Switch 2の分解 : またもや接着剤とはんだ付け、そして免れないドリフト
見た目は新しいけれど、問題は変わらず
記事によると
・米iFixitがニンテンドースイッチ2の分解レポート記事を公開
・スイッチ2は性能面で進化したが、修理のしやすさには多くの問題があることが分かった
・ジョイコンは従来と同じポテンショメーター方式。ホールエフェクトセンサーやTMRセンサーは不採用で、ドリフト問題の根本解決はされていない
・ジョイスティックの構造は旧モデルとほぼ同じで、交換は困難
・ジョイコンは接着剤と複雑なネジ構成で分解に手間がかかる
・バッテリーは接着されており、交換には工具とアルコールが必要
・スイッチ1と比べてバッテリー容量は増加したが、実際の持続時間は短くなっている。原因はおそらく、新しい120Hzスクリーンと新しいカスタムNvidia Tegra SoCなどの内部構造
・ゲームカードリーダーやUSB-Cポートなど、重要部品がはんだ付けされており交換が難しい
・外装には改ざん防止ステッカーがあり、開封の痕跡が残りやすい
・スクリーン、キックスタンド、スピーカーなどに金属部品を採用し堅牢性は向上
・新型ドックは内部構造が複雑だが、安全性と接続精度に配慮された設計
・修理部品やマニュアルは公式に公開されておらず、ニューヨーク州の「修理する権利」法に違反している可能性がある。ニューヨーク州居住のユーザーは、必要な部品やマニュアルを入手できる法律が施行されている
・修理の自由を阻む構造で、ユーザーによるメンテナンスは困難
・リペアビリティスコアは10点中3点で、修理経験者向けの難易度となっている
以下、全文を読む
Nintendo Switchのジョイコンは摩耗によりドリフト問題を引き起こします。新発売のSwitch2の分解で、従来と同じワイパー型センサーのポテンショメーターを発見しました。ドリフト耐性を高めるには磁力を用いたホール効果センサーが理想です。しかし本体に使用された磁石とセンサーが干渉するでしょう。 pic.twitter.com/ZeQ71Xqmyp
— iFixit Japan (@iFixit_Japan) June 6, 2025
Switch2は、多くのスペックアップグレードをもたらしましたが、修理の落とし穴は前モデルと同じです。ジョイスティックは相変わらずドリフトしやすく、重要なコンポーネントは基板にはんだ付けされているため、iFixitのリペアビリティスコアは3/10と評価します。https://t.co/aPJrItxXmZ pic.twitter.com/VEU0qwvFNL
— iFixit Japan (@iFixit_Japan) June 10, 2025
この記事への反応
・これは分解修理大変そう。
ドリフト対策はもう諦めた感じなのかなー。
・プロコン必須だなこりゃ
・iFixitブチ切れてるやん。ジョイコンの品質問題は後継機でも解決せずか
・ヨーロッパでは裁判に負けてジョイコンの無償修理を行ってたのに、日本では最後まで有償修理を貫き通した任天堂の話をしようか
・トランプ作ってる会社にそこまで技術力を求めたらかわいそうだよ笑。
・またドリフトしたら流石に国内でも許されないと思うが
・まーたドリフトするしUSB-Cもはんだ付けか。
・任天堂のは頑丈だとか持て囃されてたけど実際にそんなことはなかったしみんなも理解しつつあるよね
・プロコンのスティックはいい感じなんだからあれを本体に採用してくれよって話
・Joy-Conにホール効果センサーを使わないのはマグネット装着と干渉するからと推測。ただし干渉に強い耐性があるTMRセンサーを使う選択肢もあり得たやろという指摘は興味深い。
・修理するな。買い替えろ。という任天堂からの強いメッセージ。
・「DIYや独立した修理のために保証を無効にすることは、マグヌソン・モス保証法によって、1975年以来米国では違法であり」
へぇーそうなんだ
・なんか任天堂信者が擁護しているけど散々言われてるスティックのドリフトが改善されてないのは完全に任天堂タイマーでしょ。
関連記事
【【悲報】スイッチ2の「Joy-Con 2」はドリフトが起こりにくいホールエフェクトを採用せず 米任天堂の担当者が明言】
やっぱりジョイコンのドリフトは避けられない模様
また海外で集団訴訟されちゃうかも
また海外で集団訴訟されちゃうかも
ドラゴンクエストI&II - Switch2
発売日:2025-10-30T00:00:01Z
メーカー:スクウェア・エニックス
Amazon.co.jp で詳細を見る
シャインポスト Be Your アイドル! -Nintendo Switch 2
発売日:2025-06-05T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
ドンキーコング バナンザ -Switch2
発売日:2025-07-17T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る


だが任天堂は負けない
任天堂まずいかもな
集団訴訟されるほど集団に売れてないからw
ジョイコンの不良を放置して任天堂を潰そうとする任天堂許せねぇ・・・
あのバカ任天堂製なんか
規約に何が起きても訴訟を起こさないって追加したのはそういうこと
ボタン同士の隙間がないからZL押したらLも押される
スイッチproをスイッチ2と名前変えてだしただけだしな
仕様です
珍ブヒッチツwwwリコール待った無しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
つまりswitchと何も変わらず問題無いというわけだ
なに考えてんだ訴えられろカス
外装に痕跡が残るとあるから一度開けたら公式修理不可とかないだろうな
アメリカの既得権益の餌になるんかね
そんな乱雑に扱ってんの?
保証が受けられ無くなるだけで何も問題無いんだよなー
初期不良や
まあかまわず訴訟されるんだけどなw
と思って価格見に行ったら1万もすんのかよプロコンと同じ値段じゃねーか
ちなみにSwitch1は1億8000万台売れてSwitch2はそれを上回るペースで売れてる
ホントに欠陥あったらこんなに売れますか?
法律>>>>>>>>>>>>>>>規約
故障はもう任天堂のイメージだなぁ
磁石は磁石で指詰め訴訟リスク抱えてそうだしw
誰かジョイコン2のそばでホールセンサ動作するか実験してくれよ
売れてないから減収減益なんだろwww
州法も法律だよ
ホントいいコントローラーだよな
スイッチ
最も壊れやすい製品に選ばれる
欠陥あるけど魅力的なハードだから買いなおしばかりで
ゲームの売り上げが伸びないんやろ
北米でアホみたいに売れ残ってるのに強気になれる立場じゃなかろうw
どんだけ悔しいんだよ
いくら規約に書いてても無駄なんよな、消費者が一方的に不利を被る規約は無効だから集団訴訟は回避できない
※プレステのアナログスティックも同じものです
携帯機として使ってる人間の方が少ないと統計にも出てたんだから
糞なジョイコンなんて周辺機器でいいのよ
同じじゃないよ?Switchのはペラいやつだろ
Switchが名指しになってることを考えてみろよ、ケツバトラー
キッズ向けハードは普通耐久性が高く設定されてるんだがなー
連覇を狙ってるんやろ
プロコンをデフォにしてWii棒みたいなのを別で出せばいいのにな
物は良いからなどこかと違って
が、何でスリープモードで放置してるだけで本体熱くなるんだよ
バッテリーの寿命がヤバそうって感じがしてならない
任天堂は裁判で負けてるからな、また都合の悪い話だから話題にならないようにしてるけど、マジで姑息
そのWiiの時点でリモコンが強制同梱で
普通のコントローラーは別売りだったからなぁ…
ジョイコン起訴に出廷せず負けた任天堂を?
メルカリ価格が下がってしまう
据え置きとして使ってるのにバッテリーの心配しなきゃならんとか
いろいろと無駄が多いハードやな
まともなコントローラーは同梱しないやり口腹立つわ
有難く襲名させてもらいます
皆様なにとぞ応援よろしくに御座います
なおFF16
また集団訴訟確定かよ。自由に修理する権利があるのは厄介だな
日本語の使い方ちゃんとわかる??
なおってことは根拠があって言ってるんだよな?
馬鹿の一つ覚えでほざいてるならハードと同じく低能なだけだぞ
日本しか通用しないけどな。海外で訴訟されたら日本企業は殆ど負けるし
なおマリオカートツアー
そりゃ修理なんかされたら任天堂が儲からないからな
壊れたら新品を買うか
それとも任天堂に修理費用を支払って新品と交換するかだ
安西先生も泣いているな
変わっていないどころか個人で修理するにも面倒くさい構造ってどうなのよ
Newニンテンドースイッチだろ
法律の意味を知ってますか?
USBもなw
任天堂は仕様と言ってますけど
確かにそうではあるが
本気で炎上したらアメリカの消費者と弁護士に勝てるわけないのに
任天堂マジでえぐいな、高かろう悪かろう過ぎる
今回ボタン増やしてるからホントゴミグリップをつけてSDGs無視してんだよな
ジョイコン充電すると通電して熱がこもるしホントゴミ
ただの情弱ってイメージになったな
以前の中国見てるみたいだわ
「一番いいハードを頼む」
つPS5
2027年じゃなかったっけ
その頃にはスイッチ2撤退してそうな気がw
ソニータイマーも今や昔かー😁
他の大手メーカーはまだちゃんとしてるわw
任天堂は本当に日本の恥
ホントそれ
デフォで3時間も持たないゴミで既に妊娠してる報告もある
ドンマイ
これが違法だとして罰金か販売停止とかになるの?
スリープモードで発熱は草
ダウンロードで異常にバッテリー食うらしいことといい、どんな処理してんだ
嫌ならDL版買えよ
豚「だが買わぬ」
Joy-Conはゴミだからな
まともなアカウントを整備してからほざけよ
他社はps3や箱○で既に構築済みなんだわ
多言語版7万円で買ったやつはもっとアホやなw
↓
ファミ通記事より
Joy-Con 2は磁石を使って本体に「ピタッ」と装着するスタイル。本体には磁石、Joy-Con2に鉄が備わっている。本体の磁石とSL/SRボタンとで強い磁気回路ができているためグラつことなく固定されるという。本体背面の取り外しボタンを押すことで、簡単に本体からJoy-Con 2 を外すことができる。←これ本体にキーカード差し込む時に気を付けないとダメじゃん
放置どころか分解しにくくなってる
任天堂「集団訴訟禁止ですw」
NY「知るかボケ!」
Switch2のジョイコンのマウス機能って何なんだろうね
高かろう悪かろう
ホントそれ
ジョイコン使ってると充電や取り出しのために毎回引き抜いてるけど
本体が暖かくないこと無いからな
多分まともな電源回りしてないよアレ
Nvidiaあるある
PCスリープ状態してるのにずっと24時間ファン回るくらいグラボが発熱してる
ま、こんなカスみたいな奴らが何言ったところで王者には違いない
ゴキブリおつ
激安中華製タブレットで前にそれあったな
一年もたずにバッテリー終わったよ
お前Switchすら持ってない無職だもんな
セミといい勝負
[任天堂山積みッチ2]Nintendo Switch 2、仏蘭西の他に独逸でも小売店で山と積まれているらしい
発売数日で既に売れ残ってるハードがなんだって?
磁気センサーがコントローラーのドッキング用の磁石の影響を受けるとかギャグをかますわけでもないし単純にコストの問題かね
最下位で低性能の王者やな
数日でドリフトした方がやばいやろw
WiiDSからギミック路線に傾倒してまともな技術開発してこなかったツケだよ
ぶっちゃけもう自社開発できるノウハウもないだろうからソニーやMSには太刀打ちできないよ
Switch2にイチャモンつけてる暇があるならPS5買ってやれよ
ハードもソフトも売上終わってんぞ
もう日本でも売れ残り報告が増えてきてるw
ソフト売上5倍差の現実から逃げるな🫵
WiiUの時もそれ聞いたけどw
おそらくアメリカの小さな小売店がswitch2の山積み店内画像と共に買ってくれと宣伝してるのがXで流れてきたな
公取委「そんなことありませんがw」
ノートPCも煽りをくらってる
一般消費者は黙ってろってやつ?w
PS5が新型でドライブ分離型にしたのもユーザーが修理できる権利のためと言われてるし
単純に需要がないんだな……
あいつらいつも攻撃色やろ
そうだな…
任天堂はジョイコンの欠陥を直す気はあるんだけど直せる技術力が無いだけなんだよ
任天堂どんだけジョイコンで儲けたいだよ
そもそもファミリー層にとっては欲しいとか欲しくないとか以前の問題
「5万円も出せない」
初期買えなくって良かったパタンなのかこれ
正気を失ってるのかw
実売ではなく出荷だよ
マリオの乳に触れる感じでソフトに操作してそう
海外の割合少なw高すぎたな
結構分厚いからなJoy-Conじゃ無理
世界中の店頭でもメルカリでも売れ残ってるやんけw
日本でも中華転売ヤーが大挙して押し掛けない田舎の店だと売れ残り報告が増えてきてるし
海外では店頭に山積みで誰も買ってない
低温ヤケドを引き起こして、数多のスマホメーカーを廃業に追い込んだNVIDIA製だぞ?
温度を下げられないから、スマホ事業を閉鎖したNVIDIAだぞ?
爆熱なんて予想通りだよ
じゃなくてゴキステユーザーみたいに転売ヤーから買わないだけなんだよな
あれだ、3DS時代のモンハンの売上410万本と同じ
スイッチ2を買ってるのは転売ヤーだけっていうw
任天堂ユーザーは3万超えると買い渋るもんな
じゃあソフト売れないね
転売ヤーだけ?
じゃあ普通にプレイしてる人とか配信者とかは?
"だけ"じゃないよね?日本語は正しく使おうねゴキちゃんww
一般層には素直に需要がないって認めろよw
慌てて初期ロットを買った人は後悔してください
そこまで固執するくせにご本尊の転売対策ポーズは見て見ぬふりかよ、だからダブスタなんだわ
配信してる奴なんていないんだよな
任天堂市場1番売れてる時期のはずなのに
本体も各部モジュール化されてて交換が容易になったと
USB-Cが基板にハンダされてるのは1から変ってない
俺はドンキ友人はAmazonとコストコで買えたからps5のときみたいに全く買えないわけじゃない
お前ら豚が散々言ってきたことを言い返されているだけだぞ
現実はPS5の時と違ってマジでSwitch2を遊んでる実況者は居ないけどなw
もう法務部動いてそう
別にスイッチ1と分解難易度の比較してないですか。
スティックはスイッチ1のまんまという事実をちゃんと受け止めろ
普通に、賠償もありえるかと・・・
マリカワはスカスカで退屈、オンは過疎
サードソフトは大幅劣化を確認するだけのネガキャン動画になっちゃうし
スイッチ1ソフトがサクサク動くって喜んだら多数のスイッチ1ユーザーに僻まれるし
マジでどうしようもないw
自分との闘いキターwww😂
Vtuberたちも早々にマリカーワールドやらなくなってナイトレイン配信ばっかりじゃん
何処がデマなの?
スティック取り出して構造解析で更に分解して調べたらスイッチ1のジョイスティックと同じでしたって言ってるだけ。
ドリフト防ぐ事は出来ないだろうというのも事実、ホールエフェクトではないから
そりゃ壊れる。。。
根本的に摩擦で削れるってのが回避できない時点で仕様上かならずいつかはドリフトは起きるんだよな
ジョイコン起訴は任天堂負けてるんですよねぇ
また基板に直ハンダかよボタンもげる原因なるやんw
まるで中国メーカーそのもの
押し込みの強さに金属板が耐えれなくなって歪むのが原因
だから今回は金属板を強化してる
EUは新たに現行のDMA法に任天堂を追加対象とすべき
欧米は任天堂を競争法違反、反トラスト法で提訴すべき
MSはPC向けに移行してゲーパスで細々と生き永らえそうだが任天堂は携帯機路線失敗したら後がなくなって終わり
ゲーム路線捨てたら本格的におもちゃ屋になるかポケモンやらのグッズ売り続けるかの会社になるだろうな
電通に上納している宣伝費とか高そうだし最近のやらかしで嫌われつつあるしメディア使って信者量産するのも限界だしどうするんだろうな
Nintendo's innovation stifling behavior, forced participation and forced reverence for third parties as seen in the way it pressured pocket pairs should be charged with violating antitrust laws
EU should add Nintendo as an additional target to the new current DMA law
The U.S. and Europe should sue Nintendo for violation of competition and antitrust laws
日本でも訴訟するっていう法の下での国民の権利侵害する規約なんて普通に無効だぞ。
法律>>>>>条例>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>規約だからな。
規約に法律で保証されてる国民が訴訟する権利を制限する権限は皆無だよ。
🐷はホール効果センサーになるとか言ってなかった?wwww
豚達ら散々Switchで充分って言ってたからね
高評だったSwitchの要素は残さないとな
アメリカは合衆国だから州は、ある意味独立した1国同等だから州法は普通に連邦法と同列に扱われる連邦法廷での裁判の結果にも判例として影響あるぞ、エアプ豚。
どうすんだよ?256万台の不良在庫w
排除して消滅させるべき存在
建物の後ろにキャラを移動させたときにキャラが透けて見える要素 を実装しただけで訴えてきてゲームをサービス終了させようとするドクズ企業
ボールを投げる特許 乗り物に乗る特許
こんな普遍的な一般動作を特許とってゲーム業界を腐らせる
バンカーバスターが落ちて社員全員くたばったほうが業界の為
訴えられて敗訴したら最悪は州での販売停止と罰金、賠償金、行政罰則のフルコースだね。
普通の敗訴でも罰金と賠償金、改善されないと州での販売禁止は確定コース。
それに任天堂は子供想いで有名です
スイッチ2のジョイコンスライド式を強力マグネット式に変えたおかげで、年間数十万人以上の子供が指などを挟んで悲鳴を上げてむせび泣きます
任天堂は子供のためを思い、ライオンの親が子供を谷底に突き落として育てるように規約を変更しました 「集団訴訟を禁止する」 さすが子供想いの任天堂でしょう
ソニーのは正当な理由が出せないならしないだぞ
任天堂のはマジで禁止だが
そこの耐久性を調べてる動画は誰も上げてない
ただ分解して同じだードリフトだー訴訟だーって言ってるだけ
デュアルショックや64スティックの頃から数十年も実績ある可変抵抗式を変えるわけない
switch1のアナログは塗布面があまりに酷くて単純にswitch1がゴミだった
ドリフトを簡単に直せるように設計しておくべきだけどそれもゴミ企業が特許とって他社が実装できなくなって修理できないようになってるんだろ
業界を腐らせるドクズ企業は死ね
EUと北米地域と豪州は、本体もJOYコンもSwitchは無期限無料新品交換か、無期限無料修理だ。
日本含む東アジアと東南アジア、インドは有料で修理だけど。
ついでに、米国ではパッケージソフトはレシートあると無期限か一定期間、店舗で違うが任天堂のハードのソフトは全額返金可能だ。
つまり任天堂以外で修理やバッテリー交換したら2度と任天堂に修理を頼めないのか
iPhoneよりも厳しいな
任天堂はタイマーどころか最初から壊れているしな
でも今までずっと平気だったのにな787
あれ準国産とかでめっちゃマスコミが煽ってたよな
あくまでニューヨークが最初なだけで、修理法が新しく制定されてる州は増えていってる
ただペースは1年に2つの州くらいのようだが
え?🐷がさんざんわめいてたのに?www
最悪の場合は本体代全額返金&慰謝料(ニューヨークなので賠償金はかなり高い)
その後は発売停止となる
🐷がわめかないなんことは断じてないw
嘘をついてでも喚くのが🐷
スイッチ2の箱に書いているしな。任天堂に訴訟をしない事と
もう、欧州で複数のSwitch2バッテリー膨張の報告でてるよ。
任天堂「タイトルがない今こそ不安なニンテンドースイッチ2や!!!!」
おいおい、またUSB端子基板に直付けかよ
アホだろ
返り討ち(海外で無償交換対応というほぼ任天堂側の負け
黒人差別御用達ハード
それが任天堂ハードです
修理時に レシート 領収書 が必須だから
Switch2自体に保証書はない(箱の横とか見てみ)
任天堂がレシートなど確認して無償か有償か決めるんだから
転売ヤーはレシート領収書は個人情報乗ってるからくれないからなー
switchはずっと仕様変更しないままだったがなw
『マリオカート8』初週販売本数が120万本突破 Wii Uの販売台数も666%増とけん引
約5万(海外だと更に高い)ものを買って付属品はすぐ壊れますはユーザー馬鹿にしてるやろ
SONYは任天堂に何もしてないのにこれが被害妄想か
コリア豚らしいね
開封の自己責任を何点数つけてんだ
オーストラリアでは、普通科高校の高校生1人に全面敗訴してますけど任天堂のJOYコンのドリフト問題訴訟は?
EU各国、北米の各州でも任天堂の費用負担での和解だらけで、無期限無料新品への交換ですけど?
ホコリが入りづらくなってるから、ドリフト起こりづらくなってるけど…
🙁
するぞ
残念米国では複数の州で電化製品は購入者が自己分解して修理出来ないと販売禁止って州法あるですわ。
EUでもモバイル機器のバッテリー交換を自分で可能な商品じゃないと新品は販売禁止って法律も複数国で実施される予定なんだけど?
あのね埃も一因だけど構造的に基盤の接触で反応するから摩耗するんよ
非接触型も絶対ドリフトしないわけじゃないがそういう問題は現象する
それに比べて、PS4もPS5もDualShock Calibration GUIサイトでいつでも誰でも無料で簡単に修正できる😊
全ての訴訟の間違いじゃねぇの🤣
利用規約で集団訴訟を禁止されたからムリィ
コリアあかんゴミッチだ(´・ω・`)
法則発動
やったね!ぶーちゃん(59)赤字が増えるよ!!
(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェットストリームアチャー
それで不良品売り付けて知らん顔が通用するのは日本だけやでww
陪審員制で悪印象maxになり100%敗北堂
スケベのゲームはswitchに集まる
(実話)
(´;ω;`)助けて キャベツ なかいど ぽかおす
Switch 2、英国で任天堂史上最速の販売ペースを記録 ただしPS5とXbox Series X|Sの初動には届かず
販売初期のデータから、英国においてNintendo Switch 2が任天堂史上最速ペースで売れたコンソールとなり、これまで記録を保持していたニンテンドー3DSを上回ったことが判明した。
とはいえ、米国の市場調査会社NielsenIQのデータによると、英国におけるSwitch 2の初動の売り上げは、同国におけるPS4、PS5、Xbox Series X|Sの売り上げよりも少ない
小さいサイズで耐久性高められるような技術は任天堂にはない
その癖、その部品に負荷を掛けるような操作をさせるんだよな
元々あんなの直さんよ
直す方が手間過ぎる
修理用として出回ってる部品と丸ごと交換するだけ
また訴えられまくるな
いや訴えられるほど売れないか
凄い金額の反則金を課せられることに成る
SW1でドリフトしてたのを知りながら
何も対策をしてないって指摘されてるんだよ
それが違反
NY州にも有るんだな
粗悪製品を蔓延らせないための法律だね
リコールしない企業を野放しにさせない
市民の安全を守るための法律
アナログスティックを採用してるあらゆるハードで起こり得る話だし
文句言うなら切って刺されて絞め殺されるよ
細かい作業が得意で自分で修理方法を調べられる事と
修理方法のマニュアルを読み解く理解力
それと丁寧な作業を持続できるメンタルを
持ち合わせてれば出来るよ
トランプの方針を転換させられるぐらい北米に影響力が有るし
州法に違反する企業を許すことはないだろうな
例えばPS5のコントローラーは初期化だとドリフト報告が多数あったが今は無い、生配信中にぶっ壊れた奴も何人かいたよな?
だが俺のPS5はほぼ毎日使って3年目だがドリフトはしてない、右キノコがちょっと怪しいが、近年ドリフト報告も見た記憶が無い
だからプロコンがあるんだよ
携帯モードではゲームをしない
これが解決策ですw
初代GBとかGCとかまでの話なんだろこんなん
今こんな事言ってる奴おらん昔話
ただふつーに壊れやすい印象もたれてるのはやっぱswitchのコントローラーのお陰
スリープでも5wつこてるってどっかで見た
対応策を怠った
完全に州法違反だね
ドリフトしてから言えよ
無理やり回しまくって壊してるYouTuberと言ってること変わらんぞ
ホールセンサー採用してるスティックも使ってればいつかは壊れるんだけど
どんだけ乞食根性なんだよwwwwww
スイッチ1では干渉防止で一枚隔ててたのに本体薄くするのにこだわってそれすら無くしたせいでブレワイで誤爆しててストレスだわ
任天堂の戦略ってクソだわ
日本人こそこういうの主張してかなきゃいかんだろ。
ものを大切にするのは日本人の美徳でもあったはず。
だよねネトウヨ?
ただ任天ハードって耐久性がゴミ過ぎるのが問題なんだよね。
ソフトの方で感度を下げただけw
自動で勝手に直った訳じゃない。
ドック無しで風当てた方が冷えそうなのに😅
もし買うんだとしたら絶対こっち欲しいわ ジョイコン据え置きだとほとんど使わんし
携帯機の意味とは…
そんなの通るわけないだろ
じゃあ規約に訴訟自体禁止って書けば一切訴訟できないのか?って話
訴えないでくださいなんて規約が通用すると思ってんのかなマジで。
最強の法務部だろうに。
はちま民というより任天堂信者が正解だろ
これ他社が任天堂に対して宣言したらちゃんと従うのかな
草
🐷以外全言ってることだけど🐷は日本人じゃなかったんだな
一企業の方針が国の法律すら越えるなんてありえんからな
大好きなチョ.ン製スイッチョ2をw
いーや、はちま民だね。
信者は言うに及ばず。
その消耗品を誰が買うんだよって話。そもそも消費者からしたら壊れやすいより壊れづらい方がありがたいに決まってるだろ
てか有機EL以降ドリフトあんま聞かないがな
と思ったけど、併売するんだっけ?
磁石があるからそもぞ自分でホールエフェクト付けたとしてもちゃんと動作するから怪しいのか
任天堂って結構旧機種の修理期間長いし、4年後くらいまでは継続するんじゃね?
PSは製品によっちゃ1年打ち切りだから、売れてるかどうかで決めてる感有るが
訴訟されるほどのドリフト報告は任天堂くらいだぞ
任天堂の規約はどの国の法律よりも優先されるべきらしいな???
プレイしてる人数・時間が減ったからやろ
ヤッパリ、ニンテンドーSwitch2が任天堂をトコトンまで追い詰めて逝きそうな予感!
なぜ安価で確実な構造で接続する方式にしなかったのか
謎は全て解けたな
あぁうん・・古い生産ラインをそのまま稼働させて製造してるから金型や設計変更が出来なくて詰んでるわけか
そっかー・・古いガンプラの金型加工も出掛けてるバンダイ静岡工場に相談してみ?
いつものブタの願望です
イライラしないでっ!
それは厳しいなぁ
近くに強力な磁場が存在すると、ホール効果センサーの動作が妨げられ、誤った読み取りが発生する可能性があります
↑switch2は強力な磁石で本体と接続するから採用できんやろ
中立(追い詰められて変身した豚)必死だなw
買ってるのは小売だからな。でも米国って返品制度有るからなぁ確定じゃないんですよw
マータいつものなすりつけw
2006年発売のPS3は2022年まで修理受付してましたけど
スイッチの頃でさえプロコン共々8000円ぐらいしたからなぁ
なので安価なHORIコンが推奨されてたほど
遊べるソフトがないからってw
義務感でマリカやってもう別のゲームやってるよ
安物(9980円)
不具合自体はどのコントローラーでも起こるよ
問題なのはその頻度
その消耗品保証期間ガン無視するんですよ
なるほど、だから保証書つけないのか
まぁ磁石あったら動作怪しいんじゃしゃーないか
ドックと本体の間に熱を籠らせない目的だろう、意味はある
ネガキャンしても無駄
そもそもドックという形状に必要性あるの?
出荷www
サード爆タヒwww
8年間居眠りしてたのか?w
はんだ修理工やってて「コレ修理させる気がそもそも無いだろ」って設計や部品も増えてる。メーカーとしては買い換えて欲しいのが本音なのは当たり前の話だろうし。
あれマジでやべーと思ったわ
『マリオカート8』初週販売本数が120万本突破!!
Wii Uの世界販売台数も666%増とけん引(350万台を達成)
それって多言語版を含む世界の合計やろ国内だと100万台も怪しいが
買い替えさせたいなら安くしろが本音だけどな
ソニック「そんなー」
Rだった
構造がやべーんよ
擦れて削れたらドリフトする。あのタイプはゲームに向いてねえよ正直
自己紹介ありがとう😭
あと二段階変身できるとしたら?🐖
とおもったら先のカバーが加水分解しただけで600円で修理できたし、
中身が修理しやすい構造で驚いたわ
マリ皮なぁ…自分土日にネット潜ったけど、オンラインでの感想をここに書いとく
まず操作性やネット回線は割りと良い感じだった、しかし24人レースというのがかなり乱雑
だから自分は重量級しか使ってない(ぶつかりに強い)ある意味ウシは正解のキャラ
打開は最下位位はもう無理で一位出てもアイテムで粒されると10位位になる、8DXの方がおもろい
だってこれって技術を盗む為の法律だし
許されるにきまってるじゃん
許されるどころかさらに信仰度が上がるよ
だってあいつらジョイコンを買い替える回数が多いことをよく自慢してるじゃん
煽り合いじゃなく現実を直視出来ない馬鹿が無駄な抵抗をしまくって暴れてるだけだろうに
プロコン2は?
ぐんぺーさん…
もともとSwitchの開発時にJoy-Conをマグネットで本体に装着する案があったんです。
マグネットなら、すぐに外せて、すぐにつけられるので、おすそわけも手軽にできますし。
当時の社長の岩田さんに試作品を持って行って相談していたのですが、残念ながら当時の試作はマグネットでJoy-Conを本体に装着すると接続部分が弱い構造でぐらぐらしてしまっていました。
それではお客さまが不安になるからやめましょう、となり、結果、Switchではぐらぐらしにくいレール式を採用しました。
でも、もっと気軽に付け外しができるようにしたいなあ、と思っていたんです。
任天堂「修理費用値上げしまーす♥️」
コントローラードリフトキング堂wwwwwwwwwwww
全部自演で何がしたいのかワカラン
でもそれを普段使いすると壊してしまった場合基板ごと交換になるから
普段使いするためのUSB端子はユニット式になってて壊れても交換できるようにするものなの
PS5で言ったら 前面はユニット後面は直付け
だから普段使いは前面だけにしろ
switch2は上も下も基板直付けだから 壊したら基板交換修理費3万円~だぞ
👆
画質が悪すぎて顔が認識できない
気軽にやると指を挟む事になるの笑う
edgeの安心感はいいよな左右の入れ替えも地味にいい
えびの方でこれ書いたらゴキって言われたなぁ
いつも通りぶーちゃんにとっては現実がゴキなんだろうね
大量生産にも向いてない作りだよ
互換に問題がある以上そのどちらでもない
任豚は連邦って意味分からないのかな?
アメリカ人にどこから来たって言うとアメリカとは答えないよ
なおベヨネッタ3
なお笑み男
任天堂なら5000円くらい値上がりそう
本気の転売対策とかなんとかいって誤魔化していたけれど本音というか本当の狙いは
紛失する可能性の高いレシートや領収書がないと修理保証ない事で修理件数減らしてって...うわぁ
対応できてないそうだよ
まず本体を開ける時点でビスを隠すシールがグチャグチャになるところから始まり、バッテリーそのものも接着剤で固定だとよ
箱のゴムバンドとどっこいだな
相変わらず任豚は嘘つかないと何も出来ない哀れな生き物だなぁ
1億8000万台売れてんだ?任天堂は嘘つきか?
それはデフォのコントローラーがゴミでいい理由にはならないよ
それどころか計画的に壊れるように設計されてるって明言されだんだぞ
スリープではないからだろ
箱と似てると言うか、スマホと似てる
画面消して単にちょっとした低電力モードにしてるだけ
ほぼ消費しないPS4,5と全く違う
携帯機なのにスリープしない理由は立ち上げが遅いから
EUだな
でもあれは2027施行だったはずだから今回はノーカンかな
まぁこのままだとマイナーチェンジすら出来なくなるけどな
ぶーちゃん自慢の時間高速経過能力を発動させて検証済だもんな
ごめん勘違いしてた
ニシおじいちゃんの時間の流れが早いだけだったよ
聞いたことがないフレーズ
日本の歴史上の全ての製品の中で初めてのことが起こっているのでは?
マリカワでふら閑古鳥鳴いてるだろ
日本のSwitchの最盛期で五分五分だもんなぁ
計画的故障を誘発する設計の一つ
Switchジョイコンでも採用されててEUに明言された
120Hzに対応できるソフトなんかほぼないのにそのせいでバッテリーの持ち時間が減るとかw
ほんと任天堂ってハード作るセンスがないよなw
任天堂「全てを再設計しました
iFixit「Switch1と何も変わってない
こうだもんな
あれ酷いよな
少しグリグリすりゃ分かるようなものを放置して売ってるんだから
任天堂って頭おかしいんだと確信したもの
その良くなったポイントを台無しにするくらい悪化してるポイントもあるんだよ
そしてそのポイントの方が致命的なんだよね
その程度で改善できるものをSwitch1の時点で対応しないだと?変だな
知識としては
他の州にもある
ニューヨーク州はニューヨークとは違う
全ての敗訴の間違いだよ
買切りパッケージでな。
DL含めるとSIE:70%、任天堂:30%、ネットワーク関連サブスクだとSIE:90%、任天堂:1.5%だよ。
敗訴して改善命令が出ても無料修理や無料新品への交換で対応して改善しなかったからな。
スイッチといいストレージ極小でほぼ買い足し、標準コントローラー付いてないで安いフリするのは辞めてほしい
1●スイッチ2は性能面で進化したが、修理のしやすさには多くの問題があることが分かった 2●ジョイコンは従来と同じポテンショメーター方式。ホールエフェクトセンサーやTMRセンサーは不採用で、ドリフト問題の根本解決はされていない 3●ジョイスティックの構造は旧モデルとほぼ同じで、交換は困難 4●ジョイコンは接着剤と複雑なネジ構成で分解に手間がかかる 5●バッテリーは接着されており、交換には工具とアルコールが必要 6●スイッチ1と比べてバッテリー容量は増加したが、実際の持続時間は短くなっている。原因はおそらく、新しい120Hzスクリーンと新しいカスタムNvidia Tegra SoCなどの内部構造
7●ゲームカードリーダーやUSB-Cポートなど、重要部品がはんだ付けされており交換が難しい 8●外装には改ざん防止ステッカーがあり、開封の痕跡が残りやすい 9●スクリーン、キックスタンド、スピーカーなどに金属部品を採用し堅牢性は向上 10●新型ドックは内部構造が複雑だが、安全性と接続精度に配慮された設計
11●修理部品やマニュアルは公式に公開されておらず、ニューヨーク州の「修理する権利」法に違反している可能性がある。ニューヨーク州居住のユーザーは、必要な部品やマニュアルを入手できる法律が施行されている
12●修理の自由を阻む構造で、ユーザーによるメンテナンスは困難 【リペアビリティスコアは10点中3点で、修理経験者向けの難易度となっている】
任天堂以外に修理可能ではないからNY州法に触れているのかもね