工業高校・商業高校・農業高校といった高校はもっと評価されていいと思うんですよ
— KGN (@KGN_works) June 2, 2025
工業高校・商業高校・農業高校といった高校はもっと評価されていいと思うんですよ
そういう時代ありましたよね。
— KGN (@KGN_works) June 2, 2025
入ってみたら数学がガチで青くなってた人もいました
以前から無償化するならここだけでいいと思ってるんですよね
— Muninn🌗💉×8🌿👓 (@_muninn_) June 2, 2025
実業高校のみ完全無償化
工業、水産業、農業、商業あたりまでで
私の友人知人親戚、商業、工業系高校卒が何人かおりますが、皆さん就職氷河期も厭わず、最初から就職したり、きちんとした資格を取得して、地元ではまあまあ上の職に就いておりますよ。
— PonMama (@ponmama_ay) June 3, 2025
昔から、私の地元では偏差値の低い高校普通科を出るより、しっかりとした評価を得ているような気がしていました。
この記事への反応
・普通科が過大評価されすぎなんよな
・Fラン大卒の300倍マシ
・商業高校で嫌でもタイピング、Word、Excel覚えさせられたけど、どうせ就職したら大半はPCを使うことになるんだし結果的に行ってよかったってなってる。
・教員がいないんですよ…水産高校も
・商業高校出身の経営学部(特に会計orマーケティング専攻)だと強くてニューゲーム状態だから無双できる
・パッパが工業高校出身。
何学んだかはわからないけどテレビの配線とか機械の立ち上げとかパパッとやってくれて電流詳しいし機械のこと教えてくれるし滅茶苦茶尊敬していた。
工業高校凄すぎるわよ。商・農も多分凄い。
パッパみたく田舎の工業高校出て大企業就職できる世界線になるべき。(50年前)
・もの作りが好きで工業に行ったのに
馬鹿だからそこしか行けなかったみたいな扱いされるのまじ不愉快
・理数科高校も忘れないでください
・海上技術学校(旧・海員学校)は全然評価してくれない内航海運業界
・高3の就活の時期は親も一緒に求人見てあげるべき
この辺の高校の就職はガチで強いよな
Amazon PlayStation「Days of Play」セール開催中 2025/5/28 00:00~2025/6/11 23:59まで
【PS5】ELDEN RING NIGHTREIGN 【数量限定特典】ジェスチャー「雨よ!」同梱
発売日:2025-05-30T00:00:01Z
メーカー:フロム・ソフトウェア
Amazon.co.jp で詳細を見る
METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER 【メーカー特典あり】 <初回限定特典> DLCコード:ユニフォーム「ホワイトタキシード」 同梱
発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


「ものづくり」を日本の売りのひとつにしたいのなら尚更
中国人、仙台市内?の日本工場で弁当に毒物混入か?
中国猿チンクは自国民すら何十万も平気で殺す人種 こども殺し不細工クズ民族
それを南京事件とかいって日本軍のせいにした
今もウイグルの少女をレイポしたり妊婦をコロしてる中国猿は子供を平気で殺す
カ
テ
ョ 4
ン
世界最小のチソコ(笑)
9割が落ちこぼれなんやから
まともな頭してたら普通科に進むわけやし頭が良いなら高専やろ?
貧乏な借金で大学通うZ世代は抗議してもいいと思うよw
ウホッ! いい男……。は……はいりました……。すごく……大きいです……。
あうぁぁー―っ!しーましェーン!!
次回、出します!道下正樹、中国人を追い出す
全人口の比率より上回っていれば希望があるかも
輩は不登校になって消える
特に商業なんかどうしようもないアホ女が行くところだったぞ
評価されていない訳ではない
この世は狂ってる…
進学も就職もどっちつかず感
こんな感じみたいに世間一般は普通科不適合者が行く所みたいな印象で事実殆どその通りの人間が通ってるんだしなぁ
親の家業を継ぐとか本気でその道にとかもあるから全員がとは言わんけど少なくとも昔の印象はそうだった
ヒロミと野呂佳代が?w
建築現場は今ウハウハらしいし
中卒、高卒マイルドヤンキーくんは体力あるから全然休まないし割と戦力になるんだよね
誰も自分の生活の基盤を頭の悪い遺伝子が担ってる事何も思わんかったんかな
普通逆だと思うんだが
普通科でもやべー学校はいくらでもあるし
そうシンプルに仕分けできるものでもない
なお勤務地は選べないものとする
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
ローン地獄だろうけど結婚して車と家持ってるしインフラで働いてるしこの国に必要な存在なんだ
何も考えないでFラン行ってるのよりはありがたい
田舎だととりあえず学力で行ける高校が決まってたりするだろ
ってか、変に社会が見下してたから、少子化の原因(教育費必須の思い込み)や外国人労働者に頼らざる得ない状況になってるんや
経団連が不必要に権力を持ったせいで庶民の生活がないがしろにされているだけだ
少子化や経済問題やインフラ崩壊を政治に他責してる日本人は一体何様なんだ←誰も論破できなくて草wwww
甘ったれた怠惰な愚民共めwww少しは恥じろwwwwww
必要な資格を取ってこい
ホワイトカラーは先にAIに置き換わり、ブルーカラーはその数年後だな
そういう方面にマジで行きたい人は大学出なきゃ無理だ
↑コイツラって、「勉強が嫌で逃げたクズの末路」だろ?
こういう底辺バカ高校行っても底辺職にしか就けなくて人生詰むから、Fラン大学行った方が1000倍マシ
そもそも評価低くないと思うんだけどな
A、行けるのがそこくらいだったから
これが大半
「高卒でも~大企業いった人がああああ!!」って絶対言うんだよなwww
大卒に一生勝てない人生負け組だから、悔しくてしょうがないんだろうな
そういうやつは起業して今はお偉いさんやっとる。やっぱ頭良いやつって違うんだわ
お前農業なめすぎじゃないか?
資格なんて就職先で取ればええねん
少なくとも地方の工業は未だに就職メインぞ
ところが現状は理系大学卒も職にあぶれる始末
結局この国は経営者がアホばかりだからそこから変えてくほうが早い
頭のいいやつはAI社会で生まれる新しい高度な仕事にまわるだけや
何勘違いしてんだ
この手の底辺バカ高校卒で「無職」だったら死んだ方がいいよな
「手に職つけるんだあああああ!!」→引きこもり無職の中卒・高卒ガイジ 人生終了やね
進学校と違うのが現実
奨学金ローンでヒーヒー言ってるよりはよほど健全
技術にしろ資格取れないとお呼びでない
AI取って代わられるのはAIで済む仕事しかしてなかった奴らや
AIで代替不可能なホワイトカラー業務のできる頭のいいヤツの話はしてない
まともな工業高校卒とかかなり高待遇で職が決まるぞ
知り合いの会社も初任給25万なすアリで初年度から400万超えとかでも人が集まらず卒業生の奪い合いしてると聞いたぞ
しかもその即戦力とやらも現場ベースの替えがきくスキルばかりで大卒の専門性に比べたら遥かにレベルが低い
そもそもレイヤーが違うんだよ
工業は生活インフラに関わってくるし、特に食料(水産業、農業)は生存に関わってくる。
今後のAIの発達で改善をされるのを期待したいね。
でも商業はそんないい人材いないと当事者からお伝えします。経理の高卒ができる分野なんてITパッケージで十分賄える
・・・ってマジで言われてた時代があったからね
工業・商業・実業・水産というか、ブルーカラー蔑視みたいのが確かにあった
そんで実際、ど-しようもない出来損ないの不良みたいのがそこ行ってた
はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬
って印象、能力面なら。
ただ教養面を含めると一般大学にはやっぱり劣る。それでもF欄よりはましな印象。
よって偏差値が低い集団が評価されないのも当たり前
一部の例外の話をしているのではなく統計上の事実
ずっと昔から評価されとるがな
普通科以下の評価の工業高校は誰でも入れる工業高校
評価される工業高校は高専
評価されたいなら高専行くよ
落ちこぼれが普通科に進む世界を作ろうって話じゃないの?
まともな頭を普通科で使うのはもったいない
工業高校出身だけどちゃんと勉強してれば意外と簡単なのよね
50人くらい受けたけど落ちたのはバカヤンキー2、3人だけだったわ
あれで工業高校のイメージズタボロになった
本当に即戦力級の技能でもないとちょっと
確かに
この国は何もできない、職人にもなれない無能を量産しすぎ
いまは普通科に入学できるだけの学力の無い生徒の受け皿になっているからなぁ
こいつらの言う評価ってなに?志望者増えて倍率や偏差値でも上がってほしいのか
技術者って括りなら四年間知識に費やすか経験で費やすかの価値が違う
18歳と22歳比べたら違うだろうが、結局会社ごとの教育体制次第
社会で大事なのは結果を出すことなのに高学歴だから俺の方が偉いと思い込んでる人が多い気がするわ
現場の人間から言わせると机上の知識だけ詰め込んだ頭でっかちの人より実践で経験積んだ人の方が頼りになるわ
まぁ業種にも依るんだろうけどね
期待値は高学歴の方が高いって事や
勉強から逃げなかったってだけ上
自ら難アリなの証明してどうすんの?
いかにも脳筋ブルーカラーらしい考えだ
こういう区切りで扱うから=バカ学校みたいな扱い受けるってなんでわからないかね
あの漫画以前からそんな感じ
こういうのを見るとブルーカラーが全体のリーダーになれない(なってはいけない)理由がよく分かる
そんなところに金かける必要なんてない
そりゃ高校にも差はあるわw
最強の1次産業漁師
もれなく若い嫁さんとデカい持ち家がある
普通高校と同じように工業高校もピンキリだよ
はじきの計算も理解できないバカが集まるところもあれば溶接やらCAD設計やら勉強してるところもあるし
無職ニートがクソなのは学歴に問わず共通に決まってるやんけ
ある程度の基礎は学べたしコミュ能力なんて先輩の言動見れば学べるやろ
大卒はほとんどホワイトカラーだろ?
住み分けできてんだからお互い仲良くしろよ
数年後今働いてる年配者がごっそり抜け、それでもなり手がいない状況だと経済自体が破綻する(特に運送業界)
行きたいか行きたくないかだけ
誰が評価するのか知らんが実業高校なんて普通の奴は行きたくない
大卒と高卒は違うのは当たり前なんだけど
なんていうか高卒の奴らは素直すぎる反面育てるのが大変なんだけど正直客受は高卒が良かったりするw
まぁ業界によるか
どれも要らねえなw
猟師やらなくていい人生の方が価値があるわw
それで別によかったんだけどね
不労所得で稼ごうとする時代になって世の中がおかしくなってきた
そこそこマジメに資格取れれば認めてもらえるやろ
それより内定一社のみっての、あれ何とかならんのかね?
ハズレくじ引かされる可哀想なの必ずいるからな
留年とかあるあるで厳しいらしいな
高専からの大学編入組は結構優秀だった記憶
わざわざ行く気はしないけど
そんな時代はありません
仕事は金のためじゃなくキャリア形成のためにやるものだから
昔以上に学歴やキャリアが重要
中学受験して御三家→東大じゃないと人間扱いされんまである
なわけないw
地元の工場しか行けんやろw
昔より宿題をやる様になって塾通いまでしてるから全体の底上げが為されてるんだ
ダメな奴はもう格下げされて別枠に置かれたから悪い意味での平等主義は勉学では消えてる
物覚えの悪いガキはもう工業科にすら居られないんだ
実業高校から進学とかバカかな
Fランしか行けんわ
受験舐めすぎw
忙しいのか?受験なんて塾に行って模試受けてればええよ
水産高校は漁師になるための学校じゃないぞ
新人漁師のくせにそんな学歴があると生意気だっていって魚のエサにされるから、漁師になりたいなら高校なんか行かずに漁師になったほうがいい
でもなぜか集まるのは学習意欲のない子たち
資格w
就活で最も評価されないものの一つだねw
資格無し採用して入ってから取ってもらうことがあるくらいにw
大学は逆に理工系じゃないとゴミ扱いだろw
医学>理工>ゴミ文系やぞw
結局何の足しにもなってないで
結局その後の進路の問題
その考えがもう老害そのもの
工場の仕事頑張ってね
みんなホワイトカラーばっかでブルーカラーがいないと経済の流れが止まるで。
そういう問題じゃないんだよね
自分がやるのが嫌、だから実業高校はいかないってだけの話
”女子がいっぱい”
男女比1:20の学校にいたけど通学からなにからだいたい楽しかったぞw
本当に馬鹿でも就職出来た
平均レベルの普通科よりは就職するなら間違いなく強い
ただ大学行くなら大人しく普通科行った方が良いよ
実習のレポートだなんだと忙しい面もある
学歴主義の日本だと大手の会社は取ってくれないんじゃないの
前途洋々だ
偏差値35のはちま民がほざくな
これが最低ライン・・みたいな風潮で今まで刷り込まれてきたからなぁ・・・
なかなか難しい問題よ。
100人が100人その職にありつけるわけじゃないのにね
所詮は脳筋ブルーカラーの妄想だよ
実際誰でもできる事を教えてるんだからバイトと変わらんよの
結局バカはバカ
工業→バカでもできる
農業→バカでもできる
商業→バカでもできる
これってバカが行ってるからそうなるんだわ
言ってしまえばバカはどこでもいるからやらせようと思うならいつでも人材は確保できるって事なんよ
バカにそれできるレベルなの理解してるか?
やろうと思えば社会人のバカでも戦力になるって事だから何の優位性も無いんだわ
それも学校と違って勉強もしないで済むんだからもっと短い期間でバカの即戦力が作れる訳
一部の国立附属ならちょっと高いけど基本的バカしかいない
そうやって他人の褌で相撲とろうとしてるのがプライドの高いバカなんよ
50前で年収900万になったお
私立無償化大学無償化とかドブ金だわw
下手に普通科行って失敗するのが一番キツい
いうて人手不足で必要ある職業についてくれるだけ充分必要な人なんだよな
そもそもその手のやつは職に困ることない
卒業までいけるあたりで相当使える人だしな
今なんて大卒でも正社員型派遣とかくだらない会社入社する奴もいるしな
どこの学校も意味ない
大卒でなくてもできるような仕事しかできんから意味ない
どこでも人手が足りてないのはオフィスじゃなくて現場なんだから
20歳以下の就労人口もっと増やすべきだよ
収入があれば初婚年齢も下げられるし絶対そっちのがいい
主婦になるような女に大学いかせてなんの意味があるのか
入学式の帰りに駅でタバコ吸って怒られてた奴が何人か居たわ
専門学校と違って英語とか普通の教科もあったけど、中学レベルだったしな
目的なんかは凄いのに何故評価が低いって頭が悪いだけじゃなく素行が悪いからに決まってんだろ
できる子にはより高度な教育を、できない子には低レベルな教育を与える“仕組み”そのものである
つまり勉強ができなかった時点で、格差が固定され、人生も厳しくなる。
勉強を侮るな
要らないのは高専とかあの辺り
以外じゃなくて以下
Fランだって上澄み以外は底辺なんだから時間と金無駄にしない分高卒のがマシじゃん
普通科の偏差値が40、工業科が55で工業科のほうが頭いいやつ集まっててそういう意味でも変わった学校だった
それが高校の価値なのです 昔からずっとそうです
うちも同じ
工業科の方が実技も含めてそれに伴う勉強してたので専門性の高い大学への進学率が普通科より遥かに高かったな
それなりに技術分野では歴史のある学校だったから
どこも定員割れしてるのに態々いかない
水産はほぼ安定して船乗りになれる上に、どこの職場も基本高給で就活も需要が高すぎて中途未経験でも新卒でも楽々。やることない奴はむしろ全員ここに行け。リーマンよりずっと稼げる道が馬鹿にも用意されてる。
工業は頑張れば一流企業も地方からでも行ける。
商業は普通科と被るから優秀でも需要があんまなく、農業は家業継ぐためでもない限り農業大学校に行く方がマシなレベルに行くだけ無駄。
現場なんてやるくらいなら無職の方がマシ
もしくはオフィスのみの派遣の方がマシだろうw
世の中に必要かどうかなんて二の次だからw
だれも現場や肉体労働なんてやりたくないだけの話
どこどこの学校を出たから評価すべきとか工業高校だろうと進学校だろうと無い
Fランいかずに働けばざっくり2000万以上は浮く
生涯年収もそこまで変わらないだろうしな