無事リリースも酷評続出の新作『MindsEye』―メディア向け先行プレイなし、主要メンバー退社、フラゲなど発売前から波乱だった
記事によると
・元『GTA』シリーズ開発者によるSFアクションとして注目を集めた『MindsEye』が6月11日に発売を迎えるも、Steamレビューで“賛否両論”となってしまい酷評コメントが相次ぐ厳しい幕開けとなっている。
・メディア向けの先行プレイを一切行わないなど、慎重に情報を公開していく方針だったが、発売の約1週間前に物理版をフライングゲットするユーザーが現れ、同社は問題を認識すると共に、「発売初日から、誰もが偏見なく同じ感覚で物語を体験してほしい」と発売日を待つように呼びかける声明をXに投稿していた。
・また、発売数日前には最高法務責任者兼最高執行責任者のRiley Graebner氏と、最高財務責任者のPaul Bland氏が同社を退社したことも明らかになっており、Riley氏は退社の際に同社での活動を誇りに思うとともに関係者へ向け心からの感謝を示すコメントをLinkedInに投稿したが、退任理由については言及しなかった。
・Steamレビューは本記事執筆時点で725件中42%が好評の“賛否両論”という状況で、パフォーマンスが不安定、クラッシュが多発、全体的にバグが多いといった多数の厳しい指摘を受ける結果となった。加えて、国内PS5/Xbox Series X|S版は購入できない状態となっている。
以下、全文を読む

『MindsEye』、いちおうオープンワールドなのだが自由度は果てしなく低く、人を轢いたり壁に向かって銃を乱射したりちょっと勝手なことをすると、「指名手配度が上がる!」みたいなのも無く強制終了する。街にはインタラクトできる要素が一切なく、建物にも入れず、今のところ探索する意味自体がない。 pic.twitter.com/rtTwAFxZ9k
— ジェット・リョー (@ikazombie) June 10, 2025
地点から地点への移動にも推奨時間が設定されており、無視すると上司が鬼電かけてきて画面右上にずっと上司の顔が表示されてプレッシャーかけてきて笑う。そして4時間ぐらいプレイしたが全体マップ表示がなく自分の位置が分からない!まるでプレイヤーができるだけ街を探索しないようにしてるみたいだ pic.twitter.com/hS0LHNGdz0
— ジェット・リョー (@ikazombie) June 10, 2025
『MindsEye』、シューター部分も凡庸で、敵AIがバカすぎるので主人公の前までまったく同じラインを通って4人ぐらいゾロゾロ並んでやってきたりする。他にも調整不足な部分が盛りだくさんだが、値段分は全然遊べそう。「面白くはないが退屈で投げ出すほどでもない」という感じ。さ、続きやろ。 pic.twitter.com/LLjgBWJthW
— ジェット・リョー (@ikazombie) June 10, 2025
MindsEye、もうネットのオモチャ判定になってしもうたのでネガティブな意見が拡散し続けるバイアスに入っちゃったと思うんですが、私自身は不満言いつつも超大駄作と言い切るまでの印象はないです。確かに面白くはないけどこれより酷いゲームなんていくらでもある。本作はプラマイゼロ。単なる虚無。
— ジェット・リョー (@ikazombie) June 11, 2025
Xではバグの酷さが注目される
Creepiest Bug I have ever witnessed since AC Unity #MindsEye pic.twitter.com/qHOgYmHRIg
— viktor linden (@viktorlindn) June 10, 2025
Yeah, Mindseye definitely needed a delay... pic.twitter.com/mhBNkvMN2f
— NikTek (@NikTekOfficial) June 10, 2025
ExtraEmily manages to pull off a Austin Powers in Mindseye 💀🤣 pic.twitter.com/06up8Ysg32
— ExtraEmily Updates (@ExEmUpdates) June 11, 2025
OH DEAR GOD https://t.co/l0efXnhpUZ pic.twitter.com/kg1aBhfyNM
— Scott Tailford (@SlashLP89) June 10, 2025
MindsEye is a complete technical DISASTER.
— Synth Potato🥔 (@SynthPotato) June 10, 2025
Avoid this game right now at ALL COSTS.
- Locked to 30FPS across all consoles and suffers from constant stutter issues
- Messy performance on PC (Unreal Engine 5)
- Very buggy across the board
- Crash issues for many people on both PC… pic.twitter.com/9zKlEghXD1
この記事への反応
・Mindseye期待してたけどなぁ~ 買うのは見送りだ
・連休にしてやりまくる予定が1日で終わった。 二線級のリニアなTPSキャンペーン。8時間でコンプリート。オープンワールドゲームとは言えず、むしろかなり狭いエリアでのプレイがほとんど。 TPSのキャンペーン好きだからいいけど、ガッカリされる薄い内容だと思う。
・どんまい… 嫌な予感はしてたよ…
・MindsEyeは欠損ないし、グロやエロもなく、CEROに通らないことはないと思うから、そもそも申請してなかったと思うところ。 もしかしたら気付かないところに一発アウトな絵があったのかもしれないけど。 審査に落ちたギアーズと違って、CERO申請すれば日本で販売できそうな気がするけど、どうなるか。
・MindsEyeのこの感じ、サイバーパンク2077の時思い出すな、あっちはアプデ頑張ってアニメも面白かったけど…
・MindsEye 最初から操作遅延があって アクションにしては致命的なストレス。 画質もちらついてたし一旦 返金した! 予約でDLC込みだったから買い直しで +2000円の値上がりはちょっと喪失感。 グラセフ好きとしてはGTA5.5感あった♪ 全体的に最適化きたら買い直し全然あり!
・MindsEyeは強制キャンセルされてよかったのかもしれん
DAEMON X MACHINA TITANIC SCION(デモンエクスマキナ タイタニック サイオン) -PS5 【初回特典】ノヴァ専用アーセナル(外装変更)「バハムート」/ゼロスーツ(アウタースーツ) プロダクトコード ※DLCチラシ 同梱
発売日:2025-09-05T00:00:01Z
メーカー:マーベラス
Amazon.co.jp で詳細を見る
『ToHeart』 -Switch
発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:アクアプラス
Amazon.co.jp で詳細を見る
牧場物語 Let's! 風のグランドバザール -Switch
発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:マーベラス
Amazon.co.jp で詳細を見る


国民民主党、山尾志桜里氏
いちごミルク🥴
それ君の体臭だから
あとつまらないギャグは使い回さない方がいいよ四流無能芸人さん
ゴキブリが持ち上げてたなこれwww
ホント見る目ねえーw
だからごゴキステみたいなテイセイノーハードなんて買っちゃう
真面目にやっちょいか?
若いうちは何やってもいいのよ。
はい、ありあと💕
メディアの先行レビューを禁止している
これ大体クソゲーです
PS5ってこんなのばっかなのに よくマリカを貶せるよな
危なかった🥺
いや今時はインディーでももっとちゃんと作るか
な、豚って馬鹿だろw
エピソード6あたりから9割がムービーで1割が配達とバトルなんだが
FAILED
もうこれだけで警戒するけどな。それしか売りがないって事だし
作りかけでリリースして散々な評価だったな
そら傷が付く前なら転職にも有利かw
steam&箱は見えない聞こえない
なんか用?😡
開発もヤベェと思ってたんだろうな
そもそもGTAやRDRはあの複数あるロックスターのスタジオありきやろ
規模からして独立した会社が近づけるレベルやない
お前ら年齢何歳でその書き込みしてるんや?
こりゃスイッチ2完全版まで待つしかないか
スルーもくそもps5しか持ってなかったから遊べなかっただけでしょ?
洋ゲーはバグはパッチで直せば良いって考えやからなぁー進行バグさえ無ければいいんやろ
良かったなw
GTA6もバイオ9もILLもグロ規制だろうし
ゴキステまじでゴミすぎやろ
ブヒッ膣の発売5日後にGTAスタッフが作ったマインズアイってゲームがでる
これ間違いなくGTA6クラスの弾だからブヒッ膣は売れんよ
必死🐷哀れ
バカゴキのコメントクッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
絵文字無職のゴキってやっぱゲーム興味ないんだなw
youtybeのトレーラーみてもどうみても地雷臭プンプン出しコメントも不評だったのにこのゴミww
いつものはちま常駐監視員の無職絵文字🐷ゴキ爺さんw
草
ゴキブリほんと見る目ねえwwwwwww
PS5の性能じゃ厳しい
ゴキブリ一押しMindsEyeクソゲーバレw
今日もゴキブリに悲報が多いなw
はちまの今の所有は知らんがDMM所有の時ですらPS向けのマーケティング業務だったから
今も変わらずステマFUD業務やってんだろう
ゴキ無視か?
オープンワールドを求めてたのはそもそも誤りでは?
まぁかなり広そうなオープンワールドっぽく宣伝では見せてたのはアレだけども
一般層にはガン無視されてる現実をちゃんと受け入れてほしい
独立した時点で負けだよ
こいつ疫病神すぎだろwww
「GTA 6キラー」をプレイしてみたので、皆さんはプレイしなくて済みます… | MindsEyeレビュー
がわかりやすいな
実際に自分が配信プレイした動画を元に何がだめなのか語ってる
よく知らん会社のUE5ゲーが、日本の自社エンジンよりよっぽど綺麗なグラフィック出してくるんですけど
てかsteamで賛否両論なのに何でPS5のパフォーマンスの話になるの?
賛否両論低評価はまさにお前らパヨ🐷が信頼してるsteam評価なんだけどw
UE5はマイクロスタッター問題とか最新verでも改善できてないゴミエンジンだからぶっちゃけUE4のがマシ
発売すらできないゴミってことだよバーカ
まぁ有能なら辞めずにGTA6作るもんな普通・・・
むしろGTAOに専念して稼ぎ続けていた
ロックスターが正しかった事が証明されただろ
シングルゲーだけじゃあ破産していたよ
GTAOの課金が有ったおかげでGTA6を作る事が出来た
まず国内おいといて外国での返金が必要なやつだろ
海外版出てますけど
ローカライズする人員もいない規模のゲームってだけ
PV見ても面白そうには見えなんだ
でも…今だと撮れ高稼ぐ為のストリーマーの玩具🤭
海外では出てるんだからパフォーマンスの話じゃなくて評判悪いから中止にしたってだけなのに
セインツロウってやつ
あのPV見ればアカンって気付くよね
聖𓃗🦌ゲー
昼のうちに悲報のニュース出てたから犠牲者のお陰で回避できただけだ
これは流石に恥ずかしい
ゲーム業界はゲームIPにブランド価値つくから、並の開発者が独立しただけじゃゲーム買ってくれない
成功してるのとか小島やIGAクラスのゲームジャンル生み出したレベルじゃないとやっていけないしな
それも元GTA作ってた人のだしな
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
バトルフィーバー
存在価値ないな
ただ、きっちりパッチ入ったら化けそうじゃない?
CERO解散させるとかやりようはあるだろ
ギアーズはソニー規制だろ
ソニーがCEROにサードソフトの申請無理やり通させるとか越権も甚だしいだろ
まずギアーズに関してはMSとかいうメーカーに文句言えよ
お前のために何かをする人間は一人もいない
本当に有能だったら「元~~の開発」ってならずに
会社が金だしてくれて、社内で出世してんのよ
そうじゃないから社外出るしか無いし、元~~の肩書が必要なわけだよ
小島の場合は、社内で疎まれて、報酬額も馬鹿にならなくて切られただけで
出たくて出ていったわけじゃないでしょ
失敗してる連中は、そもそも前の会社時代から特に評価されてないのに
勘違いして独立してるから失敗する
GTAクローンのつもりで作ってないからじゃね、単純に
毎度のパターン。欧米の過去大作を手掛けたクリエイターが独立するや否や出資を募り、何十…何百億と資金調達に成功し、ゴミゲーを出して大失敗するという
AAA作るぞっていう野心をみせる独立スタジオは詐欺の才能があるし、出資元は実力を見定める嗅覚が終わってるし、あるいは彼らを過大評価しすぎってパターン
出資元が日本の会社じゃなくてよかった、日本の会社が騙されたんじゃなくてよかったっていつも思う
いや、ソニーはConcord、バンナムは『Unknown 9: Awakening』でダメージ負ったな…
元フロム社員のアクションもそうだったよな、興味ないから今どうなってるのか知らんけど
バグゲーかよ!!
パッチModで完全版
「明日から来るな。代わりはいくらでも居る」
これがアメリカ
セインツロウは関係ないだろ
ライオットアクトと勘違いしてるだろ
大手の資本力ありきなパターンか多いからだろうな