State of Playで発表

やっと発売日きたひぐらしヒル
Amazon PlayStation「Days of Play」セール開催中 2025/5/28 00:00~2025/6/11 23:59まで
ドラゴンクエストI&II 【Amazon.co.jp限定特典】旅人のたしなみセット-コード配信 - Switch
発売日:2025-10-30T00:00:01Z
メーカー:スクウェア・エニックス
Amazon.co.jp で詳細を見る
ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女 -Switch
発売日:2025-05-22T00:00:01Z
メーカー:レベルファイブ
Amazon.co.jp で詳細を見る
ポケモン生態図鑑
発売日:2025-06-18T00:00:01Z
メーカー:株式会社ポケモン(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
Quick Japan SPECIAL オモコロチャンネル完全読本
発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:Quick Japan編集部(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


竜騎士脚本ってもうダメじゃん
加藤小夏だ😍‼️
マリオカートおもしれー
8DXだけど🥺
日常の中のふとした不穏や不気味さを描かせたら一流の人だよ
配信で見るのが限界
ダンガンロンパ制作スタッフより信用なさそう
過去のサイレントヒルは気持ち悪さが際立つゲームだった
今後のサイレントヒルは不穏や不気味さが際立つゲームに成ると思う
ふと覗いた細い路地が酷く真っ暗で見通せない
そんな不気味さを感じるような感覚を覚えるゲームにしてくれ
誰も買わんだろ
ライティングが悪いのかなんなのか
ブ
ッ
チ
それ、何か違和感あるわ
画面エフェクトが無いせいか綺麗すぎて変
映像は綺麗なのに女の子の顔だけPS3レベルやん
もっと霧が多いと「サイレントヒル」感は出るかもだけど、もともとのイメージが洋画、海外ドラマなんで日本になっただけで「サイレントヒルに似たゲーム」どまりになりそうだ
嘘だっ!
自分のところの作品ならそうだがコナミから注文が入ってたら違う感じになるだろ
おおかみかくしとかあるし
竜騎士だしな
PS5持ってないけど
作者個人の終わらせ方の好みの問題であって書けないわけじゃないから…
サイレントヒルを分かってる山岡晃&伊藤暢達も開発に参加してるし
ウッディ!
このサイレントヒルのイメージぴったり
そこはサイレンの影響を受けてると思うよ
だいぶ変わるだろうな
非力な女性で日本人みたいだから
銃も使えないと考えると
戦い方を考えなきゃあいけない
はい人種差別
もうちょっと頑張って欲しい
泉朝樹に協力して貰うと良い
代わりにこれ買う
マジでナエルわ
ガワだけなら完全にサイレンよなぁ
1人くらい俳優が見たかったよな…龍が如くや仁王にも引けを取らないシリーズものだし。
洋風ホラーだから楽しかったんやぞ
文句はソニーのジャパンスタジオ閉鎖した外人に言いなよ
いやそうじゃなくてサイレントヒルというタイトルで和風ホラーかつ竜騎士とかいう時代遅れの脚本家使うなって話
文盲で草
あれは発表当初のPVがピークだから…
あっちはインディーだし
爆熱爆音PS5は夏に弱いから⋯
誰も持ってないproで詐欺pv
設定ウケの一発屋からラッキー抜いたらなんも残らんのよ
敵クリーチャーもなんか動きはええ
オリジナルプレイしてたの昔すぎてこんなに作り込まれてたっけって驚いた
あれくらいボリュームあったら全然買いやなぁ
あとアクションコープスパーティーだなこれ
まぁ外伝っぽさを出したかったんやろな