• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

マスク氏、米トランプ大統領肝いり巨額歳出法案を攻撃 亀裂あらわ「もう我慢できない」

498t49ewa984t94t98ewa


記事によると


・ワシントン発、イーロン・マスク氏がトランプ大統領の推進する巨額歳出法案を「ひどく忌まわしい」とX(旧ツイッター)に投稿し、痛烈に批判した。マスク氏は「申し訳ないが、もう我慢できない」と発言し、「巨大ででたらめな、豚肉の詰まった法案」と表現。

・さらに「議会は米国を破産させようとしている」とも述べた。

・この法案は、減税・歳出削減・債務上限の引き上げをまとめたもので、トランプ氏は「1つの大きく美しい法案」として成立を訴えている。

・しかし、議会予算局の試算では、法案が成立した場合、今後10年間で連邦債務が約547兆円増加すると見込まれており、民主党だけでなく共和党内からも強い反発を受けている。

・それでもトランプ氏の影響により、一部の反対派議員が賛成に転じ、法案は5月22日に下院を通過し、現在は上院で審議中である。

・マスク氏の発言に対し、レビット大統領報道官は「法案に対する大統領の考えが変わることはない」と記者会見で強調し、ジョンソン下院議長は「失望した。マスク氏(の投稿)は大間違いだ」と批判した。

以下、全文を読む




この記事への反応

喧嘩別れするって言ってた人多かったが早かったな。せめて1年ぐらいは付き合えよ

盛り上がってまいりました(´・ω・`)

はよ 引退して日本に来い
首相やってくれw


じゃあ政権にいた間に批判しろ

ドル崩壊は止められないなw

華麗なる手の平返しwwwwwwwwwwwww

そりゃそうだ
超批判されるのを覚悟であれだけ大鉈振ったのに全部パーになるしスケープゴートにされるだけとかやってられんだろう


イーロンマスクも経営者としての視点もあるからな
赤字経営はあんまりしたくない感じもあるのか
しかし国は会社でもないからな


日本の政治のニュースかと疑ったぞ

他にも色んな法案を含んでるけど
トランプ減税の柱は法人税の大幅な引き下げだろ

法人減税はマスクみたいな金持ちには恩恵大きそうだけど




関連記事









最後、ニッコニコしながらトランプ大統領と握手して別れたんじゃないのか




Amazon PlayStation「Days of Play」セール開催中 2025/5/28 00:00~2025/6/11 23:59まで

d27ac89b




B0F9PPHDQLドラゴンクエストI&II 【Amazon.co.jp限定特典】旅人のたしなみセット-コード配信 - Switch

発売日:2025-10-30T00:00:01Z
メーカー:スクウェア・エニックス
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0F8MYJV2Tブルーピリオド(17) (アフタヌーンコミックス)

発売日:2025-05-22T00:00:00.000Z
メーカー:山口つばさ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0FB3CT8VW転生したらスライムだった件(29) (シリウスコミックス)

発売日:2025-06-09T00:00:00.000Z
メーカー:川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0F9YGQ2D5MFゴースト(23) (ヤングマガジンコミックス)

発売日:2025-06-06T00:00:00.000Z
メーカー:しげの秀一(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る






コメント(175件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 14:01▼返信
🏃
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 14:02▼返信
美味そうやん
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 14:03▼返信
豚肉詰まったって変わった言い回しで意味不明なんだがアメリカだとそういう表現あるのか?
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 14:03▼返信
通貨とか国が亡ぶ時には山なりのカーブを描くんだけどアメリカはそのピークを過ぎて衰退しだしてるって言われてるからな
あと30年はもたないだろうね
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 14:04▼返信
イーロンもDOGEの時には滅茶苦茶なやり方してただろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 14:04▼返信
法案が成立した場合、今後10年間で連邦債務が約547兆円増加する

マスク氏はこれまでも、支出削減に逆行する巨額歳出法案に否定的な見解を示していたが、政権を離脱したことで批判のトーンを強めた格好だ。

コストカッターの考えでは経済はよくならない
トランプみたいにド派手に使う方が金は回るからねw
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 14:04▼返信
お前はトランプ政権に加担した側の人間じゃねーか
なに急に被害者ぶってんだよw
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 14:05▼返信
ぶーちゃんのお肉が詰まった・・・
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 14:05▼返信
ポークピークアウト
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 14:06▼返信
君たちくっさいなあ
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 14:07▼返信
おんどれらが知らぬ豆知識

日本では、参議院で何を決めても衆議院でひっくり返されることから
「参議院は下の存在なのだ」と思ってるやつが多いが、実はアメリカで言うと上院である

参議院はもともと貴族院といって、大名や貴族などの生まれがいいやつ専用の院があってこちらが強かったが
「庶民のほうが権限が強いほうがいい」となって、下院である衆議院が優越するようになった
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 14:07▼返信
通貨発行権でも取り戻しとけよ トランプコインで
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 14:09▼返信
アメリカ様インフレのアメリカ犬日本経済を共倒れwwwwww🤭
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 14:11▼返信
日本も消費税やめて、これをすればよくない
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 14:11▼返信
>>11
衆議院の優越って中学生の社会で習うことを今知ったばかりの人がいるってはちまは面白いな
しかも名前と違って下院はちゃんと上院より優越権あるし
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 14:12▼返信
>>6
どこかで見たなと思ったら移民なきアベノミクスで高く飛んで人口減の窪地に落ちて捻挫した安倍晋三で草
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 14:12▼返信
結局、減税して国債の借金が増えたら文句言うんだなw

もう日本も減税しなくてよくね?
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 14:12▼返信
いまさら分かって脱出したのかよ…
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 14:13▼返信
>>6
どこかで見たなと思ったら移民なきアベノミクスで高く飛んで人口減の窪地に落ちて捻挫した安倍晋三で草

ということはアメリカは今から10年間衰退してることに気づかずにアメホルするんやろね

そしてもう改善できない取り返しのつかない衰退になると
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 14:13▼返信
マスクは最初からトランプ一味と関わるべきじゃなかったね
欧州じゃテスラはさっぱり売れなくなったし
その代償として得たものがあるのかというとよくわからんし
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 14:13▼返信
たった二人の頭のおかしい支配者が世界をいいように操作してることに戦慄する
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 14:13▼返信
支持者以外みんな思ってるよ
アメリカファーストどころか厄災なんよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 14:14▼返信
アメリカファースト(アメリカは最初に死ぬ)
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 14:15▼返信
>>22
日本にも都民ファーストとか言って自分ファーストなだけだった政治家もいたから○○ファーストなんて信用すべきじゃない
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 14:15▼返信
アベノミクスは停滞の原因になってたのか歯止めになっていたのかいまだに評価が分からん
アメリカもまったく同じことやろ?結局微妙な評価のまま失われた10年とか言ってると思う
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 14:15▼返信
ケロッグコンボ
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 14:16▼返信
トランプが、マスクに対して「彼の仕事ぶりは少し奇妙なところもあるが」
とか言ってた時点で、何かモメてんなと思ったが

「閉める方向にだけやってる」ってのが気に入らなかったみたいだな

トランプとしては「無駄をカットすればいいのであって、俺は基本的に使う方向だぞ」
と思っていたのだが、マスクは全部閉めようとしたってよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 14:16▼返信
>>3
≒山吹色のお菓子かな
渡す相手が逆方向な気もするけど
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 14:16▼返信
立花孝志氏を書類送検 兵庫知事選巡るSNS投稿で名誉毀損容疑など
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 14:16▼返信
>>2
腸詰か肉まんか
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 14:17▼返信
牛肉でも鶏肉でもなく、豚肉なんだ・・・
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 14:18▼返信
>はよ 引退して日本に来い
首相やってくれw

馬鹿か。
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 14:18▼返信
豚肉詰まってるのって美味そう
34.投稿日:2025年06月04日 14:18▼返信
このコメントは削除されました。
35.オマ◯コの臭いに悩むOL投稿日:2025年06月04日 14:18▼返信
オマ◯コが臭っ!くっさぁ!!!
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 14:18▼返信
日本の罪務省でいうと、罪務省という無駄な素人犯罪組織がある
これを潰そう

マスクはここで、犯罪組織を潰してさらに金を使わないでいこうと思っていた
トランプは、犯罪組織を潰して無駄をなくし、カネを使っていこうと思っていた

犯罪組織を潰すとこまで一致したが、その後が合わなかったのでケンカしたんだって
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 14:18▼返信
トランプがやろうとしてるのは、減税と無駄な公務員と公務の削除で足りない分を借金に
最終的に働かない奴を締め出して浮いたお金で黒字化目指す
今は削る段階なのでそこの計算だけだと10年後はスーパー赤字
いらない政治家と座ってるだけの高給取りを排除しようとして、権利者達に怒られてる
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 14:19▼返信
日本の国民負担率は先進国の中でも中の下辺り。

日本よりも高い税率の国はある。そこは日本より社会保障などはしっかりしてる。
逆に日本より負担率が低いアメリカは日本と違って、社会保障が限定的。

明らかに世界一の重税国は嘘。
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 14:19▼返信
ヒレカツ食いてえな
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 14:20▼返信
>>1
中国や北朝鮮やロシアは日本の財務省解体デモを見習え!!!

中国の国民は中国共産党を解体せよ!
北朝鮮の国民は朝鮮労働党を解体せよ!
ロシアの国民はソビエト連邦共産党を解体せよ!
国とは国民のことである!
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 14:20▼返信
>>25
アベノミクスはジャンプしたけど、10年間移民を入れなかったので窪地に落ちて捻挫した 子供とか関係ないので移民が必要だった

なんかマリオが勝手に穴に落ちていった感じ
なんで移民なしでそれしたの?ってだけの意味不明なレベルの計算ミス
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 14:20▼返信
もうマスクに日本の総理やってほしいわ
日本は石破とかいう衰退しか考えてない総理が未だに総理やってる
終わりだよマジで
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 14:21▼返信
もうこんな沈みかけた船から降りる準備はできている
まだこんな国に住みたいとか思ってるヤツは頭ハッピーセットなヤツしかいねえよ、じゃあな
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 14:21▼返信
>>25
アベノミクスはジャンプしたけど、10年間移民を入れなかったので窪地に落ちて捻挫した 10年では子供が経済にプラスになることはないので子供とか関係ないので移民が必要だった

なんかマリオが勝手に穴に落ちていった感じ
なんで移民なしでそれしたの?ってだけの意味不明なレベルの計算ミス
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 14:21▼返信
バイデンが産み出した膿を吐き出せなきゃいけないから多少の犠牲は仕方ない
恨むならバイデンを恨め
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 14:22▼返信
>>45
それもなんか安倍晋三の時と同じやな
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 14:22▼返信
>>45
それもなんか安倍晋三の時と同じやな
言ってること
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 14:22▼返信
>>40
豚肉の詰まった法案?なら美味いじゃねぇか!!
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 14:23▼返信
つまりおれのフランクフルトの方がぶっ太いぞと?
50.投稿日:2025年06月04日 14:23▼返信
このコメントは削除されました。
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 14:23▼返信
>>49
ポークビッツ
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 14:24▼返信
ロシアのスパイだからな
メチャクチャやって同盟国を敵に回してアメリカの孤立化を深めようとしてるのがトランプ
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 14:25▼返信
平和だねえ
54.投稿日:2025年06月04日 14:25▼返信
このコメントは削除されました。
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 14:26▼返信
※50
つまりやっぱりイーロンマスクは自分のソーセージの太さを自慢しているってことだな!!
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 14:26▼返信
トランプ下げに必死な極左支持者のバイトw
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 14:26▼返信
政治とか、利権がありそうな分野でporkはワイロとかいう意味になるが

通常でporkというと「ふしだらなパッコンパッコン」という意味もある

58.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 14:26▼返信
※56
反日パヨク「トランプに暴れてもらった方がむしろ助かるんだが?」
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 14:27▼返信
イーロンは結局何がしたかったんだ?
巨額の献金とテスラ株を半分にするのが目的だったのか?
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 14:28▼返信
任天堂信者59歳ぶーちゃん!!激怒 豚肉の何が悪いニダ!<`∀´#

61.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 14:28▼返信
イーロンのただの嫉妬だよ
「僕が一番豚肉をうまく扱えるんだ!」ってね
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 14:28▼返信
豚肉…?
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 14:28▼返信
>>57
そっちの意味だとイーロンは自分のポークビッツで
パッコンパッコンのふしだらが詰まった
入れ放題の穴だらけの法案だから許せないってこと!?
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 14:29▼返信
やっちゃえイーロン!
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 14:30▼返信
羊頭狗肉ってのは、こういうのを言う。
誰かイーロン・マスクに教えたってぇw
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 14:30▼返信
結局トランプのやり方は合ってるのか暴走なのかどっちだよ
なんか世界が脱アメリカしそうだが
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 14:30▼返信
>>62
トランプ支持基盤へのばら撒きタップリの法案って意味のスラングみたい
アメリカってよく肉で悪口を比喩するからね
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 14:31▼返信
日本の政治家を肥え太った豚と称するようなものだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 14:33▼返信
>>68
日本の政治家なら支持率UPのために支持者に金をばら撒く事を汚く表現した意味合い
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 14:36▼返信
政治分野のporkはまさに、「私利私欲のために政府の金を使う」という意味だな


税金を国民のために使うのではなくて、政治屋個人のために使おうとすると
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 14:36▼返信
ツイッターの改悪システムどうにかしろや
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 14:37▼返信
お前も同じタイプなんやぞ?w
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 14:37▼返信
アーカード「豚のような悲鳴を上げろ…」
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 14:39▼返信
マスクが、金を止めようとした意味も分かるんだよな

あまりにも無駄と窃盗が多すぎるので
ちょっと全部止めて見直ししてからにしたほうがいい、1年くらいは閉めようぜと思ったが

トランプは、目に見える無駄をカットすれば実績になるし、
疲弊した経済にはカネを盛大に使うことが大事だから、やりながら見直していこうぜという方向だったという
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 14:48▼返信
>>70
それって日本のこと言うてるやん豚肉大国ヘルジャパン
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 14:50▼返信
極端な奴らってすぐ仲間割れして内ゲバ始めるよな
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 14:51▼返信
アメリカのソフトパワーぶっ壊した無能イーロン・マスクがなに言ってんだ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 14:57▼返信
イーロン「俺、人を見る目なかったよ……」
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 14:59▼返信
フェイクも混ざってるのかこいつらの発言はどれが本当なのかわからんな
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 15:00▼返信
あまりにも無駄遣いしすぎ
マスクが反対するわけだな
リストラしまくった公務員たちに喧嘩を売る法案だな
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 15:01▼返信
イーロン・マスクは大統領選で
トランプに超大金を支援した事を
ずっと後悔しそう
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 15:04▼返信
💩ドウデモイイ
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 15:11▼返信
>>1
首を切られたアスペがいくら吠えてもなー
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 15:11▼返信
ソーセージやん
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 15:11▼返信
任期が終わったらトランプは即ロシアに亡命するかもな
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 15:12▼返信
>>1
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 15:13▼返信
そりゃ支那産の電気自動車始めたのイーロン・マスクだからな😅
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 15:13▼返信
>>2
シャウエッセン
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 15:16▼返信
金が有ろうが無かろうがどの国も上の連中はまともじゃないらしいな
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 15:17▼返信
そらアメリカの債権は36兆ドルとか制御不能な領域に入り始めてるからね
まともな思考能力がある人は反対するよ
トランプだって議会を人質に取られてなかったら反対してる
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 15:18▼返信
やっぱりバイデンの方が遥かにマシだったな
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 15:20▼返信
イーロン思い返せばトランプの為にTwitter買収して選挙も全面的に支援、無駄な時間と浪費だったな
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 15:21▼返信
今さらトランプに反対し始めても
テスラはもうダメそうだけどなぁ
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 15:23▼返信
>>93

廉価な中国製バッテリー前提な時点で詰んでる😅
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 15:27▼返信
アメリカがどこまで失墜するかは今後の愉しみ
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 15:30▼返信
>法人減税はマスクみたいな金持ちには恩恵大きそうだけど
既にある巨額資産には関係ないのになにいってんだこいつ
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 15:30▼返信
※95 アメリカが落ちたら中国を抑えられんくなるが?
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 15:31▼返信
もう我慢できないって?
今まで好き勝手しておいてよく言うね
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 15:32▼返信
>豚肉の詰まった法案
普通に美味しそうなんだが
アッチの慣用表現だったりするんかね
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 15:32▼返信
なんでやニシくん
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 15:37▼返信
豚肉の詰まった法案って、つまりは、肉まんのようなもの・・・
普通においしそうで魅力的なもののように思えるのだが
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 15:40▼返信
表で喧嘩、裏で握手
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 15:41▼返信
ロシアだと暗殺されてるね。。。
アメリカは大丈夫なのかな批判しても…イーロン…😱
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 15:46▼返信
アメリカを再び貧弱にしよう!
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 15:50▼返信
大丈夫だよ
アメリカは自由の国なんでな
日本も思想は自由だろ
政権を批判したからってアメリカで粛清されることはないよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 15:51▼返信
お前がこんな大統領にしたんだよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 15:57▼返信
あめりかはインフレと物価高なんだから上限は上げるのは間違っては無いやろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 15:58▼返信
法案を提出している主体は共和党の議員だよ
トランプは議会と対立したら政策実行能力を持てないので口出しできないだけ
トランプもマスクと同じくこの法案には反対だろう
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 16:01▼返信
>>6
バカだなぁ
第一次、第二次産業が基盤の極貧国ならともかく、先進国で公共事業なんて有効な訳ないじゃん
他人のお金(税金)を無責任に使える立場(政府)の人が民間セクターより効率的に事業を展開できる訳が無い
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 16:02▼返信
>>107
政府支出の増大はドル高債権の増加、つまりインフレの加速を招く訳だが理解してるか?
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 16:06▼返信
>>108
議会に気を使う人じゃないよトランプ
前回の大統領の時に捻じれ国会だったんだからよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 16:07▼返信
国会がねじれてる状態で
中国との会談中にシリア市街に
ミサイルをブチ込んだのがトランプなんで
議会に遠慮とかするわけない
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 16:08▼返信
そのまんまホリエモンとひろゆきだな
デカいこと言って地に足ついてない奴らはすぐに仲良くなるが、同じくらいすぐに喧嘩別れする
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 16:16▼返信
日本と同じだな。
国は豊かなのに国債増加が止まらない。
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 16:18▼返信
今ごろイーロンマスク「オレ大統領選挙のダシに使われた!」と思ってるだろうなw
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 16:18▼返信
>>111
議会(共和党議員)の協力無しに政策を実現するのは無理
気をつかうのではなく、現実的な妥協の結果
トランプは選挙中も政府の縮小を頻繁に訴えていたので赤字拡大の法案を内心快く思ってないのは間違いない
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 16:20▼返信
>>116
アメリカの場合は大統領令は議会の承認要らないんだよ
日本とは違うんだよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 16:22▼返信
議会の承認が要らないから
トランプは国中で反対される大関税を発動できてるんですよ
そんな事も理解できてないんですか
日本とは違うんです
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 16:23▼返信
>>83
クビなんて切られてないよ
政府特別職員の任期は最大で130日と法律で定められていて、イーロンはその任期を全うしただけ
しかも、政府特別顧問としては当然変わらずに在籍
日本の偏向報道ばかり信じてたら何が事実なのか判別出来ない出来損ないになるから気をつけたほうがいい
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 16:24▼返信
※118
米国際貿易裁判所「ちょっと待てや」
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 16:24▼返信
ハーバードへの補助金をいきなり無くすとか
議会で相談して決めてるわけねぇじゃん
アホかよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 16:28▼返信
>>117
大統領令が無制限に使えるツールならそうだが、実際には議会の方が遥かに大きな権限を保有してるし、なんなら4年後に別の大統領が撤回すればそれまで
OBB法案にDOGEの法令化が含まれてなくて海外では荒れてるのはまさに議会掌握の重要性を示す好例だよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 16:29▼返信
政府が赤字になるからこそ企業が黒字になるんだろう
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 16:31▼返信
>>122
大統領令に制限なんて無いよ
はいおつかれさん
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 16:32▼返信
何だコイツ?
初めから頭がおかしいってわかってだだろ
今更何言ってんだよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 16:32▼返信
なぜなら私は大統領だからだっ!!
ができちゃう国なんだよ
あれが何でブラックジョークに成るのか
理解してないんだな
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 16:32▼返信
政府がどれだけ赤字で中国の脅威がどんな感じかは国民に分かったから成功ではあるけどね
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 16:33▼返信
シリアにミサイルブチ込むなんてのが
議会で承認なんて通るわけがねぇ
それを出来るのは米の大統領の権限がそれだけ強いんだよ
そういう国なんだ
いちいち、何事にも手順を踏む日本とは違うんだよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 16:34▼返信
大統領は議会が可決した法案に対して拒否権を行使可能だが、議会はこれを覆す権限を持つんだよ
法令化に対して絶対の権力を持つのは議会なのでトランプは議会の協力を取り付けることが必須
一期目を思い出してみろよ、共和党の造反で2年間閣僚を指名することすら出来なかったんだぞ
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 16:37▼返信
安倍晋三が居ないトランプマジでポンコツで辛い。
移民政策だけに止めておけば良いのに。でもそれだけじゃ競争力を失っちゃうのかな?
70年代の世界の警察に復活して欲しいんだけどな~ウクライナはともかく
ウイグルチベットモンゴルの解放を破落戸国家中華人民共和国の解体を。
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 16:38▼返信
カタールから航空機を貰って
エアフォースワンに改造しまーすなんてトランプの戯言も
議会承認を得てるって言いたいのか?
バカも休み休み言えよ
アホ過ぎる
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 16:39▼返信
>>124
憲法または議会が制定した法律に基づいた物しか布告出来ないぞ
さらに議会には立法権と財産権という核心的な権力を持つ
大統領令の実現に予算が必要だったら?議会の後押しなしで出来ることなんてたかが知れてる
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 16:42▼返信
>>131
議会が立法と予算を占有権限として有してるってだけの話にいつまで話題逸らしてんだこのバカは?
今どき藁人形論法が通用するわけねぇだろ基地外か?
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 16:42▼返信
って言うかマスクって前トランプ政権の時にトランプを邪悪って表現したんじゃなかったっけ?何の為にドージで歳出削減させたの?この為?
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 16:47▼返信
>>132
いくらコピペしても大統領令は
現実ではほぼ何にでも発動できるんだよ
ビザの失効だろうが、留学生の拘束だろうがね
現実に起きてることを認識してきなよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 16:48▼返信
>>133
しらねぇよ
噛み付いてくるアホに文句を言え
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 16:49▼返信
>>134
そりゃあマスクも仕事しましたよアピールのためだよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 16:50▼返信
>>132
トルコ人留学生を拘束するのが合法か?
議会が法律で許可したって?
どんな法律だってんだよボケナス
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 16:54▼返信
仕組み道理にしか動かないなんて
この世界はそんなに綺麗な世界じゃないぞ
そう学校では教えてるがな
現実はそうじゃない
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 17:00▼返信
経営者としてはトランプの方が経歴長いしな
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 17:09▼返信
トラカスが緻密な計算に基づいて行動してるとかいう寝言いってた池沼流石に死んだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 17:19▼返信
なんか安倍がやってたことの既視感があるなー
安倍の真似してんのか?
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 17:23▼返信
何がマズイって法律で定められた政府債務の上限枠を取っ払って無限に借金出来る事を含めた4兆ドルもの巨額の減税法案なんだよ
大企業を米国内に誘致する目的らしいかデフォルト危機で格付けダウンしていて政府閉鎖もやった国がやる政策じゃない
トリクルダウン起こして国が一夜で破綻しかねないと各国の債務自警団が米国市場に警鐘を鳴らしまくってる
米国の財政赤字とはそれほど巨額なんだ
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 17:27▼返信
間違えた
(X)トリクルダウン→(◯)通貨・信用・流動性危機のトリプルダウン
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 17:54▼返信
※24
ちなみに、それに合流して政権取ろうと当時の民主党から飛び出したのが、今の国民民主党。 
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 18:02▼返信
予算通しても米国債札割れしそうな気がするけどな
買うやつは金ドブの覚悟で買った方がいいよマジで
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 18:03▼返信
>>135>>138
馬鹿すぎて話にならないVisaの取り消しなどの執行機関は米国務省と国土安全保障省だし
大統領は議会で成立した法律である”移民国籍法Section 212(f)”を根拠にvisa取り消しの指示が出来るだけ
大統領には既存の法律が与えただけの権限しか無い、こんな当たり前の事が理解できないキチガイは二度と政治について口出しするなよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 18:16▼返信
>>40
ドル崩壊、ディープステートの解体
それが目的なんだならしゃーないやろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 18:19▼返信
おいしそうじゃん
イーロン豚肉くえないの?
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 18:27▼返信
まさか中国、ロシアより先にアメリカが世界から消える事になるとは思わなかったな、、、
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 18:38▼返信
任期が切れただけなんだが
またマスゴミの偏向報道か、とかいってたやつ息してる?
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 18:43▼返信
WW3が本格的に始まったら

自給自足できる国が次の覇権を取る
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 18:44▼返信
中国の覇権がどんどん早くなるねw
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 18:47▼返信
※45
いまだにそれ信じてるやつは頭悪いぞ
トランプがそれ言って歳出削減してたのに大減税して債務増やす能無しだから呆れられてんだよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 19:34▼返信
トランプの友って結局言いなりだった下痢三だけなんやなw
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:05▼返信
焼いてベーコンにしよう
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:10▼返信
>>154
部分的には事実なんだよな
バイデンが流入させまくった不法移民関連の予算はかなり高額だしな
まぁそれにチップや残業代の非課税化なんて歳出減るだけで対した経済効果は無さそうだが選挙で掲げた目標だから実施しないと政治生命が終わるからね
トランプはウクライナ見捨ててロシアとの関係改善を望んだり、小さい政府や財政健全化を目指したりと直感は正しい場合もあるが、全方位に敵が多すぎてそれを実行にこぎつけるだけの”政治的貯金”が無いのが実情だろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:33▼返信
>>157
ウクライナ見捨ててロシアとの関係改善を望んだ、を正しいとしてる時点で君もなあ
金も受けられりゃ正しくのか
その結果プーチンにいいようにされてりゃ最低だろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:35▼返信
>>157
トランプは財政健全化なんて目指してないだろ、エリートをいじめたかっただけ
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:38▼返信
とりあえず多少でもトランプ応援してた日本人は自分の見識の無さを自覚してしばらく政治に何も言うなや
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:47▼返信
>>158
???
アメリカの安全保障上の重要地域はもはや欧州ではなく東アジアなのは明らか
唯一の覇権を争う強大国である中国を抑えるには①軍事的リソースの集中投入(南シナ海での軍事開発を抑制)②地政学的に中国の覇権国家化を避けたいロシアとの関係改善、この2つはアメリカにとって最重要事項であることは明らかで、現実主義国際政治学者の統一見解だよ(現CIA長官、元CIA長官1名なども同様の見方)
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 20:58▼返信
>>158
ロシアは経済力やソフトパワーの面で弱く、軍事大国とはいえウクライナの数%を制圧するのに3年掛かる程度には弱い(クリミアなど元からロシア軍が駐留していてかつ、ロシア系住民が大半だった地域を入れれば20%程)
アメリカにとってさしたる脅威ではないので、ウクライナ情勢にアメリカが関与しても実益が少ないどころか損失の方が大きいのが現実(軍事リソースの分散、勢力均衡への負の影響)
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 21:01▼返信
イーロンがテスラの株価を犠牲に歳出削減に取り組んだのに
TACOさん無慈悲の大きく美しい一つの法案
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 21:10▼返信
>>1
イーロン・マスクはトランプに利用されただけのアホだったな
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 21:17▼返信
※164
息子がトランスジェンダーに殺されたし
一番の目的はLGBTの立場の弱体化だったんじゃね
そう考えると成功してる
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 21:36▼返信
※140
6回破産して、その度にロシアに支えてもらったんだよな
つまりTHE無能の傀儡人形
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 21:58▼返信
無駄を削った結果がこれなら我慢ならないわな
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 22:10▼返信
>>159
信じられないかもしれないけど、今提出されてるOBB法案だって「米国史上最大の歳出削減」と謳われたんだよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 22:10▼返信
豚肉にハムが文句言ってらぁ
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 22:12▼返信
>>166
資産数十倍にして3000億円にまで拡大、ロシアの支援を受けた、というのは捏造だぞ
171.投稿日:2025年06月04日 22:40▼返信
このコメントは削除されました。
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 23:22▼返信
※161
自分の妄想が間違ってる前提で考察しろよ。全てに筋が通るぞ
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 23:37▼返信
※3
トランプを見れば分かる
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月04日 23:58▼返信
>>172
現職のCIA長官、長官歴任者や駐ロシア米国大使、ジョン・ミアシャイマーを筆頭に現実主義国際政治学者は全員同意見だからね
それをお前が無知なだけなのに妄想て…w
ここまで見苦しいバカは哀れだな
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月05日 00:08▼返信
トランプ最悪のバカですw

直近のコメント数ランキング

traq