• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitter(X)より








「おっさんの趣味を女の子にやらせるマンガ」の一覧を眺めているけど、「やっている人の多い趣味」ほど売れる……みたいな面白味のない法則しか見えてこない。もっと他にあるはずだ……「おっさんの趣味を女の子にやらせるマンガ」のキモが……どこかに……




「おっさんの趣味を女の子にやらせるマンガ」の一覧




アクションヒロイン チアフルーツ
いろはドライブ
雨天の盆栽
おひ釣りさま
おりたたぶ
上伊那ぼたん、酔へる姿は百合の花
カメラ、はじめてもいいですか?
QuickStart!!
ぐるぐるてくてく
こいコイ!~球場ラヴァーズ~
恋する小惑星
さばげぶっ!
しあわせ鳥見んぐ
朱にまじわれば
趣味のラブホテル
すいんぐ!!
スーパーカブ
スクール×ツクール
すこあら!
ステラのまほう
スローループ
ぜっしゃか! 私立四ツ輪女子学院絶滅危惧車学科
空色ユーティリティ
たまゆら
ダンベル何キロ持てる?
ちづかマップ
鉄道少女ふたり旅
天王寺さんはボドゲがしたい
Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-
東京城址女子高生
トクサツガガガ
ニチアサ以外はやってます!
HG(ハイグレード)に恋するふたり
はいどう!
ばくおん!!
ぱちん娘。
初恋*れーるとりっぷ
フレームアームズ・ガール(アニメ)
放課後さいころ倶楽部
放課後ていぼう日誌
みことの一手
ミミヨリハルモニア
mono
野球場でいただきます
やくならマグカップも
ヤマノススメ
ゆるキャン△
ラーメン大好き小泉さん
量産型リコ
瑠璃の宝石
れとろげ。
ろんぐらいだぁす!
私を球場に連れてって!





この記事への反応



これめっちゃ考えたことがあって、自分の今の結論は↓になった

・解説が多すぎて教科書みたいになってない
・主題とそれ以外の部分で温度差がない



rk
@wiru3373

1時間
趣味系は深く掘り下げたほうが面白い一方で
深く掘り下げるほど初見バイバイになる二律背反なんだよな

だからやってる人数というより間口が広い趣味な気がする
料理とか最たるもの
自分もやってみようって思えるか、思えなくても見てるだけで楽しい趣味かが鍵かな


・ゴルフ
・蕎麦打ち
・アメ車

なぜだろう、どれも人口多いはずなのに売れる気がしないのは


もしかして今流行りのアニメって
『おっさんの趣味であるガンダムを女の子にやらせている』
のか?


『Emacsを女子高生に教える』
っていう荒業を雑誌の連載でやった強者が存在します


将棋もそうなのかな?「将棋めし」とか。最近はおっさんだけの趣味という感じはしないけど。連盟会長は女性だし

おっさんの趣味を女の子にやらせるどころか、おっさんそのものを女の子の絵にしてしまう漫画すら…

うーん
主に風土や建築、集落にクローズアップしたまち歩きとか?


キモなんて他のマンガと変わらんでしょう。その趣味をやってみたいと思わせる作品にできるかどうか。
主人公はド素人でサポートにエキスパートが付く配置からいかに沼に引きずり込む姿を描けるかが勝負よ。


おっさんが若い頃一度やってみて辞めたとか
憧れてたけどやらなかった
とかでまだ未練がある趣味が一番刺さって売れると思う








メシ要素あると売れやすい気がする




B0DWZVYNM3【PS5】ELDEN RING NIGHTREIGN 【数量限定特典】ジェスチャー「雨よ!」同梱

発売日:2025-05-30T00:00:01Z
メーカー:フロム・ソフトウェア
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0F13HRGK2【PS5】DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH (デス・ストランディング 2: オン・ザ・ビーチ)【早期購入特典】ゲーム内アイテム: ・カスタマイズホロ: クオッカワラビー 早期アンロック ・バトルスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ブーストスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ボッカ スケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3](封入)

発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0DWMNY5N2METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER 【メーカー特典あり】 <初回限定特典> DLCコード:ユニフォーム「ホワイトタキシード」 同梱

発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る




コメント(405件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:01▼返信
👁👁
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:01▼返信

rk
@wiru3373
·
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:01▼返信
そらそうやろマイナーなのとりあげて何になるんや
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:01▼返信
ヒント: 青バッジ
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:02▼返信
青バッジの語ることに意味などないwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:03▼返信
>おっさんの趣味を女の子にやらせるマンガ
アフィブログのコメント欄に一日中引き篭もるとかどうだろうか
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:03▼返信
そもそも「おっさん趣味を女の子にやらせる」っていう認識が間違ってるだけ
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:03▼返信
Xでツイフェミに粘着する美少女のマンガはないんか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:03▼返信
ウンコ臭い国日本
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:04▼返信
まとめサイト巡回JKにやらせろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:04▼返信
パチスロある?
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:04▼返信
それこそ鳶とか佐官の職人の世界を女の子だけにしたやつとか
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:04▼返信
>>5
著作権侵害のはちま全否定で笑うわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:04▼返信
PSガーー、FFガーー、パソンガーー女子でもやってろw
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:05▼返信
逆に女の子の趣味をおっさんにさせたら
面白いんじゃね
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:05▼返信
>>13
ステマ起稿がまともなわけねぇだろ?w
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:05▼返信
>>13
【悲報】ステマがバレた起稿のバイト 自演レスバもバレて咽び泣くwww

72.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月12日 22:18▼返信
ゴキステだと売れないからどんどん劉宇出している

↑この謎の劉宇に、読みもしないで速攻ソニー決算で返すレスバをしてバイトの自演バレwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:06▼返信
>>13
【悲報】頭の悪い必死のレスを書きこんだバイトが記事を消して逃走www

バイトが「はちまで見た」コメにキレ散らかしたコメントを連投したあげく、
記事を消して逃げました。

記事を消せるのは中の人だけ!自演の証拠を作っていくバイトの頭の悪さwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:06▼返信
>>15
なぜやってないと思った?w
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:07▼返信
パチ.ンコは女も多い(オバサンだけど)
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:08▼返信
新しく楽器買わせたりキャンプ用品買わせたり出来ないから、元から認知されてる趣味ほど盛り上がってない気がするが
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:08▼返信
女子ゴルフの漫画は多いだろアニメ化も何作かあるし
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:08▼返信

rk
@wiru3373
·
一時間
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:09▼返信
>>15
ちょっと違うけど、女の子の趣味をおっさんが解説する漫画ならあるな
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:09▼返信
全滅に近いな。ゆるキャン以外は微エ.ロ要素でかすったのがあるだけ
なろうと同じでこの分野はヒット作が出ると制作側が勘違した結果
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:09▼返信
じゃあ今の時代に美少女JK×ミニ四駆やらせたら最強やん
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:10▼返信
>>23
なんやと思ったらXの宣伝か
はちま消すかbanしときやー
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:10▼返信
男受けする内容を女受けするキャラでやるとかもあるな
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:10▼返信
>>25
ダンベルとかアニメでヒットしたな
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:11▼返信
漫画先行だと思っているのか? リアルで女がやり始めてると流行るんだぞ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:11▼返信
捻くれたAI絵師のクソ猫がよぉ
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:11▼返信
>>20
出勤前の水売り女もいっぱいいるぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:12▼返信
>>15
ドールをいじくるキモいオッサン漫画ドルおじとかあるんやで知らんやろ?当たり前やん興味ないのが殆どやからなマーケティング失敗やろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:12▼返信
買ってるオッサンに聞けば?
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:12▼返信
>「やっている人の多い趣味」ほど売れる……みたいな面白味のない法則しか見えてこない
いや羅列した作品リスト見てもそんな法則性はぜんぜんないんだが…
そもそもオッサン趣味を女の子にやらせてるとは言い難い作品もちはほら交じってるし
そういう質の悪い分析やってると誤った結論に至るって面白みのない法則しか見えてこんわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:12▼返信
競馬ないな
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:12▼返信
じゃあお前がAIでも何でも使って描けばいいじゃん
ビジネスチャンスだぞー、とw
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:12▼返信
女の子の趣味をおっさんにやらせるやつは?
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:12▼返信
じゃあPS5を女の子にプレイさせればいいのか
40.投稿日:2025年06月13日 16:13▼返信
このコメントは削除されました。
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:13▼返信
ゆるキャンだけで論破できる浅過ぎる考察
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:13▼返信
ギャップよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:13▼返信
>>26
ミニ四駆って「やっている人の多い趣味」なのか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:14▼返信
ゆるキャンは1期・2期のアニメスタッフの力が本当に凄かった。
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:14▼返信
ゴルフはとんぼがあるだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:14▼返信
>>19
>>24
やってたの知らんかった
教えてくれてありがとう
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:15▼返信
>>38
パパ活とか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:15▼返信
>>39
Vtuberやん
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:16▼返信
オッサンが地下アイドルやってみたとかは
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:17▼返信
ガンダムにはまって部屋着でプラモ作ったらいっぱい見てくれた
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:18▼返信
※43
今流行ってるというか、今の30代40代くらいの現役世代がガキだった頃
男子はほとんど全員やってるようなレベルで流行ってたから
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:19▼返信
知らんもんばっか。ひとつも読んだことねえや
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:19▼返信
女の子が総理目指すはなしとかでもいいのにな、中抜き
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:19▼返信
プラスチック姉さんが入って無いが?
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:19▼返信
サンリオとか編み物とか女の趣味をイケメンにやらせる漫画あるし同じようなもんや
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:20▼返信
川尻こだまみたいな飲んだくれでダメ人間なおっさんの日常も女キャラでやるだけで受けるもんな
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:20▼返信
>>43
どうなんやろと調べた
Verified Market Reportsがソース
>MINI 4WD市場規模は2024年に3億4500万米ドルと推定されており、到達すると予想されています2033年までに5億5,000万米ドルのcagrで2026年から2033年まで5.5%。

海外で売れているようだマジかよ?
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:21▼返信
ニキータ
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:22▼返信
法則っつうか絵なり演出なりアニメスタッフの手腕だろ
アニメ人気出ても原作イマイチな作品がほとんどだし
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:22▼返信
スターウォーズ フォースの覚醒
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:23▼返信
多すぎるしわかるのが少ねえw
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:24▼返信
>>25
けいおんとかぼっちとかいくらでもあるやん
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:24▼返信
ねずみの初恋
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:24▼返信
君たちくっさいなあ
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:24▼返信
この中にゴルフがない気がするんだけどあれこそおっさん趣味でしょ
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:25▼返信
豆腐売って峠を走ればいいんじゃね
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:25▼返信
べつに囲碁とかだれもやってなかったがヒカル囲碁で人気出ただろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:25▼返信
どれも田舎じゃ放送もしてないし誰も知らんし売れたとは言えんやろ
最近のガンダムはJKがガンプラ作ってるわけじゃないしガンダムのゲームプレイしてるわけでもないし違うな
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:26▼返信
キャンプはブームに乗っかっただけだろ
ヒロシで既にブームになってたぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:26▼返信
麻雀もソレ系だと思うが
入ってないな
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:27▼返信
>>66
あれで豆腐が大流行したんだよな
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:27▼返信
>>44
3期のどうでしょうパロクソ寒かったわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:27▼返信
>>64
まあまあ
仲良くしようじゃあないかぁ
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:27▼返信
>>65
女子プロあるからちょっと違う気がする
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:27▼返信
売れる条件は境界知能や発達障害者が好む内容にすること
76.投稿日:2025年06月13日 16:27▼返信
このコメントは削除されました。
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:28▼返信
おっさんの趣味ってのを勘違いしてるだけだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:28▼返信
対ありでしたここに入らないの?おじ産業だよ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:28▼返信
>>65
女子ゴルフは漫画、アニメ多数あります
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:29▼返信
>>59
人口が多くて人気があろうと売れない野球まんがサッカーまんがもあるしな
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:30▼返信
やってないけど興味はある奴が人気出やすいんじゃね
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:31▼返信
>>67
全国の学校にたいてい囲碁クラブとかあるし誰もやってなかったわけでもないやろ
ヒカルの碁が人気が出る下地はあった
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:31▼返信
テーマは関係なく漫画なんて結局は作者の力量次第
「奇形の宇宙人たちがビーム撃ちながら戦う漫画」があんなに面白くなるのは作者の力以外何でも無いだろ?
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:31▼返信
けいおんが無いのはなんで?
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:31▼返信
>>72
1と2売れたのに3で制作会社安いとこに変えたのがな
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:31▼返信
・解説が多すぎて教科書みたいになってない
・主題とそれ以外の部分で温度差がない

ふたりソロキャンプ、そうじゃないけど
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:31▼返信
で、売れる法則とは?
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:32▼返信
>>84
軽音部は女子多いしおっさん趣味じゃない
おっさんが軽音部の女子を好きなだけ
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:32▼返信
女があざとかわいい、以上。
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:33▼返信
>>80
サッカーは時代が悪いと全く売れんくなるからなーリベロの武田とか今ならワンチャンアニメあるぐらいのクオリティでも時期悪いから打ち切りだったしな
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:33▼返信
女もやってる趣味は除外しろよ、ラーメン食わない女とかおらんやろw
ボドゲとか写真もな
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:34▼返信
これ系ならていぼうおもろい
ゆるも前に一通り見たけど画風があっさありすぎていまいちくり返し見る気になれん
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:34▼返信
>>84
おっさんだけの趣味じゃなかったから、バンドブームの頃の作品じゃね
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:34▼返信
>・もしかして今流行りのアニメって
>『おっさんの趣味であるガンダムを女の子にやらせている』
>のか?

惜しいな半分はドルオタや
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:34▼返信
>>65
女子プロゴルフはリアルで存在するしな
てか女子のプロスポーツなんてゴルフぐらいじゃね
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:34▼返信
女の子におっさんの趣味やらせること自体がすでに肝だろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:34▼返信
>>71
わろた
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:35▼返信
>>35
人口分布が廃棄されてない時点でなんの説得力もない
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:35▼返信
んな講釈垂れんでも「好きなことやってるから」で済む話じゃん
YouTubeとか再生数なくても本当に好きなことやってる人は楽しそうだろ?
好きだからそれをしてて、それをすることで得た知識と技術でまた好きなことをするのループで
誰かが横から口出す野暮がない
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:35▼返信
夜のお店めぐり女子は?
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:36▼返信
>>83
全く同じテーマで大ヒットもあれば大爆死もあるからな
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:36▼返信
おばさんの趣味を男の子にやらせてみてはどうか?
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:36▼返信
けいおん!はある意味おっさん向けだったな
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:36▼返信
>>88
今は女子が多いかもしれんが
昔は軽音部なんか男子しかおらんかったぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:37▼返信
『おっさんの趣味であるゲームを女の子にやらせている』

これがゲーム実況であって欲しくないな😟
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:38▼返信
>>102
おばさんは男は男らしい趣味やってるとこ見たいからウケない
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:38▼返信
気持ち悪い爺向け
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:39▼返信
>>94
乃木坂乃木坂連呼してる奴が1人騒いでるだけで
ガノタとドルオタは人種が違う
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:40▼返信
>>92
俺もていぼう結構好きだったな、捌いてうまそうに食うしな
今は日々飯が好き
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:41▼返信
ウマ娘挙がってないのが意外だな
おっさん趣味を女の子にやらせてる最たるものなのに
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:41▼返信
>>105
Vtuberとずんだモンボイスチェンジャー使ったオッサンの配信がそうやろ
押切のハイスコアガールの訴訟もあったから人手がある作品で作るにはリスクある
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:42▼返信
>>110
微妙に立場が違うから入れてないのかも
競馬という括りではおっさんの趣味だけど、馬になって走るのはおっさんの趣味ではないからな
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:42▼返信
ロックバンドもおっさんの趣味だよな
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:42▼返信
男の趣味を女がやるのがいいんじゃなく
やる気ない感じのポンコツな女子がゆる~く趣味にはまっていくのが共感されてんだろ
男が主人公だと最弱最強というのか能ある鷹は爪を隠すみたいな展開になりがちで
最初は知識なくても要領よくこなして上達していくだけでつまらない
登場人物女だらけで主人公が女でも要領よくできる人が主人公だと
花鈴のマウンドみたいにあんまりおもしろい展開にならない
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:42▼返信
>>91
食わんことはないやろうけど
ラーメン屋を嫌う女様は多いし
写真部とかは男子ばっかりやろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:43▼返信
※82 将棋大会はあったが囲碁大会なんてなかったぞ ヒカルの碁で増えただけで終わった今となってはプロの試合も縮小されてるだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:43▼返信
>>108
何でそんなに必死なん?
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:43▼返信
>>104
いや、30年以上前に軽音部だったけど半分近くは女だったぞ
だって女バンド結構あったし、プリプリとかSYOWYAとか
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:44▼返信
※113 昭和から女のバンドもいたのにか
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:44▼返信
>>107
α世代の趣味が二極化しているからな
家でYouTubeアニメゲームor外でスポーツ
その後に塾やピアノなどのお稽古
忙しいんだよ今の子供は
Z世代って一番上はもうオッサンだからな
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:44▼返信
>>119
最近SHOW-WAがフェス開催してたよね
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:45▼返信
>>110
ウマは血統や騎手とかの競馬のデカい要所を抑えてないからなあ
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:45▼返信
>>121
SHOW-YAだったわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:45▼返信
>>119
プリンセスプリンセス
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:46▼返信
オッサンが買うんだからオッサンが興味湧く趣味になるのは自然だろう?
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:47▼返信
>>115
部活はそうかもしれんがトイカメラなんて女向けのが売れてるだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:47▼返信
サバゲーも少ないなケツ揺れないと無理か?
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:48▼返信
>>123
ギャグかと思ったw
129.長谷川アリオ豚投稿日:2025年06月13日 16:51▼返信
>>1
書いてるのおじさんだし
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:51▼返信
>>87
ガルパンみたいに視聴者は新入部員の視点でアニメ見るだけでその分野に詳しくなる
友情×努力=勝利の少年ジャンプ的なストーリー展開
全国大会やった後に世界各国の代表と対戦する
マニアが見ても面白いネタを仕込む
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:51▼返信
飯よりも「酒」なんだよなぁ
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:52▼返信
磯野貴理が言っていた
本当に面白いものはおじさんが知っているって
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:53▼返信
PS5(おっさんの趣味)を女の子にやらせるっと
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:53▼返信
ゴルフ競馬野球がおっさん趣味TOP3てイメージ
もう既に女の子でアニメ化されてるな
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:54▼返信
おっさんとか関係なくもうあらゆる趣味をまんが化アニメ化してるだけだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:54▼返信
※87
見つけれたらXやまとめサイトで言わんよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:54▼返信
>>105
VはCGは女の子やけど中身はオッサンなんやろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:54▼返信
>>129
はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬はんじょうの事件を絶やすな🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬 
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:55▼返信
ゴルフを趣味にしてるのは殆どがおっさんだけど
今時の殆どのおっさんは打ちっぱなしくらいしかやったことない
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:56▼返信
>>134
野球狂の歌がもう40年以上前か?
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:56▼返信
こういうの詳しくないんだが
盆栽女子漫画とか、ゲートボール女子漫画とかってあるの?
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:56▼返信
>>120
α世代とかZ世代とか
ここも外人しかおらんのか
外国と日本で景気も違うし大卒の就職率も違うしネットの普及率も違う
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:57▼返信
女が好きなもので面白いものって何かあるか
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:57▼返信
俺が10年以上前から空手を題材にしてやれって口酸っぱく言ってるだろ
伝統だけフルコンだけとかじゃなくて全部ごちゃまぜで拳児みたいに最後にはみんな仲良くなるやつがいい
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:59▼返信
※110
賭ける側と走る側じゃ話が違うだろう
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:59▼返信
ラーメン大好き小泉さんはストーカーのJKとモブ男がざわついてる描写がキツいわ
キャピキャピしてるツインテが激辛に目覚めて薬中みたいに辛いラーメンを求め始める話だけ面白い
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 16:59▼返信
>>132
コンテンツがオワコンになるパターンを参照
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:00▼返信
ばくおんとフレームガール以外分からない
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:00▼返信
>>143
手芸全般、ガーデニング、製菓、ダンス、ピアノ
女の割合が多い趣味といえばこの辺かな
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:03▼返信
スポーツ観戦とか人数はめちゃくちゃ多いけどその漫画が流行ってるかというとね
結局は漫画家自身が一定以上のクオリティを出せなきゃ話にならん
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:04▼返信
そもそもその趣味をおっさんが独占する意味は特になかろうて
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:05▼返信
逆に女の趣味を男がやる漫画はないわけ
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:05▼返信
>>143
料理とか?今やってる日々は過ぎれど飯うましは面白いぞ
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:06▼返信
ああ、それらの漫画にうっすらと漂う不快感の正体がわかったわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:06▼返信
おっさんしかやってない趣味ってなんだ? 大人のお風呂屋さん巡りか?
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:07▼返信
男が共感出来る分野が少ないからかね
やってる男が多い分野で女が基本やらない事は何かな?
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:07▼返信
※155
面白そうやんけ
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:08▼返信
※156
エアロパーツとかじゃね?
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:09▼返信
スポーツ観戦全般が女も見てるから、特におっさん趣味じゃないよな
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:09▼返信
>>157
異世界のやつがあったな
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:10▼返信
>>136
エポックメイキングになったアニメには全部共通点がある。
宇宙戦艦ヤマト、機動戦士ガンダム、新世紀エバンゲリオンの共通点は
人類対〇〇で人類の存亡がかかってる
基本的にシリアスで戦争がテーマ
10代がターゲットで主人公も10代
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:10▼返信
やらせるってのが意味わからん
ならキャンプしてる女はやらされてるんかって話になってくぞ
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:10▼返信
おばさんがやることって何
世間話か
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:11▼返信
>>141
今はグランドゴルフ
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:11▼返信
まあ身近でハードルが低いに越した事はないんじゃないの
勧善懲悪が王道として大勢に受けるのと同じでしょ
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:11▼返信
>>155
これは盲点
レズ女を主人公にした匿名の彼女たちみたいな漫画は無いかもしれんな
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:13▼返信
>>144
ケンジ最後に敵死んでんじゃんあれ?行方不明?
ケンジ2が投げっぱなしになって描かなくなったのが残念
ケンちゃんなんか変な大人になっていたからまぁしゃーないが
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:14▼返信
任天堂ゲームをやる漫画がまだ無いんだけど?
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:14▼返信
>>166
女風がメインの漫画自体はレズものノーマルともにそこそこあるんだよな
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:14▼返信
女の趣味って買い物とコスメ系か
そんなの見せられてもな
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:15▼返信
拳児は、あの時期に聞いたこともない拳法だしてきたのが凄いわ
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:15▼返信
>>144
柔道部はあるけど空手部ってないしな
大怪我するしちびっ子空手教室とかも裁判になって倒産したりとかやろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:15▼返信
単純に他の人がやらない題材にしないとなろう見たいになるだけなんよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:15▼返信
>>140
野球狂のうたの文字でブワーっと思い出したわ面白かったな再再再放送ぐらいで観たわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:16▼返信
>>166
いやだいたいあるって
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:16▼返信
>>169
おおあるのかマジかよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:17▼返信
>>175
なんでもあるなスゲェな日本
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:17▼返信
>>144
瞬きより迅く!! みたいなやつかな?
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:18▼返信
恋する小惑星は女作者で本人の趣味定期
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:18▼返信
>>170
コスプレのアニメはあるな、けっこう面白かった
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:19▼返信
>>137
漫画アニメかて作ってる人はだいたいオッサンやん?
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:20▼返信
自分が行動したり成長する話じゃないと
物語にならんのよな
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:21▼返信
>>156
とうさつ!!
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:21▼返信
日本で売るのは簡単
面白さを捨てて幼児でもわかりやすくする
これだけ
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:21▼返信
>>165
ヤマトとガンダムとエバンゲリオンは勧善懲悪じゃないしな
幼年期の終わりってコメントが散見されるように
勧善懲悪ワンパターン1話完結は幼児向けだしな
正義と悪とかそういうのは幼稚なんだって気付くやろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:22▼返信
女の趣味とは彼氏の趣味である
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:22▼返信
これ系で最初にやったのって咲-Saki-?
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:23▼返信
>>181
んな事ない、女もたくさんまんがもアニメも作ってる
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:23▼返信
ゆるキャン△とかふたりソロキャンプ なんて確かにおっさんの趣味女にやらせてるだけだな
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:23▼返信
全部だよな
ラーメン発見伝とか

おっさんの趣味が好きな女がいたら ハイスコアガールなんて恥ずかしい作品もある
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:24▼返信
けいおん! とか ぼっち.ざ.ろっく とかは入ってないの?(´・ω・`)
ぼっちでギター初めて早2年か ギター教室にはオッサンかなりおるで?
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:25▼返信
>>187
男臭いやつってだけだとYAWARAとかも入ってくるんじゃないの?
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:25▼返信
>>184
幼児向けにわざと幼稚な感じにしたら
幼児はこのマンガは幼稚でつまらんって見ようともしないしな
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:25▼返信
>>187
野球狂の歌かな?
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:26▼返信
>>144
読んだことないけど、「空手部 女の子 漫画」で検索したらそこそこ出てきたw
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:27▼返信
>>173
マイナーな部活とか文化部にしたら
大学が舞台のアニメは少ないし
大学まで行かないとないサークル活動って結構多い
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:27▼返信
女ってヨガ以外なにやってんの
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:27▼返信
>>178
あの作者は絵は上手いんだけどスポ根を真っ向から面白くするにはちょいと真面目すぎるんだよ
あの名作柔道部物語さえギャグとかお笑い要素あっての熱血だから
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:28▼返信
>>187
び…… 美少女仮面ポワトリン ボソッ
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:28▼返信
ご当地ヒーローは一般おっさんの趣味だった⁈
お前らアクティブだな
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:29▼返信
>>187
アタックナンバーワンじゃね?
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:29▼返信
>>197
水素水とマコモ湯
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:30▼返信
>>195
既存の空手漫画はどれもこれも硬いんだよ
伝統もフルコンもまじめな競技スポーツ漫画しかない
拳児みたいアカデミックで柔道部物語みたいに笑えるやつがいい
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:31▼返信
>>196
今期大学アニメ二つあるな、料理の日々飯と電気系のムームー
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:31▼返信
>>198
まあ女子部の漫画としてはもういっぽん!の方がよくできてたな
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:32▼返信
>>69
ヒロシはおっさんでいい気がするけど
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:32▼返信
>>182
だからJK主人公にして部活って設定にして取り敢えず大会に出て優勝目指す
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:33▼返信
>>141
検索したら両方あったわ。
そのまま BONSAIガール と ゲートガール
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:33▼返信
>>1
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:33▼返信
>>201
バレーはむしろ女スポーツだったろ、東洋の魔女だっけ?
男がバレーボールやってる方が違和感あったわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:34▼返信
>>196
あぁ女神さまの大学のサークルの雰囲気大好きだったな
大学って楽しそう!って思える漫画だった
結局大学行かなかったけど
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:34▼返信
>>188
渡邊美希子さんの作った物は美しかったよな
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:34▼返信
>>204
あれは大学じゃなくても成立するような
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:34▼返信
『冠さんの時計工房』オジに時計は欠かせない。
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:35▼返信
さばげぶってサバゲーしてたっけ?
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:35▼返信
やらされてると感じるのもフェミだしやらされてると見られたくないのもフェミだしごちゃごちゃだわ
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:36▼返信
>>191
ガールズバンドは普通にあるし、男の趣味とも言えないんじゃないか
あとやるとしたらTCGかな
遊戯王とかみたいな奴じゃなくて、リアルにカードゲームやる奴
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:36▼返信
>>196
究極超人あ〜るの田舎のサークル感はとても良かった
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:37▼返信
>>202
ひでぇなw
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:38▼返信
現実と逆のことやってフィクションの体取ったほうが物語を回しやすいからな
リアル志向だと取材も綿密にやって現実に添わさないとすーぐ文句言われるし
ライジングサンも作者が元自衛官だからこそ描けたもので
そうじゃないなら美少女ばかりの自衛隊って話にしとけば売れるかもしれない
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:38▼返信
お前らじゃ見つけられないよ
答え見えてんのに探してんだからw
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:39▼返信
戦車道やってる男なんていねえだろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:39▼返信
>>211
主人公は自動車部だっけか
サイドカーなんて公道では見かけんな
あとアニメ高校=大学だから。
これ高校やなくて大学の話やろってアニメは結構ある
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:40▼返信
>>213
高校だとドライブできないし学校でバーベキューもできないっしょ
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:40▼返信
というか漫画なんて知らん職業や趣味紹介が一番おもしろい
226.投稿日:2025年06月13日 17:40▼返信
このコメントは削除されました。
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:41▼返信
働く細胞とかもそうかな
働くって時点で擬人化するなら全員男になるけど絵面が悪いから仕方なく女キャラ出してる
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:42▼返信
>>168
電子計算機部とかはあってもファミコン部ってないしな
ゲームセンターあらしってマンガなら昔あった
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:42▼返信
そんな考察が必要な深いもんじゃなくその方が売れるからじゃね
男主人公のほうが売り上げいいなら編集が「これ主人公男にしようよ」って言ってくるよ
今は「これ主人公女の子にしようよ」って言われる。買う側に阿った結果ですよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:42▼返信
二ノ宮知子は最近変なの多いな
87CLOCKERS→ヒロインが女子大学生オーバークロッカー
七つ屋 志のぶの宝石匣→主人公が女子高生質屋
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:43▼返信
>>215
何やってたか覚えてないなwww
それよりガンゲイルオンラインの方がおもしろかった
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:44▼返信
>>223
広い学食があったりするの大学だよな
私立とかだとあるのか?
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:48▼返信
>>224
確かに高校生やと自転車で移動になるしな
種子島はバイク通学OK
化学部はガスバーナーで何か焼いてたけど
研究室で焼き肉焼いても怒られないのは大学ぐらいか
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:49▼返信
戦隊ヒーローものを女子中学生にやらせてみた→セーラームーン
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:49▼返信
おっさん関係なくね
何でも美少女にやらせるってテンプレにオッサン趣味も入ってるだけでは?
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:51▼返信
※168
ファミコンロッキーがあったやろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:52▼返信
ネイルにはまる女を描いて売れるかって話
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:52▼返信
>>233
因みに日々飯では塔内は火気厳禁で外の東屋でやってた
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:53▼返信
>>237
逆に男子高校生ネイル部を漫画にしたら売れるかもしれないだろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:54▼返信
>>237
それはファッションの一部なのでファッション系のまんがとかじゃね?
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:54▼返信
キャラが可愛いかどうかだろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:55▼返信
男・・・女の子キャラがキャッキャウフフするさまを部外者の立場から傍観する漫画が好き
女・・・女がイケメンたちにもてまくり翻弄したりされたりな状況の主人公に感情移入する漫画が好き
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:56▼返信
>>15
一部はハンチョウでもうやってたりして
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:56▼返信
ゴルフ女子アニメは作れば作るほど虚無になって自己中なオッサンって絵にならねえ!と思い知らされる
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:57▼返信
>>242
それ「も」好きだけどそれ以外のも好き
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:57▼返信
>>229
女も男も、男子がゆるく趣味やってる話より女子がやってる話見たがるから仕方ないわな
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:58▼返信
※217
すべての人類を破壊する。それらは再生できない。ってMTG漫画だと全員女ではないけど
ヒロイン格をはじめ複数女性プレイヤーが出る
あと、ブシロも自社製品宣伝用に女しかいないカードゲーム部アニメをシリーズで作ってる
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:59▼返信
>>232
第一話の入学式のサークル勧誘のシーンとか
新歓で先輩に酒呑まされて潰されてどうやって帰ったか記憶がないとか朝起きたら知らない女子が隣で寝てるとか
丁度いい狭さの専用の部室は大学のサークル棟だし
学生寮で集団生活とか
謎の合宿でサークルのメンバーだけで謎の合宿所に泊まるとか
文化祭は高校じゃなくて大学の学祭だし
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:59▼返信
>>239
本当に売れると思ってる?
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:01▼返信
>>242
一理ある
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:05▼返信
ヒンコンガ女子
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:07▼返信
>>195
昔は空手部とか空手教室とかあったみたいだけど
怪我人出て廃部になったり裁判沙汰になって倒産したり
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:08▼返信
ほとんどの人は「可愛い、美しい」ほうが好きだから
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:08▼返信
>>143
部活で女子ばっかりの部活ってあったやろ?
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:08▼返信
ほとんど知らない
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:09▼返信
>>246
男だったら緩くやられるガチで突き詰めてくやつの方が売れるしな
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:10▼返信
>>135
マイナーな趣味はマンガ化してないし
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:10▼返信
>>229
というかすでに男主人公で成功してるのを女にしただけ
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:14▼返信
料理をおいしく描いてる漫画は人気出るはあると思います
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:14▼返信
>>127
ケツとか関係ないと思う
サバゲー部のアニメ昔あったような気がするけど
サバゲーの面白さがイマイチ伝わって来ない
工口路線でいくならプールかビーチが会場で水鉄砲にして全員水着にするとか?
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:17▼返信
釣り漫画は釣りキチ三平っていう完成形がもうあるので同じことやってもな
今作られる釣り漫画の9割は女性主人公だろ
初期のカワセミさんは可愛かったなあ。今は・・・怖い
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:19▼返信
どれにでも一定数女性いるのに何勝手におっさんの趣味ってことにしてるのか
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:19▼返信
咲は?
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:21▼返信
>>116
囲碁って昔から何故か女流が多いし
ヒカルの碁を令和版リメイクして美少女化したら。
少子化だから合併して今は囲碁将棋部とかやろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:25▼返信
>>110
女の子が走ってるから女子陸上部の大会みたいだし
女の子は観客じゃないしな。何か違う
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:26▼返信
>>264
元プロ棋士が幼女に転生してプロ目指す漫画が既にある
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:27▼返信
そもそも全人類から薄っすら嫌われてる方の性別を使うメリットないだろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:28▼返信
>>120
中学生になったら部活部活で部活に明け暮れるし
昔でも小学生は公園で野球やってたけど
中学生は野球部に入って学校で野球やってたやろ
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:29▼返信
>>258
ちげーよ
男という性別を今の日本人が根本的に必要としてないだけ
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:29▼返信
>>188
美大は女子ばっかりやってな
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:30▼返信
なろうの8割は男主人公だろ
読めよ
さあ、読めよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:31▼返信
主人公の性別関係なく、やってる人が多い趣味のほうが売れるの当たり前やんけ
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:31▼返信
SNSで政治的な論争するネトウヨな女の子の漫画とかも流行るのかな
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:32▼返信
>>117
オタクを十把一絡げにしてる人がいるけど人種が違うというか。種類が違うから。
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:35▼返信
でも野球やサッカー女子の漫画って売れないよな
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:39▼返信
少年マンガを美少女化したらいいんじゃね?
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:40▼返信
ダンベルは違くね
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:40▼返信
>>261
釣りキチ三平を美少女にしてリメイク
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:41▼返信
男が主人公の漫画なんて読んでたらホモだと思われるな
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:41▼返信
グルメ漫画みたいなテンプレで作ってるよな
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:42▼返信
バンドとかキャンプみたいにやりたい(やってみたい)けど面倒くさい系とか?
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:43▼返信
>>114
そこが一番の美少女アニメの罪、ここにいる弱男はリアル女と接点もしゃべったこともなくアニメに出てくる女とかーちゃんだけが女のサンプルでアニメの女はぽんこつが多く、だからやっぱり女はバカなんだと偏った思想をしている。そのぽんこつ美少女の中身はおっさんなんだよね。
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:43▼返信
>>242
最近は女子が少年ジャンプ読んで爽やかスポーツマンガでホモ妄想してるしよく分からん
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:44▼返信
>>278
釣りチチ渚
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:44▼返信
>>242
男が美少女達にモテまくるハーレムものが増えた
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:45▼返信
>>234
プリキュアやな
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:45▼返信
可愛いサウナ女子漫画とかないの?
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:47▼返信
「そのジャンルに多くの人に興味を持ってもらいたい」が根底にあるなら
無知な女の子を据えて「おしえてHowtoもの」にするは理にかなってるから
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:48▼返信
最近少年漫画の主人公も女の子なの多いよな
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:49▼返信
おっさんが好きなガンダム
おっさんが好きな乃木坂46
おっさんが好きなエヴァ
これは売れますね!
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:54▼返信
キャバクラやフウゾクに通う系女子の漫画が売れるってことじゃね
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:55▼返信
>>1
普通にゆるキャンとかダンベルみたいに弱男が好きそうなのが売れるとしか思えないけど
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:56▼返信
>>282
少年マンガを美少女に変えただけのマンガは多いやろ
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:01▼返信
>>267
でもシャアが女の子だったらみんなガンダム見てないだろ?
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:08▼返信
どのへんが発見なの?
絵が豚向けってだけだろ
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:12▼返信
>>274
問われた意味理解してないの終わってんな
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:14▼返信
逆にオッサンじゃない趣味って何があるんだ?

ティックトック?
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:15▼返信
>>289
むしろそれが自然なんだよな
男はムサい男が主人公の漫画読みたくない
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:24▼返信
キャラが抜けるかどうかが全てじゃね?
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:25▼返信
ジブリもほとんど女の子が主人公だしな
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:26▼返信
>>267
性別で嫌う嫌わないって何
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:40▼返信
ウマ娘もこの括りに入るよな
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:44▼返信
>>1
ひとっつも見たこと無くてワロタ🤣🤣🤣🤣🤣
名前くらいなら3つは知ってる、ワイは物知りや😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:52▼返信
コアすぎるネタまでやると初見が理解できなくてバイバイするから
ある程度内容もゆるくすることも大事
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:53▼返信
>>287
ストライクウィッチーズ
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:55▼返信
>>303
何の趣味にも興味ないのか、大変だな・・・
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:56▼返信
>>306
すまない、君と違ってキモヲタ漫画を読む趣味は無いんだ😭😭
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:57▼返信
マンガなんて、それぞれの客が面白いと思うかかつまらんと思うかだけのこと
素人が評論家づらしてる意味がわからん
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:59▼返信
>>272
これだよな。
自分の好きな物を題材にしてたらとりあえず見てみようのハードルが下がるし面白ければ見続ける
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 20:00▼返信
あの、さばげぶっ!はサバゲー女子の話の様で実は
あんまサバゲー描写がメインじゃ無い作品なんで その一覧に混ぜるのは違う気が
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 20:00▼返信
まともな社会人は仕事で頭が疲れているので論評じみたことができません
ニートか社内ニートくらいなもんです
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 20:12▼返信
オッサン趣味を題材にしてる時点でダメ
女受けが悪過ぎる
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 20:12▼返信
💩ドウデモイイ
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 20:14▼返信
ゆるキャンはだんだん撮り鉄や自転車部みたいになってきて読まなくなった
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 20:19▼返信
専門店が大々的に店舗を構えているというのは結構大きいよ
専門店が入り辛いものは流行り辛いという訳
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 20:21▼返信
もちづきさんが無い
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 20:27▼返信
ていぼうっ!・・・だっけ?釣りの奴。あれはキツかったな。オッサン趣味の極み
ガルパンもそうだけどオッサンしか興味持たない物をJKにやらせるから、どれも大なり小なり世界観狂ってるんだよな
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 20:27▼返信
あれ?咲は載ってる?
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 20:33▼返信
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 20:37▼返信
スーパーカブは面白かったけど
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 20:40▼返信
とりあえずバイク女子()は完全にオタサーの姫だよね
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 20:43▼返信
>>301
(しっ!その人は人種が違うんだよ)
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 20:44▼返信
とりあえず、私を球場に連れてって!って、別におっさんの趣味をやらせてる訳じゃ無くないか?

そもそも、おっさんと日常系作品の相性が良いんだろうな。推しの子とかと比べて見れば分かるだろう。芸能活動しようとしたらすぐに同年代の男と共演という事になって恋愛パートから逃れられない。一方で空色ユーティリティとかを考えたら、男性陣たくさん出てくるけど、基本的におっさんお爺さんだから恋愛パートとは自然に一線を引くことが出来る。見たいのは女の子たちの日常なんだからこれで良いんだよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 20:47▼返信
>>285
昔からあった気がする
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 20:48▼返信
>>307
暇そうだなwww
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 20:50▼返信
そもそも「女子旅」って、今では一般的だけどそれまではおっさん趣味の領域だったんじゃ無いか?
そもそもが女の趣味が男化してるってのがある気がするんだけどな
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 20:52▼返信
>>323
そうだよな、ビールの売り子とか女の子ばっかだし
そもそも野球なんて女も見るしな
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 20:54▼返信
そもそもそれらの趣味が男の物だったのはもう大昔の話だろ
んなこと言ってるのもう60以上のジジイだけだw
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 20:57▼返信
※298
主語がでかくて女みたい(笑)
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 20:58▼返信
そりゃそうだろ
ニッチな趣味を題材にしてもその漫画がニッチになるだけだからな
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 20:59▼返信
女の趣味が男化してる例だったら、「古着女子」もそうだと思うわ。古着ファッションなんてそもそもほぼ完全に男の趣味だっただろう。それが女の趣味のメインストリームに来たりしてる
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 21:01▼返信
ほとんど知らないんだけど?
列挙しすぎ
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 21:03▼返信
>>299
う~ん、でも面白くないと感情移入できないな
例えばジークアクスのマチュとニャアンとか、最初はかわいいと思ったけど
今は全くそそらんw
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 21:06▼返信
パチがイマイチ伸びないのはオタクとの相性の悪さか
とも思ったけど最近のパチスロはオタク臭えアニメばっかりなんだよな
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 21:07▼返信
やってる人が多い(思い込み)で語るなよ。
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 21:08▼返信
みんながいつかはやってみたい趣味を
理想的な形で漫画にしてるだけだよね
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 21:09▼返信
4文字+!多すぎて草
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 21:11▼返信
>>331
それより最近女みたいなファッションの男(おっさん)が多くて気持ち悪い
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 21:16▼返信
>>337
もうそれ10年以上前の流行りだぞ、けいおん!が流行ったあたり
マネしてばくおん!!とかさばげぶっ!とか
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 21:17▼返信
ハイスコアガールはあまり売れなかったのでは?
エアマスターも全然だった
防振りはまぁまぁ売れた
ガルパンはかなり売れた
賭ケグルイはまぁまぁ売れた

趣味の人口というよりは、話題性の大きさだと思う
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 21:18▼返信
ばくおん!!はけっこうおもしろかった
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 21:20▼返信
それで売れりゃ苦労はしないだろアホくさ
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 21:25▼返信
>>340
まあつまらなくてもゴリ押しで流行らせれば乗っかるアホも多いわな
長続きしないが
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 21:27▼返信
女だらけだと漫画はさっぱり売れないんだよな
ゆるキャンくらいか
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 21:29▼返信
>>334
5分で千円吸い込まれる貯金箱に投資するアホはおらんやろw
競馬で100円馬券買った方が楽しいわwwwww
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 21:33▼返信
>>344
ワンピースよりおにまいが売れてるドイツをバカにしとんのか?
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 21:37▼返信
rk
@wiru3373
·
↑なにこれ?
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 21:38▼返信
>>340
極振り子ちゃんと友達が可愛いだけで、話は死ぬほど眠い防振りがあんな売れたのビックリだよ
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 21:41▼返信
これ系って不自然に男が出てこないのがキモいんだよな
弱男さん向けすぎて
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 21:41▼返信
何も生み出せないやつほど人の作品に文句を言う。何か生み出したから物を言えよ53
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 21:57▼返信
>>346
海外だすなら日常系なんか余計売れてないやん
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 22:02▼返信
>>242
きららコミックの売り上げゴミやん
お前と一緒にするなよ
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 22:02▼返信
>>351
売れてないと思いたいだけやろお前w
じゃ何でこんなに大量に出て来るんだよ?w
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 22:02▼返信
ガンプラとラジコンがまだ残ってるぞ
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 22:06▼返信
>>352
じゃ何できらら雑誌が増えたんですかね?
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 22:07▼返信
>>354
ガンプラあるだろ、量産型リコってのがそうだろ
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 22:11▼返信
>>348
同感。確かにかわいいけどつまらな過ぎて切ったわwww
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 22:13▼返信
>>354
タイトル忘れたけど女の子がガンプラ作ってる漫画は見た事あるぞ
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 22:14▼返信
>>349
男がやってるのは既に山ほどあって、そこから差別化で女にしたのがこれらの作品。
実際に読んでて知ってるなら、お前がその弱男ということ。世間の大半は読んでいない。
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 22:18▼返信
釣りごはんは良いぞ〜
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 22:20▼返信
>>354
HGに恋するふたり
って既に書いてあるな。
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 22:29▼返信
>>353
実際発行部数調べたらたいしたことないよ
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 22:31▼返信
>>355
知らんがな
漫画が売れてないのは事実だろ
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 22:33▼返信
ここ最近ゴルフと麻雀アニメ続いたけど鳴かず飛ばずだったじゃん
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 22:35▼返信
>>353
最近だとなろうが多いけど全部が売れてると思うか?
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 22:44▼返信
俺の見解じゃ趣味の内容はなんでもよくて、そこにいるキャラクターがちゃんと「人間」してるかだと思うぞ。
高校生なら高校生、大学生なら大学生、社会人なら社会人。ちゃんと歳にあった考え方してれば流行ると思う。
なんか中身がおじさんだったり、明らかにお花畑な思考だと、、あぁこれへたくそだなって思う
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 23:04▼返信
>>365
売れまくてるから続々とマネしてるな、フリーレンとかな
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 23:06▼返信
>>362
発行部数ってのは印刷した数なんよ、売れた数じゃなのよwww
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 23:11▼返信
>>368
人気の指標にはなるだろ
似たようなのが多ければ人気なのか?
なろうと一緒で粗製乱造だよ
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 23:14▼返信
>>369
人気の指標しはなるわな、アホが売れてると騙されるからなw
言うなれば、吹かしって奴だなwwwww
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 23:16▼返信
>>367
お前が人気作しか見てないだけでなろうの打ち切りは多いぞ
日常系も一緒
むしろなろう以下
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 23:18▼返信
>>371
お前も人気作しか知らんようだが、ジャンプは売り切りだらけのオワコンだな
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 23:18▼返信
>>370
吹かしもできないほど人気ないの?
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 23:19▼返信
>>373
吹かしても売れないジャンプをバカにするなよ
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 23:20▼返信
>>372
日常系もな
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 23:21▼返信
>>374
いやジャンプは売れてるだろ
少なくとも日常系よりは
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 23:24▼返信
>>376
それは売れてるように見えるだけだぞ
広告費とかの莫大な宣伝費を回収できなければ赤字なんだよw
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 23:26▼返信
>>375
莫大な宣伝費かけてないから無傷だぞ
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 23:28▼返信
>>377
それは全ての漫画に言えるやん
何をもって人気だと言うんだお前は
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 23:34▼返信
>>378
宣伝費かけてないソース
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 23:35▼返信
>>379
全ての漫画じゃない、電通と癒着してあらゆるメディアでゴリ押しするジャンプと
殆ど宣伝しないが口コミで人気になるのは全く意味が違うぞ
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 23:36▼返信
>>380
お前がその宣伝を見てないのが証拠だ
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 23:47▼返信
>>381
宣伝して赤字になったか黒字になったかなんて俺らにわからんだろ
全部お前の妄想でしかない
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 23:48▼返信
>>382
大なり小なり宣伝費はかかってるだろ
それが回収できてるかは知らんが
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 23:51▼返信
>>383
いやわかるだろ、クソほど宣伝して爆死した数々のジャンプアニメを見ればw
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 23:53▼返信
>>384
どのアニメもせいぜいYouTUbeで見かける位だな
あれ広告費ほぼゼロ円だろwww
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 23:58▼返信
なら盆栽の漫画もっと売れて然るべきだろ
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 00:03▼返信
>>385
そんな細かいことはわからんからお前の言う人気ってなんなのか言ってくれ
単純に発行部数でいいだろって言ってんのにぐちぐち言ってんのがお前なんだから
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 00:05▼返信
>>386
ほぼっていくらだよ
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 00:09▼返信
>>388
だから金かけてゴリ押し宣伝して発行部数をでっちあげた嘘人気もあれば
金かけずに口コミだけで人気になる作品もあるって話だ
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 00:11▼返信
>>389
宣伝画像を作った人とYouTUbeにアップした人の人件費くらいじゃね?
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 00:23▼返信
>>391
逆に言えばそれだけ期待されてないってことやんな
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 00:24▼返信
>>390
青年誌の漫画は人気作だらけってことになるな
宣伝なんかしてなさそうだし
日常系よりよっぽど売れてるし
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 00:42▼返信
>>392
時代が変わったからだろ、昔は皆メディアに踊らされてたからゴミでも喜んだが
今はネットで好きな物幾らでも見れるからな
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 00:44▼返信
>>393
青年誌の何?
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 00:45▼返信
ひまか?
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 00:54▼返信
>>297
コスメとか?
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 00:56▼返信
>>318
咲は異能バトル漫画ですよw
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 01:01▼返信
ほとんど知らないし、売れてないだろという感想しか出てこない
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 01:10▼返信
キャンプはむしろゆるキャンのせいでキモいオタク増えただろ
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 03:46▼返信
最近だとそばギャルとオッサンが面白かったな
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 04:56▼返信
どれもジャンプ漫画の1割も売れてないんだが
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 05:16▼返信
FAガールの美プラってのはそもそも男だけの趣味って訳じゃ無いのよね
古くは生脚迅雷やイノセンティアが人形畑のおばさん達の乱入で狩り尽くされて
長いこと市場から消えて本来のプラモユーザーが買えなかったなんて事もあったし…(TVアニメブースト以前の話です)
なんなら魂の前作たる武装神姫からしてそんなんw

それで言ったら爺さんしか居なくて斜陽だったAFVのガルパンや飛行機のスト魔女がヒットした方がよっぽど謎だと思うぞ…
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 05:45▼返信
漫画でどれだけ信者獲得してるかだけだぞ
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 15:31▼返信
※395
もやしもんとか彼岸島とか色々あるだろ
つか宣伝費がーとか言ってるけどそれだけ人気があって期待されてる証拠だろ

直近のコメント数ランキング

traq