• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






私はmi〇neでアクセやドールを売ってたことがあるが、
自分に自信がなくて700円(材料、手間考えると儲けゼロ。)の時は
20回に1回ペースでクレームや値段交渉が来たが、

売りたくない(一点物でそれをベースに量産したいからサンプルにする)から
3万円にしたら売れちゃった時から客層が変わった。




3500円の作品が2個売れたら何の文句も言われずに
ステキレビューをもらったりするので、

つくづく「自信がないと金がかかる」と思っている。

自信がないから梱包にも凝り、細かい問い合わせに対応し、
材料も良いものを使ってるのに安売りし、
ストレスが溜まるが その下積みを経たら
売れなくても高めに値段設定した方が
1本でも売れたら自信につながるんじゃないかなと思う。




  


この記事への反応


   
「自信がないと金がかかる」至言。
原価以上に作品価値をのっけて価格設定した方が寧ろ常識的な層が来てくれるのか。
安すぎるとタカリ層を呼び込むと…勉強になる…!
翻って私が若い時作品売ってた時もそうだった気がする。
自信もないけど金もないから設定価格がケチくさくなってたのかもな。


人の外見やステータスで態度を変える人が多いように
安い値段になるほどナメくさった態度の客が
多くなります


大阪の某居酒屋は値段が高かった 鯛の薄造り7枚で3000円
「ええ値段するなあ」
と思わず呟いたら、その時のスポンサー(某社社長)が
「値段で客を選ぶんだよ」
と言った なるほどなあ

  
貧乏人ほどうるさいんだよね。
一度の買い物でも絶対失敗できないから。


メルカリでもミンネでも、
時間有り余ってる人の小遣い稼ぎ()の値段で
売られてたりすると、とても悲しい…
他で実績ないなら尚更、
「まともな値段」で同じ分野に参入出来んくなるのよね…悩ましい


デザフェスとかで
「安すぎるだろ!!!もっと!!!自身もて!!!」
と言いたくなるアイテムは多い


無料入手や値段交渉を厭わない人、
損をしてないのに
「如何に損をしないか、他人より得をするか」に熱意があるので、
作り手や売り手のことは何も考えていないのよね。
ゆとりのある人は、
「あなたが作ったモノだから欲しい」という熱意で、
損得ではないので、クレームになりにくい。
どの業界もよね…



ほんそれ
大安売りすればするほど
客の民度が下がっていくのは
どの界隈も同じだから
値段で客層を選ぶことも大事やで



■Nintendo Switch 2の招待販売リクエストはこちら

71y3XnPxaeL._AC_SX679_


B0FB3CT8VW転生したらスライムだった件(29) (シリウスコミックス)

発売日:2025-06-09T00:00:00.000Z
メーカー:川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F9PQ43Y5ドラゴンクエストI&II - Switch

発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DX747PD2ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女 -Switch 【初回特典】 「駆け出し冒険者セット」(獲得経験値アップ効果のついたアクセサリー「チョウチョのチャーム」、「お役立ち消費アイテム9種」 ) 封入

発売日:2025-05-22T00:00:01Z
メーカー:レベルファイブ
Amazon.co.jp で詳細を見る




コメント(92件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 11:41▼返信
ポケモン迷惑
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 11:42▼返信
貧民を相手にするからや
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 11:46▼返信
各方面でさんざん言われてることだよね
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 11:47▼返信
おわうもんな!
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 11:50▼返信
転売ヤーが流行るわけだw
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 11:50▼返信
>>1
安い銭湯はけつ洗わん奴が多いな…
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 11:50▼返信
安いとこいつアマチュアだなって感じで上から目線の強気になるんだよな
逆に高いと相手はガチのプロなんじゃないかって不安になったりびびったりして
何も言ってこなくなる
クレーマーなんてだいたいそういう連中だから自分の作品に自信をもって金額高くすれば変な奴は多少減る
金だけ持て余してる変な奴は除外できんが
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 11:51▼返信
注意3万
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 11:52▼返信
これ3万で買う奴が馬鹿で、馬鹿相手の商売の方がボロいってだけだぞ
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 11:52▼返信
>>5
ハンドメイドのものを買って高値で売るのは転売じゃなくせどりやろ、高く売れるという目利きがいるわけだし
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 11:53▼返信
客層もそうだが、客自身がこれだけの値段を出して買ったという満足感もあるからな
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 11:53▼返信
ハンドメイド売ってたけど購入してくれた人にちょっとしたオマケ(手間は掛かってる)付けてたら、そのオマケも目当てになったのかオマケに◯◯欲しいって要求され始めてオマケ付けるの止めたっけな
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 11:54▼返信
まー嘘なんですけどねw
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 11:54▼返信
任天堂界隈の民度の低さの理由
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 11:55▼返信
Switch2発送きたー
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 11:58▼返信
逆にいうと大した原価じゃないのに高い値段吹っ掛けているふざけた店が多いので
金持ち始めるとそういう馬鹿にする売り手に引っかかる
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 11:59▼返信
同じ物を値段買えたら...っていう話じゃないのかよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 12:00▼返信
つまり米もそういうことだな
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 12:00▼返信
>>15
いよいよ祭が近くなってきたな!
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 12:01▼返信
ケチで貧乏なやつが買える価格帯ってことですし
安かろう悪かろうを理解していないおバカは理解できない
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 12:02▼返信
>>6
はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬


22.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 12:04▼返信
ハンドメイドイベントは逆に高すぎてどこも売れてない
クオリティに対して価格が高すぎてもだめ
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 12:06▼返信
かといってクオリティの低いもの売ってたらトラブルになるからコイツのレベルが高かったんやろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 12:07▼返信
激安系スーパーに来る客の民度が世紀末レベルで終わってるあたりをみたら、無闇に安売りするのは
自殺行為ってのがよく分かる。
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 12:08▼返信
だからワイも底辺が集まるような店には出掛けない
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 12:09▼返信
フリマとかも500円くらいの商品の客は色々と要求多くてうるさいわ
高い商品買う客は受け応えも丁寧or最小限だから自ずとこっちも良い対応したくなる
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 12:09▼返信
>>1

普段の自分を顧みることが出来るなら民度なんて語る資格ないよなクソバイト🥴



28.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 12:12▼返信
switch2が高くなったのは理解出来る
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 12:15▼返信
負けてる奴らに売ったら負けてる奴らよりも負ける
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 12:15▼返信
逆に安物で文句言うやつのがどうかしてると思ったが
実際、周囲からもアレな人って思われてんだろうな
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 12:15▼返信
ヤフオクで安いの売れた時に限っていちいち要求が細かい奴が湧くわ
しかもそいつ自身はルールを守らない
他人に厳しく自分に甘い
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 12:19▼返信
でも値段上げたら売れないんだろ…
結局クオリティや宣伝
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 12:20▼返信
だからある議員が米5キロ3千円にするぞ!と発言した時キレた人居たのか
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 12:24▼返信
客じゃない奴をどうやって門前払いするかだが
クレーマーの相手をしないくらいしか方法は無いし
客が富豪だったら文句言わないかっていうと
ただ自分が相手にされてないだけでそうでもないだろ
見下されると要求が多くなるだけだと思う
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 12:25▼返信
700円で儲け0の品を3万で買う客層は騙されやすい
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 12:30▼返信
似たような作品作ってる作家さんには
この人が安く提供していたせいで
値段上げらなかった人も居るはず
適正価格って大事
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 12:31▼返信
>>1
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 12:36▼返信
はちまのコメント欄も有料にしよう
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 12:37▼返信
日用品価格として出したら勘違いされるわな
ハンドメイドとか必需品でないものは金持ちが趣味で買うから趣味価格で出して勘違いを防ぐのも大事
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 12:40▼返信
>>38
コメント0になりそう
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 12:41▼返信
>>25
はちまには来てるのに?
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 12:42▼返信
ん~創作くさい
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 12:43▼返信
>>35
700円と3万円は別商品だろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 12:48▼返信
商売全般にいえるけど、誰と商売するかが重要なんだよな。
安売りすると悪い客しかつかない。
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 12:48▼返信
自信がないのは分かるけど、一点物の価値を薄利多売レベルに落とし込んじゃダメ
同じジャンルと比較して桁数を合わせるくらいのことはしとけ
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 12:53▼返信
これがつまり、ブランド品の価格の中身8割
良くも悪くも、ね
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 12:57▼返信
>>2
はちまのコメ欄とかね
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 12:57▼返信
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 12:57▼返信
民度の低いX民さんを見てるようやん
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 13:00▼返信
安くすると客層は悪化する
医療業界のペイハラ見るたびに思う
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 13:01▼返信
明らかに偽物のサイン色紙を10万円とかで出すのも意味があったんやね
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 13:02▼返信
読み違えてるな
自信は関係ない「適正」かどうかがポイントだよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 13:06▼返信
値上げ幅エグすぎて草
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 13:06▼返信
資本主義社会だから利益の最大化が至上命題なんで
安売りするハンドメイド作家とか正直バカにしてる
良いものを高く売る努力をせず安く売る努力しかしないなら商売として一番イージーな手法でそれこそバカでも思いつくわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 13:08▼返信
アフィは0円層か・・・・
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 13:09▼返信
かといって、1/7フィギュアは3万円になるのは勘弁しちくり~~~~
      ∧
      |
    (NGワード)
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 13:11▼返信
客層
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 13:14▼返信
はちまの客層
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 13:17▼返信
※43
今まで明かされた情報の中に「700円と3万円は別商品」という証拠は1つもない
とはいえ、
米35
のいうように700・30000の証拠も一つもない。 35が「もし30000の下手が700なら」と言ったのならまだ会話になった
結局どっちも決め付けしてワーワー批判してるだけ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 13:18▼返信
ニシくんが攻撃的な理由が判明しちゃったね

PSユーザーは紳士的で金払いもいいからあの決算
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 13:19▼返信
手間考えると儲けゼロとかいう謎ワード
時給換算で最低賃金割るみたいな話?
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 13:20▼返信
理論としては間違ってないかもしれないけどエピソードが嘘松くさい
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 13:24▼返信
>>61
嘘松だろうからそこまで考えてないだろうな
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 13:25▼返信
客の質が下がると余計なコストもかかるので、薄利多売で利益上げるのはマジで大変
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 13:36▼返信
なるべく安くしようとする人は特に増えてきたからね
さらに購入したものを自作発言して高額転売する人も見たから悪質だよ
客層は選んだ方が良い
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 13:50▼返信
>>1
Switch2も20万円くらいにすると客層が変わるかもよw
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 13:50▼返信
>>1
ゲーパス理論ですねw
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 14:00▼返信
>>24
所が激安スーパーにベンツとかBMWとか乗ってくる奴もいるんだよなw
カッコつけるのなら最後までカッコ付けろよって思うダサすぎるぜw
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 14:01▼返信
>>28
どうせ一番暴れるブタは買ってもらえないのになw

親の年金だけが頼みの綱だもんなw
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 14:02▼返信
>>1
一番偉そうなのはナマポとヒキニート理論だなw
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 14:19▼返信
フリマ民言われてっぞwwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 14:19▼返信
こいつ嘘松繰り返してるやつじゃん
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 14:44▼返信
値段に見合う価値があるかだがな
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 14:48▼返信
※68
ベンツのCクラス以下とBMWの3シリーズ以下は大衆車だからカッコつけて乗る車じゃないぞ
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 14:55▼返信
同じサービス内容でも貧乏人ほど文句多いよな
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 15:06▼返信
それ米の値段にも言えるの?
高くした方が文句言われまくりだが?
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 15:08▼返信
お金持ちの人のほうが心に余裕があるのは間違いない
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 15:51▼返信
売りたくないから3万円ってどういうこと?普通に買える値段やん
サンプル出品なら3000万にしとけよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 16:20▼返信
貧乏人は心も貧しいからね
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 16:39▼返信
※78
希少だから手元に置いておきたいけど、金も入用だしこの金額(30000円)以上ならまぁ手放しても良いかなって
そんなに珍しい状況でもない気もするけど
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 16:52▼返信
私は商才に欠けるっていうお話か
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 17:42▼返信
前無料を有料にするだけで激減するという似た記事見たぞ
よって嘘松
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 18:28▼返信
米は客層を選んでいた・・・?
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:12▼返信
20年前290万くらいの車が今や1700万(新車に近い)
希少なものなら金待ちのが大事にするので他のその車のファンも安心
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:47▼返信
>>78
売れないだろうけど、あわよくばってコトだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 22:08▼返信
クレームはほぼ同業者の嫌がらせでしょw
87.投稿日:2025年06月04日 22:42▼返信
このコメントは削除されました。
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 23:19▼返信
貧乏人は心も貧しいからな

ヤフオクで24時間以内に入金してくださいって書いてる奴がいて
発送遅いから、落札して即入金してるけど発送いつ?って送ったら
24時間以内に行動するのは落札者へのルールであって、
出品者の自分は発送に3日以上かかろうが関係ないとか、キレだしてマジでキモかった
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月05日 02:24▼返信
米も5キロ1万円くらいにすべき
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月05日 08:19▼返信
高いものほどいいものだと思うガイジが多いからな
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月05日 12:37▼返信
乞食やキチガイなんて、当然だけど底辺で社会から必要とされていないゴミしかいないので、
結果カネを持ってないから客になれない価格だと近寄る事も出来なくなるんだよ
虫みたいなもんだけど、益虫が存在せず害虫しかいない
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 14:27▼返信
※68
残クレってBMWやベンツでもできたんだ・・・・・・

直近のコメント数ランキング

traq