• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
PC版『ステラーブレイド』Steam同接10万人を突破!ツシマやゴッド・オブ・ウォーを超える人気っぷりwwww
PC版『ステラーブレイド』Steam最大同接が18万人を突破!あっという間にツシマの2倍以上を達成wwww




Over 63% of Stellar Blade Players Are From China
1749984524799

記事によると



多くのゲーマーが『ステラーブレイド』のリリースを心待ちにしていたこともあり、このゲームは印象的な印象を残した。このゲームは20万人近いプレイヤーを獲得し、ソニーのPC移植作の記録をことごとく塗り替えた。

・ゲームのレビューの96%は好意的なもので、大多数がこのゲームを楽しんでいることが浮き彫りになった。新たなレポートでは、ステラーブレイドのプレイヤーの大半が中国出身であることが明らかになった。

・なぜそれが重要なのか: 中国は世界で2番目に人口の多い国であり、その人口の中には多くのゲーマーがいる。以前、『Black Myth: Wukong』がリリースされた際、中国のゲーマーがその強さを見せつけたが、このゲームのプレイヤーの大半も中国出身者だった。

・Gamalyticによると、ステラーブレイドのプレイヤーの63%以上が中国出身者だ。驚く人もいるかもしれないが、中国人ゲーマーは非常に多いので、予想の範囲内だ。参考までに、『Black Myth: Wukong』のプレイヤーの70%は中国からで、このゲームはSteamのほぼすべての記録を塗り替えた。

・それだけ中国人ゲーマーが多いということだろう。特筆すべきは、アメリカからのプレイヤーが8%以上、ロシアからのプレイヤーが3%近く、そして残りの26%は世界各国からのプレイヤーであることだ。

以下、全文を読む


z1




やっぱりPCゲームは中国ユーザーにウケるかどうかがキモになってるなぁ

B0F9PSSMYWドラゴンクエストI&II - PS5

発売日:2025-10-30T00:00:01Z
メーカー:スクウェア・エニックス
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0F5PYRWGQ【PS5】ヴァレット/VARLET 【メーカー特典あり】 【予約特典】スペシャルミニアルバムCD

発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:フリュー
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0F2MHNLG4牧場物語 Let's! 風のグランドバザール -Switch

発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:マーベラス
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(398件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:01▼返信
武漢肺炎最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:02▼返信
日本人是愚蠢的民族
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:02▼返信
とりあえずスイッチハブで!
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:02▼返信
任天堂が切り捨てた層だね
すみわけが出来てるね
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:03▼返信

  ウンコをムシャムシャと食べる韓国人

  犬や猫を生きたままガスバーナーで
   笑いながら焼き殺す中国人
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:03▼返信
欠陥民族シナッカスwww

さっさと一人残らず核で死ねよw
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:03▼返信
支那人なのに割ってないから偉い
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:03▼返信
マネキンみてえだな
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:03▼返信
工ロ規制されてるからなあ
やつらも必死なんだよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:03▼返信
知ってる
アジア向けはPC版も出さないといけないってだけの話
じゃなきゃPC版は一般的にはオマケでしかない
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:03▼返信
つまり🐷パソコンガは中国人だった!?
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:03▼返信
>>1
それに比べてスイッち2は?
13.投稿日:2025年06月15日 21:03▼返信
このコメントは削除されました。
14.リチャードソンジリス投稿日:2025年06月15日 21:03▼返信
>>12
アドブロックしないとこのサイトみにくスギィwwww


スイッ膣最強
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:04▼返信
今の中国本土ではBYDの隠れ負債が大問題になってる
恒大集団を超える負債になってるって聞いた
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:04▼返信
ベルセリアの衣装あるのかと思った
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:04▼返信
おめでとうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:04▼返信
金盾機能してないwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:04▼返信
中国韓国バンザイ!!!!!!!
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:05▼返信
支那の人海戦術に頼ってんのもどうよ?
人口だけ多いけどチート違法行為当たり前の民度なのに
逆に言えば一般の他の国のゲーマーが入る隙間無くなるんだよね
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:05▼返信
※1
マリカワールドってひょっとしてクソゲーじゃね?
PS4で完全版
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:05▼返信
SW2じゃ無理だろこれ
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:05▼返信
氷河期おじさんは一生独身だけど
まったく狂ってないぞ

悔しいか? 悔しいのか? おっおっおっ?
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:05▼返信
Steamヒットは中国で受けるかどうかが全て
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:05▼返信
そもそもSteam、PCゲーの市場の7割が中国市場だろ
欧米のPCゲー市場はほぼ死んでいる

26.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:06▼返信
日本のアニメはbilibiliで全部タダで見れるらしい
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:06▼返信
CS機は中華エディションにされて共産党の検閲入るからね
脱獄が簡単なPCに中国人ゲーマーが行くのはしゃーない
あいつらチートも大好きだしな
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:07▼返信
>>25
そりゃ中国人で溢れてるところになんか誰も入りたがらんし
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:07▼返信
お前ら全員、来世は中国人な
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:08▼返信
今更だな。日本人は少子化も相まってそもそもプレイ人口自体が少ない
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:08▼返信
>>22
パリィのタイミングが早めに設定されているので遅延あると難しいとは思う
PCではそれなりに緩和されてるのかな
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:08▼返信
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:08▼返信
switc2版のstellar bladeの完全版を購入します
今発売のDLCも込みで、
nvidiaと任天堂のcpuがあるので、魔法のDSLLで4k、120fpsで動作するので、
電車でも、ラーメン屋並んでいるときにゲームができる。
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:08▼返信
日本人はクリエイターに金落とさないからなぁ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:08▼返信
>>27
そもそもCSが普及してないPC大国なんだが
背景すら理解してないのかよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:09▼返信
>>34
口だけ大きく
だが買わぬの精神
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:09▼返信
>>22
割れてからが本番だというのに
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:09▼返信
動作重くて体験版でやめたんだけど面白い?
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:09▼返信
>>29
お前はまたゴキか?w
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:09▼返信
豚の持ち上げてたPC(steam)の実態がコレw
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:09▼返信
いつまでもCSにこだわる島国もたいがいガラパゴスよな
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:10▼返信
また日本は2%くらいでしょ
それでPCPC言って叩き棒にしてるのが草
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:11▼返信
戦争は数だよ兄貴!
戦争じゃなくても数だよ兄貴!
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:12▼返信
PCの同接が伸びてる!!

これは基本的に 中国で人気 が理由
たまーに欧州でPC版が人気を得ているみたいなことがあるけど 本当に稀
PC=中国 と言って差し支えない程度には基本中国
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:12▼返信
配信とかしない一般人が家帰って時間あればほぼ毎日やるぐらいでもなきゃ
3、40万もだしてPC購入するのは気が引けるからな
PCゲームが手軽にできる店が大量にある中華は巨大市場だよな
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:12▼返信
そもそもSTEAM自体が中国ユーザー比率高めだもの
そらそうよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:12▼返信
>>33
電車で思い出したけど駅でSwitchがどうこうで揉めて気が狂ったように騒いでたキチいたよな
🐷ってあんなのばっかな
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:12▼返信
中国市場が大きすぎる。
中国人の好みを取り込んだゲームを作れば大ヒットするってことか。
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:13▼返信
PCユーザーはなぜPCゲームに拘るか?割って無料で遊ぶからだボケ

大昔からPCは違法行為が多いんだよ

バーカ無知シッタカwwwwww
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:13▼返信
>>29
また人間に生まれて来れるなんて幸せだ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:13▼返信


まあsteamユーザーの7割くらい中国人やろ?
そうなるわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:14▼返信
中国ってPCゲーはわりと規制緩いんか
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:14▼返信
任天堂とソニーの棲み分けがうまくいっていたゲームだね。
ソニーの市場が小さすぎてPCに行ってしまったか。
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:14▼返信
PSって中国ゲーが人気だからね
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:14▼返信
PC厨って半数以上中国人でしょ
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:15▼返信
なのに世界一売れてるゲーム会社からはその他8%の極小市場と言われてるのか・・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:15▼返信
もうSteam単独市場の方がPSよりデカいシナ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:15▼返信
やっぱゴキちゃん中国人だったんか・・・
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:15▼返信
共産党の検閲を回避する為に日本版Switchをルデヤから買うくらいだしな
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:15▼返信
シナ人なら金出して買ってるか分らんだろ
不正入手してる可能性もあるし
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:15▼返信
隣国ゲーの記事多いっすなぁ
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:15▼返信
中国ってエ.ロ規制だよね、日本のアニメも服装で肌を隠されたりするし
胸を強調するのも違反になる国だろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:15▼返信
オワハン買ってたのもほぼ中国人w
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:15▼返信
7割中国

1.5割アメリカ

1割ロシア

残りの0.5をその他の国で分けてるのがsteam市場よ
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:15▼返信
プレステは中国べったりやねw
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:15▼返信
そりゃ人口が多いんだからそうなるとしか
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:15▼返信
日本人は任天堂のマリカー、中国人はソニーのステラブレイドで住み分け完了か
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:15▼返信
GK悲報が止まらないね
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:16▼返信
スイッチ2じゃあ動かないゲームばっか世界で売れてるよね
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:16▼返信
モンハンワールドとワイルズも8割中国人だしな
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:16▼返信
>>38
ストーリーも操作感も良いから面白いとは思うけれど
体験版ならほぼ強化済みのボス戦モードで操作感良ければ楽しめるとは思うよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:16▼返信
>>65
副社長中国人やしチャイナヒーロープロジェクトやってるしPS支えてんのホヨバのシナ課金ゲーやし
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:17▼返信
知ってた速報
中国ありきなのに国内パソコンガの声でかすぎ
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:17▼返信
>>52
本来はSteam規制されてるけどVPNで繋いでるからね
中国市場で成り立ってるようなもんだから見て見ぬふりしてる
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:17▼返信
>>12
なおFF16
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:17▼返信
中国は胸と尻を強調するものは禁止で処罰対象だし、ゲームやアニメも共産党によって変更される
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:17▼返信
ゴミ捨て版だと世間累計ミリオン程度しか売れてないから😂
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:18▼返信
>>70
おまかせロビー入っても中韓はせいぜい2割ってとこやぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:18▼返信
>>77
同接18万人ぐらいだったらそんな変わらなそうだがw
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:18▼返信
Switch2で完全版
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:19▼返信
>>77
煽ってる割に誤字っててだっさwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:19▼返信
そりゃ単純に人口比で見たって中国市場を重視するでしょ
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:20▼返信
このパクリゲー、実質ソニー開発。だからソニー販売
PC版で全部バレたw
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:20▼返信
>>58
いや普通に考えたら、これがSwitchとPCがあれば十分とか言ってる人達では?🤔
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:20▼返信
まあスチームスチームうるさい奴は中国人と思って間違いないやろな
日本語使ってるだけ
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:20▼返信
>>57
中国人のおかげで月間アクティブはぎりぎり上回ってるけど売り上げはPSのほうが普通に上だぞ
ゲハかすはPSと戦うためにPCを過大評価しすぎだわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:21▼返信
中国煽りしてる豚も任天堂がテンセントと組んで販路構築した時は覇権覇権言ってたのにな
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:21▼返信
中国といえばEpicなのに、米国ValveのSteamが市場を占めてるの可哀想
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:21▼返信
中国人「Switch2?あんなのは日本で安く仕入れてネットで情弱相手に高く売るだけね。あんなのでゲームしてる奴は馬鹿」
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:21▼返信
>>57
まさかあいつらが金払って買ってると思ってるの?w
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:21▼返信
胸の谷間と太ももの肌が見えている時点でアウトな国が中国
違法でやっているんだろうけど、普通にはプレイできないだろう
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:21▼返信
ちなみにこのゲームの日本語レビューは0.86%
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:21▼返信
露骨すぎて気持ち悪いんよね、モデリングもマネキン臭い
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:21▼返信
中国同様にCS市場が弱い韓国がotherに含まれるくらい割合少ないのは意外だな
PS5版発売時にハードと共に販促は結構やってたみたいだけどそっちで買った人が多かったのかな?
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:22▼返信
これって有料ゲームだよね
中国人ってSteamでちゃんと買ってるの?割ってるの?
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:22▼返信
自分で買ったPCじゃないから動かないと大暴れして低評価爆撃してる人たちやね
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:22▼返信
Switchは日本から数千万台転売されて
中国ありきで売れたからな

Switch2は苦しい戦いになるな
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:22▼返信
チョニー死亡w
ゴキどうすんの?
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:22▼返信
>>42
それ以前に戦時中のロシアより購買力低いってどうなのよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:23▼返信
やっぱりキャラクターのルックス重視のゲームは良い
これが黒人ブスだったら絶対爆死してた
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:23▼返信
知ってた
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:23▼返信
>>98
パブがソニーなんだが
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:23▼返信
ニーアのパクリ
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:23▼返信
俺の周りでこれ買ってる人は見てないねえ(というか言えないやつかw)
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:23▼返信
AAAタイトルの3割ぐらいは占めるらしいしそんだけ中国市場がクソデカ
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:24▼返信
>>33
その魔法って豚には理解できない技術使ってるからバカにしてるんだけどね
本当に豚はバカだよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:24▼返信
今のsteamの6割は中華ユーザー
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:24▼返信
PS5はシンセンと香港だけ売ってるんだっけ?
まぁ売れれば何でも良いか、SIEも儲かるし
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:24▼返信
>>84
普通の日本人ならゲームすることだけが目的ならswitch2とPS5があれば十分だからね
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:24▼返信
>>95
人口多いから流石に100万人位は買える富裕層はおるやろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:24▼返信
>>95
ファミリーアカウントを作ってレンタルしているネットカフェ経営者とかがいる
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:24▼返信
クソチ∃ン滅べ!
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:25▼返信
潜在的ドスケベ民族なんだよなあ
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:26▼返信
売れまくってるって記事でSONYオワコン扱いする豚はどういう脳ミソしてんのか?
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:26▼返信
チョレーイ・・・
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:26▼返信
そもそもPC人口が大半中国なんだから当たり前だろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:26▼返信
>>95
Denuvoが入ってるんでちゃんと買ってると思われる
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:27▼返信
>>111
なるほど、賢いな
規約違反とかなんだろうけどバレなきゃ平気っていう中国人体質に合ってる
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:27▼返信
>>1
オマ◯コの匂いに悩むOL7「ヤバっ!あたしのオマ◯コ超くさっ!!!」
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:27▼返信
だから言ったやんwwwwwwwwwww
全部俺の言った通りになったやんwwwwwwwwwwwwwww
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:27▼返信
コロナ人に大人気の尻ゲーでアルヨ☆
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:28▼返信
ゲームコンテンツにしっかり金を払う中国人
フリプゲーパスでタダでやらせろと大声で喚くだけの日本人
民度が違いすぎる
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:28▼返信
こんなんだから結局はPS5に人が集まるのよなあ
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:28▼返信
ロシアsteam接続できるのか
制裁はどうした
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:29▼返信
※28
最近はチーターどころか反社までいて
ゲームをプレイ中にハッキングされてアカウントと個人情報を盗まれて
何百万円も盗まれる事件が起こっている
マジで怖いよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:29▼返信
>>118
黒神話の時は物凄いニュースになって、中国人なら知らなかったらガチに非国民扱いとか起きていたので、あの時にファミリーアカウントが物凄い数が作られたそうだ
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:29▼返信
ほらなドスケベ昆虫だったろ
こういうキモイモデルは大陸にウケがいいんだよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:30▼返信

脱任したゲーフリの新作もこれくらいのクオリティで頼むで
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:30▼返信
>>85
その理屈ならプレステプレステ言ってるやつはアメリカ人か?
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:30▼返信
そんで多くの中国人は違法状態でSteam使ってるだよな
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:31▼返信
これからゲーム業界は中国人受け狙いで制作されていくよ
日本のソシャゲーも旧正月イベントとかやりまくってるからな
132.投稿日:2025年06月15日 21:31▼返信
このコメントは削除されました。
133.投稿日:2025年06月15日 21:31▼返信
このコメントは削除されました。
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:32▼返信
>>125
VPNを使って第三国経由だから問題無い
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:32▼返信
>>83
ニーアのパクリって言いたいんだろうけど最近もキムヒョンテとヨコオタロウが仲良く共演してるししかも元ソニーの吉田さん司会で
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:32▼返信
2.8パーのロシア以下かあ
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:32▼返信
こいつらチート使いまくるし組織的に低評価爆撃するしガチでSteamのがん細胞だわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:33▼返信
どんだけ盛ってんだよ中国猿wwwwwww
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:33▼返信
>>132
8割ぐらいがネットカフェ利用者
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:33▼返信
つまりパソニシは中国父さんの衣を借りてイキってたんやね…ん?でもそういや旗の色は一緒だったわ!
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:34▼返信
※137
中国のチーターを大量BANすると評価下げられる定期
エルデンやモンハンの低評価も何割かは中国だからな
マジで地域分けしてほしいわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:35▼返信
中国は足フェチだと思ったけど今は違うのか
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:35▼返信
違法に接続してるけど中国排除するとSteamが終わるから出来ないんでしょ
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:35▼返信
売れればいいからモラルとかどうでもいいんだわ
日本も中国向けにシフトしてるし
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:35▼返信
ロシアの3%より低い日本…
口だけパソコンガ
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:35▼返信
>>120
誰だよおまえ、そういうのはXの日記でやってろゴミ
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:35▼返信
志那人
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:36▼返信
steamの同接が~売り上げが~とか言ってる奴らは中国人にうけるかどうかの指標でしかないってことを分かって言ってんのかね
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:36▼返信
73万のデジタル売り上げでプレイヤー83万ねw
10万は鍵屋かシェアかい
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:37▼返信
>>93
豚のネガキャンが露骨過ぎて気持ち悪い
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:37▼返信
そーいやFF15のプロデューサーって誰だったっけ
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:37▼返信
>>148
中国人に売れたからswitchは成功したんでしょうよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:37▼返信
日本はその他大勢に入れられてるって事だよね
1〜2%かよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:37▼返信
つまりチーターだらけってことか
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:38▼返信
>>129
どの理屈だよアスペ
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:39▼返信
>>141
地域分けるというか中国じゃSteam規制されてるかVPN使ってやってるんだぞ
だから地域ワケても無駄無駄
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:39▼返信
モンハンとかも中国が一番多いな
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:40▼返信
4060laptopなんてどうせネカフェやしな……
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:41▼返信
だから初めからPCマルチにしとけと
ゴミハード独占とか誰も得しねえんだよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:42▼返信
もうPSじゃ勝負できん
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:42▼返信
スクエニさんはフォースポークンとかいう迷作を作っている場合ではない
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:44▼返信
まあ、中国云々は置いとくとして
やっぱみんな女は美人で、スタイルが良くて、黒人じゃない方が良いんだよ
ポリコレでブサイクとかマジで辞めてほしい
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:44▼返信
最初からPCマルチでも構わんよ
重要なのはハブッチだからね(´・ω・`)
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:46▼返信
>>159
ソニーが出資してんのよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:47▼返信
結局PCゲームの売上なんて規制でCSが普及してない中国が7割
最初からまともなCS機を持てない中国人が増えてるだけで「ゲーマーがCSからPCに乗り換えてる!」なんて大嘘でしかない
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:47▼返信
💩ドウデモイイ
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:48▼返信
>>148
そうだなぶつ森は旧正月だな
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:48▼返信
中国人が好きそうな顔しとる
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:48▼返信
ステラーブレイドのプレイヤーの63%以上が中国出身者

やっぱりsteamは中国人にウケないと儲からないな
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:49▼返信
連日、韓国と中国ゲームの宣伝ばかりで吐き気するわ!
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:49▼返信
全く好みじゃにゃいw
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:50▼返信
>>168
アメリカ狙いでゴリラみたいな見た目になるより
中国狙いで可愛い顔の方が良いw
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:50▼返信
日本は口だけのパソコンガしかいないwwww
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:50▼返信
🐷パソコンガーーー(エアPCユーザー)
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:50▼返信
何で中国ではPSが主流にならんかったのかな
欧州はPC王国だったけどPSが普及して主流になったよね
展開が遅かったのかな
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:51▼返信
>>168
中韓系ってすぐわかるよな、テンプレ整形顔をゲームでもやるからw
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:51▼返信
未開な中国部族にしかウケないステラーWWWW
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:51▼返信
MODに寛容というか歓迎のゲームだとユーザーが勝手に盛り上げてくれるからな
179.投稿日:2025年06月15日 21:52▼返信
このコメントは削除されました。
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:53▼返信
※175
中国は海賊版のコピー文化が長かったから割れてないハードは売れない
中国は割れてからがスタート
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:53▼返信
>>172
かわいくはないw
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:53▼返信
※175
元々割るからCSってジャンルがなかったんやで
だからネットゲームとチートとbotが発展した
黒悟空はタダのナショナリズム
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:53▼返信
※172
いや、可愛くはないだろ断じて
昭和のダッチワイフみたいな不気味さがあるわ😨
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:54▼返信
※177
PCゲー全てが中国人しか買ってないのよw
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:54▼返信
つまりほとんど中華のレビューでクソゲー神ゲーって騒いでるわけか。
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:55▼返信
steamは中国人に感謝しないとな
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:55▼返信
どこで売れてようがどうでも良いじゃん
…と言いたい所だけど中国に偏ってると規制1つで全滅しそうで怖いな
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:55▼返信
とっくに遊んだけど普通にいいゲームだったなこれ
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:55▼返信
>>180
俺が言いたかった事先に言われたw
190.投稿日:2025年06月15日 21:56▼返信
このコメントは削除されました。
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:56▼返信
(このゲームまだ割れてないのに何言ってんだろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:57▼返信
割れないから普及しなかったって、ひでー話だけど中国そのものって感じだなw
今はバカの一つ覚えみたいに基本無料の課金ゲーを連発するのも割れ対策って事か
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:58▼返信
ニーハオゴキ君!!

ナイスな夜だね!!

ちな、夜でもニーハオでOKなの?中国語には疎くてさ、教えて!ゴキ君!!
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:58▼返信
洗練された可愛い日本のキャラと違って韓国のキャラはアカ抜けない感じする
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:59▼返信
そりゃあパーセンテージで言えばどうやっても中国の数字がデカくなるわな
売れたゲーム程
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:59▼返信
まとめサイトでステラブレイド執拗に宣伝してたの多かったよな。
あれステマ業者か在日連中だったんだろな。
で、結果見れば日本でほとんど売れてなくて効果がなかった模様w
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 21:59▼返信
中国ウケするゲームがステラブレイドみたいな美少女、欧米ウケするゲームがコンコードみたいなブサイクだったら俺は中国側を応援する。
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:00▼返信
>>194
でも日本は、そのキャラデザ力があっても欧米様の機嫌を伺って大作のギャルゲーを絶対作らないじゃん?
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:02▼返信
中国共産党はネット工作しかしないからな
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:02▼返信
パクるために買ってるのでは?
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:02▼返信
日本は2.8%以下かw
同接20万として6000以下やんw
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:03▼返信
>>192
そういうこったな、盗っ人シナチヨンでは著作権ビジネスが成立せんからなw
中国人が言ってたよ、すぐコピーが出回るから全く儲けにならんとwww
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:03▼返信
中韓はゴリ推しの宣伝で人気あるように装うが、口コミで広まらないのが真実を物語っている
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:04▼返信
モンハン大好きの中華に不評レビューされるワイルズってよっぽどだな
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:05▼返信
>ステラーブレイドのプレイヤーの大半が中国出身であることが明らかになった。

ステマブレイド=中国=ゴキブリ ←wwwwwwwwwwwwwww


答え合わせだね
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:05▼返信
PS5…
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:05▼返信


中国がYouTube解禁したらおすすめ動画から
 コメント欄も中国語だらけになってただろうし


🐼
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:05▼返信
単純な話、人口が多いのでは
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:06▼返信
>>205
PC版のプレイヤー数でPS終わったとか言ってたのに
もう忘れたの?
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:06▼返信
※175
CSは中国政府が流通規制してるから、だからソフト買わなくても違法コピーROMやらでゲーム起動出来ちゃう任天堂ハードが昔から人気だった

Steam自体も中国では正式にやってない
中国人が勝手に中国外の正式にやってる国の法人のSteamアカウント取得して遊んでるだよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:06▼返信
んなもんいわれんでもわかってたろカス
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:06▼返信
PSが200万本PCで推定70〜80万本か
シフトアップ初の買い切りタイトルでこれは成功だな😍
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:07▼返信
配信者誰もやってなくてクカ
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:08▼返信
>>207
は?別に英語だらけにはなってないが?
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:08▼返信
整形スタイルとか大陸のやつらしか好まんし
ほんとこのキャラ無理だわ
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:08▼返信
>>206
売れてますね
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:08▼返信
工口中国ゲーマ
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:08▼返信
※198
日本のクリエイターは変にプライドが高いからな
変態ゲームなんか恥ずかしくて作りたくないんだろ

韓国は恥知らずが幸いしてバンバン赤裸々なゲーム出すけど
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:09▼返信
去年の記事だけどそもそも中華はCS版ソフトの発売許可通らないからソニーはPC版出してんじゃねえかな
PCならVPN使って勝手に抜けて買ってくれるし

SwitchやPS5、中国開拓に規制の壁 認可ソフト1%どまり
任天堂のゲーム機「ニンテンドースイッチ」やソニーグループの「プレイステーション5(PS5)」が中国市場の攻略に苦戦している。両ゲーム機の発売後の数年間で、中国当局が認可したソフトは計約70作と全体の1%にとどまるためだ。
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:11▼返信
真っ赤だな~ 真っ赤だな~
チャイナステマブレイド真っ赤だな~
ゴキのお顔も真っ赤だな~

wwwwwwwwwww
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:11▼返信
>>219
監視社会をぶっ壊せってゲームを監視社会で遊ぶのって
当局から見たらレジスタンス活動でしかないからな
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:11▼返信
つまり、人海戦術?
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:12▼返信
金盾仕事しろよカス
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:12▼返信
>>216
PS5は売れてないっすね
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:12▼返信
黒悟空と違ってネカフェはあんまり手を出してないっていう数字だし
その商売枠に入っても動かないと低評価爆撃だからまともに予測なんて立てられないよな
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:12▼返信
NIKKEもフレンド申請してくるの言語が中国語の業者アカばっかだもんな。
227.投稿日:2025年06月15日 22:13▼返信
このコメントは削除されました。
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:15▼返信
>>224
8000万が売れてないならそれ以下は全部カスって事でいい?
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:17▼返信
韓国産のゲームを中国人が愛するだなんて
宗主国と従属国のとても良い関係性ですね
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:17▼返信
>>228
いいよ「
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:18▼返信
一人っ子政策やってたせいで結婚できない弱男が多いんやろな。
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:18▼返信
両方とも明日にてでもこの世から消えていいのよ?
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:19▼返信
女性があちらさんて感じで食指が湧かん。
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:19▼返信
>>218
じゃあ、すけべなゲームがしたいユーザーからしたら日本のクリエイターって役立たずじゃん?

出せば客は買うのに、その客の要望に応えられず自分の作りたいものしか作らないのは娯楽でも商売無く、ただの芸術家気取りだよ。
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:20▼返信
そう言や中国ってVチューバーの中身を晒す法律作ったんだっけ?
どっかに一覧表出てたよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:20▼返信
>>224
その理屈だと
ゴキブリってPCユーザーのことか
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:20▼返信
>>232
steam売り上げが7割消えるってPCゲーが終わるレベルやん
PCゲー壊滅を望むお前が消えた方がいいんじゃね?
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:21▼返信
>>218
逆に言えば中韓は工口でしか勝負できんのよなw
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:22▼返信
日本のSteamでも1位とか言ってた様な…
マジで数千本で1位になれるのか
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:22▼返信
これ見てPS終わったとかほざいてるやつは中国人?
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:22▼返信
半年前のゲームが盛り上がっでると先行販売したところも盛り上がってほしいよな
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:22▼返信
中国共産党はちゃんと仕事しないと国民が毒されてるぞ
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:22▼返信
開発もヒットさせる為には中国ユーザーに売りたいと言ってたしな
和ゲーのPC版が昔と違ってCSと同発になったのも中国市場目当てだし
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:23▼返信
>>234
横だが オープンワールド作れる企業が
フロムとスクエニカプコンぐらいしかないからな
この3社はアニメ調のオープンワールドに大金費やしたりしないだろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:23▼返信
衣装規制解除版?
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:24▼返信
中国で売るにはPC版出すしかないもんな
CS弱いしあの国
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:24▼返信
>>240
とりあえず何が何でもPS終わりってことにしたがるのは豚に決まってんじゃん
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:25▼返信
>>244
そんで中華のアニメ調のオープンワールドゲーに売上抜かれてたらざまぁないよ。
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:26▼返信
PSが終わりなのは事実だけど・・・
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:27▼返信
>>248
それはどっちかと言うと国内のソシャゲ屋に言うべきだな
連中が代わり映えのしないことを延々と続けた結果だ
251.投稿日:2025年06月15日 22:27▼返信
このコメントは削除されました。
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:28▼返信
>>234
艦コレパクッたのがアバズレンだっけ?w
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:28▼返信
マネキンみたいなグラだったりふよふよ滑空したりエフェクト過剰だと中国向けなんだなぁとわかりやすい
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:29▼返信
>>247
終わった、じゃなくて終わってるの間違いでは?
むしろPS五になっていつブームが始まったのか聞きたい。
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:30▼返信
パソコンガ=中国人
任天堂信者=中国人
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:31▼返信
>>252
艦これをすけべにしたのがアズレン。
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:33▼返信
>>251
殆ど中国人しかやってないゲームの話だが?www
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:33▼返信
スプラトゥーンやポケモンも中国人に人気だし
SwitchとPCで十分って言ってるのはシナニシだったわけね
259.投稿日:2025年06月15日 22:34▼返信
このコメントは削除されました。
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:35▼返信
黒髪セクシー入れときゃいいんやな
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:35▼返信
通りで騒いでる割にやってるやつ少ないわけだわ
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:35▼返信
>>256
スケベじゃなくて下品にしたのがアバズレンなwww
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:36▼返信
そもそもsteam全体で見ても大半が中国だぞ(因みに日本は3%程度だとか)
最近だとモンハンワイルズではプロキシ利用かなんかで北米に偽装してるなんて話もあったが
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:37▼返信
>>250
国内のソシャゲ屋が負けてるだけならいいけど、開発はガンガンにかけてる買い切りゲーも売上額負けてるのがねぇ。

ガチャゲー相手だから勝てるわけないだろ?って言われたらその通りだけど、買い切りが圧倒的有利なはずの据置機で買い切りがガチャゲに負けてる意味を考えた方がいい。
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:38▼返信
>>259
と中国愛国者の五毛が仰っておりますww
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:38▼返信
>>262
シコれるならスケベの下品も変わらん、どちらも美味しくいただく。
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:41▼返信
>>255
任天堂信者が中国人なら、日本国内にいてSwitch2を買ったのは全員中国人なんだって事になるよね?
それじゃあSwitch2買えたぼくも、抽選応募した220万人も、全員中国人ってワケだ?
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:43▼返信
>>258
スプラとポケモンやってる奴も中国人認定か、それじゃもう日本に日本人ほとんどいねぇなwww
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:44▼返信
射爆了
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:45▼返信
nexusはさっそく全裸modだらけですわ
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:45▼返信
反日叫びながら旧日本軍の艦船に依存するゲームとか、屈辱とか無いんかね?こいつらw
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:47▼返信
知ってた
273.投稿日:2025年06月15日 22:48▼返信
このコメントは削除されました。
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:51▼返信
>>271
反中叫びながら中韓のえっちいゲームでシコってる俺らと同じようなものなのでは?

主義と性欲は別腹だよ、切り離して考えろ。
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:53▼返信
>>267
すごい頭悪そう
0と100でしか考えられない頭で
よく今まで生きてられたね
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:53▼返信
>>268
中国人がキレてて草
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:54▼返信
シナニシ発狂で草
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:54▼返信
>>273
そちらの方が紳士としては浅いね
紳士たるもの、アニメや漫画のみにこだわらず、ゲームや他分野でもでもシコりたい、そういう挑戦する心が文化と文明を発展させるんだよ。
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:55▼返信
韓国製のエ◯キャラに中国人がハアハア
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:57▼返信
エルデンもナイトレインも中国人かなり当たるからな
死ねって送ってるけどな
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:57▼返信
>>275
皮肉で言われてることも気づかないような頭の人だと気付かず申し訳ない。
バカにするにしてももうちょっと分かりやすくバカにするべきだったよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:59▼返信
いやまあ、ステラブレードはソウルライクとしてかなり面白いよ
黒神話:悟空より全然面白い
問題があるとしたら、ありとあらゆるものがパクリで出来ていることぐらい
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 22:59▼返信
どうやって中国ユーザーに訴えかけるかがカギになってくるな今後のPCゲーム商売は
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 23:02▼返信
日本のメーカーもこれぐらいのクオリティでいいから、雑にゲーム出してくれたら全然買うんだけどなあ
今の日本メーカーはビックタイトル以外は、クリエイターのオナヌーみたいなしょうもないコンセプトばっかり
これじゃゲーム業界も10年後には中国に抜かれるね
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 23:03▼返信
「前髪ぱっつんヘア」は日本女の髪型だろが💢

韓国(と中国)はオデコ出しまくり+ストレートヘアの古臭い髪型だろ

日本の昭和40年代風のな
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 23:05▼返信
※282
面白かったらもっと売れてるだろ
凡ゲーどまりの評価なんだが
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 23:06▼返信
コードヴェイン2も出るんだろ バンナム何とか頑張ってくれ
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 23:08▼返信
これPSのIPになってるけど
ソニーがまた勝手にやってるのか
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 23:09▼返信
※280
向こうからすれば貧乏猿が吠えてるって笑ってるよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 23:09▼返信
中国てオタク率かなり高いよな
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 23:10▼返信
>>288
なに言ってんだこいつ?
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 23:12▼返信
※286
まあソウルライクなんてそんなもんでしょ
万人受けする人気ジャンルではないし
100万本売れてりゃ十分じゃね?
Lise of P と大して変わらん
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 23:12▼返信
>>289
お前なんにも知らんな
日本語喋れる中国人のフレンドいるけど大卒で電気インフラ就職で新卒月収4万やで
10年働いてやっと月収15万って言ってるわ
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 23:12▼返信
数も多いが割れも多いから商売になるんかね
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 23:13▼返信
>>281
お前自体が皮肉通じてないから267で発狂したんでしょw
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 23:17▼返信
switch2でゴロゴロしながらやりたいわ
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 23:19▼返信
※293
ばーかw金額増やしても税金で持っていかれるだけだ
なぜ安いか、ちゃんとカラクリがあるんだよドアホ
お前の底辺フレンドじゃ知らなくても仕方ない
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 23:21▼返信
シ.ナチョ.ンのラブラブカップルじゃんwww
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 23:22▼返信
ワイルズもナイトレインも中国メインや
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 23:24▼返信
7割超えてるかと思った
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 23:24▼返信
ワイルズシナイナゴがステラーシナイナゴになっただけ
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 23:24▼返信
はちまJINやらおんで記事連発する系のPCタイトルみんなそうやろ😅

みんな売上本数の半分以上を中国が買ってくれてる
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 23:25▼返信
エルデンリングやナイトレインの内訳は知ってる…?
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 23:27▼返信
>>69
うごくもん
チョニーが工作してるから出ないんだもん
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 23:27▼返信
そりゃSteamの利用言語の半分が中国語だもんな
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 23:28▼返信
【特報】「 ELDEN RING」の トロフィー/実績コンプリート率は PSプラットフォームがトップ、Xboxは遙かに低かった…
エルデンリングの全実績解除 
PS10.9%、steam10.2%、XBOX3.7%の結果に
豚「Xboxはアメリカで飛び抜けて普及していて
アメリカは購買力があって色んなゲームを買うから
合わないと思ってもとりあえず買って味見するんだろ」←( ´,_ゝ`)プッ
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 23:28▼返信
中国はポリコレとは無縁で良かったわ
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 23:28▼返信
FF16を完全に超えてるな
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 23:30▼返信
>>308
やめたれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 23:30▼返信
※309
自演ちょっと
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 23:33▼返信
?あれ?SPUとGPU、WINDOWSの使用規制かかってる国なのに、なんでPCで遊べるの?キンペーちゃんどうして、トランプわかんなぁーい
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 23:36▼返信
中国人は新作ゲームを買い漁れるお金があって羨ましいよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 23:37▼返信
※311
×SPU →CPUな、中国人の若者ががやたら海外に住みたがったり、日本やアメリカ、海外の国籍ほしいのはこのじゆうがあるからさ
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 23:37▼返信
※311
×SPU →CPUな、中国人の若者ががやたら海外に住みたがったり、日本やアメリカ、海外の国籍ほしいのはこのじゆうがあるからさ
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 23:40▼返信
やっぱ日本のPCユーザーはまだまだ少ないのか...
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 23:49▼返信
乳の大きさが顔くらいあるキャラが好きなのは、ちょっと話題の共有するのに会社ではセクハラ感があるんだよ、実家住の学生はドアに鍵かけないと母親に見られたら家族会議にかけられる
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 23:53▼返信
>>316
ガキは仕方ねーけど、40にも50にもなるようなおっさんが仕事場でゲームの話を、しかもギャルゲーの話をするなよ。

中高年がオタクアピールするのってきっついわぁ
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 23:55▼返信
ネトウヨはモンハンやエルデンリングやってるのも中国人だって気付いてるの?
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月15日 23:59▼返信
>>318
逆に中国人が日本人よりもやってないゲームを教えてくれよ。
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 00:06▼返信
>>319
アサクリシャドウズとかどーなんだろ
あれがイマイチ数が捌けない一因は中国ユーザーにリーチできてないからでは?と思うんだけど
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 00:06▼返信
そりゃ市場の規模というか数が違いすぎるもの
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 00:09▼返信
>>320
それでも日本人よりはやってるだろ?母数が違いすぎるんだぞ。

たぶん不謹慎ゲーでキンペー死なせたり馬鹿にしたりする奴でもない限りは中国人の方が遊んでるだろ。
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 00:13▼返信
キモでもなんでもなく
中国はキモイ
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 00:13▼返信
確かに中国はキモい
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 00:17▼返信
ロシアたった3%なのにちゃんとどれくらいか言ってくれるところを見ると
日本は1%もないんじゃね
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 00:22▼返信
>>254
SIEの利益の数字何はそうは示してないようだけど?
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 00:30▼返信
FF16は?
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 00:32▼返信
そう言えば半島マンは今後中国語
極力使っていくらしいね…
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 00:36▼返信
おま国時のレビュー爆撃もやばいんだよな中華
ちょうど今Civ6が食らってるけど
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 00:41▼返信
>>319
日本人ってクソ貧乏なのでまともにゲーム変えないぞ😂
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 00:45▼返信
よく自分のPCに平気で中華ゲーインスコできるなw
steamであってもいつアップデートでバックドア仕掛けられるかわからんのに
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 00:46▼返信
※201
そもPCユーザーの日本割合が3%以下やろ
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 00:47▼返信
中韓友好
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 00:47▼返信
※330
日本人はメディアの洗脳でスマホに流れたせいでPC買わないからな
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 00:48▼返信
Steamユーザーチャイナ多すぎだろwww
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 00:52▼返信
買わせてるのは凄いと思うよ
中華ゲーに金出してる奴は恥じろよw
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 00:52▼返信
やっぱPCはチンク豚向けにやらないと売れないのか
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 00:53▼返信
日本人は大陸ゲーにお金をかけているのであった
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 00:53▼返信
シコりたいんやろな
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 00:57▼返信
日本もアクション退魔忍で対抗しろ!
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 01:03▼返信
>>1
あれだけ工作員に持ち上げられてたオープンワールドの鳴潮もsteam同接は最高3万人だからな中国ゲーが中国人に人気とは限らない
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 01:06▼返信
やっぱ中国人減らさないとバランス悪いよな
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 01:15▼返信
>>283
今後というか昔からPC=中国だぞ
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 01:18▼返信
中国は何かと政府当局から監視されてっから
知識と技術有れば監視をかいくぐれるPCや
政府監視ソフトが無い海外版PS5やSwitchが求められてるからな
後、PCゲーだと叡智じゃないと駄目だって感じでそれ系のMOD作るのも今は中国人だな
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 01:23▼返信
※274
日本で売れてないの今回で完全に判明したのに何言ってんだオマエw
こんなゲーム日本でやってんのはオマエみたいなごく一部なんだよw
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 01:23▼返信
>>342
他を増やそうではなく減らそうってのが足を引っ張るのが大好きな日本人らしい発想
steam市場の大半が中国人依存で成り立ってるのに減らしたらPCゲーの商売が終わる
そして日本人はsteam市場で2%しかおらず買わなすぎ
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 01:25▼返信
そのうちアイツらは一円だって払わなくなるか
買っても自国産ゲームだけになるよ
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 01:27▼返信
ステラブレードは叡智である以外は戦闘が単調だからゲームとしては物足りねーのよな
戦闘で敵キャラも程よく叡智だったり、もそっとフィールドで色々バリエーションありゃよかったが
自分でやる分には物足りんのよな
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 01:43▼返信
イヴの見た目以外ストーリーもキャラも個性皆無で何も惹かれるものがないのよな
イヴすらただただストーリー進めるだけのキャラ設定で無味無臭な主人公
ただクオリティは悪く無くて見た目だけで他のゲームより売れるんだからデザインはAIでいいやろってなる現実
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 01:46▼返信
中共さ〜ん?あんたんとこの人民が漏れてきてますよ?
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 01:55▼返信
成功の秘訣は脱Pww
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 01:59▼返信
>>351
いやソニーのままだって…
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 02:23▼返信
※346
今は地球の害悪中国人の話をしてるわけ。
論点すり替え、左翼のお得意技だな
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 02:44▼返信
日本のゲーム市場が成長したのはテンセントやネットイースが投資してくれたから
ゲームの売り上げ本数が伸びたのは中国が買ってくれてるから
この2点は事実として受け入れるしかない

このサイトで持ち上げてる日本のゲーム全部かなりの数を中国人が買い支えてるんだよ…
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 02:48▼返信
>>354
この点を無視してクールジャパンとか言っても愛国心拗らせたオタクでしかない
事実は事実として向き合わな
外貨獲得が目的なら中国人は絶対に無視できんのや
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 02:59▼返信
你好嗎
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 03:02▼返信
>>354
テンセントは日本のゲーム開発費に投資してないしネットイースは聖剣伝説作った会社速攻潰しただろしかもソフトはPCですら売れてねえしなにデマカセ言ってんだ
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 03:26▼返信
>>1
PS5は中国では使えないしな(正確にはPSNが使えないので中国共産党が許可したゲームしかプレイ出来ない)
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 03:27▼返信
>>75
なおマリオカートワールド
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 03:28▼返信
>>4
中国ではスイッチ1は現役やで。しかも殆どのゲームが無料で遊べる(違法コピー仕放題)
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 03:42▼返信
おもしろいんだけど細かいところの粗が気になる
次回作に期待
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 04:19▼返信
そら人口がちがうし
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 04:33▼返信
日本人は中国人が喜ぶものを作らないとやっていけない理解すべきだ。
中国人のおかげで稼げる感謝が足りない。
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 05:12▼返信
ステラブレイドに限らずCSが普及させられない中国がPC版の売上支えてるだけで世界的に見たらPCユーザーなんてあんまりいないよ
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 05:55▼返信
中国人は日本から出て行け
中国人は日本から出て行け
中国人は日本から出て行け
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 05:56▼返信
顔がアジア系で、身体が欧米系をアニメで寄せた感じにしてエ◯衣装にすればアジア系には大概売れるやろ
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 06:21▼返信
そもそもスチーム自体が中国市場みたいなもんだから当たり前
わざわざ中国の国通さなくても中国人相手にビジネス出来るから需要があるのよ
まあアメリカと中国の今後考えると、近い内に崩壊するだろうけどな
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 06:40▼返信
Steamで爆売れってほぼ中国よな

PSいらないみんなPC買ってるって言ってるニシくんって中国人なん?
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 07:08▼返信
PCで売れるゲーム=中国で売れるゲーム
逆にいうと中国で売れないとPCでは売れない
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 07:10▼返信
ロシア3%ってことは、日本は2%以下か
たぶん数千本ってとこだろうな
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 07:12▼返信
※363
逆じゃない円安で物買ってもらえなくてヒーヒー言っとるだろ
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 07:31▼返信
シフトアップの株49%をテンセントが保有。ほぼ中華の会社なんよな
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 07:35▼返信
やっぱり日本のPCユーザー声デカいだけじゃねぇか
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 07:39▼返信
前回まで同接数で盛り上がってたぶーちゃんたちがいなくなってて草
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 08:00▼返信
>>368
そもそも世界のPC売上=中国の売上ってもうバレちゃってるからね
如何にPCユーザーが少ないかもう流石に皆理解できたはず
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 08:03▼返信
2Bのような上品さが無い
ただニーアもまたスマホやコラボばっかでゲーム出さんのがな
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 08:03▼返信
>>373
その通り
パルワの時も国別パーセンテージばらされてたけど間違いなく少ない
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 08:04▼返信
>>376
正直下品な方が好き
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 08:09▼返信
整形顔
ニーアオートマタアクション

論外
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 09:16▼返信
※363
中国人に投資して中国人が中国人に売れるものを作って利益得てます
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 10:06▼返信
単にPCの売り上げに貢献するだけならまだしも
黒悟空以降、表側でも変にいきり始めてて印象良くないよな、中国人
ネット工作だけで実数が足りない韓国と違ってリアル人海戦術で実数もでっち上げるし
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 10:13▼返信
実数がどうしても少なくなる日米韓と違って中国の数の暴力はどの会社も無視しかねる動向だから今後も中国を意識せざるを得ない
つまりちちしりふとももがね・・
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 10:14▼返信
文句ばかりで金払いが悪いアメリカなんぞ見限って中国父さんに媚びる方が良い
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 10:56▼返信
規制されまくってるからこういうゲームに群がるんだろうなぁ
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 10:56▼返信
>>359
まずスチーム人口って70%近くが中国で、あとアメリカとロシアだよ。日本人口なんて3%も居ないだろ。ほとんどが家庭用ゲーム機って事 ︎︎👍
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 10:58▼返信
ベヨネッタとニーアとNIKKEを混ぜてできたのがこれって感じ
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 11:03▼返信
中国人の威を借る日本人pcゲーマーw
ロシア人以下の市場でよくドヤれるわ
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 11:25▼返信
韓国の記事でPSとPCで合計300万本、PCは3日で100万売れたって言ってるな
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 12:26▼返信
日本の市場マジゴミだからな 魅力なさ過ぎる
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 12:37▼返信
ステラブレイドのPS5PROとRTX4080の比較動画出てるけどなんも変わらんのな
391.ナナシオ投稿日:2025年06月16日 12:43▼返信
>>1
ロシアって繋がるんだ
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 13:16▼返信
いくら人口が多いとはいえ
各メーカーがこぞって中国ウケを狙って製品作りをするようになったら嫌だなあ
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 14:38▼返信
文句いうより感性を中国人に寄せたほうが楽じゃん
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 16:51▼返信
中国人って本当にああいう中華ゲーみたいな体型のキャラが好きなんだね
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 17:49▼返信
いくら中国がアレだからってゲームにリアル持ち込んでくるのはポリコレと同じ匂いがするからやめたほうがいい
実際グラが現行ゲームでだいぶ良い部類なのに軽量でスタッターもかなり少ないし、色々粗はあれど良作は割らない出来だった
続編決定も納得した程度には楽しめたわ
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月16日 18:47▼返信
累計300万本突破も発表されたから
PS5版が200万本以上なのも確定した
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月17日 14:00▼返信
肝心の顔がね
日本ではアニメ顔じゃないとウケないね
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月18日 12:38▼返信
PC版なら中共の審査()が必要ないからだろ

直近のコメント数ランキング

traq