• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




明治が牛乳・バター・アイスクリームなど184品目“値上げ” 7月から順次 生乳の取引価格上昇などうけ - ライブドアニュース
1749795466190



記事によると



・生乳の取引価格が上がることなどから、牛乳やバターが値上げ

・明治は7月から順次、牛乳やバター、アイスクリームなど184品目を値上げや内容量を減らす実質値上げ

・値上げ幅は2%~20%で、「明治北海道バター」は564円が622円に、「明治プロビオヨーグルトR-1ドリンクタイプ」は155円が160円に、「明治エッセルスーパーカップ 超バニラ」は、183円が194円に上がります。






以下、全文を読む

この記事への反応



大丈夫、どうせ冬になったらまた安くやるから。


バター高いなあ


色々上がってるから仕方ない

米とか一気に倍まで上がるとか在庫流通管理どうなってるの?って言いたくなるけど、コレくらいの値上げ率なら納得


高すぎて買えません!
便乗値上げはやめてもらいたいです。
給料はそんなに上がってません


また値上がりラッシュ😨
いろんなものがどんどん手の届かない存在になってゆく😢


スーパーカップそのうちハーゲンダッツと同じ価格になりそうだなw

値上げラッシュ( ´ᵕ` ;)💦
バブル期みたいに、みんなの懐がうるわないのはナーゼ( ˙꒳​˙ )???


バターはただでさえ高くてなかなか買えなかったのにもう手がとどかないよー😢


バター高すぎる!!!!!


これら乳製品が値上げあがるという事はこれらを使う
加工品も値上げされるんだよ....(´ω`)





マジで値上げ止まらんなぁ


B0F5QJ6CCLたまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま! -Switch

発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0FBR5S612SILENT HILL f 【CEROレーティング「Z」】

発売日:2025-09-25T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0DX747PD2ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女 -Switch

発売日:2025-05-22T00:00:01Z
メーカー:レベルファイブ
Amazon.co.jp で詳細を見る
B09923SLTK【PS5】DEATH STRANDING DIRECTOR'S CUT

発売日:2021-09-24T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(122件)

1.プリン投稿日:2025年06月13日 17:02▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:02▼返信
>>1

普段から中国推しなだけあって中国機接近の件は記事にしないクソバイト🥴
共産党から指令でも来てんのか

3.プリン投稿日:2025年06月13日 17:02▼返信
アドブロックしないとこのサイトみにくスギィwwww
アドブロックしないとこのサイトみにくスギィwwww
アドブロックしないとこのサイトみにくスギィwwww
アドブロックしないとこのサイトみにくスギィwwww
アドブロックしないとこのサイトみにくスギィwwww
4.投稿日:2025年06月13日 17:04▼返信
このコメントは削除されました。
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:04▼返信

 キ
  は
   バカ
     しか
       いない
          wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:05▼返信
もうチョコレートも買えない 今明治ブラック24枚入500円超えてるw
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:05▼返信
それでも俺たちは肉屋を応援する🐷をやめへんで!!
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:05▼返信
値上げの発端はロシアのせいだよなあ…
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:05▼返信
もうチョコは買わないしアイスも安売りだけだな
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:07▼返信
この先値下げなんてありえないのでいちいち気にしない
もう値上げしかないのよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:07▼返信
マジで高くなったなw
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:07▼返信
コンビニの100円セールでおにぎり3個買ったら400円超えなくて数年前まではこうだったよなと思いだした
少し値上がりが地味に財布に響くので買うのやめようってなるんだよな、健康には良いけど
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:08▼返信
金持ち以外子を作らず時期が来たら首つるのが一番いい
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:09▼返信
バター犬「値上げは困ったワン」
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:10▼返信
明治は牛乳もバターも買わねえし問題なし
16.リチャードソンジリス投稿日:2025年06月13日 17:10▼返信
>>2
アドブロックしないとこのサイトみにくスギィwwww
アドブロックしないとこのサイトみにくスギィwwww
アドブロックしないとこのサイトみにくスギィwwww
アドブロックしないとこのサイトみにくスギィwwww
アドブロックしないとこのサイトみにくスギィwwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:10▼返信
実質賃金が上がらず物価が上がってる中での、無駄遣いのための増税。
主食の米が安い時の3倍の価格。一般庶民には過酷すぎる現実だ。
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:10▼返信
『デビル メイ クライ 5』全世界販売本数が1,000万本を突破!発売から6年、リピートタイトルとして長期的な売れ行きを記録
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:11▼返信
今のうちに一生分買い溜めするか……🥺
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:12▼返信
牛殺せば15万の効果がこれか
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:13▼返信
>>19
家の中臭そう
22.プリン投稿日:2025年06月13日 17:13▼返信
ぼく、ママの焼いたパンケーキが食べたい
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:14▼返信
マジかよ
転売ヤー最低
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:14▼返信
※21
オマ◯コの匂いに悩むOL「ヤバっ!あたしのオマ◯コ超くさっ!!!」
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:14▼返信
嫌なら買うな
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:15▼返信



    値上げラッシュとなります


💹
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:16▼返信
日清、冷凍パスタ「スパ王」など値上げ

日清食品冷凍(東京)は13日、パスタやお好み焼きなどの冷凍食品22品目を、9月1日納品分から値上げすると発表した。原材料や物流のコストが上昇しているため、出荷価格を約5~10%引き上げる予定。

こっちの方が痛い
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:16▼返信
健康になりそう
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:16▼返信
>>2
この虚言癖オヤジも早くアク禁にしたらどうよ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:16▼返信
コーヒーも値上がりするで
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:17▼返信
誰か教えて
R1とヤクルト1000定期的に買うならどっちがいい?
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:17▼返信
石破「苦しめ、もっと苦しめ、下級が苦しむのを見るの楽しすぎるwこれが楽しい日本だ」
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:18▼返信
買わなくなることはないけど、上がった分買う頻度は落ちるなー
34.プリン母投稿日:2025年06月13日 17:18▼返信
>>22
職探ししろやこの穀潰しが
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:18▼返信
このくらいの値上げで当分の間据え置いてくれるならいいんだけど
同じ商品を短期間で量を減らしたり価格をじわじわ上げてくるから性質が悪い
騙されてコレくらいの値上げ率なら納得とか言い出すヤツも出てくる

量が減ったことを考慮するとものによっては数年前の倍以上になってるからね
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:18▼返信
何故かロッテのチョコレート投げ売りだよね、、
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:19▼返信
牛乳とかコーヒーも値上がるって言うし勘弁してくれよ
毎日2Lくらいは飲んでるから出費エグい
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:19▼返信
ネスレ インスタントコーヒーなど54品目値上げへ 8月以降
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:20▼返信
>>37
どっちも飲み過ぎはやべえ奴じゃん
飲む量減らせよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:22▼返信
バターこんなに安かったかぁ?
¥800位してた様な気がしたが・・・

まさか、200グラムか?
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:22▼返信
ロッテ!何故か覚醒!
「ウリウリウリ売り!奈良・万歳(マンセー)」
🙌🇰🇷🙌
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:24▼返信
>>18
セールスで安売りしてるだけ
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:24▼返信
ラクトアイスはバニラ名乗るなよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:24▼返信
日本もおしまいだああ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:24▼返信
自民党 増税するけどお前ら自力で頑張れや
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:24▼返信
スーパーカップは超バニラと言いながらラクトアイスなスーパーカス
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:24▼返信
【悲報】 「今の給食ってこんなにひどいの?」「中国や韓国はもっと豪華」と喚いてたX民さん これが肥満対策の給食な上生徒からの要望だったと知って赤っ恥wwwwwwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:25▼返信
>>46
量で誤魔化してる偽物バニラ
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:28▼返信
>>1
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:31▼返信
しゃーないお前らの乳吸わせろこの際女でもいいわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:31▼返信
牛乳を飲んだら骨が強くなるってのはウソだぞ。癌は四毒が原因
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:31▼返信
自民公明 給付金出そうかなチラッ
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:32▼返信
キャベツ安いよキャベツ食え
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:32▼返信
スーパーで89円で買ってる
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:33▼返信
しばらくお菓子断ちしてるわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:40▼返信
お前ら何味が好き?
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:40▼返信
食料としては必須じゃないし
買わなきゃいいだけ

買ってメーカーも売上原価維持できれば値上げが受け入れられたということで今後も値上げは続くよ
文句を良いながらも結局、買うから値上げが止まらないんだよ

ディズニーみてみ? 客足遠退き始めたから値上げから一転、値下げ考え始めてるらしいじゃん。だから買わなきゃ値上げも止まるよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:43▼返信



こんなもんもうハーゲンダッツですやんw


59.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:44▼返信
【速報】一人2~4万円
給付マイナンバー
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:44▼返信
給料は上がってないってアホか?
生産流通小売りの全部で給与上がってるんだからその分が全部乗るに決まってるじゃん
サービス業なんかもそうやって個々のコストが上がるから全部乗るんだよ?
人件費が上がるってのは一部の高所得層以外は自分の身の回りのことは全部自分でやるって世界
皆でそれを望んだんだから受け入れなさい
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:44▼返信
日本てインバウンド政策やって完全に失敗してるよな
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:45▼返信
石破「ん~まだまだ安い!!まだ慌てる時間じゃない ぷっはっはっは」
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:46▼返信
※61
何がどう失敗してんの???
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:47▼返信
>>61
この記事と関係ある?
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:47▼返信
俺はクッキー入ってるやつが好きだよ!
お前らは?
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:47▼返信
MOWうめぇ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:48▼返信
アイスがないなら氷菓を食べればいいじゃない
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:50▼返信
ラクトアイスなんて微妙過ぎて食ってられんわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:50▼返信
インバでは外国の高所得層のためにブツが供給されるから色々なものが価格上昇へ向かう
観光地では住居も観光需要によって圧迫されるから家賃含めた値段アップも確実な情勢
こんな話は30年も前から諸外国で問題になって来たので結果は分かり切ってた
だがこれはインバを当て込んだ地域の望みを叶えたものでしかないわけで失敗と言われても困る
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:51▼返信
ラクトアイスは貧民の嗜好品だからいくらでも値上げしていいよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:51▼返信
しろくま食べるからいいよ・・・
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:52▼返信
贅沢に食べるものなくなって健康になってしまう・・・
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:53▼返信
>>69
ソースなり論文があるんだよね?
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:54▼返信
>>69
>>インバでは外国の高所得層のためにブツが供給されるから

もうこの時点でハラ痛いwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:55▼返信
まあ買わなくなるだけだわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 17:57▼返信
※69
世界的で物価が高騰して沈静化が見込めない状況にあるんですが・・・
その原因はインバウンド政策の失敗だった!?!?
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:00▼返信
買いません
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:05▼返信
>>69
住居の価格高騰は日本では抑えられている。ホテルなどの宿泊費については同意。

『外国の高所得層のためにブツが供給~』は全くナンセンス。
上の奴じゃないけど、どうしてもというならソースを提示してくれw
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:10▼返信
ラクトアイスを数年ぶりに食べたらしょっぱくて無理だった。
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:15▼返信
【速報】一人2~4万円
給付マイナンバー
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:20▼返信
最近食べてないけど
100円くらいのイメージだったんだけどw
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:20▼返信
もう終わりだよこの国
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:21▼返信
給料も2倍になってないとな
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:32▼返信
なお給料は据え置きの模様
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:33▼返信
値上げするのはいいけど
消費者が買ってくれるといいけどね
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:37▼返信
俺なんて月に一度はアイス食ってんのに貧乏人は大変だなwww
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:38▼返信
アイスは値段上げないで量減らせばいいと思う
正直あんなに食いたくない
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:39▼返信
大丈夫、ウエルシアが定期的に¥98やってくれる、あの店だいたい頭おかしい
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:39▼返信
最低賃金は大して上がらないのに、物価は倍
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:41▼返信
アイスが何で上がるんだよ便乗値上げじゃね?
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:43▼返信
>>86
月に一度のスーパーカップで誇るのは悲しいからやめろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:47▼返信
給料そのままで物価が落ちれば万事解決な気がしてるんだけど
ここままいくと大企業だけ給料アップで貧富の差が激しくなりそう
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:53▼返信
値上げラッシュのなか少子化も止まるわけないよなあ
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:54▼返信
まぁ値上げの8割は便乗だな
特に乳製品なんて利権の塊だろうし。
低IQもいつも通り「今までが安かった」
とか言って言い聞かせるんやろ
バカが多いと儲かってしょうがないだろうね
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:55▼返信
なお"味だけ"は据え置き
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 18:59▼返信
植物性アイスなのによく食えるよな
不味くて無理
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:03▼返信
>>89
税金も倍
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:06▼返信
なんか卵と牛乳と砂糖でおいしいアイス作れるらしいぞ
考えてみたらプリンと同じなんだわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:07▼返信
ラクトアイスだから厳密には乳製品じゃないから政府の補助金にありつけなくて設備投資も出来ず安い電気も無い
実は少子高齢化の打撃をいの一番で直撃喰らう景気のバロメーターなので死に至る病を抱えてるならもう終わりだよこの猫の国
か弱い存在なので買ってあげて
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:16▼返信
便乗値上げ草
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:20▼返信
牛乳余って捨ててたくせに
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:31▼返信
夏以外は4割引で売ってたりするから
そういう時期に食うか・・・
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:42▼返信
喜べ
お前らが自民党に投票した結果だぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:57▼返信
あんなもんバカしか食わねえだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:57▼返信
隠れて減らされるくらいなら高くしていい
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 19:59▼返信
※卸業者は5倍の利益
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 20:05▼返信
日本国民誰一人インフレ率4%どころじゃないと思ってるのに
基調的物価は2%に達していないとかほざいてる日銀総裁がいるらしい
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 20:13▼返信
給料はだだ下がりwww
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 20:19▼返信
2万円の給付じゃ割にあわんな
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 20:26▼返信
はちまコメ欄は何故か年収高くてお給金も右型上がりの人らが多いから
この程度で物価高?とか言ってる人おるよね
買い物しても物価高全然感じないとかさw
本当に自分で買い物してるか疑わしいがw
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 20:27▼返信
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 20:55▼返信
ありがとう自民党
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 20:57▼返信
スーパーカップは世紀末の頃はずっと78円だったろ?w
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 21:11▼返信
値上げすると売れなくなる→売れないから値上げする→以下繰り返し
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 23:19▼返信
甘くて量多いだけのゲロマズラクトアイスが200円w
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月13日 23:30▼返信
スーパーカップ最低
二度と買わねえわ
やっぱ爽よねぇ~
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 00:09▼返信
スーパーカップは安いのだけが売りだったのに200円もするならもう買わんわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 00:13▼返信
だからスーパーで特価になってたのか・・・・
価格が上がる時にパッケージ新しくなるので旧パッケージは売れないもんな
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 00:24▼返信
買わなければ0円
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 01:53▼返信
これがアベノミクスの果実だぞ
存分に味わえ
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月14日 10:24▼返信
ハーゲンダッツのほうが安いんじゃね
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 00:00▼返信
生乳の値段が高くなるだとぉ!

直近のコメント数ランキング

traq