• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







『わたしは蚊に「刺された」と言いますが、
関西方面では蚊に「噛まれた」らしいんです。
これ都道府県別に調べられませんか?(匿名希望)』

こちら東京都にお住まいのアース製薬さん
からご相談をいただきました、調べたいと思います。

次ポストご協力をお願いいたします🙇‍♀️









この記事への反応



秋田ですが「食われた」
ネイティブは「くわいだ」


静岡です。
食われた、刺された、吸われたを使ってます。


北海道札幌市です
わたしは「刺された」と言いますが
「食われた」という人も周りにいます


蚊に「刺される」です。(神奈川県 県央部)
「食われる」もよく聞きます。


鹿児島です。
自分の周囲は蚊に『食われた』か『噛まれた』ですね


愛知県三河地方です。
子供の頃は「蚊に食われた」と言ってましたが、次第に「蚊に刺された」と言うようになっていきました


「くわれた」です


長崎(島原方面)では「蚊のくろうとる」(蚊に食らわれてる)といった感じです。母情報です。


宮崎県 蚊に食われたです!


浅草生まれ埼玉育ちのわたしは「蚊に刺された」ですが、なんと群馬出身の両親(桐生&下仁田)は、「蚊に喰われた」でした!




地域でどんぐらいわかれるんだろうかこれ。

結構ごちゃっとしてる気がするけど


B0F5QJ6CCLたまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま! -Switch

発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0FBR5S612SILENT HILL f 【CEROレーティング「Z」】

発売日:2025-09-25T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0DX747PD2ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女 -Switch

発売日:2025-05-22T00:00:01Z
メーカー:レベルファイブ
Amazon.co.jp で詳細を見る
B09923SLTK【PS5】DEATH STRANDING DIRECTOR'S CUT

発売日:2021-09-24T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(110件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 05:31▼返信
殺人絵文字ハッカー侮辱罪
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 05:33▼返信
昔まとめられてただろ何番煎じだよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 05:34▼返信
蚊に噛まれるはただの間違いだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 05:37▼返信
リムワールドの新DLCが発表されたぜ

ゲームブログを名乗るならこれくらい特集したらどうなんだ?
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 05:38▼返信
俺は神戸だけど普通に刺されただな。地域ではなく年齢では?
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 05:38▼返信
うちの周りはどっちも言う 
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 05:40▼返信
噛まれるは あーーー蚊に噛まれて痒い!って感じで使います

刺されるはたんたんとした事実を述べるときに使います

そんな感じがします うちの地域では
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 05:41▼返信

昔は蚊に喰われたって言ってたな

今は刺された
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 05:42▼返信
関西だが刺されただろ
虫刺されは言うが虫噛まれなんざいわねえ
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 05:44▼返信
薬の効能に「虫さされ」はあるが、「虫かまれ」「虫くわれ」はない
つまりそういうことだ
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 05:44▼返信
カニカマ言いたくて「蚊にかまれた」って言ってる
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 05:44▼返信
噛まれたなんて聞いた事もないな
ちな関西
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 05:48▼返信
四国出身だけど「噛まれた」もしくは「食われた」かな。
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 05:56▼返信
韓国は蚊にトンスルを飲ませるニダ
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 05:58▼返信
新潟ワイ「蚊にくわれた」
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 05:58▼返信
💩ドウデモイイ
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 05:58▼返信
噛むのは蚊じゃなくてブユだな
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 05:59▼返信
吸われた
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 06:06▼返信
カニ食われた
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 06:08▼返信
DNAを抜き取られた
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 06:08▼返信
刺された、くわれたは年齢でも変わるんじゃないかな?
年寄りはくわれたと言う
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 06:14▼返信
チューチュー吸われた、やろ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 06:14▼返信
>>1
自民党に殺された
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 06:15▼返信
食わっちゃ
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 06:16▼返信
刺された→実際刺してる
食われた→血を吸われてるんでまぁ
噛まれた→誤認
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 06:18▼返信
関東では刺されたと食われただと思う
噛まれたは聞いたことない
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 06:18▼返信
かにかまー
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 06:22▼返信
全部使う
意味が通じればどれでもかまわんやろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 06:26▼返信
蚊は刺して吸うのであって噛まんやろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 06:28▼返信
うちの母は「蚊に食われた」を使ってたなあ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 06:32▼返信
福岡俺 「食われた」だわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 06:33▼返信
ガガンボって血吸うの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 06:35▼返信
>>29
それは虫は鳴いてない、羽をこすり合わせてるんだ、みたいな話?
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 06:36▼返信
刺されたり噛まれたり食われたりするからな
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 06:37▼返信
福岡県民「刺された」
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 06:37▼返信
群馬 食われた(物理)
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 06:39▼返信
普段の日本語使いに対して、どれくらいルーズなのかという問いかな
地方よりも職業別で統計を出してみたいね
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 06:40▼返信
小さい頃「かにに刺された」と言う度、親から「間違ってるよ」と訂正されるけど一向に直さなかった記憶がある(笑)
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 06:42▼返信
>>36
マリオカートワールドのマップは関東がモデルらしいよ
群馬にクッパ帝国がある…🥺
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 06:43▼返信
蚊に食われたがよく言われるかな
刺された噛まれたの二択なら刺される方をよく聞くかな(長野)
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 06:51▼返信
>>33
注射器は刺すのであって噛まないみたいな話
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 06:54▼返信
愛されたで
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 07:01▼返信
噛まれたは聞いたこと無い
刺される、喰われるの2択だな
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 07:05▼返信
蚊に食われる
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 07:07▼返信
刺される→首都圏、東海地方
噛まれる→関西圏、中国地方、四国地方
食われる→上記以外
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 07:14▼返信
全部言うじゃw 元青森県青森市民
かの種類でニュアンス変わる感じかな
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 07:19▼返信
中国地方だけどかまれただな
漢字で書くなら噛まれたじゃなくて咬まれたじゃないの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 07:19▼返信
>>33
噛む:歯を使って物を切ったり、砕いたりする行為
鳴く:生物が声を上げる。鳥、獣、虫が声を出すこと
声:人や生物が、特殊器官を使って出す音

虫は鳴いている
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 07:20▼返信
親と子で言い方違うとかもあるしなんとも
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 07:25▼返信
>>32
吸わない
逆に蚊をキャプチャーする側、蜻蛉も同じ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 07:26▼返信
>>27
蚊に噛まー
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 07:26▼返信
>>24
宮城乙
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 07:27▼返信
神奈川沿岸だけど『食われた』だなぁ
親が東北だからそっちの影響がデカいかも
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 07:41▼返信
広島だけど自分の周辺じゃ「食われた」が多かった印象
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 07:43▼返信
刺された → わかる
吸われた → わかる
食われた → うーん、、、まあいいわ
嚙まれた → ねーよハゲwwwwwwwwwwwwwwwwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 07:44▼返信
「あいたー!かんくろたー!」
って言うから、蚊に食われたって言い方で使ってる(くろた:食われた)

ウチ九州
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 07:59▼返信
生息地によっては蚊は凶暴性がやたら高い攻撃性が強い敏捷に動いて闇に隠れ潜むなど
やたら狂ってる吸血鬼もどきがいるから油断ならぬ相手なんだ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 08:00▼返信
「蚊に吸われた」がないのは差別
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 08:04▼返信
>>55
柔軟性なさ過ぎて生き辛くねーか?大体の人は、面白いと捉えるよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 08:05▼返信
人類を一番殺した昆虫は蚊
豆な
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 08:12▼返信
地域というか、戦後直後世代からは食われたってよく聞いたな。
俺世代はだいたい刺されたって言う
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 08:21▼返信
トゲ刺して吸ってんのに噛むとは?
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 08:28▼返信
>>59
ハゲはっけーんw
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 08:31▼返信
もちょちょ
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 08:50▼返信
虫さされ
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 08:52▼返信
蚊に食われた派です
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 09:11▼返信
関西の方が言葉として古いからなぁ
噛まれた、になるんやろな
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 09:19▼返信
大阪だけど両方意識なく使ってるわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 09:23▼返信
刺される、咬まれるだと
傷つけられた上に酵素を入れられ、血を吸われる感じが表現できてないので
食われる一択
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 09:31▼返信
ふつう蚊に「刺される」か「喰われる」かのどっちか。「噛まれる」なんて一番言われないわ。異端気取りか?
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 09:32▼返信
山口県にいた頃は蚊に襲われただったな
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 09:34▼返信
年代ちゃうのこれ
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 10:10▼返信
いや、どう見ても刺しとるやん…
食われるとか噛まれるって何!?
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 10:12▼返信
関西で噛まれたとか聞いたことがない
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 10:22▼返信
刺す → わかる、物理的に刺さってる
食う → わかる、蚊の食事
噛む → 歯も顎もないのでありえない。ばかじゃねえの、これww
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 10:23▼返信
※62
ブヨに噛まれたのを蚊と勘違いして蚊に噛まれたって言ってるんだと思うよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 10:25▼返信
※75
関西人はアホだからな
78.投稿日:2025年06月12日 10:27▼返信
このコメントは削除されました。
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 10:35▼返信
食われた、じゃないの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 11:00▼返信
親は「食われた」って言ってたな。
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 11:02▼返信
かにかま
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 11:03▼返信
日本の中心県だけど一般的には「かまれた」
ちょっと上の年代は「くわれた」
「さされた」はハチにしか使わんわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 11:04▼返信
食われるが元々は多いんだけど、食われてないなと思った人が噛まれると言うようになり、噛まれるも大袈裟すぎるし実態とあってないと思った人たちが刺されると言うようになった。いまは現象を正しく言い表しているということで、無機質だけど刺されるを受け入れる人多数って流れ
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 11:04▼返信
>>82
ハチは腹の針だけど蚊は口だもんな
理にかなってる
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 11:05▼返信
そんなことより匿名希望をガン無視して投稿者開示する鬼畜っぷりが気になる
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 11:07▼返信
あー、かんくわれた
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 11:07▼返信
北関東の田舎ですが高齢者は「喰われた」と言いますね
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 11:13▼返信
埼玉だけど喰われたかな
刺されたも言う
噛まれたは無いな
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 11:15▼返信
ムカデと混同してる説
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 11:30▼返信
刺されたやな。
食われたは昔の人が言ってた。
噛まれたは聞いたことない。
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 11:35▼返信
韓国は噛まれたで草
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 11:46▼返信
匿名希望って書いてんだから名前出してんじゃねえよボケ
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 11:52▼返信
関東だが 刺された△ 噛まれた× 食われた◎ 吸われた◯ かな
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 12:25▼返信
地域よりも時代じゃないのか
東海民だけど喰われたって言ってる人が昔は居た記憶が
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 12:29▼返信
蟹に刺された
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 12:48▼返信
名古屋の自分は食われた、だな
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 12:54▼返信
長野では、蚊を喰った
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 13:00▼返信
「蟹食われた」だけど?(´・ω・`)
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 13:02▼返信
正しくは「裂いて差し込む」です
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 13:04▼返信
東京のワイ 「刺された」 もしくは 「食われた」
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 13:06▼返信
刺されると食われるは分かるけど噛まれるはちゃうやろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 13:25▼返信
アブとごっちゃになってんじゃない?
噛み付いて血を吸うのがアブで、針で血を吸うのが蚊
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 13:27▼返信
食われる定期
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 13:56▼返信
喰われただな
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 13:57▼返信
>>84

何言ってんのこいつ?
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 15:29▼返信
「食われた」
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 15:55▼返信
関西だけど刺された、噛まれた、喰われた全部言うぞ
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 17:22▼返信
食われた結構多いな
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月12日 21:15▼返信
周りは噛まれたって言うけど、おかしいと思っている
蚊って噛んでるか?
刺してないか?
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 12:44▼返信
関西だけど親が噛まれたって使ってたから幼少期は噛まれたって言ってたな
大人になってからは刺されたしか使わなくなった

直近のコメント数ランキング

traq