関連記事
【日本郵便の不適切点呼問題で、運送事業許可取り消しへ! 郵便局のトラックなど2500台対象】
【独自】郵便貨物2500台売却へ 処分対象のトラック・バン
記事によると
・日本郵便が配達員の酒気帯びを確認する法定点呼を適切に実施していなかった問題で、国土交通省から貨物運送許可を取り消す行政処分案を通知されたトラックやバン約2500台を売却する方向で検討していることが14日、分かった。
・行政処分を受ければ対象車両は5年間、運送許可の再取得ができなくなるため、維持費を削減して業績への影響を抑える。配達員の雇用は継続する。
・売却価格は対象車両の取得価格や使用した年数などに基づいて算定する。売却手続きの本格的な検討に着手するのは夏ごろになる見通しだ。配達員は処分対象外となる軽バンでの運送業務などに配置転換する方針。物流業界は運転手不足が深刻で、今回の不祥事により他社に転職するケースも出てくるとみられる。
・日本郵便は宅配便「ゆうパック」などの安定的な運送維持が課題となっており、ヤマト運輸(東京)や佐川急便(京都市)など競合する物流会社に集荷業務の協力を打診している。行政処分は6月中にも確定する可能性があり、委託先の調整を急いでいる。
以下、全文を読む
この記事への反応
・これで過疎地から郵便局が撤退する理由を手に入れましたね
・大手の荷物には影響ありそうだよね
・貨物車を2500台も処分したら従業員浮くよね?解雇しないって5年後まで耐えられるの?
・年季が明ける5年後に運送許可の新たな申請しないかもしれない気がする。
・3ヶ月点検や2年ごとの車検とか考えたら、5年も放置とかまぁ無理やわな
・車と人をトナミ運輸にでも全移動して客先(郵便局内)常駐みたいなことはさすがにしないか
・そもそも処分が自業自得だからな…まあ、5年も沢山の車両を遊ばせておく訳にはいかないからね😓
・これってトラックごとドライバーをヤマトや佐川に移籍させて動かすってことはできないのだろうか?
・う~ん、ものすごい影響ですね。
配達員さんたちの雇用は継続するって、今後の業績によっては方針が変わる事がありそうで大丈夫かな...
・リアカー引っ張って人力で配達するのも無理なんかな
別会社発足とかなんかしら抜け道がありそうだが
5年放置するわけにもいかんし維持費考えるとそりゃそうなるわ
ASUS Chromebook クロームブック Detachable CM30 10.5インチ 2in1 タブレット 日本語キーボード 8GBメモリ 重量609g ペン付き フォグシルバー CM3001DM2A-R70006/A
発売日:2024-02-14T00:00:01Z
メーカー:ASUS
Amazon.co.jp で詳細を見る
ダンダダン 20 (ジャンプコミックスDIGITAL)
発売日:2025-07-04T00:00:00.000Z
メーカー:龍幸伸(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
エレコム ゲーミングヘッドセット 有線 ヘッドホン 軽量×やわらかイヤーパッド 長時間のプレイも快適 ブラック HS-G01BK
発売日:2019-12-25T00:00:01Z
メーカー:エレコム(ELECOM)
Amazon.co.jp で詳細を見る
グッドスマイルカンパニー[GOOD SMILE COMPANY] はしる!POP UP PARADE 仕事猫 ノンスケールプラスチック製 塗装済み完成品
発売日:2025-09-30T00:00:01Z
メーカー:グッドスマイルカンパニー
Amazon.co.jp で詳細を見る


オマ◯コの匂いに悩むOL「ヤバっ!あたしのオマ◯コ超くさっ!!!」
オマ◯コの匂いに悩むOL2「ヤバっ!あたしのオマ◯コも超くさっ!!!」
そら使わなきゃダメになるわな
オマ◯コの匂いに悩むOL3「ヤバっ!あたしのオマ◯コ酸っぱくさっ!!!」
運送業の方々、お疲れ様です。
ただでさ劣化が早いのに使わないならまじでゴミだからな
じゃあ売却だね
文字も読めないのかよw
簡易保険吹飛ばしたのマジで狂ってる
何やってんだよ!!
そしてそのバカ息子が農業を破壊する
もう終わってんだよ
処分されるのは長距離のやつでリアカーとか無理だぞw
3日到着から一週間になりそうだね
やったね移民党
小泉「農業をぶっ壊す」
郵便局どころか日本ぶっ壊してて草
国民への負担がデカすぎるんでは・・・。
郵便局がオワコンになるとは
労組に推薦された新社長が面子丸潰れになって郵便局のユニバーサルサービスを前提にしてた新体制が瓦解
新社長がヤマト運輸との提携を切ったのが裏目に出てしまい何もかもがご破産になった大不祥事なのでは?
郵便局が違反したからだよ
下請けも公務員扱いの講習ということで管理コストかけて集中できたのにな
自業自得だしここで甘い裁定したら他の運輸業に対して示しがつかんってことだろう
甘く裁定したらヤマトや佐川も平然とやらかすぞ
郵便がひどくてヤマトに切られたじゃん
2500人ってどこから出てきた数字???
NHKは国営じゃ無いんだぞ
近畿地方のせいかよ…
指導する気がなくて制裁が大好きすぎる
運送みたいなインフラに直接関わるものは公務員がいいよ。
いないと終わる。
>>民営化しなければ公務員的保身でルール守る確率は上がった
それを裏付けるソースなりデータはあるの?
郵便局や農協を破壊することで郵便事業や農業そのものを生かす政策なんだがな
『親方日の丸という立場に胡坐をかいて~』なんていう全く逆の話もよく聞くけど??
いや今回は、法令違反に対しての処分だから公務員がどうとかは関係ない
相変わらず録な事しない奴ら
他の運送業の人らはちゃんとやってたのに、やってなかったのは責任者が悪い
”郵政カブ”みたいに、足回りの一部が強化されてるとかあれば良いんだけど、走行距離がね・・・・
違反件数としては2500なんだが一人で複数の業務違反を実績コンプリートした馬鹿野郎はカウントしてないって意味だぞ?
国土交通省もそこまで鬼じゃない・・長距離じゃない軽トラ勤務はしてよし!と温情は与えてる
潜在的に長距離トラックがどれだけ悪質な業務違反をやらかしてたかは俺だって知る由もない
が、過剰労働なのに今に至るもトラックドライバーの高齢化に対策らしい対策は無いんだ
クレーム社会の今なら郵便局どころか各役所や警察にタレこみ入れるだろ
どうせ万年人手不足で班の人が代配したり応援したりで大変だろうし
穴埋めになるやろ
正確には父親は郵貯、セクシーの方は農協の貯金だな 狙いは
構造改革やセクシーにとか言っても、奴らは結局泥棒で日本人の金が目当て でハゲタカにやる
もう日本が戦争に負けた時点での規定路線、奴らはアメリカのスパイだからな… 竹中も…
日本人がもし白人だったらまた変わったかもな、黄色人種皆殺しの千年計画みたいな物が白人にはある
車なかったら従業員が浮くって何w?
ほとんど正社員じゃないんだから契約を切ればいいだけww
こういうとき正社員を雇わない方針は動きやすくていいね
違反件数が2500なんじゃなくて、配送の事業許可を取り消された事業所が所有している車両の総数が2500台
渡りに舟とはこのことか
ヤマトも配送品盗まれたり?
ヤマト他に流入するだけだからな
消費者と物流他社が不便になるだけで
貨物自動車運送事業法違反で認可を取り消される日本郵便の一般貨物車両の全ての数が2500台で
違反件数が2500件というワケじゃない
他に保有している軽バンなど約3万2千台は対象にするか検討中
原付きバイク約8万3千台は貨物自動車運送事業法の対象外
軽バンは郵政仕様があったはずだけど、普通車はどうなんだろうな
現実味が帯びてきたな・・・
めっちゃ欲しい。こっちとしては仕事がやりやすくなるってもん
見逃してきた結果が管理できない把握できないの米やブラック企業だろう
ルール通り運用されないなら適切に運営許可の取り消しなどすることも法律の効力を保つために必要だからな
ルール自体が現実無視でおかしいならそれを見直すのも国会の仕事だし
2391の事業所で不適切点呼があったみたいだから、数字としては近い
それでも2500は間違いだけどねw
ヤマトも業績悪いからって配達員の首切った影響で配達員不足で郵便局に業務移管してるくらいで頼れないのに政府は物流どうするつもりなん?
注意してたら「ノーダメでーす!」って調子乗ったからだよ
その息子推しとは
はいソースw
ボーナスから社会保険料を徴収するようになったのは、小泉政権からで、それまではボーナスの手取りは今より多かったんだよな。
運びやすい仕様になってるからええと思うで。
『高学歴の奴らが知らない事を俺だけは知ってるんだ』系?
だから破滅の日が来る前にゆうパックを抹殺するしかなかったと
ヤマトは赤字で3万人契約終了してその結果配達員不足で自社でまかなえなくなるっていう稼ぎどころ逃しまくる負の連鎖してるから代わりは無理だよ
地方は切り捨てて都市部に集中しよう
普通なら営業停止になるところを郵便業務だけは続けられるように配慮したかなり緩い処分だと思うよ
トラック運転手なら他の会社行ったほうが給料いいわ
お前はボケてないの?
じゃあお前がまずなんか行動移せ
とりあえず因果応報ザマァwwwやね
人権侵害 セクハラ冤罪やらムカついてたから
真偽はしらんけど、本当なら
国土交通省(公明党大臣)vs総務省(郵便監督)の傍証がまた一つ増えるな
普段なぁなぁで終わらせていたら「大企業に甘すぎるぞ!」って言うくせに、厳罰にしたら「国民への負担が大きすぎるぞ!」
笑っちゃうわww
もうこれ、示し合ってるんじゃね? 撤退したいから何か行政処分出してくれって
国交省とグルで、過疎地撤退を推進したんか
他の業者だってそのルールを負担してるし正しくやって社会の安全に貢献した結果上がった費用が価格に転嫁されるならそれは必要な値上がりなんじゃない
正当にサービスが向上して値段が上がるっていうなら無意味な高騰じゃなく社会の成長だしね
検知システムが向上して導入費用は掛かっても効率化で値段が下がるならそれも正常な経済的な競争と発展だし
悪貨が良貨を駆逐して少し安いだけのために不正や不具合が温存されると一気に崩壊して被害も大きいから
日本社会が混乱するだけやろ
郵便物だけやってた方がいいんじゃないですかね
息子は農業破壊をやってるが学習能力皆無の愚民は目先の小銭しか見えずこんなバカを支持してるんだから日本の政治が良くなるわけがない
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A旧戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト公明党と財務省ザイム真理教の悪政
外務職が内務職兼任になったら内務職リストラも待ったなしか?
未だ勘違いしてるアホがいるんだな
郵政民営化は民主政権時代に骨抜きにされてほとんど公営のままだぞ
法人を語るなら株主、役員の人事くらい最低限見ろ
改めて2500台買えば、
それは、使えるってことなんか?
ぽすくまのイラストの赤いやつだよね?アレなら欲しい。
知ったこっちゃない、法令守らんのが悪い
以上
書留がまともに届かなくなる未来も見えたな
アレ、確かEV(電気自動車)じゃなかったっけ?
今の完全EVは日本じゃ無理ゲーだぞ
電気スタンドがまともに存在してない関係上、バッテリー切れのリスクが強すぎて近距離以外はまともに走れんわ
それともその車両は絶対に5年間使えないのか?
増車申請が通ればな
まあ、使用停止処分中の登録枠が2500台もあるのに増車申請が通ることなんてまずありえない
あのバイクエグいからな
あれ売却して欲しいわ
誰だよ民営化したの
また値上げだよ
裏があるだろこれ
小泉は一族もろとも吊し上げられても文句言えんわ
ドローン配達とか実用化してくれるはず
やっぱり何をしたかじゃなくて、何を残したか、だよね
宅急便とかと同じだよ
これからの日本はEV車にドンドン移行していくよ
EVが良いと言うよりは
クリーンディーゼルが闇過ぎたのが原因
EVへの切り替えに成功したのが
とても大きいね
俺はそっちで稼ぐかな
あれは防災用だからね
ソーラー発電で
エアコンとレンジと冷蔵庫と照明が使えれば
とりまトイレ以外はなんとか成るから
災害時にも生存率が上がるだろ
日本は法律のせいでオフグリッドのハードルが高いし
あれ緩和しろや