不足ゲーは!!って思ったけど、みんなグラディウス突破して慣れてきたからガチの神ゲーになってきてる。
そもそも上手いやつ多いから迷惑かける暇もない。昔のロックマンやモンハンみたいな達成感ある。
本当はスイッチ2でマリカワやりたいよ
過疎ったら終わりだから今しかないよ 私も迷ってるけどむずかしいからなぁ・・
ソロ用でも楽しめるようにアプデ来たばかりだろ豚
最初の悪評が高過ぎただけ説ある
歯応えあってめっちゃおもろい
間違いなく今やった方が良いで
セオリー固まり切ってないからおもろい
ソロ様に作られてないから難易度緩和されてもつまんなかったな
超絶好評のティアキンの足元にも及ばないな?w
難しいから3人で乗り越えるのが楽しいんだろボケ
つまり早く買え
ヒマなニート以外、歯ごたえなんてゲームに求めてないから
一般人は仕事や学業で疲れた癒しをゲームに求めてるんだが??
迷惑かけるのがいやなの 暴言やめてください
はちま来ておいて暴言やめてくださいは草草の草ンゴ
それなのに はちま民は何ビビってんだよ情けねぇ
お前らゲーマーじゃねぇのかよ
3日目ボス死んだら再戦までに40分
ナイトレ強すぎてつまんねー
開発者は大変やな
Vだけみてなよ・・・
難易度調整つければいいのに開発者の怠慢だと思うわ
同居人の男にやらせて声だけ当ててるんやろ
フロム信者はいかに過酷な状況でクリアできるかばかり競って自慢する人種だから基本的にソロしか眼中にないんだよな
本当それ
ボスに体当たりで挑んで自分で攻略方法を確立する楽しさを味わってくれ
難しく考えなくてもええよ
それ決めたやつは無能
そんなライトなユーザーがフロムゲー選ぶこと自体間違ってるよ
ゴキステは化け物狩りしかないのか
お前の主観で最初に感じた感想が真だよ
そもそもローグライクは繰り返しクリアしてアイテム解放して難易度あげてのサイクルなんだけどね
マルチメインなんかにしたからマッチングの都合でそれができない
安くすればするだけクソガキが湧いてきて野良なんて絶対クリア不可能になるわ
そりゃ攻略の喜びを3人で分かち合うことが一番の楽しみだからな
最近は夜の王戦前にアイテム分配し合うのすら楽しいわ
あの時代だったからあの程度の内容で良かっただけの作品だき
じゃあこれやってるやつはニートとか似たような底辺だっていうレッテル貼っておkなワケね?
ぼくちんのだいすきなフロムゲーをばかにするな!😡
柔軟な思考できない老害じゃんお前
まったく新しいゲームは理解されるのに時間がかかる
トレーラーの再生数とかも伸びないし
未だ賛否両論のオワハン終わってる
鉄の目がそれやな
ぶっちゃけ弓引き撃ちしてりゃ勝てる
任天堂の目玉にされちゃったダスクの方がやばい
これにPvPが加わるとか想像したくもねーわー
アプデ前まではマルチに傾きすぎて微妙と思ってたけど今はとても面白い
やっぱソロも面白くてなんぼや
決め打ちをトレースする周回だから
日本人には向いてるかもしれん
ただ周回で得られる報酬が全くヤル気に繋がらんので終わってる
???
楽しむのが目的やん
買うわ
フロムのモンハンだろ
自分は情弱の境界知能ですって自己紹介するようなもんだな
もしくはただのニシ🐖くんか
ネットにはいろんな奴がいるからなあ
フロムもそうなってきてるわ
PS+に忌避感出してる奴らって何なん?
サービスの恩恵がオンラインプレイだけだと思ってるんか?
マジで最近の日本の話題ゲーム全部これよな
それで豚が賛否両論のクソゲーってネットで騒ぎまくって簡単に流される日本人がアホ
FFにMHも脂肪
ボス変えたって同じ
固有キャラ使ってたら徐々に強化要素解放とか普通はあるもんなんだが
遺物は沼るから徐々に強化する体感とかなんもねえしな
買わなきゃレビュー出来ないんで
ギスギスとかエアプしか言ってねえよ
ゲーム性からして誰でも戦犯なり得るし人責めてる暇なんかねえから気軽にそれなりに分かってる人間と当たるまでマッチング続ければいいだけなんだわ
やりもしない洋ゲーのフリプ群要らんから任天堂オンライン並みに値段下げたプランも作れば良いのにね
あのさぁ..そうやってすぐ人を貶そうとするつまらない人生やめない?
豚はそればっかしか言えないのか
ヒメピッピなんてきっしょい名前にすんなボケ
そりゃあいつ下手くそやもん
ぺこら見るなら葛葉と叶のやつ見たほうが絶対良い
何回か全滅してるがちゃんとボス倒していけるようになってるから見てて面白い
平日の夜中3時でもマッチングするんだが
隻狼みたく最大四回まで復活の出来るようになったのと獲得経験値爆上げでかなりレベルあがりやすくなったで
おかげでそこそこ動き覚えたレベルでもクリアできるようになった
ソロおすすめは相手怯ませれる追跡者と無頼漢、遠距離の鉄の目さんや
辛い料理専門店にきて甘い料理も出せって言ってるような客だな
あっちは三人声アリでわいわいやってるから一番ナイトレインの魅力引き出してる配信だと思うわ
ホロでも三人揃えて攻略すりゃいいのに
年内配信予定のDLCだけでなく、2人プレイモードの追加など今後も発売後のサポートを続けてまいります。またやり込み要素として、既存の「夜の王」たちの強化版も今月より随時配信を予定しておりますので、引き続き、楽しんでいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
でもお前買わないじゃん
返金できるんで
味方の構成も考えずにやばい所連れまわしてる
売れすぎやん・・もうレビューとかどうでもええやろ・・・
全くぎすぎすなんてしてないな
いつ自分が地雷になるかわからんゲームだからな
少なくとも狼超えたなら色々わかってるプレイヤーしかいないぞ
きっつ
ケチると言うかチーター、MOD対策が面倒なんでしょら
PCユーザー下手くそしか居ないから難易度低下MODが大人気って有名だし
PCか箱だろうな
若干、中華の下げ工作感じる時ある最近🤔
ホントに短時間の下げレビュー出してくるからな
クソゲーすぎて草
PSだけど?地域外マッチングに設定すりゃ困らんよ
ラグが問題になるゲームでもないからな
なかなか世の王を倒せない人にとってはクソゲーだと思う
PCは犬以外はすぐマッチする
犬は深夜になると3,4分くらいマッチ遅くなる
実験的なタイトルだし基本使いまわしだし頭数ほしいゲームだから2000円台かフリプゲーパスで無料にしたほうが良かったんじゃないのとは思う
微妙に上がったけど神ゲーでは無いでしょ
点数的にはまだまだクソゲーの範囲だよ
オンゲーでたった2時間で初心者が問題感じて去っていくのは大問題だろ
新規に厳しいオンゲーに未来は無い
なんで未来がいるんや
売り切りで今が楽しいマルチのゲームに
今逃して人減ったら嫌だから、珍しく発売日に買ったのに
ただせめて一箇所必ずボスの弱点属性の拠点あって欲しいと思う。
初期武器雷属性付与の遺物当たってなくて出撃する時からガチャすぎるんよ…
これ今はいいけど、1~2ヶ月後のマッチングはやばいだろ
擁護してる阿呆は無職だろう
NAT3ゴミ回線でやってるせいでわ?🤣
今やってるユーザーがですら発売直後だけ盛り上がってたらそれでいいとか・・・
多少ガチャ要素はあれど、ルート取りしっかりしてる野良は3日目ボス到達が14-15レベルになるぞ
弱点拠点あっても報酬に弱点属性でないとかあるから気休めでしかないのもな
民度低いし詰んでるわ
自分を最強と思ってるチャイナ人がボコボコにされて低評価しまくるからな
母数がおかしいんだよあいつら
自称プロが初心者下手くそ叩き捨てゲーしてる時点でユーザーは減る一方
対戦やネトゲじゃないんだから当たり前だろ
PvEのゲームしたことないんかよ
地球防衛軍すら数ヶ月で過疎るのに
そもそもアプデ前ですら大して上手くもない配信者がボス全討伐間に合ってるのに
ノイジーマイノリティだからな
フロムゲー好きはちゃんとプレイしてからレビューするし
初動で低いのは当たり前や
オンゲー経験あるとFFとかに比べて大分マシだからなぁ
そこは人による
ブーちゃん「ごめんなさい」は?
その理屈だと尻上がりにはならんやろが
経験あるからこそ買い切りゲームでそんなことしたくねーんだよ
クソクソ言われて信者が必死に反発したからだろ
折角当たりの組み合わせ手に入ってもさらに四分の1で組み合わせ出来ないの怠すぎる
月額料金取れって?
蛾やリブラは本気で殺意湧く
マルチでソウル系楽しんでた人は楽しめてるよ
どうせソウルシリーズもマウントとるためにやってただけやろ
楽しい
PC版は不具合と過疎がやべえからな
X箱は過疎ってレベルじゃない、マッチしない
PS5版は数秒でマッチする上に、ストアも高評価、不具合もいまんとこないから
この辺が評価に大きく影響してそう
PC版は不具合と過疎がやべえからな
X箱はほぼマッチしない
PS5版は数秒でマッチする上に、ストアも高評価、不具合もいまんとこないっていう
むしろ基本無料だろこんなの
使い回しだらけだし
モンハンは見習えよな
ガチでおもろいからオンライン人口多いうちに買うのがいいよ、PS5かPS4版ね
他はマッチくそ時間かかるから・・・
Switch2独占でも1000万は売れるだろう
迷わず買っていいレベル
ただしPS版に限る(オンライン人口がPS版以外きちい)
いまのところめっちゃ面白い
オンラインありきだから買うなら今やな
ニンテンドーオンラインは環境がゴミやんけ
つうかモンハンが見習うべきなのはナイトレインの「クロスプレイ非対応」の部分やろ
ワールドがクロスプレイ非対応で大成功してたのに、なんでワイルズでクロスプレイなんて導入したのか
フロム信者「神ゲーだが????」
steamのやや好評は
まともに遊べるレベル、つまり凡ゲーだわ
非常に好評ラインでようやく良作
ナイトレインはテンプレ行動以外出来ないぞ
急かしてる感じがまんまPSO2なんだわ、難易度も同じぐらい
そういうのはエルデンで俺みたいに駆逐されたと思ったんだけどなぁ・・・
下手くそが騒いでるだけだったねぇw
散れ非英雄
いやそれなりにゲームがうまいならそこそこの時間で慣れてクリアできるよフロムのゲーム
周回とかやり込む人向けに難易度上がる仕様だから一周目は普通にクリアできるよ
2025年06月03日 15:33
ユーザースコア6.4点
微妙に上がったけど神ゲーでは無いでしょ
点数的にはまだまだクソゲーの範囲だよ
↑クソゲーではないライズオブローニンといい勝負
確かに似た感じはする・・・
全部とは言わないが最近steamで出た日本のゲームはみんなこうなってる
ここだとゲハ思想で叩き合ってるけどそれよりマジで志那人の反日ぶりに気付いたほうがいいって
今月にはもう強化版来るし、ワイルズは何でこのスピード感で出来なかったのか
マッチングがなー、人はいるはずなんだけどね
ユーザー有料バランス調整で喜んでて草なんよ
賛否両論の評価は、声が大きい方に偏る、10分しかやらず自分に合わないだけで糞ゲー認定する人もいるからな
ローニンはユーザースコア7.9や
セオリーはあるけど攻略の組み立てはその時々で変わるぞ
1日目が上手くいかなくても2日目のルート選択で巻き返し出来る事もあるしな
本当にテンプレ通りに動かないと攻略できないならワンミスで攻略不可になるけど実際はリカバリー可能な余地も多い
ff7リバースはpc版出た当初から評判かなり良いが?
反日思想とかアホ丸出し
あ、ff7リバースはAAAタイトルじゃないってこと?
君の中では?
スキン買うだけだし
お前らは一時的に気持ちいいかもしれんがな
リバースは日本人のほうが評価低いがまったく高評価じゃねえわ
ワイルズとかナイトレインとかsteamscout見りゃ言い訳できねえだろうが
実際下手やん
ワイルズは日本語意見でもボリューム少ないは言われまくってんだが?
目節穴?
僕が好きだから否定している人たちのことをボロクソ書きました
ネットでの悪口は、声が大きい方に偏る、自分に合うからってネガティブな意見は下手くそ認定する人もいるからな
リバースは日本人のが低いんじゃねえかww
なら反日ありきで評価を下げるがすでに成り立だねえだろw
お前が倒せたから文句言ってる人は下手ってか?
客観的に物事見れないのか?
もし事実だとしても言わない、言い方を考えるべきこともあるだろ
新規参入しなくなって一部のマニアだけしか買わなくなったら開発費すら回収できなくなるんだぞ
犬倒せた時の達成感は格別だった
特に1回目の縮小までが短いのが急かされてる感強いわ
配信も荒れてるし
これはこれで面白いけどエルデンリングを求めてる人からしたらがっかりだろう
フルパは難易度丁度いいが野良に関しては調整不足
ラスボスは味方ガチャで当たり引かないと突破できないと思う
追加されるボスも多分同じ
出来ない奴は実力か根気が足りてないだけだと思うわ
どうしろと言われてもどうしようもないけどw
日本人の低評価レビューはざっと見たらミニゲームが〜とコンプの難易度が〜がほとんどだからな
100時間、200時間以上やっててミニゲームのせいでおすすめしませんって、オフゲーのJRPGでそんだけやってたら十分楽しんでるだろお前と言いたくなる奴らばかり
Steamが評価に対して甘い表現してるのを良いことに好評って書いてあるから好評なんだって言い張るアホが多くて困る
マリか新作 ¥10,000
5000円で売るようなゲームじゃない
PSストアって評価システムあるやん???
購入者が評価できるのに現実を無視するお前の頭が不憫なだけだろ
この流れ
やってない友達2人と遊んでるけど楽くやってるよ
ゲーム内にある説明書を読めない人が沢山いるだけ
野良専クリア者が出てるのにノラガーしてる奴は自分のせいだと気づけよ
野良と組むくらいならソロのが楽なレベルの緩和あったのに詰むのはガガイだけだろ
全プラットフォームでプレイしてるの?すごいね!あほくさ
なんでまとめサイトもお前らも
発売初日のゲームの評価で一喜一憂してたんだ?
ドラクエ新作でも一日で叩くんか?ポケモンで3つバッチ取っただけのやつがレビューしてたらくそやろ?
お前がやってたのはこれなんやで
でいつもはバカにしてる評論家とかゲームライター(笑)の評価ちゃんと参考にしてたんだね
PCだけど30秒かからんよ
それを過疎と言うならそうですかとしか
野良は弓でしかクリアできない奴ばっかだし明らかに調整不足
ビルド限られるからハクスラの意味がない
それプレイヤーの目線じゃないよね?
開発スタッフが擁護コメント連投してんの?
今でさえ毎日2万人ずつ減ってるし
くやしそう