• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事





最後の会話は「学校に行ってきます!」給食のウズラの卵をのどに詰まらせ小1男児が死亡した事故 遺族が慰謝料など6000万円の支払いを求めて福岡県みやま市を提訴

98tewa4t98e984wa


記事によると


2024年2月、福岡県みやま市の小学校で、小学1年の男子児童が給食で提供された「みそおでん」の中のウズラの卵をのどに詰まらせて死亡する事故が発生した。

・6月6日、この児童の父親が、みやま市に対し慰謝料など6000万円の損害賠償を求めて訴訟を起こした。

・父親側は、担任教諭が新任であり、ウズラの卵の窒息リスクに関する注意を受けておらず、児童たちへの指導も行われなかったと指摘。

・また、児童が苦しそうな様子を見せた際の対応や、校内での対処不能と判断してから救急通報するまでの対応の遅れも問題だとしている。

・事故に関する第三者委員会の調査では、児童の健康には問題がなく、事故の原因は特定されなかった。

・会見で父親は「大事な息子を返してくれ」と涙ながらに訴え、息子が学校と家族を大切にする優しい子だったこと、最後の言葉が「学校に行ってきます」だったことを語った。

・みやま市の市長と教育長は「ご遺族の訴えを真摯に受け止め、訴状が届き次第、内容を確認し適切に対応する」とのコメントを出しています。

以下、全文を読む


この記事への反応

もう給食は宇宙食みたいなやつで栄養価だけ満たせばいいじゃんw

こういう事故あったときって、担任のメンタルも心配。

遺族が批判されているね。
まぁ~、やり場の無い気持ちは想像出来るけど…。


海外だと幼稚園で腹部突き上げ法(ハイムリッヒ法)を園児が習うようだ

学校が提供した食材による事故なので多少の賠償はあるだろうなぁ…
悲しいよな…


うずらの卵の提供に影響を起こすような流れになるのが一番の不安。

よく噛んでたべようねーって
修学前に教えてなかったのか?


亡くなって悲しいとは思いますが、市側にそこまで責任あるか微妙

食事よく噛んで食べるとかさぁ、家で教えなさいよ。
躾がなってないのよ。


何でも学校のせいにするんだね。





こういったケースで学校側に責任があるのかなって思うけどね…



Amazon PlayStation「Days of Play」セール開催中 2025/5/28 00:00~2025/6/11 23:59まで

d27ac89b




B0DX747PD2ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女 -Switch

発売日:2025-05-22T00:00:01Z
メーカー:レベルファイブ
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0DT3J2176龍の国 ルーンファクトリー - Switch

発売日:2025-06-05T00:00:01Z
メーカー:マーベラス
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0F47QD3FD僕の心のヤバイやつ 12 (少年チャンピオン・コミックス)

発売日:2025-06-06T00:00:00.000Z
メーカー:桜井のりお(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0F9WGY9NXザ・ファブル The third secret(1) (ヤングマガジンコミックス)

発売日:2025-06-06T00:00:00.000Z
メーカー:南勝久(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る






コメント(465件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:33▼返信
ちまきもウズラ喉に詰まらせて死ね
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:34▼返信
アホ親死ねよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:34▼返信
>>1
😭けんとおおおおおおおおお!!!!!!!
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:34▼返信
これはモンペ
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:34▼返信
もう生理食塩水だけ飲ませろよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:35▼返信
食べ方まで学校が教える時代なのか
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:35▼返信
家でうずらの卵を食べさせてないのか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:36▼返信
人のせいにでもしないと気が持たないんだろう
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:36▼返信
食べ物の食べ方は家で教えろw
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:36▼返信
給食からうずら卵が消えるんだろうね
めんどくさいから小学校は吸引機を常備したら?
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:36▼返信
コイツよりうずらの卵作ってる農家を守ってやれよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:36▼返信
うずらを憎めカス
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:37▼返信
流石に市と学校に何の責任すらねーだろ 死ぬ運命のガキって事wwwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:37▼返信
それじゃおれの子ただのバカでしょ!
でも実際は違うんだよ!
本当のこと言えよ!
言ってくださいお願いします!
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:37▼返信
教師個人を訴えるなら分かるが何で市だよ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:37▼返信
任天堂すごい
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:37▼返信
悲しみをぶつけるところがないんだろうけど
これに正論をぶつけて批判することで更に親を苦しめることになるし
いちいちニュースや記事にしないでほしい
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:37▼返信
小学一年生ならまたアンアンすればすぐ取り戻せるじゃん
ここにいるゴミ共はもう取り返しのつかない年齢だぞ
19.プリン投稿日:2025年06月08日 08:38▼返信
どんくさいガキだな
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:38▼返信
うずらで死ぬような教育をする親が問題やろ
よく噛んで食えって言うやろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:39▼返信
蛇以下
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:39▼返信
かわいそうだけど、なんでも学校のせいにするな。
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:39▼返信
>ウズラの卵の窒息リスクに関する注意を受けておらず
よく噛んで食べることを教えなかった親が悪い
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:39▼返信
>>3
やり場の無い気持ちはわかるがな
だからといって学校に責任が有るかと問われれば【無い】んだよね
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:39▼返信
>>18
自己紹介はいらないぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:39▼返信
学校のせいじゃねぇだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:39▼返信
勝てる要素まったく有りませんけどね
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:39▼返信
流石に嚙めよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:39▼返信
子供向けの食べ物はこういうのがあるからね。
こういうリスクを全て排除するには離乳食スタイルにするしかない。
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:40▼返信
6万くらいでいいやん
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:40▼返信
※1
管理者で情報開示簡単なのに君勇気あるねぇ
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:40▼返信
パン詰まらせてうちの子が馬鹿みたいじゃないかってのもあったな
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:40▼返信
うずらの卵が危険だって教えられなかったってなんだよ、そんなもん家庭で教育する内容だろ
学校が1から10までなんでもやってくれる場所とでも思ってんのかこいつ
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:41▼返信
最弱の個体にレベルを合わせないといけないとか違うだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:41▼返信
噛んで食べろよ
親のしつけが悪そう
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:41▼返信
うちの子ただのバカじゃんとは別の奴か
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:42▼返信
近くに担任いたろ
そいつ何してたん?
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:43▼返信
言うてもう小学生でウズラ詰まらすってガキの食べ方が悪いだけやろ
自分たちの教育見直してから訴え起こせ
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:43▼返信
日教組の口リコン変態馬鹿教師がよく噛んで食べるように教えなかったのが悪い
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:43▼返信
親が悪い
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:43▼返信
>父親側は、担任教諭が新任であり、ウズラの卵の窒息リスクに関する注意を受けておらず、
>児童たちへの指導も行われなかったと指摘

よく噛んで食べるとか家で躾ておけよ
階段から飛び降りて死んだら「階段から飛び降りない様に指導が無かった」って言うのか
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:44▼返信
アレルギーしかりこういうのをいちいち対応してたらキリがないな。
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:44▼返信
お前がまともに教育してないのが悪いだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:44▼返信
こんなもんどうしようもないだろ
ヒョロガキが誰も躓かないような小さなでっぱりに足ひっかけて転んだってだけの話
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:44▼返信
そーいやそんな事あったっけ鼻ホジホジ
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:45▼返信
躾が悪いだけやないか
そこまで学校に求めるな
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:45▼返信
仮に給食のうずらで死ななくてもいずれこの子は
遅かれ早かれ、ほかの食い物喉につまらせて死んだだろうな
つまりは親の八つ当たり訴訟だと感じるわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:45▼返信
親がこんなクズだから子供が亡くなったんだ
噛んで食べろって教えるのは親であって学校じゃねぇ。親が出来ないことを学校のせいにするな
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:45▼返信
>>19
中卒無職オヤジが喚いてて草
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:45▼返信
学校給食でうずらの卵は記憶にないな
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:46▼返信
モンペやな
こんな奴の子供だからやな
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:46▼返信
学校は学びの場だから親は何もしなくていいって考えてるZ世代は多そう
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:46▼返信
そのうち給食が液体かゼリーになってしまうぞ
そして液体やゼリーでも食道詰まらせる奴は出てくる
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:46▼返信



いやいや噛まずに飲んだバカが悪いだろ


 
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:47▼返信
こんな親の子供なら
亡くなって正解やな
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:47▼返信
変な食べ方というかゼリーみたいに吸ってそのまま入り込んだんかな
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:47▼返信
>>37
気が付くと思ったのか?生徒は一人じゃない
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:47▼返信
>>43
躾な
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:47▼返信
教師を目指す人がますます減るな
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:47▼返信
金の亡者かよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:47▼返信
怒りの矛先が無いのはわかるけど
家でよく噛んで食べるように指導はしてたのかな?
そう言う諸々が知識としてあるのが普通の年頃だから小学生なんじゃ無いの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:48▼返信
よく噛んで食べろって親からうるさいほど言われただろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:48▼返信
※31
きっしょ
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:48▼返信
> ウズラの卵の窒息リスクに関する注意

こんなので訴えられたら、教師なんてならんわな
そりゃ人手不足になるわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:48▼返信
親の躾の問題定義しようぜ
うずら業者はこの親を偽計業務妨害とか民事訴訟とかしようぜ
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:49▼返信
こんなん米や人参や芋でも喉詰めるだろ。
親とガキがアホ過ぎる。アホ親相手にしてアホ親基準で物事決めてリソース食われて赤字になったのが今の社会やぞ。駆除しといて正解やろもっとウズラの卵増やしとけや。
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:49▼返信
どっかに気持ちぶつけないと耐えられないってのはわからんでもないけど
金せびるのはカスすぎるやろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:49▼返信
Z世代って噛む力が弱いんだってさ
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:49▼返信
>>59
少子化対策で税金は取るのに?教育機関や公共施設はスルーだからな。唐突に令和ベビーラッシュなんか起きたら、どうするんだろうね
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:50▼返信
>ウズラの卵の窒息リスクに関する注意を受けておらず、児童たちへの指導も行われなかったと指摘
逆に家では何食べせたか気になるわ
リスク回避に食事は全てミキサーでペースト状にでもしてたんか?
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:50▼返信
痛いニュースで自称子持ちが全力ブーメラン擁護してて面白かった
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:51▼返信
対策はもう弁当持参になる
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:52▼返信
おれの子ただのバカでしょのヤツは早食いしててそうなったからホントにただのバカ
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:52▼返信
これはもう食材ミキサーにかけるか点滴にするしかないな。
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:52▼返信
噛んで食べろや
それが出来ないなら点滴生活でもして
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:52▼返信
ウズラ卵の串揚げ10年分
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:53▼返信
アメリカの訴訟みたい
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:53▼返信
で、金なん
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:53▼返信
>>72
今のところこれしかないやろな。
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:54▼返信
これも学校の責任にする気か
現場の教師は大変だわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:54▼返信
これを唆した奴がいるものさ
なァ、安倍さんよォ!!
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:54▼返信
妻子をプリウスに轢き56されたアイツみたいに遺族ビジネスすんのか?
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:54▼返信
ゴネなきゃ損ってのも多少はあるやろな。
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:54▼返信
家庭で教えてないのを棚に上げてるので相殺
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:55▼返信
他責したって子供は帰ってこないのにな
なんで自分を責めないのかが逆にわからん
学習せずまた繰り返すんやろか
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:55▼返信
流動食が喉に詰まった!!
訴えてやる!!
87.投稿日:2025年06月08日 08:56▼返信
このコメントは削除されました。
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:56▼返信
これからは給食は全部ミキサーにかけて提供しろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:56▼返信
うずらの卵でそれじゃ正直正月の餅ですら危うそうだな
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:56▼返信
うちの子が馬鹿なのは学校のせい
訴えます
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:57▼返信
慰謝料ビジネス始めちゃったかー
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:57▼返信
餅やこんにゃくゼリーじゃあるまいし

よく噛めよw
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:57▼返信
学校は両親の親じゃないんですけどぉ?
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:57▼返信
離乳食がお似合いだったね
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:58▼返信
最近はモンペだけじゃなくて不審者の校内侵入から登下校の列に車が突っ込むとか
そう言うニュースも頻繁に報道されてるし誰もなりたくない職業になりつつある
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:58▼返信
よく噛んで食べましょうは家庭でしつけることだし、今回の事は不運だった。誰も悪くない
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:58▼返信
※17
筋違いな八つ当たりするゴミは苦しんでいいよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:58▼返信
羊羹はよう噛んで食え
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:59▼返信
>>85
子供が死んで賠償金数千万円貰えれば裕福になれるから
日本の中央値貯金額いくらかしってる?66万円だぞ
おまえも同類だろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 08:59▼返信
他の生徒は問題なく食べているんだから学校の責任というよりかは本人とと家庭のしつけの責任の方が強い
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:00▼返信
でもかわいそうだよ
600円くらいは賠償してあげていいと思う
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:00▼返信


アホのZ世代の親wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



.
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:00▼返信
対策は弁当にするか離乳食にするかしかない、親御さんに選ばせてみたいね
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:01▼返信
>>24
適切な処置を何もとらなかったなら責任有ると思うけど今回のはどうなの?
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:01▼返信
全国の給食に出るうずらの卵を無くしたという罪
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:01▼返信
これは完全に親の教育のせいだろ
学校のせいにするのは完全に間違っている
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:02▼返信
噛まずに飲み込むのは哺乳類じゃなくて鳥なのよ
このレベルのガキは遅かれ早かれ死んでるから諦めつくでしょ
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:02▼返信
先生かわいそう
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:03▼返信
こんな事例のせいで近くの公園も噴水が無くなり砂場も無くなり遊具も無くなったな
親達が何でも他人のせいにする世代になってから
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:03▼返信
なにかも死亡事故ゼロなんて無理なんやからな

111.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:04▼返信
ウズラの卵丸呑みしたのか?
蛇かよw
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:04▼返信
死んだのが女児だったら同情されただろうね
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:04▼返信
もう給食は食べて死んだら訴訟しませんと契約結ばせた方が良い
コスパ良いんだから、それぐらいのリスクは負うべき
嫌なら自分で作れ
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:05▼返信
>>110
本当にそれな。
生きている限り何かしらのリスクは付きまとう。
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:05▼返信
昔あったこの手の訴訟は600万とかだったな
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:05▼返信
>>104
昔パンの早食いで喉に詰まらせた時は、教師が牛乳飲ませて流し込もうとしたら逆に悪化したのに
これは事情説明くらいで何のお咎めなしだったけどな
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:05▼返信
それじゃうちの子がただの馬鹿みたいじゃないですか
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:06▼返信
こういうことすると自己責任弁当しかなくなるっての
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:06▼返信
躾は親がするんだよボケ
ガキ殺して金が欲しいだけって言われても仕方ないだろこんなもん
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:06▼返信
卵を丸呑みするような子に育てたのは誰だよ
他責思考すぎなんだよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:07▼返信
>>109
これはほんとそう
確かに危険な遊具もあったけど流石にやりすぎな気はする
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:07▼返信
小1にもなってうずらも食べられないとか・・・
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:07▼返信
やり場のない怒りは分からんでもないが…
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:07▼返信
>>12
うずら何も悪くないじゃん😭
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:07▼返信
こんな訴訟通ったら流動食しか給食で出せないぜ
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:08▼返信
>>118
自己責任の弁当にしても、食わせ方を教えないからだって言う輩は出るだろうな
もう昼飯無しで良いんでは
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:08▼返信
その他大勢がまず起こさない確率低すぎの自損事故は
どう考えても自然淘汰としか思えないんだけどな
食べる事なんてどう管理しろとw
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:08▼返信
意味わからん、こんなの認めるなら給食廃止した方が良いよ
全部家庭から用意させろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:08▼返信
障害者が給食詰まらせて見守りに瑕疵があったって認められた訴訟でも1000万いかなかったし
6000万も出ないよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:08▼返信
卵もろくに食べられないガキに育て親が殺人に当たるんじゃね?w
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:09▼返信
アメリカだったら億を取れそうな訴訟案件だが

残念だったな。ここは日本だ
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:09▼返信
ウズラの卵、噛まずに呑み込めるもんか?
まあでもたまにいるか、豚みたいにガツガツ飲み込むように貪る下品な奴
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:10▼返信
お粥のみへ
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:10▼返信
この事故以降全国の給食でのうずらの卵使用控えるようになって農家と販売業者がしにかけとるらしいな
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:10▼返信
10年に1人2人ウズラ詰まらせて亡くなる児童いるよね
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:10▼返信
子供を無駄死にさせない為にとりあえず訴訟起こすの気持ち悪いわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:11▼返信
>>32
その親御さんは当初訴えようとしててテレビ出演後バッシングされたからか結局訴えるのやめたみたいだね
パンを食べる時競争か何かして詰まらせて亡くなったらしいけど、最後に本人の写真が出ててお調子者な雰囲気が出てて四コマみたいだった
でももし訴えてたら賠償になったかもしれない
公立の学校だったり自治体相手だと税金だからか訴えた者勝ちみたいなところあるしな
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:11▼返信
>>109
そのうち階段や段差にも文句つけだしてバリアフリーみたいになるかもなw
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:11▼返信
もう栄養だけ入ってる離乳食みたいなものくわせろよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:12▼返信
※132
まぁ子どもだから普段から食育してないと
当たり前にできて当然なことも意外とできないもんよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:12▼返信
りんご丸呑み
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:12▼返信
いっそのこと1食くらい食べなくても死にゃしないから給食ナシで。
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:13▼返信
気持ちは解らんでも無いが、屑親だなぁ
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:13▼返信
ほとんど数百万と対応策の整備で和解だなこういうの
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:13▼返信
これは学校の監督責任
老人ホームとかでも老人が喉に詰まらせてなくなりました。ごめんねじゃすまないよね。
子どもは食事を喉に詰まらせやすいし、対応する安全配慮義務はあるよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:13▼返信
>>104
これよな
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:13▼返信
今の日本人って噛むことが少ないから顎が弱いってのと
それによって若い世代は生えてる歯の本数も減ってるって聞いた
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:13▼返信
こういうのは自己責任にならんの?
食事の内容自体に問題があったなら別だけど、
食べ方の指導って、家庭でもすべき内容だろ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:13▼返信
このニュースへの世間の反応を親に見せてやりてえわ
実態は親以下なんだけど
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:14▼返信
>>15
なんで業務中に起きた事故でいきなり個人を訴えるんだよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:14▼返信
>>119
躾の問題じゃないよ
喉を詰まらせた時の対応の問題
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:15▼返信
こんなんで一々訴えられるリスク考えたら給食無しの方がいいよな

153.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:16▼返信
救急通報するまでの対応の遅れも問題にしてるから、
ウズラの卵を提供した責任だけが争点じゃ無いよ。
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:16▼返信
もう給食やめたら?
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:16▼返信
>>145
認められても6000万もいかないけどね
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:17▼返信
これが通るならもう給食やめて弁当で自己責任にすれば
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:17▼返信
給食やめるかペースト状の食事にするかしか無いんじゃない
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:17▼返信
※145
1クラスあたり1~2人の教員しか割りあてられないのに
介護施設並みのサポートを学校に求めるとか無理やろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:18▼返信
うずらの卵で死ぬようなのはどうせ何かしらで死ぬわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:19▼返信
訴訟大国日本になる日もそう遠くないかもね
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:19▼返信
>>109
不思議だな自治体の違いか?近所の公園は一通り揃って整っているが・・
責任転嫁で弱者を問い詰めるのは、イジメの理屈そのものよな
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:19▼返信
>>158
しかも担任は新任らしいからな
今の子供は給食食べるとき都度指導が必要なのか・・・
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:20▼返信
>>110
車から頭出して走行中に頭なくしても?対向車の責任になすり付けるからな。やっぱ親の躾が一番肝心
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:21▼返信
ウズラやめて代替が見つからないとか農家がやばいとかニュースになってたやつか
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:21▼返信
どうせふざけて卵丸飲みとかしてんだろ
バカの自然淘汰だな

166.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:21▼返信
だからさあ、給食廃止しろよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:22▼返信
噛まない習慣付けした親の責任やね
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:22▼返信
アホな子供とアホの親
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:22▼返信
自爆事故みたいなもんだし
金をとろうってのはちょっとなあ
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:22▼返信
コンニャクゼリーの次はうずらの卵も規制だな
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:22▼返信
それじゃまるで死んだうちの息子がバカみたいじゃないですか!?
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:23▼返信
誰かのせいにしなきゃ気が済まねえのか?
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:23▼返信
家庭で老人が餅を喉に詰まらせて死亡しても家族の責任にはならない。
なのになぜ、ウズラの卵だと駄目なのか?本質的に餅と変わらないだろ。
こどもにウズラの卵は危険というなら、中華飯とかも駄目になるのかな?
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:23▼返信
>>122
忘れてたけど、乳歯が生え変わるのも有るしなw
そんな極端な子はいないだろうけど、前歯が無いとかは有るが咀嚼しない時点でダメじゃん
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:23▼返信
>>171
なっつ
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:25▼返信
家庭の教育ミスが6000万円になるなんてボロい儲け話だなあ
年収換算で一千万の副業か
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:25▼返信
給食食わせるリスク高すぎぃ
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:27▼返信
みんな普通に食ってるものを
そいつだけ詰まらせて死んだとしたら

死んだ奴に問題があるんじゃないですか
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:28▼返信
起こった後に救急車を即呼んで到着までに緊急救護できなかったら学校っつーか教師のの落ち度だろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:28▼返信
でも学校の廊下で転んで、ケガした場合は、廊下走るなとなと家で教育してなかったのか?熱中症や柔道の投げ技、体育祭の組体操もケガや死亡事故も起きているが、家で教育してなかったの?の声は上がらない、教師がウズラの卵を詰まらせた場合の対策をしっかり行えていたりすれば、助かった可能性はあるし、日本の給食時間は極端に短いからなぁ
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:28▼返信
とにかく小学は教師に責任押し付けすぎや
箸の持ち方や食事の仕方、果ては子供が宿題しないって事まで文句言う親がいるらしいやん
そりゃ小学教師が減るのは当然だわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:29▼返信
スペランカーやろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:29▼返信
教師のお仕事はお勉強教えることだろう?(笑)
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:29▼返信
寿命だったんだろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:30▼返信
何でもかんでも他人のせい
日本もこんな奴ばっかになっちまったな
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:30▼返信
ガキが間抜けだっただけなのになに金ふんだくろうとしてんだよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:31▼返信
給食止めて弁当持参にしても食中毒とかアレルギーとか
様々な問題は起こるんだから、リスクはどうしようもないよな。

食事しなくても熱中症や脱水症状、心臓発作等で死ぬことはある。
誤飲まで想定して迅速対応しろってのは予見可能性の面でも苦しいぞ。
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:31▼返信
ただの間抜けじゃん
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:34▼返信
人手不足だし金ないし給食辞めればおk
そうすれば諸々解決する
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:34▼返信
ぼろい商売だな
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:34▼返信
ガキ製造して育成しないで事故死させるだけで6000万かよ
効率よすぎだろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:35▼返信
安全のために中華飯からウズラの卵を抜きます
と言われたら納得する?俺は嫌だ。
自己責任で良いから食わせろ。
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:35▼返信
こういうケースは過去にも見かけたけど
昨今の訴訟ブームならなおさら強気に出るよなあと思った
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:36▼返信
給食のアレルギーで死にかけても学校のせいにされるし
こんなのいちいち学校のせいにされたら
全員弁当持参しろって話にしかならんよな
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:36▼返信
ふざけて飲み込んだのでは?食べ方ぐらい親が教えないと。
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:36▼返信
ウズラの卵って舐めんなよクソ親父🖕
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:36▼返信
うずらの卵の売上が落ちたっつって親父を訴えたらいい
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:37▼返信
わざわざ訴えてたらもうなんも食えんだろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:37▼返信
普段からしっかり噛んで食ってねぇんだろ
しつけの問題では?
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:38▼返信
弁当持ってこいになるわな
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:38▼返信
>>180
普段から家の廊下走ったり柔道や組体操してるなら例えとして通るけど…あんたこの親父と同じだわ
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:39▼返信
もう給食なんて双方にとってデメリットしかないんだしみんな弁当でいいじゃん
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:39▼返信
ゆで卵ってつるつるしてるからするっと咀嚼を逃れて喉の奥に行っちゃったんだろ
気の毒だけどこれで訴えられたら離乳食しか出せなくなるわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:39▼返信
こんな奴遅かれ早かれだろこんなん
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:40▼返信
>>177
メリットは高いけどな
リスクばっか重視したら社会が破綻するわ。よく噛むから唾液が出て、食品の栄養摂取になるって教育は幼稚園で簡易的に学ぶ当たり前なのになw
単純に弁当制や離乳食化とか言うのは?食育も、栄養バランスの管理もまったく頭にない考えは、このバカ親と一緒なんだよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:40▼返信
食べ方を教えるのは家庭だろ?何で学校に要求するんだ?
指導が無かった?食事で毎回指導されるような内容じゃ無いぞ。
対応が遅い?救急搬送されてるのに何を欲張ってるんだ?
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:40▼返信
それじゃおれの子ただの…
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:41▼返信
>>194
弁当を食べる時間を作って学校の敷地内で食ったら教師の監督責任にされるから給食無だな
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:41▼返信
>>184
正論
この親だったから短命
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:41▼返信
4んでまで金としてしか見られてない子供。親ガチャ大失敗
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:41▼返信
家ではどういう教育をしていたのか
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:42▼返信
誠意は言葉ではなく金額
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:43▼返信
こういうやつは遅かれ早かれ死ぬw
生きるのが下手すぎる
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:44▼返信
アメリカでコーヒーが熱くて裁判で高額賠償になるのに驚いたが、
日本も同じようになるんかな。まだ請求が認められるかわからんが。
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:44▼返信
>>1
これで支払い命令決まったら良くて軟飯刻み食最悪ミキサー食やろ…。
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:45▼返信
特別支援が必要な生徒だったのか?
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:45▼返信
>>5
今はイノラスやエンシュアという栄養剤もあるぞ
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:46▼返信
>>49
可哀想に唯一の技能が文面から中卒、無職、オヤジという事がわかるだけ(妄想)
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:46▼返信
>>134
うずら給食で国産のうずら使ってるの?
使える予算限られてるんだし、タイ産かそれより遥かに最悪な中国産じゃないの?
そもそもそれ以前から国内のうずら卵の生産業者自体少なくなってたと思う
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:46▼返信
>>10
もう消えてるよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:46▼返信
モンスターなんて相手にする価値ないだろ
消えろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:46▼返信
Z世代はアゴが弱いから卵が噛み切れないんだよ
子どもいないおっさんどもは黙っとけ
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:47▼返信
>>32
実際そうだったのよね
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:48▼返信
>>33
蒟蒻畑は危険とか言ってたババアが居たなぁ
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:50▼返信
いつも思うけどこういう当たり前の事ができない子供ってガイジなんだろうな
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:50▼返信
食材がなんであれ、喉に詰まらせて死亡することはある。
そんなの対策しようが無いから、誰のせいでも無いだろ。
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:54▼返信
食育は家庭の役割だろ
なんで学校に丸投げしてんだよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:54▼返信
なんでも学校のせいとかどうかとは思うけど
・また、児童が苦しそうな様子を見せた際の対応や、校内での対処不能と判断してから救急通報するまでの対応の遅れも問題だとしている。
これはもうあかんやろ、小学5~6年ならまだしも小学1年とか何するかわからんのやから、そういう対応が求められる事も普通に考えられるやろからそこが疎かになってた学校側の落ち度
親の教育が~とか何言っても、たとえしっかり子供に教えてても全部こなせるほど小学1年は賢くないやろ
教師に何でも押し付けすぎってのもわからんでもないが、子供の起きてる時間の大半は学校である以上ある程度の躾は学校側が教えないといかんやろ
でも普通に考えて30人前後の何するかわからん鉄砲玉みたいなやつら全員管理するなんて無茶よな
学校側が迅速で的確な対応した上で死なせてしまっててそれで文句言ってきてるならそれは親がおかしいけど今回は学校側が悪いと思う
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:55▼返信
こういうのって唆す悪徳弁護士がいるんやろなぁ
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:55▼返信
>>1
食事は危険なのでよく噛んで食べると子供に教えなかった両親が悪いだけ
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:55▼返信
>>6
子供に何も教えない親が悪いのにな
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:55▼返信
子供の死すら金に換えようとするとは
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:55▼返信
もう給食廃止か流動食にするしかないな
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:56▼返信
>>8
1番の目的は金だろう
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:56▼返信
これで被害者のような言い分は無理やて・・・
詰まるんだったらパンだって詰まるよ

それを毎回ちゃんと噛んだか先生が確認でもしろってか
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:57▼返信
今って一口30回噛んでから飲み込めって家で教えんのか?
俺は今噛んでないが、そう教えられたのは今でも覚えてる
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:57▼返信
よく噛んでとか言ってるけどウズラなんて一噛みすれば詰まりようないの分かるやろ
飴みたいに口内で舐め回してたら不意に喉にいってしまったとかそんなんだろうな
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:58▼返信
うずらを訴えるずら
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:58▼返信
知的障がい児は死なないと覚えようとしないからどうしょうもないのよ・・
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:59▼返信
自然淘汰だよ
うずらの卵で死ぬような子なら遅かれ早かれ
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 09:59▼返信
金が全てだよ

242.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:00▼返信
給食時の対処教育を受けていない新任教師を担当につけたのは
十分瑕疵にあたると思うけどな
児童が苦しんでいるのに、教師は呆然としちゃって対処が遅れたって話らしいし
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:00▼返信
うずらの卵を丸呑みするなと教えなかったのか
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:00▼返信
よく噛んで食べるなんて当たり前の内容で、ウズラの卵に限った話じゃ無いぞ。
それなのにウズラの卵だけ指導すべきだったって言うのは結果論で無意味だ。
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:01▼返信
👨‍🦰「ウズラのタマゴって丸呑みするんやで」

👶「がんばって出来るようになるわ!」
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:02▼返信
場所が学校じゃなくて家だったらどこを訴えるのかな
食材買ったスーパーか食材の生産地?
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:02▼返信
>>208
そのうち学校の敷地内なら何でも学校の責任にされるよ。
そのうちリモート通信になるかもなw
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:02▼返信
>>242
俺は吐き出させようと背中叩いたってどっかの記事で見た
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:03▼返信
うずらは卵を産むの禁止な
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:04▼返信
学校「じゃあ給食中止でw」
まんさん「ギャオオオオン!!」
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:04▼返信
>>247
普通は教師は救命救護指導を受けているものなんだが、
どうも今回充てられたいた教員は新任で、
その救命救護の指導を受けていなかったらしい
新任の教師を低学年の担任につけるって事自体、あんまり聞く話じゃないし、
学校側に問題あるとはおもうがな
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:05▼返信
うずらの卵は絶対に給食に入れるな
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:05▼返信
6000万は無理だろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:06▼返信
丸呑みしたんだろうなぁ
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:06▼返信
ウズラの卵ごときで死ぬようなスライム以下の雑魚
60ゴールドでほ高いわ
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:07▼返信
救急通報するまでの対応の遅れを問題にしてるが、
迅速に救急通報してても助からなかっただろうし、
何千万もの賠償責任があるような重過失とは思えない。
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:07▼返信
>>252
美味くて好きだったわ栄養価も高いのにそんなのナンセンスだわ
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:08▼返信
これからは弁当持参にしよう
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:08▼返信
ふざけ食いする子供もいるから一概にどうとも言えんぞ
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:09▼返信
まぁ自分がガキにうずらの卵をまんま飲み込むような育て方してたのが原因とも言えんしやり場の無い怒りのぶつけ先が学校しかないんやろ
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:09▼返信
>>257
中華あんかけ系でウズラの卵入ってなかったら配膳してる人に抗議してしまうかもしれん
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:09▼返信
食べ方は親の教育責任だろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:10▼返信
>>259
いるよなあれはもう家庭の躾の問題だし
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:10▼返信
>>258
今度は弁当のうずらの卵のどに詰まらせて死ぬんだろうな
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:10▼返信
言っちゃ悪いが自分の子供が死ぬほど馬鹿だっただけだろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:11▼返信
普段家ではどんな食事してたんだか
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:11▼返信
弁当持参にしても、これから暑くなると食中毒などのリスクが。
教室の温度管理が悪いとか学校の責任にする未来が見えるな。
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:12▼返信
給食って休憩時間じゃないの?
業務にするなよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:12▼返信
給食からうずらの卵が消えるな
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:12▼返信
給食ってリスクありすぎるからやめればよくね?
それか同意書作らせるとか
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:13▼返信
6000万あれば今まで使った金額チャラにしてまたガチャ引けるもんな
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:13▼返信
こういうリスクもあって教師のなり手がどんどん少なくなる。
近い将来リモート学習になるかもね。
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:13▼返信
>>248
その後続報がでて、第三者機関の調査によると、
この教師は新任で、担任にたいして救命救護指導を受けていない事が明らかになっている
背中を叩いたのは別の教員か、本人だったとしても適切な方法ではない可能性がある
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:16▼返信
web学習にしよう!
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:17▼返信
>>271
大学生を一人立ちさせるまででせいぜい3,4000万くらいやぞw
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:17▼返信
自分の躾の問題を他人のせいにするな
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:17▼返信
むしろ学校側が親を訴えれば良いのに
ちゃんとウズラの卵を噛んで食べるように指導できなかったのですか?って
いい加減こーゆーの止めろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:17▼返信
救護活動の遅れは、教育委員会が設置した第三者委員会が指摘していたことだし、
遺族側もその第三者委員会の調査報告を元にした訴えを起こしているから、
割と訴訟内容に根拠はあるように見えるけどなぁ
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:19▼返信
低能の親はやっぱり低能
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:22▼返信
救護活動の遅れが無くても助かった保証は無いよ。
不十分でもやるべき事はやっていたという事だから、
重大な過失が無いと多額の賠償責任は認められないよ。
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:25▼返信
低学年に新任の教員を担任につける、事自体がかなりイレギュラーじゃないか?
少なくとも、自分がいた学区で新任が低学年担当するなんて聞いたことがない
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:28▼返信
よく噛もうとしてもうずらとか口に入れると、しゅぽって吸っちゃう時あるよな
意外と注意しててもなってしまうからな
経験がないと特に焦って自分で吐き出す行為すら出来ない
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:28▼返信
親ガチャ失敗やな
それに学校でもよく噛んで食べろって言われてんだろ
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:29▼返信
食べ物で遊ぶと罰が当たる覚えとけ
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:30▼返信
福岡www
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:31▼返信
餅と同じでバカは淘汰される運命
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:31▼返信
これが通るんなら、仮病の腹痛、頭痛でも病院行けば毎回請求できそう
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:32▼返信
>>280
・本来新任を担任としてつけない、低学年の担任に新任をつけた
・新任は救命救護の指導を、その時点では指導されていなかった
・低学年の誤嚥リスクの指導のガイドラインは事故前の文科省平成31年度改定で明記されているが、新任教員はそのガイドラインにそった教習をうけさせていなかった。
・救護活動指導未指導なため、救急救護活動が遅れたことが、第三者委員会によって指摘されている
過失として認められそうなところはこんなところか。
個人的には、新任の教員を、低学年の担任につけたことが、重大な過失にあたるように見えるが…
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:32▼返信
こんなの40歳も過ぎてまともに子供の躾すら出来ない親の責任で、それを20代新任の責任と押し付けるのが頭おかしいと40歳も過ぎた人間が理解できないのか
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:33▼返信
教師も相当詰められたんやろなぁ。
この調子じゃ教師のなり手いなくなるで
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:35▼返信
うずらの卵が給食から消える日も近い……というかもう無いか高すぎて
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:36▼返信
自分は子供の頃、親から何かを食べている時にもし喉に詰まらせて苦しくなったら、咳き込んで出せるか試し、お父さんかお母さん、周りの人に苦しいと言う意思を伝えることみたいに、目の前で実演されたり色々言われたな
まあそのおかげもあってか、食事はかきこんで食わなくなったが
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:37▼返信
>>234
賠償ってなったらどういう状況だって金一択だろ
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:37▼返信
>>291
あんかけとか中華系には入ってた記憶だけど、そう言えばしっかり献立表とか見てないな…
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:37▼返信
>>151
詰まらせる食べ方や
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:41▼返信
酷だが学校ではなくご家庭の教育の問題ではないかな
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:44▼返信
詰まった後の救命措置に問題があったのではと思うけど親の他責思考も酷いな
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:44▼返信
パンだって食べ方悪ければ喉詰まるし
愛する子供失って怒りどこかしら向けたいのはわかるけども
交通ルールなんかでもまずは親が口酸っぱく教え込むしかない
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:45▼返信
まぁ金は欲しいよなー
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:45▼返信
どんだけ学校に完璧を求めるねん
割に合わなさすぎて教師になる奴いなくなるわ
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:46▼返信
>>298
結構発生しているんだよな…大食いドラマや番組の真似した子供が給食のパン詰まらせて…まあ結果は案の定
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:48▼返信
この親父もバカみてえに意地汚く吸って食うんだろうな
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:48▼返信
このバカ親子のせいで全国のうずら産業が困ってんの本当にかわいそう
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:49▼返信
うずらなんて噛まなくてもそうそう詰まるものではないと思うが
よほど食道が細かったのか、複数を一度に食べようとしたか
食べ方のしつけは親であるお前がやれよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:49▼返信
生きててもいずれ食べ物物詰まらせて昇天してる、早いか遅いかだけだ
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:50▼返信
感情論としては分からんでもないけどこういうのは社会を良くしないよなぁ
あくまで事故は事故であって責任論になるなら何もしないさせないが安全って結論にしかならない
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:51▼返信
丸呑みするように教育すれば儲かるな

ははーん最初からそれが狙いか
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:53▼返信
こんなので学校側の責任にされたら教師なんて更に誰もやらなくなるだろ。気持ちはわからんでも無いが躾の問題だしこれを国の責任にしては絶対に駄目だと思う
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:56▼返信
正直うずらなどの食事が危険で教師とか教育機関の監督不行届が原因なら、もっと発生件数は多いと思うんだけどね
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:56▼返信
むしろ死亡する瞬間を見た他の児童にお前が賠償金払え
お前の意地汚い教育受けた意地汚いガキのせいで心に傷を負ったんだから
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:57▼返信
そんでもってウズラ業者はこの父親訴えよう
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:57▼返信
飴玉の事故とか昔からあるしなあ
弱男はそういうの知らずに死んでいくんだろうけど
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 10:57▼返信
なんだかなー
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 11:00▼返信
この人の家では食べ物は噛まずに飲み込めって教えてんの?
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 11:00▼返信
もう給食は全部すり潰して液状にしろよ
これ以外解決策ないだろもう
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 11:01▼返信
※314
ガキも老人もそのつもりがなくても入っちまうんだよバカがよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 11:01▼返信
やり場のない気持ちって、いや自分のしつけを反省しなさいよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 11:03▼返信
うずらによる事故が頻発してるなら分かるが
親であるお前の躾の問題だろ
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 11:04▼返信
これで訴えられたらたまったもんじゃない
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 11:04▼返信
税金泥棒かよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 11:06▼返信
うずらの卵を食べさせ未来ある若者の命を奪った反日みやま市を徹底的に潰せ
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 11:08▼返信
しつけや食育は家で教えるもの
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 11:09▼返信
食の安全に関しては学校任せじゃなくて家で最低限の教育はしろよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 11:11▼返信
ダメもとで1割もらえたら弁護士費用払っても余裕でプラスって額だな
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 11:15▼返信
まあ、小1にウズラは危険やろ
6000万は責任者の財布から出したれ
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 11:16▼返信
>>323
それじゃウチの子ただのバカじゃん
ふざけんなやゴミ
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 11:16▼返信
よく噛んで~とか批判してるやつはアホ
拍子で飲みこんでしまうことなんて大人でもあるだろ
肉とか詰らせて死ぬ人も結構いる
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 11:17▼返信
救護遅れを訴えるのは分かるけど危険性を説明しなかったは無理あるやろ
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 11:17▼返信
もう全部流動食にしようぜ(´・ω・`)
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 11:18▼返信
ちゃんと噛めって親がきちんと教育しないからだろ
学校は批判されがちだけど、なんでもかんでも学校側に責任を求めるのは間違ってる
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 11:18▼返信
こんにゃくゼリー事件を思い出すと
これも学校側の責任になりそうだな
こんにゃくゼリーはバカ向けに大人の小さい子は食べないでなんてでかでかと書かされてかわいそうだ
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 11:18▼返信
>>329
流動食を気管に詰まらせて死ぬ奴が出てきそう
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 11:19▼返信
ちゃんと噛めって親がきちんと教育しないからだろ
学校は批判されがちだけど、なんでもかんでも学校側に責任を求めるのは間違ってる
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 11:19▼返信
簡単にハイムリック法をとかいうやつ多いけど、あれ、内臓破裂のリスクが高いから第一選択にするもんじゃないよ
手法も難しいし
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 11:20▼返信
もう給食は流動食に
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 11:20▼返信
なるほどこうやって稼ぐのか
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 11:22▼返信
>校長が校内で対処できないと判断してから実際に「119番」通報するまで時間がかかり過ぎたため救急隊による救命措置が遅れた。

実際に何分だったのか分からんけど、もし10分以上ならこの部分については妥当な気がする
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 11:24▼返信
もうウズラは提供できないね
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 11:26▼返信
給食にウズラの卵が出るのは悪くないと思うが
詰まらせたときに何の対処もできなかった先生の責任は0じゃないよな
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 11:26▼返信
>>337
救命行動なんてそんなもん
それが前提で有るほうがおかしい
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 11:29▼返信
ちゃんと噛めと何度指導しても噛まない人間はいるんだよ本当に
しかも小学生男児なら早食い自慢するの多いだろ
死なせたくなけりゃ流動食だけ摂取させるのが正解
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 11:30▼返信
いずれはミニトマトも問題になりそう
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 11:30▼返信
さすがに訴える程となると、これ気道から取り出すための初期処置自体が余程杜撰だったんじゃないか?
一般的な処置でダメな重篤な例じゃどうしようもなかったし、裁判やるならそれで明らかになるだろ
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 11:33▼返信
うーんアホの相手も大変ね
345.投稿日:2025年06月08日 11:34▼返信
このコメントは削除されました。
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 11:36▼返信
年間100件も事故起きるなら食材に問題あると思う
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 11:37▼返信
そのガキこさえてから卵詰まらせて死ぬまでに6000万もかかってないだろうが
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 11:39▼返信
毎年いて笑うww
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 11:40▼返信
ガキは老人ホームと同じメニュー出してもらえよw
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 11:41▼返信
うずらの卵何ていつの時代も学校給食のメニューに入ってたと思うが、うずらで亡くなった子供なんて少ないレベルだろう
単純に食べた本人と親の教えが足りてないからでしょう
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 11:42▼返信
うずらと踊っちまったんだな
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 11:47▼返信
お金ちょうだい!
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 11:48▼返信
文句は鶉に言えばいい
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 11:49▼返信
「こういった事故は二度と繰り返してほしくない」とか言うけさ。
冷たい事は承知の上で
そんなバカな子供はお前のガキだけって伝えるのも必要だと思うよ
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 11:54▼返信
こんなことする親だから子どもがイキってたまご飲み込みゲームとか言い出しててもおかしく無い気がしちゃうね
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 11:54▼返信
金が欲しいのですね
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 11:56▼返信
うずらの卵を擁護するキチガイ反日パヨクは恥を知れ!
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 11:58▼返信
>>357
うるせえ!
うずらがかわいそうだろ!
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 12:01▼返信
>>327
そんなんで死ぬ大人まで気にしてたら世の中回らんわ
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 12:01▼返信
もう給食なくしたほうがよくね?
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 12:04▼返信
>>301
それも含めて教えるのは親の役目
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 12:04▼返信
>>288
新任を低学年につけるのはよくあることなんやけどね
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 12:04▼返信
よく噛んで食べるようにガキを躾なかったカス親が悪い。市はこのカス親に1億円の賠償請求をすべき。
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 12:06▼返信
よく噛んで食べる事を教えなかったのは親も同罪なのでは…
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 12:06▼返信
ろくなもん食わせてなかったのか
どんまい
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 12:07▼返信
>>360
真面目な話こんな理不尽が多発すれば
給食廃止になって各家庭で責任をもって献立考えた弁当持参が当たり前になるかもな
こんなク〇のせいで
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 12:08▼返信
>>327
そういう避けようのない事を学校のせいにしてるから皮肉で言われてるって分からん?
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 12:12▼返信
もう流動食しか食べさせられねぇな
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 12:20▼返信
オニギリ丸呑みモゴモゴ妖怪(首相)の子かな?
躾ができねぇ親を恨みな、てかソイツが訴えてんの責任転嫁すぐる…(呆)
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 12:24▼返信
これで八宝菜からウズラの卵消えたらこいつらのせいってことね
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 12:25▼返信
可哀想だけど、八宝菜のウズラの玉子が切り刻まれて提供される世の中にはなってはいけない
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 12:26▼返信
在日じゃね
給食費すら払ってなさそう
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 12:35▼返信
給食中に突然
ひとりで
一気にウズラの卵を…
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 12:36▼返信
ウズラで死ぬ奴はそこを生き延びても他のしょうもない理由で死んでるよ
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 12:38▼返信
よく噛んで食べなさいと教えなかった親が有罪
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 12:43▼返信
お前の教育が悪いからうずらの卵詰まらせるしょうもない死にかたしたんだよバカ親!お前のせいだよお前のな!失敗作人間はそうやってすぐに責任転嫁するよな
身の程をわきまえろバカタレ
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 12:45▼返信
もう面倒くさいからウズラ出すの止めればいいじゃん
大して美味いもんでもないし
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 12:47▼返信
>>377
この件のせいで全国で出さなくなった
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 13:02▼返信
6000万のウズラの卵
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 13:05▼返信
ええ子や
恐ろしく早い親孝行俺でもびっくり
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 13:09▼返信
食事は全て摺り流し
飲料も気管支に入らないよう増粘剤を
永遠に乳児か年寄扱いしとけばいいだろう
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 13:13▼返信
福岡県民は常識外れが多い
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 13:21▼返信
かわいそうなのは担任と目撃した同級生、そしてこのクソムーブした父親の子供や
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 13:24▼返信
この父親の顔と名前って出てるん?
これだけの物言いの被害者様なんやったらしっかり顔と名前出して戦えよ?
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 13:29▼返信
本当に小学校の給食は流動食でいいんじゃ?
こんなアホな事案で学校側が責任取らされるとかありえん
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 13:30▼返信
箸の使い方や物の食べ方を学校側で教育するとか狂ってるでしょ?
各家庭でやるべきじゃないのか?
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 13:34▼返信
それって家庭で教えることなんじゃないの?
惣菜ばかりで卵料理とか作ってなかったのかな?
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 13:39▼返信
学校がウズラの卵が窒息するなんて教えるか普通
金むしりとりたいなら、注意喚起ではなく事故への対応が不適切だと抗議すればええのに
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 13:40▼返信
福岡県なら6000万あれば豪邸建つな
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 13:41▼返信
気の毒な事だとは思うが、これを学校や市のせいにするのは違うと思う。食物を摂るには何かしらのリスクがあるんだし、幼稚園に上る前に親が躾けるべきだよ。
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 13:46▼返信
ウズラの卵の窒息リスクの指導ってなに
飯の食い方の教育は親の仕事だろ
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 13:48▼返信
子どもの命やす
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 13:51▼返信
でも流石に救えたくねとは思わんくもない
処置はどうしたんだ
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 13:56▼返信
>>347
亡くなった人への遺失損害ってこれまでかけた金じゃなく今後生きてたらこれだけ稼いだみたいな算定じゃなかったか
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:00▼返信
やくざや
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:01▼返信
ぼけ老人じゃないんだから噛んで食えよ・・・って思ちゃう
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:03▼返信
>担任教諭が新任であり、ウズラの卵の窒息リスクに関する注意を受けておらず、

児童たちへの指導はともかく、担任の先生への注意が無い(窒息した場合の対処も覚えてない)とかならまぁ訴えたくなる気持ちも分かる気はする
失敗から学ぶとかいうけど、死亡事例は経験則じゃなくて事前に学ぶべきかと
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:03▼返信
今度から親の知能も検査していかなならんな
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:12▼返信
馬鹿親が子作りした責任を子供が取らされただけじゃん
自分は生きててよかったじゃない
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:14▼返信
「よく噛んでたべろ」ぐらい親なら教えとけよ・・・
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:17▼返信
>父親側は、担任教諭が新任であり、ウズラの卵の窒息リスクに関する注意を受けておらず、
>児童たちへの指導も行われなかったと指摘。

お前がリスクを注意しとけよ、父親さんw
出来れば幼稚園(保育園)時代の息子にな。
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:18▼返信
まあ今時の親は片手でスマホしながら子育てしてそうだしな
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:18▼返信
ウズラの卵の窒息リスクの指導って・・・何だ?
そんなカリキュラムが小学校にあるの??
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:21▼返信
>>82
遺族に伝えておいたで逮捕おめ😀
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:21▼返信
子供に自分の老後の世話でも託してたんか??
そうじゃないと金貰おうなんて絶対思わんだろうし。
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:22▼返信
市民の税金・・・
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:27▼返信
学校では一切飲食禁止で
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:28▼返信
給食をやめよう
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:29▼返信
勝手に食べられたウズラだって文句言いたいよ
食べられなかったら生まれてこれたのに
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:34▼返信
かまないで丸飲みして死亡とかZ世代らしい死に方だ
ろくでもない遺伝子が自然淘汰された
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:36▼返信
子供ダシにして金儲けといきますか
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:39▼返信
>>394
うずらつまらせて死ぬ無能はニート一択だ
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:48▼返信
学校は各クラスに手動吸引機置いとくべきだよね 
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:49▼返信
>>116
躾けろよ糞親
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:50▼返信
噛んで食うって躾なかった親が悪い
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 14:53▼返信
6000万が股間から産まれたか
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:02▼返信
痛ましい事故ではあるし学ぶべき教訓もあるけど
当時の常識から言って特段配慮が欠けていたとも思えないんだよね
多くの人が第一に思ったのはよく噛んで食べろと家庭で教えていなかったのかってところでは?
それも義務ではないのだから親のせいというわけでもない不幸な事故って印象
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:07▼返信
厳しいこと言ってしまうと自然淘汰なのかもしれない
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:12▼返信
自己責任て事で弁当持ちにさせよう!
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:15▼返信
ガキが悪い。ガキが悪くないと言いたいなら親が悪い。以上
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:17▼返信
噛んで食べることを教えない親の責任。

これやられると、じゃあ給食はやめますってなるよ
それとも流動食にせざるをえないだろ
422.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:30▼返信
大事な息子を返してくれって返せるわけないじゃん
しかもコレ子供の自己責任だし
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:31▼返信
※420
それじゃウチの子ただの…
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:33▼返信
まあ親に文句を言いたくなる気もわからんでもないが
通報遅れてたり、適切な処置を行わなかったんだろ?
なら教員が所属する市に責任を求めるってのもわからん
でもないわ。餅喉に詰まらせるのは老人だけじゃないんだぞ…
425.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:36▼返信
小学生ってご飯の時にわざと驚かせたり笑わせたり平気でやっちゃうんだよね
あとは悪ノリで一気食い競走とか
けっこう危険な時間
426.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:36▼返信
食道の細さは人体の欠陥だから国は日本国民の食道の細さを抜本的に改革すべき
427.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:41▼返信
※424
アホで草
それは父親側が一方的に言ってるだけだ、ドアホ
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:44▼返信
>>1
家でならしっかり噛んでゆっくり食べなさいで終わるけど、給食は時間が決まってるからなあ
429.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:48▼返信
数十人の生徒のうち一人でも喉つまらせて救急車呼んでたら救急車いくらあっても足りんぞ
給食の時間帯は救急車の繁忙期になるだろうな
430.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 15:49▼返信
結果的にウズラ農家がこいつを風評被害で訴えることも可能になるなぁって意見が散見されるね
下手な養護すればそれだけ敵を作るのに
431.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:10▼返信
さすがにそりゃねえわ
みんな同条件で食べてるのに
432.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:17▼返信
このクソ親、ほかの育ち盛りの子供が卵を食えなくなったのに何やってるんだ
じゃあ一生流動食でも食わせとけばよかったろ
433.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:28▼返信
遺族の言い分なら親であるお前らが教えてなかったのが一番悪いとしかならないしな。
他人に限度を超えた配慮を求めるならそれ以上の前準備を自分が求められると
思ってすらいないのだろう。
434.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:36▼返信
この父親は「良く噛んで食べなさい」って家で教育していなかったのかね?仮に生徒が調子こいて「これなら丸呑み出来るよ」って丸呑みにしても学校の責任なん?何でもかんでも学校に責任押し付けし過ぎやねん
435.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:45▼返信
気持ちはわからない訳では無いが学校のせいではない
436.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 16:52▼返信
教師の責任を問う前にこの家庭では「うずらのたまごは窒息リスクがある」と指導してなかったの?
自分たちがしてないのに他者にその限定的な指導を強制し求めるの?
437.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 17:28▼返信
同情はするけど事故はなあ・・・
438.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 17:29▼返信
学校に一切の責任はありません
そういうことを教育するのは家庭の仕事ですよ、ほんと度し難い親だな
439.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 17:32▼返信
もう給食廃止でええやろ
未納率は高水準で訴訟リスクまであるとか無理ゲーやん
440.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 17:34▼返信
自宅で割って食うように教育しとけ
441.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 17:39▼返信
親の教育が悪い定期
442.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 17:50▼返信
まあ、給食は親にはどうすることもできないからな
無念だろうけど、自宅でうずらの卵で窒息したら親にどれくらい責任があるかも考えてほしい
443.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 18:09▼返信
給食廃止で
444.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 18:19▼返信
小1じゃ微妙だが食い物なんか自己責任だしな
窒息死したってその後の処置も酷そうだし責任はありそうだが
445.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 18:21▼返信
これ何故か学校側叩いてるの居るの怖いわ
446.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 18:58▼返信
うずらで死ぬような子供はどうせ長生きできない
447.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:07▼返信
>>379
金の卵🥚
448.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:18▼返信
>>1
ウズラで死ぬなら、そのうち何かしらで死ぬだろ。。
そのくらい生物として弱すぎるわ。。
訴えるか。。
449.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:55▼返信
金!金!金!
450.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 19:57▼返信
・担任教諭は救急救命講習を受講済み
・市教育委員会「救命処置は適切に実施された」
それに対し
保護者の一部「講習だけでは不十分!継続的な訓練や緊急時の判断力の標準化をしろ!」

教師に完璧を求めすぎ
まず自分が家で出来るようになってから言うべきだな
451.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:11▼返信
そんなに金が欲しいのか。
452.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:19▼返信
何でもかんでも学校のせいにするのは良くないよなぁ
453.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:20▼返信
>>450
市教育委員会が設置した第三者員回はその2つを否定しているが・・・?
そもそも教育委員会がそれらを認めたなんてするソースが見当たらない
454.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:27▼返信
たまご丸のみとか親の教育の問題だろ
455.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 20:41▼返信
家で「よく噛んで食べろ」と食育をしなかったのが悪いのでは…?
456.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 21:50▼返信
これが通ったら全国の小学生の昼飯はゼリー飲料になる
未来感じるね
457.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 22:54▼返信
命を換金
458.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 23:05▼返信
親の食育不足で自己責任
459.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月08日 23:08▼返信
普通かじるだろうに。この親も家で子供の食事の様子ちゃんと見てんのかね。
460.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 00:16▼返信
よく噛んで食べましょうは親が教えることでは?
詰まらせた後の学校側の対応が悪いから学校を訴えているの?
461.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 02:26▼返信
30回噛んでから飲み込みなさいって
462.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 03:37▼返信
詰まらせた時対策の吸引ポンプみたいな奴あるんだから一クラスごとに備えときゃ良いのに。大した経費じゃないだろ訴訟に比べれば。
463.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 04:35▼返信
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
464.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 04:45▼返信
弁当制にするしかない
給食にはいろいろと問題がありすぎ
まぁ弁当でのどに詰まらせても責任問題にするんだろうけど
465.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月09日 11:08▼返信
ちゃんとよく噛んで食べるように躾けなかった飼い主の責任

直近のコメント数ランキング

traq