• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
『対魔忍RPG』が突然死!? 「プレイ端末の時間をいじると過去のガチャが引ける仕様」がバレる






DMMのブラウザゲーム『対魔忍RPG』これまでの流れ

2025年4月16日、アリスソフトとのコラボイベント開始時にUIやシステムを変更

その際、予定時間を大幅に超える長期メンテナンスが行われた

メンテが開けると
・ゲームにログインできない
・設定したスキルが発動しない
・回想シーンの画質がガビガビ
・ストーリーで立ち絵が出てこない
・PCの時間設定を変更すると過去や未来のガチャが引けてしまう
などの不具合が発生

運営スタッフが総入れ替えになったのではないかと話題に






















2025年5月23日

『対魔忍RPG』運営チームがYouTubeで謝罪動画を公開

不具合の補填として、全ユーザーに「新規SRユニット」の配布すると発表











2025年5月31日

新限定キャラ「SR 【鋼鉄の花嫁】甲河アスカ」が実装

甲河アスカは2012年の『対魔忍アサギ3』が初出のキャラクターで、葵渚氏がキャラクターデザインやイラストを担当していた

しかし「SR 【鋼鉄の花嫁】甲河アスカ」は作画が「ST」という謎のイラストレーターに変更され、ユーザーは困惑

葵渚氏はXで以下のように報告している(※現在は鍵アカウント)
「今回の件につきましては私の意思や意図、その他不手際等が一切ないことを報告させていただきます」
「簡単に言うと私も状況よくわかんないんです」





















2025年6月6日

不具合の補填として新規SRキャラ「黒鳳院ヨルヤ」が配布される

ゲーム内でコードを入力する「選択交換チケット」が入手できる

※「選択交換」という名前のチケットだが、選べるのは「黒鳳院ヨルヤ」のみ




2025y06m07d_033905511


2025y06m07d_033733090

2025y06m07d_033745065











2025年6月7日

「黒鳳院ヨルヤ」の担当イラストレーター・西條サトル氏がXにポスト

「黒鳳院ヨルヤ」はSRより下のレアリティである「HR」としてイラストを納品していたことが判明

さらにゲーム内に西條サトル氏の知らないイラストまで追加実装されているとのこと


















この記事への反応



葵渚先生や西條サトル先生の扱い見てると絵師は使い捨て、キャラデザ模倣でバカな信者は付いてくる。IPは会社のものだから黙ってろ。っていう決定下してる人間の考えが透けて見えるんだよね。誰か知らんが色々決めてる偉い「おまえ」に付いてきたつもりないんだが色々勘違いしてない?

対魔忍ってコンテンツは好きだし、キャラクターも絵師さんも好きなんだけど、今の担当者、運営会社のやり方が本当気に入らない。”ST先生謹製”…いやいや盗作、贋作じゃん。pixivも商業活動もされてないのに採用した条件is何?葵渚先生のアスカ、西條サトル先生のキャラの扱い本当ひどい。

いやこれは流石に駄目だ………こんなこと一回されたら絵師さんにも申し訳ないしこれ以降のガチャを信じられなくなるし……

何なら花嫁アスカの絵師変更も……って勘ぐっちゃうよね


能力不足によるバグやスケジュール管理失敗による絵師変更は許せるけど、絵師に対する契約違反や不義理は意味が違ってくる

対魔忍RPGは一旦距離置いた方がいいかも、運営さんは正気に戻ってほしいな

お抱えの新人自社絵師なのか画像食わせたAIなのかは解らんけど、運営の胡散臭さ加速してるのはかなりヤバイよね
そもそも唯でさえFANZAゲーは今AIコピペゲー増えて胡散臭さ増してんのに何やってんだか


キャラゲーなんだから絵師さん大切にしないのは致命傷なんじゃないかなぁ。それも発言するタイプの方に対して不義理を。もう流石にダメかなぁ。もっと遊びたいんだけどなぁ。

能力不足によるバグやスケジュール管理失敗による絵師変更は許せるけど、絵師に対する契約違反や不義理は意味が違ってくる

対魔忍RPG運営どうなってんねん…
好きなゲームだから信じたかったけど、もう無理かもしれん


対魔忍RPG、いいゲームだったのに運営変わって終わっちゃった…

システムトラブルの件で既に燃えてるのにイラストレーターにまで不義理をするとは...お見逸れいたしました

対魔忍RPGすごいな。それなりに有名なIPのソシャゲなのにこれかよって醜態

対魔忍RPGの炎上芸は底が知れない
まさか炎上ネタが更新されるとは








アリスソフトコラボ直後から運営やらかしすぎ
マジでサ終しそう



B0FBGSLZ61ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ デラックスエディション【Amazon.co.jp限定特典】ダイカットロゴステッカー -PS5

発売日:2025-09-30T00:00:01Z
メーカー:スクウェア・エニックス
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FBWJV7PVファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ デラックスエディション Nintendo Switch 2 Edition -Switch2

発売日:2025-09-30T00:00:01Z
メーカー:スクウェア・エニックス
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FBR5S612SILENT HILL f 【CEROレーティング「Z」】

発売日:2025-09-25T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FBW4L8RZデジモンストーリー タイムストレンジャー フィギュア付き限定版 -PS5 【特典】 「ユピテルモン:ラースモード」フィギュア、マルチスチールケース、ゲーム内楽曲入りUSB、「デジモンカードゲーム」プレイアブルカード(3種)、オリジナルアートブック、アクリルジオラマ、<ゲーム内デジタルコンテンツ>コスチューム「サイバースルゥースセット」 、「アグモン -勇気の絆-」に進化できる特別なアグモン&「ガブモン -友情の絆-」に進化できる特別なガブモン 同梱 & 【早期購入特典】育成デジモン「アグモン(黒)」「ガブモン(黒)」、コスチューム「とある学校の制服」、冒険アイテムセット 封入 + 「デジモンカードゲーム」プレイアブルカード:アイギオモン同梱

発売日:2025-10-02T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(210件)

1.オマ◯コの匂いに悩むJK投稿日:2025年06月07日 20:00▼返信
オマ◯コの匂いに悩むJK「うげっ!あたしのマ◯コくさっ!!!」
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:00▼返信
みんな行くぞ😡
スワットモード・オン😡
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:01▼返信
清水鉄平向け地獄コンテンツすぎる
4.リチャードソンジリス投稿日:2025年06月07日 20:01▼返信
>>1
「同性愛者の男性と飲んでいるときに『速くビッチしようよ』と誘ったそうです。当然、その男性は断るのですが、内田梨瑚は『女じゃなくて、タダのホール穴だと思えばいけるだろ』濡れ濡れなんだよ!『早くそのチソポ突っ込め!いれろや!』など挑発
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:01▼返信
スワットモードってなんやねw
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:02▼返信
プログラマーって大事
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:02▼返信
ユーザーの民度やばそう
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:02▼返信
>>2
チェンジキカイダー!ゼロ・ワン!
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:03▼返信
スワットモードがあるなら
シットモード、サットモード、
エフビーアイモードとかあるんか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:03▼返信
>>5
臭気を放って転売ヤーを失神KOさせる
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:03▼返信
💩〈クソヤンケ
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:04▼返信
>>5
地球の平和と
愛すべき人の為俺達は今
果てしない強さを持つ
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:04▼返信
感度3000000000倍
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:04▼返信
スワットモードがあるなら
シットモード、サガットモード、CIAモード
エフビーアイモードとかあるんか?
八咫烏モード
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:05▼返信
ケツあり
RPG
次はなんだ
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:05▼返信
マリオカートワールド見る限りグラフィックはPS5が圧倒的に上だな
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:05▼返信
長いよ
短くまとめろよクソブログ
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:05▼返信
仙人モードもあるんか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:06▼返信
仕事の文句は取引相手に直接言えよ
SNSでビジネスの内情垂れ流すとか
イラストレーターのコンプラ意識はどうなってんだよ

で、このゲーム面白いの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:06▼返信
ハーマイオニーモードもあるのか?
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:07▼返信
企業ブースでスベリ倒してただけある
22.投稿日:2025年06月07日 20:07▼返信
このコメントは削除されました。
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:07▼返信
Switch2が思ったほど売れなかった原因は価格か?
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:08▼返信
AIさえあれば絵師とかいらないよね
対魔忍は時代の最先端を行くソシャゲ
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:08▼返信
イラストレーターの力が売上のほとんどなのに
そこにお金と敬意を払わなくなったら終わり
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:09▼返信
マナーモードって音でないよね
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:09▼返信
ゴキもswitch2発売で感度3000%になってるもんなw
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:10▼返信
スワットモード学園
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:10▼返信
知らない絵って事はAIに食わせたのか。流石に邪悪過ぎるだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:10▼返信
※22
小梅太夫のことねw
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:10▼返信
>>22
誰と誰?
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:11▼返信
>>16
グラにこだわっても全然売れてないよねw
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:12▼返信
※19もうとっくに飽きられてるよな生成AI

引き返せないミジメなオッサンが騒いでるだけ
真っ当に働けないなら死ね、アホ

AIゲエジ
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:13▼返信
スケベバージョンあるんか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:13▼返信
運営側が既存の公式絵師に無断でそいつが作ったキャラの絵柄を抽出してAIイラストを作ってるなら相当ライン超えてるな
36.投稿日:2025年06月07日 20:14▼返信
このコメントは削除されました。
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:15▼返信
大量のポストを転載しただけ まとめる気ナシ!
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:15▼返信
>>31
ホワサバ ジャスミンと豪血寺一族のお梅BBA
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:16▼返信
アクションの方も見ればわかるけどもう悲惨な運営だよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:16▼返信
シコラー激怒
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:16▼返信
問題のアプデ後にシステムエラーのメッセージが何故かハングル語になるバグ=答え
42.投稿日:2025年06月07日 20:16▼返信
このコメントは削除されました。
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:17▼返信
※41
ニダのイタズラ?
44.私の感度はマイナス53万ですよ投稿日:2025年06月07日 20:17▼返信
いつもなら IQマイナスなのに
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:17▼返信
反感度3000倍
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:18▼返信
ここまでやると流石にもう課金してる人でも船降りるだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:18▼返信
こういうゲーム、意外と運営数人だったりするから、多少はね
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:18▼返信
韓国に下請けに丸投げしたら大混乱w
本スレで韓度3000倍って言われてて草ぁ!
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:19▼返信
※45
上手い!!!!!!!!!!!
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:19▼返信
アスカ何故2人いるの? 
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:20▼返信
絵師も変わって、致命的なバグだらけ、完全にサ終の流れだし

一旦終わらせてリニューアルした方がいいぞ、絵が動かないのが納得できないし!
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:20▼返信
こんだけ問題が出てるなら返金申請普通に通るだろ
さっさと終わらせてやった方が運営も長く苦しまずに済むんじゃないか
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:20▼返信
三菱重工が逆転敗訴 韓国、徴用工訴訟
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:21▼返信
信者しかいないゲームだったのに信者がいなくなった
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:22▼返信
>>46
課金した分はイカせてもらう!!
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:23▼返信
納品後にレアリティ変わることって普通にあるんじゃないの?
正直、内情暴露する絵師の方がヤバい気がするんだが……
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:24▼返信
blog.esuteru.com は不正なセキュリティ証明書を使用しています。

自己署名をしているためこの証明書は信頼されません。

いつまでもクソサイト
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:24▼返信
ブルアカと同じ弱男ゲーか
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:24▼返信
>>56
書いた覚えの無い絵が追加使用されてるのに?
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:24▼返信
>>36
ジョ医ナス
@dokushinnzyoi

初期研修しかしとらんやないか🥺 玉木、あんた医療をどんだけ舐めてんねん🥺
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:25▼返信
※56
納品してない謎の(AI製)絵が自分名義で追加されてたら流石にやばい
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:25▼返信
もう現場が崩壊したのだろう。潔く引退するがよろし
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:26▼返信
※57
これのせいで開けないときあるだよな
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:26▼返信
この程度の古臭いソシャゲでバグ多発か
10年前のソシャゲですって見せられたら納得するレベルな見た目で草
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:26▼返信
バグ度3000倍
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:27▼返信
※56
自分の描いてない絵が自分名義で世に出てるんだから今言わなきゃいつ言うの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:27▼返信
※54
勘違いしてるみたいだが信者は残ってるぞ
というのも対魔忍RPGは凌辱だけでなく純愛も重視し始めたから
純愛を推すものは出ていけとプレイヤー同士で醜い争いが頻発してた
現在の騒動で信者は「純愛を推すゴミが消え失せ俺達の天下に戻る!」と主張しててむしろこの騒動で運営批判するものは純愛好きの敵、真のファンは純愛好きを追い出せる今の機会を絶好のチャンスとして受け入れるべきだと騒いでるからな
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:27▼返信
ブヒッチで完全版
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:27▼返信
>>32
何度もPS5の方が余裕でソフト売れてるデータ見せられてるのに、嘘つくのやめないんだね。
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:28▼返信
スイッ膣で完全版
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:29▼返信
※56
自分名義のキャラに書いた覚えのない絵が入っていても?
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:30▼返信
FANZAの覇権ゲーから韓国の下請けに丸投げした結果これ
サ終待ち一直線🤣
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:30▼返信
>>60
韓国の下請けに委託してからこんなことになってんだな

さっさと契約打ち切って元のメーカーに戻せばいいのに
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:31▼返信
まぁ中華開発に全てを乗っ取られたんだろ
現場の中国人はよく知らんし適当かましておけばいいと思ってる対応の数々で分かる
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:32▼返信
>>59
回想シーン用に自社イラストレーターが差分描き下ろしただけでしょ
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:33▼返信
馬場英雄が移籍したってウワサ
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:34▼返信
絵師に適当に絵描かせてAIに学習させたらポイで永遠に稼げるな
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:34▼返信
AIでよくね
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:35▼返信
実装すらされていないガチャキャラがいる
というのはガチャしてるPCの時間参照してるんだっけ
ほんま画期的で草
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:36▼返信
もともと売り上げ大したことなくてどんどん右肩下がり
新作も爆死でもう店じまい決めてるんでしょう
ここでいくら評判下げても次回作がなければそれが原因で売れないとか気にすることもないしね
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:38▼返信
葵渚もなんか初期より描き方変わって劣化したし変え時なんちゃう
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:39▼返信
今時のAIは数点のサンプルさえあれば絵柄真似できるらしいしな
本当にAI絵が使われているのなら、高い金(高くない?)を払って追加発注するよりAIに描かせた方がいいという判断なんだろう
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:39▼返信
こんな げーむに まじになっちゃって どうするの

仕事上の機密漏洩は良いのか
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:39▼返信
納品単価ケチり始めたか
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:39▼返信
会社「AIに絵師の絵を学習させたので絵師切るわ!」

そんな事したら・・もうこの業界で信用無くしそうだなwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:40▼返信
今頃夜逃げしてんじゃね?これ無理だよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:41▼返信
カラーにまかせろ
シン対魔忍つくるぞ
もちろん異世界転生ループものだ
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:41▼返信
イチャラブ対魔忍になった時点で終わってるブランドだろ
どれだけ旧ファンに噛みついて傍若無人繰り返したと思ってるんだ
糞運営だけじゃなくて加担した絵師やイチャラブ勢も責任はあるだろ
被害者面してんなよクソゴミ共
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:42▼返信
※82
それが許されるならSwitchで販売してた海賊ゲームも許されてたわwww
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:43▼返信
AIに食わせてますやん
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:44▼返信
やってることswitchのAI海賊ゲー以下だけどな
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:45▼返信
退魔忍とか感度3000倍とか人体改造箱娘とかやってるイメージしかなかったww

まぁ感度3000倍は真化アズールに既に破られてるけどな「うわぁ・・・コイツ怖いな」
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:45▼返信
キャラにアスカって名前つけるのやめろ
姉ちゃんの名前なんだ
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:47▼返信
>>93
やーいお前の姉ちゃん対魔忍
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:48▼返信
ここまで吹っ切れるのは流石にすごい
もうわかっちゃってんだからAI製ですって公言しちゃいなよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:50▼返信
絵どころか声優もライターもみんな関わりたくない
盗まれる上に自分のせいにもされる

正体不明のランキングでバカを騙してただけで赤字だった可能性が濃厚
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:51▼返信
イラストレーターに1枚だけ描かせて名義のアリバイ作ればAIで量産も問題ないアルヨ
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:51▼返信
とりあえず絵がキモいのどうにかなんないの?
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:52▼返信
たぶんゲームのコードもAI製
だからありえない端末の時間参照とかが現れた
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:52▼返信
>バグさっさと直せ、無能共が。
この超上から目線にゾッとした
良くこんな事口にできるなぁ
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:54▼返信
外注スクリプトの管理がまともに行われてないんだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:57▼返信
イラストレーターからもユーザーからも信用失ったからもう会社自体が終わりやね。
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:58▼返信
この体たらくでfateより人気になりてえだと?なれるわけねぇだろうが!
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 20:59▼返信
なんでこんなもんやってる奴がそれなりに荒れる程いるんだよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 21:00▼返信
人気ランキングでティンクルスターナイツとか色んなfanzaブラゲの一位石の邪魔してくるのでサ終してくれ
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 21:01▼返信
あの人気ランキングって出来レース?
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 21:04▼返信
※106
うん
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 21:06▼返信
※100
実際バグだらけなんだから
カネ払ってる奴ならそんくらい言うだろ
何が上から目線だよ意味ワカランわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 21:07▼返信
二次創作でAI絵が叩かれるのはわかるけど、公式側がAI絵使ったら著作権の問題では叩けないわね
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 21:07▼返信
>>100
ひどい発言なのはわかるんだけど
これでいちいちゾッとしてたらネットできなくないです?
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 21:08▼返信
>>99
オンラインゲーでサーバー側じゃなくてクライアント側の時刻参照とかバカすぎるw
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 21:10▼返信
※83
絵師が黙って放置したら絵師が描いてない絵で「このAI野郎」とか言われるじゃん
機密もクソもあるか考える頭がねえのかこの低知能が
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 21:13▼返信
レアリティ云々はともかく、AI改変による一枚絵マシマシには苦情を言わないと不味いわなぁ…
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 21:23▼返信
対魔忍RPGなんて公式の拝金主義に嫌々付き合ってるだけじゃねえの?

サ終して前みたく低価格買い切りゲー出してくれるメーカーに戻ってくれるなら朗報じゃん
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 21:25▼返信
※114
戻らないぞ
AIによるゴミソシャゲを乱発する害悪企業になると予想
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 21:27▼返信
2019年の12月にアクション対魔忍がリリースされた時、サーバーの応答が韓国からだったんだよな
ディスコのパッケ版対魔忍派の話では、韓国人は純愛以外認めないからとか
何かそういうのが、その時から繋がってたんだろうなって思う
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 21:28▼返信
>>114
パッケ版を黒歴史扱いして旧ファンを根こそぎ追い出したのが、現対魔忍ファンです
無理無理
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 21:30▼返信
アンチが喚いてるけどランキングは絶好調なんだよね
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 21:30▼返信
別にAIが描いてもいいけどちゃんと明記しとけ
サトルが描いてない絵をサトル名義で出してるのが最悪なんよ
描いてもない絵の責任が絵描きに行くだろが
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 21:30▼返信
大本は真面でもゲーム運営部は終わってるって結構初期段階で言われてたからな
原作人気に乗っかって胡坐かいた運営程愚かしいものはない
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 21:31▼返信
AI仕様疑惑が真実だとしたら
既存の人気コンテンツから公式イラストレーターを追い出して模倣したAI絵に置き換え、これを公式運営側がやってるのは流石にエグすぎる
パンドラの箱を開けてしまった感がある
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 21:31▼返信
>>118
グッズ買えよ信者
アホみたいに売れ残ってんぞ
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 21:32▼返信
詫びのシリアルコードすら間違ってるという・・・
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 21:33▼返信
>>118
この惨状でも付いてくるファンが居るのはこれまで人気キャラを産み出してきたイラストレーターのおかげなのに
だから余計に胸糞なんだ
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 21:36▼返信
俺がやったことあるソシャゲの仕事だとレアリティによってギャラの額が違ったけどそこらへんどうなんだろ
HRの金額で描かせてSRで実装したとかになってないんか?
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 21:48▼返信
※89
今回の場合、イラストを権利ごと企業が買い取ってて、権利者は企業になるんでないの?
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 21:53▼返信
運営も悪いけど絵師も仕事で食い違いがあるなら運営に直接言うべきであって、契約書も見えないSNS上で一方的に批判するのはプロのやることじゃない
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 21:54▼返信
>>126
イラストレーターの売った絵には権利があるが絵柄真似して絵を増やす権利はねぇんだよ

AI使うようなバカ連中には理解できないかもしれんが
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 21:57▼返信
>>126
漫画で言えば「ワンピース」の作者の尾田に無許可で他人に外伝漫画描かせて許されるなら
アニメオリジナルに許可出さなくなるような事にならねぇだろ?許可なくオリジナル作れないんだぞ普通は
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 22:05▼返信
こんなゲームするの止めなよおじさん。きめーよ。
なんで鎖骨の位置から水風船が生えてんだよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 22:05▼返信
レア度変わったとかの暴露はしちゃ行かんだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 22:09▼返信
※129
それは権利譲渡じゃないでしょ。全然別の話。
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 22:16▼返信
例の国の常套手段、嘘八百で安く仕事を受注して
そのあとは低レベルの仕事するっていつものパターンじゃん

フィリピン鉄道とかの事件が有名だろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 22:18▼返信
内々でカタぁ付けな。それが世渡りっちゅうもんだ
対魔妊は遊びじゃないンだよ

135.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 22:23▼返信
>>127
今どきはねじ伏せられるんでこれで正解です
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 22:23▼返信
炎上度3000倍!
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 22:28▼返信
>>75
仮にそうだとしたらクレジットにそのイラストレーターの名前も載せないと万が一その「差分描き下ろし」の内容で炎上でもしたら描いてない絵師が炎上させられるやん
あまつさえ一言連絡さえしないんだから、これ泣き寝入りして前例作っちゃったら今後絵師の名前だけ弾除けに使ってやりたい放題になりかねないんじゃね?
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 22:29▼返信
>>126
権利買ったからといっても、作家自身の名前の権利までは売ってないからね
AIで枚数水増しして、その作家名でだしているのなら、法的にもアウトの可能性もでてくる
そもそも、契約書にAI利用書いてないだろうとも推測されるので、
書いていないことをやっていたらもっとアウト
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 22:31▼返信
>>138
作家名自体が著作権だしね
作家名の無断使用に該当する可能性があるため、
著作権法違反の可能性がある
契約内容にもよるが…
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 22:32▼返信
>>94
コラ!止めなさい‼
お前も自分のお婆ちゃんと同じ名前の対魔忍が実装されたら嫌でしょ‼?
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 22:35▼返信
最近のDMM(FANZA)は特に酷いぞ
AI絵で誤字脱字ばかりのパクリ使い回し中華ゲーが多くなって、DMM(FANZA)が直接開発に関わったのもクソゲー爆死ばかり。中華ゲーは勿論の事だがDMM(FANZA)のも動作テスト(最低限の起動テストすら)してないんじゃないかというレベルばっか
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 22:35▼返信
※93
やーい、お前の姉ちゃん感度3000倍!!
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 22:40▼返信
ピカソが描いてないのにこれピカソの絵だわーって言って売りつけたりしたら詐欺になるじゃん?
これを生きてる人でやったら詐欺+著作権法違反じゃん 通報でよくね?
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 22:42▼返信
※139
それは著作権じゃなくてパブリシティ権になるかと
強いて言えば、追加されたイラストを作ったAI絵師の著作人格権の氏名表示権侵害でなら著作権法に引っ掛かり得るけど…
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 22:46▼返信
>>144
パブリシティ権侵害は立証が難しい
著作権法違反の立証は簡単
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 22:46▼返信
絵師がキレるの当たり前なんだよなぁ
ただ仕事しただけなのに、やってないものやったって言われて勝手に責任と犯罪の片棒押し付けられてキャリアを傷つけられるより
SNSでいやそれ俺の仕事じゃねーわってはっきり言った方が今後の為だわ
会社に言っても絶対揉み消されるだけだし正解だろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 22:48▼返信
>>121
生成AIイラスト周りの法整備が出来ていない事の予想された弊害が現実のものとなった訳か
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 22:49▼返信
ここまで燃えたら会社が燃えるの見てえなあって
不祥事で消える奴らの足掻きって関係ないとこから見るのが最高に面白い
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 22:50▼返信
仕事を依頼されてるだけのイラストレーターがしゃしゃり出てくるの何様なの
ここで口を出していいのは社内の人だけでしょう
派遣社員みたいな立場なんだから慎みなよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 22:52▼返信

対魔忍に出てくるオジサンみたいな体型してら

151.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 22:52▼返信
※145
でもそれはいずれかの支分権に引っ掛かってたらの話でしょ
まして今回の場合、著作財産権は企業側にあるだろうし
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 22:54▼返信
>>149
お前派遣だけど重大なプロジェクトの責任者にするわ
大丈夫!名前だけ使うだけだから!
あっ、それと失敗したら関連企業に勤められなくなるしちょっと欠陥らしきものもあるけどお前ならやってくれるよな!
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 22:55▼返信
>>151
水増しされたイラストがあるってところが論点だから、
それの作家名を使われているとなれば著作権侵害
パブリシティ権侵害についての可能性の指摘はその通りだが、
条件として、そのパブリシティ権の影響の立証がセットになるため、立証が難しい
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:00▼返信
著作権侵害って最近非親告罪になったらしいから
ここにいる奴らの誰かが面白半分で通報するだけで対魔忍ってコンテンツが終わるわけだ
やめろよお前ら!絶対に通報なんてするなよ!絶対だからな!
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:05▼返信
※153
著作権にそんな支分権無いでしょ
自分の描いた絵に「俺の名前を記載しろ」とは言えるけど、他人の作ったイラストの名義にどうこう言うのは著作権法の範囲外
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:07▼返信
※154
依然として原則は親告罪のままだぞ
原本そのままのデッドコピーがプラス幾つかの条件を満たした時だけ非親告罪
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:09▼返信
>>155
他人が描いた絵に勝手に名前使われるって肖像権の侵害になるのかな?
まあどっちにしろ犯罪だけど
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:09▼返信
TCGなんかもそうだけどレアリティでしっかり料金分けてるんすよ普通わね
だから安い料金で受けたキャラを高レアで実装されるとそれは違うやろってなるわけです
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:12▼返信
※157
肖像権ではなくパブリシティ権
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:15▼返信
※158
それだけなら裏で当人同士で話し合えって問題でしかないけどね
それだけなら
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:22▼返信
絵師が知らない絵が追加されてるのが怖い
AIじゃなかろうな
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:22▼返信
取引先の商品のコピー作って水増しして売り捌きました!
なんてやったら取引先は激怒とかそういうのじゃなく
おぉ…もううちに関わらないでくれ…ってなるじゃん
いまそんな感じだろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:29▼返信
>>161
十中八九そうじゃね
じゃなきゃ他人の絵の一部として使うけど名前出さないとか
バレたら炎上必至な事に同意なんてしないでしょ
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:30▼返信
ネットの悪乗りでネタにされてただけのゲームなのにね
調子に乗りすぎたな
165.投稿日:2025年06月07日 23:33▼返信
このコメントは削除されました。
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:40▼返信
つまりアリスソフトが悪いってことだな
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月07日 23:47▼返信
もうここのメーカー対魔忍でしか食ってけねえのにソシャゲ終わったら倒産一直線でしょ
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:05▼返信
AIに絵師のイラスト勉強させて無断で使用してるの公開したようなもんだな
しかも名義は勝手に使用してるって言う企業としてのライン越え
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:40▼返信
クズすぎて引く
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:44▼返信
プログラムコードもAIで生成したやつを動作確認もせずにぶち込んだか
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 00:57▼返信
>>131
俺も最初はそう思ったけど、流れを見た感じだとレアリティによって閲覧できる回想シーンの数が違うらしい。
納品していないはずの絵が自分名義で世に放たれてるんだから、『それは自分の作品じゃない』と発信するのは当たり前だろ。
先にとんでもない事してるのは運営だし。
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 01:04▼返信
>>149
マジで言ってんならやべーぞ…
納品していないはずの絵が自分名義で公開されてんだぞ?
お前だってやってない仕事に自分の完了サイン書いてあったら確認者に対して『これやったの俺じゃないです』って否定するだろ。
この場合の確認者は運営じゃなくてユーザーだからな。
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 01:11▼返信
ついでいうと、動画で謝ってるの
1番のトップじゃなくて、運営陣じゃ一番の下っ端っていうね
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 01:15▼返信
FANZAの基本無料ゲーは色々手出しして続けてるのはラスオリとクルスタだけだけど、この2つは面白いよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 01:16▼返信
絵師やばい

守秘義務とかコンプラとかそういう意識無さそう
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 01:17▼返信
※172
だとしてもSNSで内情垂れ流すのは社会人として終わってるやろ
普通取引先に直接言うやろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 01:39▼返信
※176
どう考えても取引先のほうが不義理だわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 01:49▼返信
胸が大きすぎて醜い
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 01:54▼返信
動画の奴の腹見てみろ
違法なことして酒や肉たらふく食ってる豚だぞ
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 01:59▼返信
何故か反AIの人は時々AI利用者に「自作発言するな」とか言ってるけど、やっぱ「自社内で作ったものです」とちゃんと言って自分で責任持たなきゃ駄目よね。
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 02:01▼返信
※66
文句を言うのは今だだと思うけど社外に漏らしちゃダメよ
秘密保持義務違反になるからね
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 02:05▼返信
※181
追加イラストに問題があった場合、周囲からの矛先が当人へ向きかねないのに?
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 02:32▼返信
おやおやはちま運営はやらかし加担側だろ
それなのにこのネタ取り上げるんだ?
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 02:40▼返信
運営の心の声「基本無料ゲーに文句言うほどマジになっちゃってバカじゃねーの?」
185.投稿日:2025年06月08日 02:46▼返信
このコメントは削除されました。
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 02:46▼返信
さっさとサ終して退魔忍の新作だしてほしいわ
新作出す気ないなら会社畳んでどうぞ
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 02:56▼返信
コストカットで終わってたら本末転倒
職人気質の日本人で固めてくれよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 03:59▼返信
絵師が裏事情を暴露すると企業は困るな
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 05:02▼返信
なんかぐっちゃぐちゃになってんな
大丈夫かこれ
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 05:04▼返信
>>181
秘密保持は自分の描いた絵やその契約に関しての話だと思うので
自分の描いてない絵がありますは別に言ってもええんちゃうかな
だって本人関係ないんだもの
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 05:44▼返信
>>186
この自分の思い通りにならないなら消えてなくなれ思考の奴、昨今むちゃくちゃ増えてんな。
こんな思考の連中がストーカー○人とか起こすんやろな。
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 05:46▼返信
>>179
何の違法よ?
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 05:50▼返信
4月までは5年以上ほぼ問題なく運営してたのよね
それがいきなりやらかし連発してて本当に同じ運営?となる
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 06:21▼返信
運営移管したんじゃないの
知らんけど
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 06:54▼返信
中華運営にでもなったんだろ
知らんけど
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 07:08▼返信
絵師は描いた絵に責任発生するからな
契約どうなってるか知らんが承諾なく勝手に設定変えたらそりゃ文句言うわ
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:16▼返信
どうでもいい
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:48▼返信
※188
企業が書いてない絵を絵師名義で勝手に出されると絵師は困るな
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:42▼返信
>>191
お前の短絡的な思考のほうがやばいわ
テロ起こすんじゃないかな
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 11:31▼返信
運営「うっせーな!嫌なら辞めろよ」
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 13:07▼返信
親会社のDMMがね・・乾坤一擲と思って制作したヤクザドラマがね・・ウケてないの
暗号資産の管理をだらしなくしてたDMM証券がね・・ハッカーの襲撃を受けて大損した挙げ句に事実上の倒産をしたの
もう稼ぎ頭のゲームアプリを運営をする費用を捻出するのも難しいね
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 13:46▼返信
※201
DMMはプラットフォーマーでこのゲームには配信する場所を提供してるだけだと思うが?
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:33▼返信
運営がノマドだったと
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:38▼返信
※202
場所提供してる程度の関係でクーポンなんて出すわけないだろw
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:50▼返信
まあ単に、儲かってないんでしょう
バグも開発が海外業者とかに移行したんじゃないかな
こんなもので、何故か売り上げがずっと維持できると考えたLilith首脳陣がバカとしかいいようがない
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 01:18▼返信
そのうちAI絵対魔忍が出てきそう
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 01:27▼返信
※188
企業も困るが
企業側からしたら暴露するような絵描きはもう依頼はしなくなるんだよな
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 16:38▼返信
>>207
こういう事しでかす企業の仕事とかノーサンキューだろ
これで他の企業が仕事頼まなくなる?暴露されるような爆弾抱えてるとかおなじく
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月10日 14:51▼返信
※207
フジテレビや中居もずっとそういうやり方で被害者を黙らせてきたんだろうな
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月11日 17:22▼返信
この業界は売れてたらパクられるから
パクられてないってことはそういうこと
下品でブスなのは売れない

直近のコメント数ランキング

traq