• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





Summer Game Festで発表



dsadasda









めちゃ雰囲気ええやんけ!!



Amazon PlayStation「Days of Play」セール開催中 2025/5/28 00:00~2025/6/11 23:59まで

d27ac89b




B0F5WT47VG【Switch2】信長の野望・新生 with パワーアップキット Complete Edition

発売日:2025-06-05T00:00:01Z
メーカー:コーエーテクモゲームス
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0F6157MYYシャインポスト Be Your アイドル! -Nintendo Switch 2

発売日:2025-06-05T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0F5WXMDLDStreet Fighter 6 Years 1-2 ファイターズエディション(ストリート ファイター 6) -Switch2

発売日:2025-06-05T00:00:01Z
メーカー:カプコン
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0F5WVCBR3ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Nintendo Switch 2 Edition -Switch2

発売日:2025-06-05T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(162件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 07:57▼返信
switch2で極み版
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 07:57▼返信
ゲーム記事でページが埋まりそうだぜ、前澤に阻止されてるが
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 07:57▼返信
舞台が変わっただけでやること一緒だろうな

マンネリが如くw
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 07:58▼返信
前に情報出してたやつか
大正時代だっけ?
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 07:58▼返信
Project Centuryとは別?
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 07:58▼返信
RE9きた
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 07:58▼返信
スイッチハブバイオ9きたああああああああああああああああああ
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 07:58▼返信
アホくさ
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 07:59▼返信
バイオはやっぱり盛り上がるなあ
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 07:59▼返信
>>5
これがProject Centuryやで
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 07:59▼返信
バイオ9もSwitch2ハブwww
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 07:59▼返信
しょうもな
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 07:59▼返信
バイオ来たじゃん
主人公レオンじゃ無いんかね
ラクーンシティっぽいけど
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 07:59▼返信
2月とかはええな
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 07:59▼返信
ばーか
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 07:59▼返信
バイオきたああああ
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 07:59▼返信
バイオっぽいなと思ったら警察署で確信きて草
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 07:59▼返信
安定の任天堂ハブ!スイッチングハブ!
バイオ9うおおおおおおお
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 07:59▼返信
ゴキ爺の時代かよ・・・
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 08:00▼返信
レ9イエムwwwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 08:00▼返信
風間さんの若い頃の時代か
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 08:00▼返信
【悲報】マリカワールドユーザースコア7.0wwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 08:00▼返信
新ハードハブるとか本気?
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 08:00▼返信
Switch2買わなくて良かったw
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 08:00▼返信
バイオとコードヴェインと鬼武者くらいだな
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 08:00▼返信
終始switch2がハブられてて草生えた
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 08:00▼返信
任天堂なにしにきたの?w
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 08:00▼返信
最新ハード何もねえな
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 08:01▼返信
どうでもいい
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 08:01▼返信
滅茶苦茶良い発表会だったな
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 08:01▼返信
PCとswitch2持ってれば十分ってこった
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 08:01▼返信
出るのは来年以降だから
ぞうせ2ヶ月後には発売時期は大勢が忘れてる
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 08:01▼返信
やりたいの無かった…まじか
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 08:01▼返信
任天堂蚊帳の外で草w
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 08:01▼返信
>>27
サイバーパンクを僕のハードにも出せるんだぞという自慢
switch2用の映像ってあれだけだったし マジでこれ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 08:01▼返信
ずっと任天堂ハブだったな
それが世界のサードの答えってことだね
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 08:02▼返信
龍0核爆死したゴミッチ2…お前の席無ぇーから
(´;ω;`)ハブッチ2
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 08:02▼返信
最新ハードなのにPS4以下の性能しかないんだからそりゃまあハブられますわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 08:02▼返信
プロジェクトセンチュリーは大正時代でこっちは昭和初期だから完全に別物だろ
あれ大正ロマン全開だったじゃねえか
低学歴でアホのはちま民は大正と昭和の違いもわかんえねえのか?

大体少し前にプロジェクトセンチュリー発表したのにこんな短期間で名前変更する意味ねえだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 08:02▼返信
サイパンで夢見ちゃった勢。目が覚めた?w
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 08:03▼返信
>>21
年代的には初代会長の東城真あたり
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 08:03▼返信
急遽SGFに参加したのに実際はハブッチ祭り
死にそうだから慌ててSGFでて存在感アピールしようとしたの丸わかりやん…なんて惨めなハブられ堂
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 08:03▼返信
>>1
出ねーよぼけ🤣
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 08:03▼返信
スイッチ3で劣化版
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 08:03▼返信
セガなのにMS先行じゃないんだな
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 08:04▼返信
>>35
まあSwitch2のロゴ出たし
参加したことは間違いないから
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 08:04▼返信
Switch2が出てない世界線に来たんかってくらい何もないの草
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 08:04▼返信
>>39
プロジェクト名とゲームタイトルは別の場合もあるだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 08:05▼返信
これ大型タイトル気取るのやめろよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 08:05▼返信
>>43
Switch2が発売数日でしんでる・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 08:05▼返信
大道寺ってワードが聞こえた
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 08:05▼返信
>>39
いや思いっきりプロジェクトセンチュリーって書いてあったじゃん
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 08:06▼返信
プロジェクトセンチュリーのトレーラーは1915とはっきり書いてあった
そして今回のSTRANGER THAN HEAVENは1943とハッキリ書いてあるな
一見すると別物だが公式アカウント見ると2ndトレーラーと書いてある
全く意味不明だが、要するに色々な時代の日本が描かれる1本のゲームなのか?
ここまでわかりにくくてややこしい作品ある?(トレーラー出すたびに名前が変わるゲーム)
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 08:06▼返信
如くシリーズだとモデルの使い回しが効くけど、それがないから発売までまだ時間がかかりそうだな
無名スタジオだとプリレンダムービーを疑うけどたぶんそうじゃないし
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 08:06▼返信
このやり方なら桐生ちゃん一生復活出来るな
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 08:07▼返信
※39
思いっ切りプロジェクトセンチュリーって出てましたけど・・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 08:08▼返信
龍が如くのキャラって15年とか
18年とか禁固刑で
一気に歳が進むとか普通に有るよ
わかりにくくはない
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 08:09▼返信
昭和初期の町並みとか
もはや日本人でも覚えてない
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 08:09▼返信
これは超期待
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 08:10▼返信
如くはもうええわ
アクションが単調なんよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 08:10▼返信
>>60
7やれば良いよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 08:10▼返信
>>31
ぶーちゃんどっちも持ってなくて草なんだ
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 08:11▼返信
東洋証券安田「Nintendo Switch2はソフト全マルチでPS信者は辛くなる」←🤣🤣
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 08:13▼返信
プロジェクトセンチュリーてことは4つか3つの時代をまたいだ舞台のヤクザゲーってことだな
次は平成だね
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 08:13▼返信
ゴミハードゴミッチ2ゴミ箱に捨ててきた
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 08:13▼返信
ヤクザの扱い的にこのままどんどん時代を遡るしかないけど大丈夫なのかな?
いっそのことサイバーパンクが如くとかやったら?
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 08:13▼返信
龍が如くは続編だと微妙だけど新主人公だと面白いんだよな
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 08:13▼返信
これは期待してるけど、龍が如く本編のアクションはパイレーツでは微妙だったな
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 08:17▼返信
トリ2本が和ゲーとはなんとも
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 08:18▼返信
>>3
任天堂の悪口はそこまでだ
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 08:19▼返信
>>52
タイトル発表前は大体仮称としてproject何々って付けるもんだよ
タイトル名じゃなくて、企画として進行中って意味でのprojectね
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 08:20▼返信
明治、大正、昭和
3つの時代と予想
平成と令和は如くでやったからな

ただそれよりも8のハワイみたいに世界中の都市を渡れる方が楽しそうだが
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 08:20▼返信
正式名称なのか何なのか知らんがSTRANGER THAN HEAVENって名前クソださない?
ジャッジアイズとかはまだ親しみやすい
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 08:24▼返信
スイッチングハブ2wwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 08:25▼返信
いい加減飽きないこのヤクザゲー
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 08:25▼返信
安田&ニシくん「全てのゲームはSwitch2に集まります PS5はいらなくなります PSユーザーは悔しがることになる」
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 08:27▼返信
まだドラゴンエンジン使ってるのかな?
メインキャラはまだしも、モブキャラの肌質髪質とかまるで進化してないよな
7外伝が確かUE5使ったんだっけ?それでもあんまり変わらなかったような気が
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 08:28▼返信
昭和米国物語の方が面白そう
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 08:28▼返信
いやもう反社ゲームはいいよ…
それよりガタガタですかすかのNGSをどうにかしてほしい…
80.投稿日:2025年06月07日 08:29▼返信
このコメントは削除されました。
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 08:30▼返信
ええ雰囲気なのはわかるけど・・ワンス・アポン・ア・タイムinJAPANなんてわからんやろ?!
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 08:30▼返信
※79
最初から信者以外お断りのクソゲーだった気がするよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 08:31▼返信
>>79
もうアレに期待してる人なんて居ないでしょ
着せ替え出来たら満足なんじゃない?
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 08:32▼返信
海外受けを狙うゲームはこう
彩度を低く画面を暗くしなきゃいけないジンクスでもあるんか
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 08:32▼返信

日本でのタイトル名もこれかね
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 08:46▼返信
つまり龍が如く−1.0って事?
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 08:46▼返信
1943年、なんか年代変わってる?
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 08:47▼返信

大東マコ・・・うん、東城誠ですね

89.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 08:48▼返信
※87
上にもあるが明治、大正、昭和を舞台にするんだろうね
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 08:50▼返信
横山「東城真が主人公とか予測されてるけど外れてるぞ!」

東城真じゃなくて大東マコだからセーフって事?
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 08:54▼返信
>>84
あるんやろアメリカのドラマも暗いし
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 09:05▼返信
昭和米国物語まだ?
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 09:06▼返信
昭和初期つかww2前後から高度成長期に入るくらいのがええんだけど
つまり仁義なき戦いの辺りの時代設定が
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 09:06▼返信
1943年はもうあんな賑やかでもないんじゃないのか?仮想昭和か
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 09:07▼返信
蒼天の拳みたいな?
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 09:07▼返信
これこないだ発表した大正だか明治末期を舞台にしたのとは別なの?
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 09:08▼返信
クライムアクションにリアリティ持たせる、という意味では治安が悪くて当たり前だった時代を舞台にするのが自然。教育が行き届いたせいで治安がいいのが当たり前の現代日本はクライムアクションゲームには説得力無いしな
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 09:11▼返信
>>96
あれと一緒、多分最初は大正で途中から昭和初期の2部構成になるんだと思う
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 09:11▼返信
>>94
その頃の田舎とかちょっと大きいクラスの街ならともかく
東京や大阪といった大都市部の写真とかみるとあんなもん
普通にネオン街もあったりする
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 09:12▼返信
>>94
そら史実の忠実とか言ってないしい
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 09:12▼返信
>>98
なるほどなー
すげえ大作っぽいね
如くはマンネリが続いてたから大きく勝負に出た感じするな
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 09:13▼返信
このまま遡って清水次郎長とか行くやろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 09:16▼返信
マンネリの如くが輝いて見えるほど似たり寄ったりのゲームばっかじゃった
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 09:18▼返信
面白そう
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 09:19▼返信
否定してたけどやっぱり東城真関連だよな
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 09:23▼返信
あれ?
最初のって大正じゃなかったっけ?
あれと違うゲームなの?
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 09:28▼返信
キムタクが如くが打ち切りでそのメンバがこれ作ってる感じか?
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 09:29▼返信
時代設定変えただけで結局龍が如くだった
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 09:29▼返信
グラしょぼ
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 09:31▼返信
※102
任侠伝 渡世人一代記にクオリティで勝てるかなあ
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 09:33▼返信
シェンムーかな?
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 09:39▼返信
如くは古い時代の方が似合うな
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 09:41▼返信
維新みたいな外伝的な作品?
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 09:42▼返信
たとえ主人公が東城真じゃなくても
東城真関連のエピソードはやってほしい
せっかくあの時代設定だし、龍が如くの因縁の始まりなんだから
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 09:48▼返信
※39
別物かゲーム内で時間が進むか
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 09:56▼返信
前回のProject Centuryの動画の主人公が若そうに見えたので今回と同一人物じゃないの
20代から最後は50代まで
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 10:01▼返信
鼻のキズが同じだからミスリードでもない限りファーストトレーラーと人物は同じやね
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 10:03▼返信
下手すると自在にタイムワープが出来るかもしれんな
大正、昭和、現代の神室町を行き来出来る
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 10:05▼返信
最近のゲームエフェクトてんこ盛りでボヤやけるな
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 10:10▼返信
記事タイトル間違ってる
龍が如くスタジオが作ってるってだけでこれは龍が如くではないよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 10:22▼返信
どうせまた横山でしょ?
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 10:24▼返信
>>111
まあシェンムーはエンディング教えてよとしか言えない
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 10:36▼返信
チンピラ反社ゲームまだ作るんだ、作るほうもやるほうも好きだねー(任侠だ義理だ渡世だカッコつけたって反社は反社)
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 10:43▼返信
ジャッジアイズの新作やりてーわ
中尾彬が亡くなってるから期待薄いだろうけど
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 10:50▼返信
※103
そんなこと言ったらフロムとか永遠に同じゲーム作り続けてるじゃん
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 11:01▼返信
タイトルといい、主人公が日本人じゃなさそうなところといい、思い切り海外向けを意識してきたな でもいつもの龍が如くから雰囲気変わって渋い作品になりそうで楽しみだよ
127.投稿日:2025年06月07日 11:12▼返信
このコメントは削除されました。
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 11:50▼返信
龍が如く新作じゃねーよ
龍スタジオの完全新作だ
全編アクションの可能性もある
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 11:51▼返信
ドラゴンエンジン使って毛色の違うものを作ってみたって感じだな
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 11:54▼返信
悪魔のキューピーのころかな?
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 12:04▼返信
金の無駄使い
もう龍が如くスタッフは売れるペルソナの手伝いだけしていろよ
キムタクのクソゲーよりペルソナのほうが10倍売れてんだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 12:08▼返信
今回も中韓人アゲなんだろうなー
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 12:13▼返信
>>1
switch4ぐらいでやっとスペック足りそう
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 12:16▼返信
>>3マリカの悪口はそこまでだ
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 12:44▼返信
で、いつSwitch2版はでますか?
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 13:13▼返信
横山が左翼すぎて。名越は一応バランス能力あったんだなって
原発問題はもちろんのこと、7の浜子のとこの女たちも4の亜細亜街の連中も、1のニンベン師関連緒中国人も、ああいった不法滞在者は一生懸命生きてる善人のように扱ってるし、春日も8で設定がクォーターっぽくなってしまった。グローバル主義が強すぎるんだろうな。もう回りがイエスマンばかりで止める人間がいないという
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 13:20▼返信
DLSS使ってそうですね
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 13:52▼返信
新IP、過去編、グラ、アクション、CERO D以上の暴力描写

龍が如くはエンタメも好きだけどずっとGTAみたいなこれがやりたかったんだよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 13:55▼返信
※118
キャラクターが実際にタイムトラベルするかどうかはともかく
プレイヤー視点ではザッピングシステムになってて別の時代を交互にやる事で謎が解けてくというシステムにはなってるかもな
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 13:58▼返信
おまえら無職には買えない
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 14:07▼返信
つまらなさそう
1000円くらいになったら買おうかな
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 14:25▼返信
※3
それ言ったらシリーズ物すべてに当てはまるやん
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 14:46▼返信
最後の英語がクソダサいな
中身でアピールできないから文字で誤魔化してるのか
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 14:47▼返信
煙がわざとらしい、多すぎ
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 14:49▼返信
豚🐷w
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 15:24▼返信
Switch2本体の液晶で1080p120fpsらしいな
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 16:06▼返信
>>66
戦後初期の混乱期はまだじゃない?
148.ナナシオ投稿日:2025年06月07日 16:38▼返信
>>1
なんか蒼天の拳ぽいな
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 17:39▼返信
あれ?Switchで売れたとか言ってたのに最新作はハブッチなんだ
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 17:56▼返信
※143
単なる時代がかったフォントだろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 18:05▼返信
どちらかっというと如くというよりキムタクか? 金田一みたいやん
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 18:27▼返信
※149
あんなあからさまなリップサービス真に受けんなよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 18:31▼返信
>>105
大東マコなので…
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 18:34▼返信
面白そうではあるが・・
如くシリーズの操作性が古臭くなってきたのでこのソフトで一皮向けて欲しい
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 21:37▼返信
2018年に新God of Warが出た時、こんな感じの龍をやりたいなぁと想像してたのを思い出した
戦闘の感じとか当時イメージしていたのと重なるところがある
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 22:14▼返信
劣化版マフィアやん
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 04:01▼返信
※136
つか亜細亜街のは強制連行されて来た被害者二世だろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 04:10▼返信
>>136
というか人間ドラマとして描こうとすると登場人物はステレオタイプが楽だからだろうね
龍が如くはシリーズが進むに連れて裏社会の複雑さを描写することも減った
893というテーマは普遍だけどそれが主題ではなく装置として利用した昔ながらの人間ドラマ
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 04:13▼返信
だから余計にマンネリでジャッジアイズとかスピンオフの方が今は新鮮なアイデアで楽しい
本格的でドロドロとした物じゃなくてもいいが北野武作品ぐらいの不穏さは欲しいね
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 04:23▼返信
>>111
シェンムーみたいシム的な楽しみは龍が如くは省かれてる
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 04:25▼返信
>>97
当時の人が見たらそれはそれで違和感凄いんだろうけどね
現代人は知らないからそういうもんかで受け入れられるだけで
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 04:28▼返信
>>84
人種的に目の見え方が違うからな

直近のコメント数ランキング

traq